FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 3632QM(Ivy Bridge)/2.2GHz/4コア ストレージ容量:HDD:1000GB (5400 rpm) メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2.4kg FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデル富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2012年10月26日

  • FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデル

FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデル のクチコミ掲示板

(143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの音について

2013/04/04 16:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデル

スレ主 coyotekidさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

1か月前に購入しましたが、購入当初から、起動からシャットダウンまで、常にフル回転の音がしています。

電源が入った瞬間から、ネット閲覧中やオフィスソフト使用中、常にサーっという音がしています。
ゲームなど高負荷っぽいものはまだ使用していません。

10年前のダイナブックと5年前のバイオも一緒に使っていますが、コレが一番うるさいのです。

ダイナブックは、負荷が高いものを使った時や、長時間使って熱を持ち出した時に、うるさくなる程度なのですが、コレはダイナブックのうるさい状態が常にです。

ちなみに、キーボードも、ボード裏面も、触った感じ全く熱くありません。

富士通のノートは初めてなのですが、こんなものでしょうか?

お教え願います。

書込番号:15977096

ナイスクチコミ!1


返信する
train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/04/04 17:22(1年以上前)

音に関してはわかりませんねぇ。

FMV LIFEBOOK AH77/J FMVA77Jは触れたことはありますが、音に関しては
気がつきませんでした。私が鈍感かも。

もしかしたらを考えて、購入店の人に相談です。

書込番号:15977191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/04 18:32(1年以上前)

私も同じものを2週間前から使用しています
ファンの音と左手をおいている部分が熱い気がしてずっと気になってます
古いノートパソコンではあまり気に
ならなかったのですが
新しいパソコンはとても気になってます
このまま使ってていいのかわかりません

書込番号:15977418 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2013/04/04 18:37(1年以上前)

私は、FUJITSU AH550(Core i5)を使用してますが、CPUが冷てる状態(あまり負担がかかってない時)は、低速で回転してます。
その状態で、FANの出口に手をあてると、弱い風が出てきます。

逆に、負担がかかるとフル回転になるのですが、その時は、明らかに音も違いますし、FANの出口より勢いよく暖かい風が出てきます。
でも、ネット閲覧やオフィスソフト使用などで負担がかからなくなりCPUが冷えてくると回転が低速になり静かになります。

機種やCPUやOSでプログラムも違いますが、常にフル回転であれば、販売店やメーカーに確認した方が良いですよ。

書込番号:15977439

ナイスクチコミ!0


スレ主 coyotekidさん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/04 19:18(1年以上前)

レスありがとうございます。

ファンから風出てきているのですが、涼しいと感じられるくらいの弱冷風(?)なんですよね・・・。

アドバイス通り、日曜日に購入した家電量販店に持って行ってみます。

☆うさこちゃん☆ さんの「熱持っている」っていうのも気になりますね。

私のは熱あるわけではないので参考にならないでしょうが、購入店に出した結果またご報告しますね。
(早くても来週末になりますが。)

書込番号:15977580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 浅草をG7で 

2013/04/05 12:30(1年以上前)

Hello coyotekidさん

私は当機種を約1ヶ月前に購入しました。
NETサーフィン等を行っている限りでは
ファンの音は、ほとんど気にならない程度です。
本体はさわると熱くなって
いて気になります。


書込番号:15980160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 coyotekidさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/02 14:25(1年以上前)

本日、メーカー修理から帰ってきました。(連休前で良かった!)

CPUFANの動作異常ということで、部品交換されたようです。

帰ってきたPCが静かすぎてビックリ。

その代りといっては何ですが、まったく熱くなかったキーボードは、やっぱり熱くなるように。
(特に、左側)

以上、ご報告でした。

書込番号:16085220

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-Rの書き込みについて

2013/04/19 14:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデル

DVDの動画ををコピーしようとした際、DVDは読み込みは出来たけど、DVD-Rに書き込みができませんでした。使用したソフトは、NEROとDVDFAB8と9、すべてのソフトで同じ症状でした。
ドライブが壊れてるのかと思って、写真などを書き込みしてみたら、書き込むことはできました。
BD-Rの動画もソフトを使って書き込むことはできました。
原因は、何が悪いんでしょうか? 故障か不具合なんでしょうか? だれか教えてください。

書込番号:16034174

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2013/04/19 14:37(1年以上前)

DVD-Rを他のメーカーのメディアに変えたらどうですか?

書込番号:16034240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/04/19 14:50(1年以上前)

容量オーバーしてるのとちゃうかな?
著作権に絡むことならここで聞かないでね!

書込番号:16034268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/04/19 15:13(1年以上前)

回答ありがとうございます。
DVD-Rは数種類試しましたが全滅でした。
容量的には、一層から一層なので問題はないと思うんですが・・・
ちなみに、ほかのPC(windows7)では、問題なく使えてました。

書込番号:16034320

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28176件Goodアンサー獲得:2470件

2013/04/19 16:02(1年以上前)

>ちなみに、ほかのPC(windows7)では、問題なく使えてました。
使えていた・・・とは,コピーできたということですか?
で,あるなら,ドライブの故障???

書込番号:16034440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデル

クチコミ投稿数:169件

なんども書き込んで申し訳ないです。新しいCD-RにUbuntuを焼いてディスクドライブからブートさせようとしましたが、画像のようにエラーが出てきます。この際どうしたらいいのでしょうか??わかるかた助言お願いします…。

書込番号:15981055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2013/04/05 18:19(1年以上前)

たぎっぎさん こんばんわ。

作成したCD-Rには[ISO]ファイルが1個だけじゃありませんか・・・?。

書込番号:15981101

ナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/04/05 18:21(1年以上前)

Ubuntuは、iso形式で入手?

そこが間違っていなければ、他のダウンロードサイトを探して再チャレンジです。

書込番号:15981112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2013/04/05 18:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。

事実上、本屋で買ったLinuxの本に付属されていたディスクにいろいろなLinuxのISOファイルが入っていましてそこから好きなLinuxディストリビューションのISOファイルを抜き出してオーサリングソフトでCD-Rに焼いていたのです。「もちろんそのCD-Rは新品です。」何が原因と考えられるでしょうか??

書込番号:15981133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/04/05 18:30(1年以上前)

Ubuntu(というかLinux全部)がUEFIのSecure Bootに対応してないから。Secure Bootをオフにできれば起動するかも。

書込番号:15981139

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2013/04/05 18:41(1年以上前)

>オーサリングソフトでCD-Rに焼いていたのです。
オーサリング…本当に正しく焼けているのかが微妙ですが。

Windowsから件の焼いたCD-Rを見て、ルートのファイルリストをUPしてみて下さい。

書込番号:15981165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Ubuntuが起動できません。

2013/04/04 23:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデル

クチコミ投稿数:169件

UbuntuのCDをディスクドライブにセットしてからCD/DVDでブートさせようとすると(このデバイスからは起動できません。)とメッセージが出てきてUbuntuを起動できません。Windows8が使いにくいのUbuntuにOSを差し替えようと思っているんですがこのパソコンではかLinuxは、起動できないのでしょうか??

書込番号:15978738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/04/04 23:40(1年以上前)

たぎっぎさん こんばんは。 「UbuntuのCD」は他のパソコンで起動した実績がありますか?

書込番号:15978785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2013/04/04 23:53(1年以上前)

こんばんわ。以前に使っていたFMV BIBLO(型番は忘れてしまいました…。)では問題なく起動できました。

書込番号:15978833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2013/04/05 01:06(1年以上前)

たぎっぎさん、こんばんは。

BRDさんの書き込みに補足で。CD-Rの媒体が劣化している、ということはないでしょうか?もう一度焼直して試されてはどうかと。


 

書込番号:15979045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/04/05 03:04(1年以上前)

IDEの頃のUbuntuだと最近のAHCI仕様では起動できない。最新版で焼き直してみては。
http://www.ubuntulinux.jp/download

書込番号:15979215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BIOSってどうやって起動するんですか?

2013/04/01 08:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデル

クチコミ投稿数:169件

F2キーを押しても反応がないので…。わかるかたは教えてください。

書込番号:15964383

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/04/01 10:05(1年以上前)

取扱説明書
http://www.fmworld.net/download/DD004520/DD004520.pdf
119ページを参照して下さい。

書込番号:15964553

ナイスクチコミ!4


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/01 10:36(1年以上前)


基本事項は取説に任せます。

もし、それでもだめなら、画像黄色マーカーのチェックを確認して
オフしてみてください。(電源オプション)

持ち主ではないので、参考まで。

書込番号:15964607

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2013/04/01 10:39(1年以上前)

 Windowsの終了ではなくPC電源を切ってから(F2)押しながら起動してください。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&PID=6109-8130#case2

 通常のWindows8の終了ではうまくいかないはず。

書込番号:15964614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/04/01 11:53(1年以上前)

Win8が起動しているなら再起動すればF2キー入力を受け付ける。

書込番号:15964772

Goodアンサーナイスクチコミ!3


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/04/01 16:26(1年以上前)

パソコンの電源ボタンを押せば、自動的にBIOSは起動する。

書込番号:15965439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:169件

2013/04/02 21:21(1年以上前)

F2キーを長押ししていたら無事にBIOSが起動しました。

書込番号:15970099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデル

クチコミ投稿数:31件

↓このPCが気になるのですが、
再インストール用のofficeCDが付いてないようです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaden/fmva77jwy.html

一万円プラスするとCDを付けてくれるようなのですが、
付けなかった場合、
リカバリーしたときにはワードやエクセルは消えてしまうのですか?

