FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデル
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2012年10月26日
このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2013年3月31日 17:00 | |
| 7 | 8 | 2013年3月25日 17:31 | |
| 0 | 2 | 2013年3月23日 10:55 | |
| 2 | 2 | 2013年3月20日 12:00 | |
| 8 | 9 | 2013年3月29日 09:04 | |
| 6 | 4 | 2013年3月11日 23:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデル
パナソニックのBWT630を所有しております。
「MYCLOUDビデオプラス」にてハードディスクに取り貯めた
番組などは見ることは出来るのですが、何とかして放送中の
番組を見たいと考えております。
その際は専用のソフトを購入しインストールすれば見れるの
でしょうか?
もしくはDIGAを介さずワイヤレスアンテナを繋げる方法などが
ありますか?
具体的なソフトや機器の情報を教えて頂けると助かります。
1点
Panasonicのお部屋ジャンプリンクは録画を転送して他の機種で再生出来る機能であって、放送中の番組を見ることは出来ません。
PCでテレビを見たければ、PCチューナー内蔵、ワイヤレステレビチューナー付属のPCで見れば画像が美しいのでが、そうでないPCは外付けのチューナーということになります。
ワンセグは多いので、フルセグに絞り込みましたが、レビューを見ると評価は悪いようです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000328834_K0000258775_K0000447528_K0000438581_K0000292798_K0000258776_K0000062806_K0000303214_K0000426632_K0000304730_K0000169875_K0000384378_K0000372442_K0000034524
ワイヤレステレビチューナーについては、ここで紹介されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003913/SortID=15942700/#tab
やはりPCでテレビを見るのはTVチューナー内蔵PCか、素直にテレビで鑑賞することをお勧めします。
書込番号:15960651
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデル
ノートパソコンの場合だと、バッテリーの消耗や液晶のドット不良以外は保証対応になると思うけど。購入前には必ず店頭で確認しましょう。
書込番号:15919345
1点
一般的にノートパソコンの延長保証は本体一式が対象となるものであり、PCの一部品であるハードディスク単体が保証の対象となるものではありません。
パーツとしてハードディスクを購入する場合は別ですが…
書込番号:15919423
![]()
1点
ちなみに、ヤマダ電機の延長保証は、マウス、カード類、電池類、バッテリー類が消耗品扱いで
延長保証対象外みたいです。
http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/guide8.html
書込番号:15919460
1点
ケーズデンキの有料延長保証は下記のように書いていますね。↓
>ハードディスク(HDD)、SSD、液晶パネル(LCD)、バックライト、光ピックアップ(トラバース)、エコキュートの弁類は、通常使用で発生した自然故障、且つ外的要因が原因でない場合に限り保証対象とします。
書込番号:15919978
![]()
1点
皆さま、早くに回答をたくさん頂戴して、ありがとうございます。おおよそハードディスクは、対象外が多いみたいですね・・・
何故か、我が家は今までNECとマックブックの2つが、ハードディスクがダメになって使えなくなっているので・・・
しかも、どちらも3年くらいしか使用していないのにですよ。
ちなみに、マックブックは延長保証に加入していたら3年以内なら、ハードディスクは無料で交換してくれるとのことでした。娘が購入したので、そんなことまで考えなかったみたいで、残念なことしましたものですから。
今はVAIOを使っていますが、動作に時間が掛かってイライラしています。でも、じき5年になりますけどね。。。
実際、10万円以内なら保証ってどうでしょうか?安くはないので悩んでしまいます。皆さんは、どうお考えですか?
書込番号:15920634
0点
販売店の長期延長保証はメーカーの1年保証終了後からの修理にかかる金額を実際の購入金額までならカバーしますよってのが多いと思うので、販売店に相談するのがいいと思います。
あと、実際壊れたとき見積もりと購入金額と、年数によって新品買うのがいい場合もあるのでその時も販売店に相談されたほうがよいかと。
自分はケーズデンキ箕面パワフル館にて在庫処分価格88,000円で3月20日に購入しました。
安心延長保証5年に加入しましたが今約款を見るとHDDは自然故障は保障に含まれていますね。
書込番号:15937048
![]()
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデル
「MY Cloudビデオ」を 「MYcloudビデオ+」に
アップデートしたいのですが、何度やっても
エラーになります。
アップデートをクリックすると「保留中」となり、
時間が経つと
「問題が発生したため、このアプリをインストールできませんでした。
もう一度やり直して下さい。エラーコード 0x8024001e」
と表示されます。
どなたか対処法を教えてください。
0点
ginsakさん、こんばんは。
エラーコードから調べてみると、既存アプリのサービスとWindowsのサービスが衝突して発生するケースがあるようです。
msconfigでWindows起動時のアプリをすべて止めてからアップデートを試してみてください。
Windows Vista または Windows 7 でクリーン ブートを実行して問題のトラブルシューティングを行う方法
http://support.microsoft.com/kb/929135/ja
書込番号:15917852
0点
フォア乗りさん
ありがとうございます。
ユーザー登録していなかったのが原因でした。
お騒がせしました。
書込番号:15926885
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデル
DIGAでブルーレイに録画した映画等を本機で
楽しんでいるのですが、ディスクをセットすると
自動的に再生が始まるのですが、録画した番組を
一覧表示してそこから選んで再生出来るようには
出来ないのでしょうか?
DIGAと同じ感覚で使用したいのですが・・・
0点
自動再生の設定を変更してください。
Windows8のほう右方波形思惟されていなかったので、
7のリンクを張っておきます。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=4208-4181
書込番号:15914718
1点
>Windows8のほう右方波形思惟されていなかったので
入力変換ミスです。正しくは
「Windows8のほうが掲載されていなかったので」
書込番号:15914742
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデル
この機種を見て購入の興味を持っています。ジョーシンオリジナルモデルのこの機種のポイントが
@フルHDになっていること
ASSD+HDDで高速起動、処理ができること。で11万4000円でした。
しかし、カタログにSSDの容量が載ってなく、ショップ店員に尋ね、メーカーのサポート電話番号にもかけて聞きました。
・ショップ店員→非公開です。
・メーカー→非公開ですが、この上位機種のSSDの容量が16GBなので多分16GBではないかと思われます。
とのことでした。
●どなたか詳細を知っている方、それが載っているサイトなど教えていただければ幸いです。
●またもし16GBならば、SSDの容量として(OS起動用として)足りるのか知りたいです。「SSDはキャッシュを処理する云々」という書き込みをカカクコムの掲示板で見かけて、「最低32GBはいるのかな?」などど素人考えを巡らせてまして。
(ジョーシンオリジナルモデルのNECのもあるのですが、そちらのSSD容量が32GBなのが引っかかっています)
よろしくお願い致します。
0点
SSD単体であれば絶対使わないような機能まで入れる必要があるので、懸念されているように相応の容量が必要ですが、
HDDの中から必要なものだけが自動的にSSDに移されるので16GBだったとしてもかなり余裕があると思います。
書込番号:15913773
![]()
1点
キャッシュ用のSSDでしょうね。
過度の期待は禁物。
パフォーマンス的にはHDDに毛が生えた程度の認識で良いと思います。
書込番号:15913790 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
周りのジョーシン3店舗まわり、10万ジャストで購入できました。結構、フルHDにこだわったのですが、使ってみると大したことないかなあ、と。外部出力がフルHD出力出来ればよかったかな。下記に8万以下の純正モデルがあったっていうことで、、、。
使ってみての感想ですが、レビューにもあるように、タイピングをしているとちょくちょく、スクロールエリアに手の平が触れてしまい、誤作動してしまいます。かなりイライラします。
書込番号:15940568
0点
maku1さん
本機種の購入を検討しておりますが、スクロールエリア(パッド)は無効にすることはできますでしょうか?
(外付けのマウスのみで操作することはできますでしょうか?)
お手数ですがご確認頂けると助かります。
書込番号:15941138
0点
マウス認識時にタッチパッドの使用を無効にすることができます。
自分は移動させないのでワイヤレスのゲーミングマウス(R.A.T.9)の有線レシーバーをつなっぎぱなしですが電源を入れるたびにマウスを認識してタッチパッドがOFFになるように設定しています。
書込番号:15942908
1点
rey-out 001さん
情報有難うございます。
買う決心がつきました。
書込番号:15943693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もう決心されたようですが、さらに。
単純にFnキー+F4の同時押しでフラットポイント(と呼ぶそうです)が全、無効化するのですが。(店頭でお確かめください)
設定でさらに詳細を設定できます。ピンチインやピンチアウト(スマホみたいな)、横縦スクロールの機能って、結構便利なので使いたいと思って、、そしたら、タップ(クリック)の機能だけを無効化することができます。よっしゃー。 いい感じです。
結構、後悔入るところだったんで、うれしいです。購入されましたら、取扱説明書だけでなく、「web補足情報」というのが結構使えそうです。サポート電話もしっかりしてるし、やっぱ国産機にしてよかった。
一時はゴム板かなんか乗せて使おうかと思ったところです。ホッ。
書込番号:15944109
1点
maku1さんの情報で後押され、先ほど注文致しました(^_^)
情報有難うございました。
書込番号:15944349
![]()
1点
ご購入おめでとうございます。NECとかパナソニック、シャープ、他、なんか斜陽なかんじですね。
頼むぞ、富士通。。不具合でたら、パッチ当てて解消してほしいですね。
(にしてもwin8、ややこしい。慣れですかね。)
書込番号:15951772
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130201_585938.html
タッチパネルと一部マルチジェスチャー機能の違いのようです。
書込番号:15879024
![]()
1点
比較表を貼っておく。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006010_J0000003830
Officeの仕様が違う。
・AH77/K Office Home and Business 2013
・AH77/J Office Home and Business 2010
書込番号:15879843
3点
>甜さん
マルチジェスチャー機能にも違いがあることは知りませんでした。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:15880667
0点
>アジシオコーラさん
AH77/Jはoffice2013にアップデートできるみたいです。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:15880683
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







