edition8

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > edition8
主さん、こんにちは。
edition8 リケーブルでググってみてください。業者ではありませんが、個人の方が数件ヒットすると思います。ここの住人さんのオススメとだいたい同じだと思います。あとは海外のガレージメーカー等もありますが、そこは個人の好みもありますので…
書込番号:11700900
0点

edition8はどんなケーブルと交換すればいいのですか?
標準ケーブルとの違いを教えてほしいです。
書込番号:11781366
0点

リ・ケーブルの音質追求型は,ケーブル自体が硬め傾向へ向かいますので,ガサガサノイズ等が気になるなら,簡単Easyに出来ないタイプの場合は,止めておいた方が好いですょ。
特に,ケーブルの質が並を保って居るならです。
書込番号:11781894
0点



イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > edition8
初めまして!
私も兵庫県民です!
兵庫県内の試聴できるお店は知らないのですが...
私は大阪日本橋のイーイヤホンさんで試聴しました!
edition 8 だけでなく、沢山のヘッドホン、アンプを
試聴させて貰えます!
書込番号:11744940
0点



イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > edition8
皆さんこんにちは。
ご存知の方もいるかと思われますが、今度E10が発表になるそうです。日本でワールドプレミアをやるとか。エディションシリーズ初の開放型だそうです。
音や価格など気になりますね。
こちらのE8、こちらでアドバイスを頂きルテニウム版を購入、使ってます。最近は、妹の通勤用に使われてますが。E9のいい中古を購入すべくフジヤさんのHPチェックしてますが、なかなか出てきませんね。
0点

発表会行きたいですね、でも今回は入場制限がありそうな感じですね
音としてはクマホン大好きなのでedition8+クマホン並みの音圧と音場+低音の締まりを期待します
書込番号:11554874
0点

ロバの親子さん
今回は金型流用でなく、1から作ったようです。エディションシリーズ初の開放型というのも面白そうです。後は価格、ですかね。
因みにE8のリミテッドエデションも発売になるようですね。
私はE9探してるんですが、中々でてきませんね。出てきてもすぐ売約済みになってしまって(涙)
書込番号:11555138
0点

皆様こんばんは。
もうすぐE10のプレミアなんですが、まだ価格、限定数とう秘密だそうです。果たして幾らになるんでしょうね・・・
書込番号:11633430
0点

既に予約が始まってましたねぇ・・・
部屋で使うヘッドホンが欲しかったので、かなり興味津々ってとこです。
20万以下なら・・・いいなぁ・・・(十分感覚がおかしいですねw)
使ってるE8の値段とか聞かれても人様に言えませんw
書込番号:11665530
2点

20万前後なんでしょうかね。
私もE8持ってますが、「これ幾らだと思う」と聞いたら2、3万位と答える人が多いですね(汗)その値段だとイヤーパットしか買えないかな(笑)
書込番号:11665876
1点

昨日ついにe10の詳細が発表になりました。2010セット限定、価格は28万+税。さすがの価格設定です(汗)
ハウジングはでかいですが軽いみたいです。はやく試聴したいですね。
書込番号:11709211
0点

2010個の限定ですか・・・
早く視聴したいものです・・・
でも視聴してしまったら後戻りできない気もします・・・
書込番号:11710290
0点

とぉいさん
正式発表は昨日ですが、価格も分からず、試聴もしないうちに予約したと言う勇者が多数いるらしいですよ。
私はせめて音を聞いてから考えます(笑)
聞いたら終わりのような気がしますが・・・
見た目は微妙ですね(汗)
書込番号:11710311
0点



イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > edition8
最近になってedition8を手に入れることができたんですが
みなさんはパッドの手入れはどうしていますか?
私は除菌ウェットティッシュを使っているのですが
長く使用する際におすすめのものがあれば教えてください
0点

皮製品のお手入れ方法を参考にされたらどうでしょうか?私はそれほど手入れはしていません。
皮製品なので頻繁にウェットティッシュを使うのもどうなのでしょうか?
書込番号:11599187
0点



イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > edition8
今現在、ipod+iqubeにe8さして聞いているのですが、imod+pvcab+アンプの方が全然音質が違うということなので気になっています…
が、ipod+アンプでも結構持ち運びが辛いのに、それにpvcabも追加したらと思うとちょっと購入を躊躇してしまいます。
普段この一式を持ち歩いてる方、どのように持ち歩いてるのでしょうか、できたら教えていただきたいです。
P.S.
HM−801という選択肢もあるのですが、ネットでの評価も絶賛〜酷評まで様々、ipod以下という人もいればimod+pvcab+アンプ以上という方もいてなかなか良く分からない…
しかも2chなどを見ていると欠陥やら改良やらでなんだかめんどくさそう;;
0点

スレ違いかな?
ここではたいしたレス期待出来ないと思われ。
その他オーディオのクチコミに立て直したほうが良いと思うよ。あっちの方が詳しいマニア誰か居るはず。
書込番号:11134463
0点

KEITEさん
確かに言われて見ればスレチですね;;
その他オーディオにまた建てたいと思います。ありがとうごさいます。
書込番号:11135026
0点

FATE TESTAROSSAさんこんにちは
私、AT-HA35i(OPアンプ交換)を体験してiPod Line Outの限界がわかった気がしたのです
FATE TESTAROSSAさんのようにiMod+も良いかも知れませんがFOSTEXが現在開発中のDigital OUT(なんか一体型も視野に入れてるみたいです)のポタアンが出るまで待つのが経済的にも得策だと思いますが今秋には発表とか、AT-HA35iは低価格帯の据え置きですが実力は相当なものです、少なくともSONYのDAPよりは加工っぽくなくていいですよ、とりあえず普段機持ってAT-HA35iの試聴をオススメです、これでFOSTEXを待つかiModに走るかの指標にはなるんじゃないでしょうか?
同じくFOSTEXからは専用の上位アンプ出てますが上を見たらキリがないです
書込番号:11554903
0点



イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > edition8
思い切ってEdition8を買ってしまいましたが…
本体からケーブルが出て、一カ所にまとまる部分(?)
装着すると窮屈なんですが、裂いてもいいんでしょうか?
しょうもない質問ですいません…
1点

当機も分岐部分まで割かれて居ないのでしょう。
リスナさん自身にて,好きな長さまで割いて下さいなですょね。
書込番号:11354437
0点

高額な商品ですがためらわず分岐部分まで裂いてご使用ください。
自分は特に気にもせず使いいいようにイキナリ裂きましたが・・・・少数派なのか・・
書込番号:11355745
0点

どらチャンでさん、物欲がとまらないさん 返信ありがとうございます!
お二人の書き込みはよく読ませてもらってます!
高価なものなのでビビってました… 装着しやすい位置まで裂いて使いたいと思います!
書込番号:11356279
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