去年ヤマダ電気で富士通のノートPCを買いました(会社用)。
そのPCにもofficeの再インストール用のCDは付いてこなかった気がします。
もともとインストール済みだったので気にしてませんでした。
もしリカバリーするなら、
officeのソフトを買わなければならないのですか?

書込番号:15966715

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/01 22:50(1年以上前)

リカバリをするとOfficeは消去されます。
一般的にOfficeを抜いて販売している店は違反行為を行っているようなものなので
その店は利用しない方がいいです。
どうしてもOfficeディスク無しでリカバリのようなことがしたいなら
Easeus Todo Backupでバックアップを作成しておけばいいでしょう。

書込番号:15966732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/01 22:58(1年以上前)

このようなOfficeだけ抜いて販売しているお店はまともではないので避けた方が無難です。
抜いたOfficeは別途販売しています。抜いて売る事態がライセンス違反です。

もしライセンスキーも付いていない場合は、インストール済みのOfficeが使用できない場合もあります。

書込番号:15966769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/04/01 23:08(1年以上前)

甜さん、返信ありがとうございます!
違反なんですか?
じゃあヤマダ電気みたいな有名な店で、
再インストールのでCDを付けないってあり得ないことですよね。
もう一度会社で探してみます!
教えてくださった方法は難しそうですが、
CDを見つけられなかったらやってみます!

書込番号:15966829

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2013/04/01 23:10(1年以上前)

この評価を見てください。
http://kakaku.com/shopreview/9612/

書込番号:15966842

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/01 23:19(1年以上前)

>>違反なんですか?

詐欺的な販売です。
まず箱を開封して中のOfficeのCDを取り出して、そのCDは別で販売します。
PCに付属のOfficeは単体で買うよりもずっと安いので転売すれば儲かりますので・・・

ヤマダ電機などのまともなお店では箱の開封などしませんので安心して下さい。

書込番号:15966880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/04/01 23:20(1年以上前)

kokonoe_h さん、返信ありがとうございます!
危うく安さにつられて買いそうになりました。
officeがプレインストールされているPCを買ったら、
再インストール用のCDが付いてくるのが普通ですか?

書込番号:15966881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/04/01 23:26(1年以上前)

キハ65さん、返信ありがとうございます!
ひどい評価ですね…。
注文しなくてよかったです。

書込番号:15966905

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/01 23:37(1年以上前)

>>officeがプレインストールされているPCを買ったら、
>>再インストール用のCDが付いてくるのが普通ですか?

はい、OfficeのCDが付いてきます。
CDの袋には認証用のプロダクトキーのシールが貼られています。
箱を開封してあったり中のCDなどがない場合はかなり怪しいお店です。
普通の家電量販店ではそのようなまがい物は販売していませんので安心ください。

価格.comの販売先で聞いたことがないお店も多数あります。聞いたことがない=危ない ではありませんので、お店の評価も確認できますから、比較的評価がよいお店から買われるとよいでしょう。

書込番号:15966952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2013/04/02 01:14(1年以上前)

付属のOfficeだけ、他人に売ってるんですよね?

プロダクトキーがない状態で使ってると、使ってる本人が違法なことしてることになる。
犯罪に巻き込まれることになるから止めた方がいいよ。

そもそもヤマダオリジナルなのに別の業者が販売してる時点で中古品ってことだから、保証もまともに受けられるか怪しいよね。

書込番号:15967260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/04/02 11:31(1年以上前)

kokonoe_h さん、返信ありがとうございます!
今、会社で、
ヤマダで買ったPCのofficeのCDを探したらちゃんとありました!
ほっとしております。

買い物をするときは怪しいお店で買わないように気を付けます。
ありがとうございました。

書込番号:15968152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/04/02 11:38(1年以上前)

ムアディブさん、返信ありがとうございます!
冷静に考えると、
ヤマダモデルが違うお店で売ってるって変なことでしたね。
値段のほうばかりに気が行ってしまって…反省。
PC買うならofficeが入ってるのが良いので、
ちゃんと吟味して買おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15968167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/04/02 11:42(1年以上前)

回答してくださった皆様、
ありがとうございました。

書込番号:15968172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

FMV LIFEBOOK AH77/J 2012年冬モデルをお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング