VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデル のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 3630QM(Ivy Bridge) コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 8 ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルのオークション

VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クランベリーレッド] 発売日:2012年10月26日

  • VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデル

VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデル のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

違いはありますか?

2013/03/04 23:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデル

スレ主 はるせさん
クチコミ投稿数:54件

この機種が気になっているのですが、
春モデルのVW770/LSと大きな違いってありますか?

大きな違いがなければ、少しだけ安いこちらを検討してみようと思っています。

書込番号:15849826

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/04 23:32(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130205_586300.html

Thunderboltインターフェースが省かれたのが春モデルです。
Thunderboltは現時点ではあまり一般的ではないので無視しても構いません。

書込番号:15849864

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/03/04 23:33(1年以上前)

違いは・・・Office 2010→2013
つぶやきメーターがある(なんだか分からんけど)
性能的には同じです。

VALUESTAR W VW770/JS6 PC-VW770JS
の方が安くて良いでしょう。

書込番号:15849867

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2013/03/04 23:35(1年以上前)

ITmediaより。

>春モデルでは内蔵するテレビチューナーカードに新チップを採用し、携帯デバイスに録画番組を簡単に転送できる「外でもVIDEO」機能や長時間録画で2番組同時生成が可能となったほか、フルHD画質のまま16倍録画が行えるようになった(従来モデルは最大12倍)。このほかのスペックについては、無線LANが5GHz帯に対応したこと以外、2011年秋冬モデルからの変更点はない。

書込番号:15849883

ナイスクチコミ!1


スレ主 はるせさん
クチコミ投稿数:54件

2013/03/05 16:44(1年以上前)

皆様、有難うございます。

ちなみにOffice 2010についてなのですが、2013にアップグレードすることって
出来るのでしょうか??

書込番号:15852314

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/03/05 19:55(1年以上前)

無償でOffice 2013を手に入れよう!
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013offer/redemption/default.aspx

プレインストール製品

1. 対象製品を購入し、ライセンス認証を行う
2013 年 4 月 30 日までに、Office 2010 のライセンス認証を完了する必要があります。

2. 新しい Office をダウンロード
2013 年 6 月 1 日以降はプロダクト キーの入手ができませんのでご注意ください。


という事で、今、Office 2010入りのPCを買ってライセンス認証を通すと、もれなく無料でOffice 2013が手に入れられます。

書込番号:15853060

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるせさん
クチコミ投稿数:54件

2013/03/06 10:48(1年以上前)

>kokonoe_hさん

有難うございます!なるほど。
ということは早く買った方がいいと言うことですね(笑)

今使ってるノートパソコンも調子が悪いし、
もうこの機種に決めようと思います!

すいません、あと1つ。

音質はどうでしょうか?
YAMAHAサウンなんですよね。
今までノートばかりで、あまり音質とか気にしてなかったので
ちょっと気になりました。


書込番号:15855839

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/03/06 12:01(1年以上前)

>>音質はどうでしょうか?

私は耳があまり良くないので音質については良くわからないです。
仕様書を見る限りではまあまあ良い感じに見えます。

外部インターフェイスで外部スピーカーを付けられますので、本格的なスピーカーを別途付けても良いカモしれません。

書込番号:15856051

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるせさん
クチコミ投稿数:54件

2013/03/07 22:42(1年以上前)

有難うございました。

スピーカーも良いですね。

益々ほしくなってきたので、今週辺り見てこようと思います。

書込番号:15862607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

2画面表示は可能ですか?

2013/02/11 19:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデル

スレ主 saachanさん
クチコミ投稿数:25件

お世話に成ります。

本機も含めて、歴代のHS〜GSをお使いの方にお尋ねします。
又、テレビ視聴・録画ソフト「SmartVision」が共通のVNユーザーの方でもOKです。
ネット画面を表示しながらテレビ画面を子画面で表示する“2画面”又は“PinP”機能は有るのでしょうか?。
NECのサイトで取説を確認した限りでは表記は無かった様に思います。

本機のライバル機でも有るVAIOのLシリーズには歴代機も含めて、この機能が備わっているみたいなのですが、不要部分をカットする“簡易編集機能”がお粗末だったりAVCRec出来なかったり・・で悩み所です。

書込番号:15751039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/02/11 20:10(1年以上前)

HDMIとMiniDisplayPort出力端子がありますので、可能ですね

書込番号:15751140

ナイスクチコミ!0


スレ主 saachanさん
クチコミ投稿数:25件

2013/02/11 22:00(1年以上前)

>パーシモン1wさん

早速の返信を有り難うございます!。
すみません・・。ちょっと私の説明が言葉足らずで上手く伝わりにくかったみたいです。

知りたかったのは、『本機の画面上にPC画面とテレビ画面を同時表示出来るか?・・』と言う事なんです。
あの文脈では「本機以外のモニタに同時表示できるか?」と言う意味にも取れてしまいますよね・・。
失礼を致しました。でも、速攻の返信には感謝申し上げます!。

書込番号:15751853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/13 20:44(1年以上前)

こういうことですかね??

書込番号:15760424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/02/14 12:56(1年以上前)

>知りたかったのは、『本機の画面上にPC画面とテレビ画面を同時表示出来るか?・・』と言う事なんです。
それなら可能ですy
PCのテレビ機能は、全画面でなくウィンドモードで小窓で出せますからね。
そのため、テレビを小窓で出しながら、ブラウザを出す・・・というのが可能となっています

書込番号:15763355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 saachanさん
クチコミ投稿数:25件

2013/02/19 12:05(1年以上前)

>hiro_m_2929さん
返信を有り難うございます!。
そうそう!、パソコンの画面とテレビの同一画面表示の事です。
ネットやwordの画面を表示中にチューナーのテレビ映像を同時表示できたらいいな・・と思っていました。
画面比率や音声も切り替えて選択できるのですよね?・・。
私がNECのサイトで取説を観た時は「2画面」に関する表記が無かった様に思ったのですが、見落としていたのかも知れません。
それとも、JS6の様に最近のモデルからなのかな・・。
先日の書き込み時は17時を過ぎていたので、NECの購入相談電話で確認出来ませんでした。

後で判った事なのですが、ソニーのVAIO/LタイプはSVL2411以降のモデルからで、VPC
L型番のモデルでは2画面表示は不可能でした・・。
hiro_m_2929さん、画像までup下さってどうも有り難う御座いました!。


《お詫び》
先日から何度も返信を書き込みしていたのですが、“ページに送られてきた値が不正です”とのエラーメッセージが表示されて書き込み出来ませんでした・・。
そこで、サポートの方に問い合わせて対処方法を仰いだのですが、具体的な原因は解らないまま日にちだけが経過してしまいました。
このままですと放置している事に成り、失礼極まりません。
そこで、友人より別のPCを借りて今の書き込みを行いました。
hiro_m_2929さん、書き込みを頂きながら返信できなくて大変失礼致しました。改めてお詫び申し上げます。

書込番号:15786784

ナイスクチコミ!0


スレ主 saachanさん
クチコミ投稿数:25件

2013/02/19 12:14(1年以上前)

>パーシモン1wさん

重ねての書き込みを頂き、有り難うございます!。
2画面表示出来る事が分かり、大変助かりました。

返信が遅くなりました失礼をお詫び申し上げます。

書込番号:15786814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/19 12:25(1年以上前)

saachanさん

画面比率というのは縦横比ということではないですよね?
各画面のサイズという意味であれば、それは可能です。

音声切替については、当方良く分かりません。

ちなみに、テレビを見ながらの2画面表示ということであれば、前PC(FMV-DESKPOWER LX/B70D)でも可能でしたよ。
その前のVAIOでも可能でしたから、TVチューナー付PCはそういうものかと思っていました。。

書込番号:15786859

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 saachanさん
クチコミ投稿数:25件

2013/02/20 12:13(1年以上前)

>hiro_m_2929さん

再びの返信を有り難うございます。

はい、縦横の比率では無くて各画面のサイズの事です。
私もTVチューナー付PCは2画面表示出来る物だと思っていましたが、富士通のノートでFMV-BIBLO NX/90YDでは出来ませんでした・・。
それと、VAIOもAVに強いPCなので当然出来ると思っていましたけど、VPCL2411では不可能なんです。
良く調べなかった自分が悪いんだけど、出来ないPCばかり所有してしまってます。

一応、NECのこの製品では出来る事が分かりましたので、そろそろ解決済みにしたいと思います・・。

書込番号:15791265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデル

クチコミ投稿数:2件 VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルの満足度5

12万8千円で購入しましたが、前回使用のビスタに比べW8の軽快さ(笑)

もちろん、スペックの違いもありますが処理の速さ等満足です。

書込番号:15598161

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/01/10 21:09(1年以上前)

どこで購入したの?

書込番号:15599664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルの満足度5

2013/01/11 11:57(1年以上前)

アジシオコーラさん、初めての投稿で情報量が少なくてすいません。

購入先は、パソコン卸売センターです^^

年末にネットで上がってるのを見て、即決定でした。

書込番号:15602065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/01/11 12:08(1年以上前)

>購入先は、パソコン卸売センター

ここですね。了解です。
http://kakaku.com/shop/770/

いいタイミングの時に買えて万々歳でしょう。
おめでとうございます。

書込番号:15602096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/13 01:58(1年以上前)

濱ちゃん3さん、とても良い値段でのお買い物ができて良かったですね。
私は、自宅近くのKs電気で\175000で購入しました。(値段の高さは、何かあった時の実店舗での対応、安心料込みということで納得ずくです。)
スペック的にほぼ同一の、NEC VALUESTAR W VW770/JS6、VAIO Lシリーズ SVL24128CJ、富士通FMV ESPRIMO FH77/JDの3機種の中からの選定でしたが、当初、現有機VAIO ( OS:VISTA)の後継という事で、VA IOが最有力だったのですが、パンフレットをもらいに行ったヤマダ電機の店員さんから真偽のほどは分かりませんが、初期不良率が結構高いという話を聞き、ということであれば、一番値段の安かったNEC VALUESTAR W VW770/JS6Bに決定しました。
購入後、メモリ8GBx2枚を別途購入して交換しましたが、先代VAIOでの各処理の時間待ちが全くと言っていいほどない状態で使用できており、非常に快適です。
ただ、OSが大きく変わっために、アプリの買い直しが必要になったりして、結構な出費になりました。

書込番号:15610143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデル
NEC

VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング