NR-B145W のクチコミ掲示板

2012年11月中旬 発売

NR-B145W

カテキン抗菌・脱臭フィルターを搭載したパーソナル冷蔵庫

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:2ドア ドアの開き方:右開き 幅:480mm NR-B145Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NR-B145W の後に発売された製品NR-B145WとNR-B146Wを比較する

NR-B146W
NR-B146WNR-B146WNR-B146W

NR-B146W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月中旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:2ドア ドアの開き方:右開き 幅:480mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR-B145Wの価格比較
  • NR-B145Wのスペック・仕様
  • NR-B145Wのレビュー
  • NR-B145Wのクチコミ
  • NR-B145Wの画像・動画
  • NR-B145Wのピックアップリスト
  • NR-B145Wのオークション

NR-B145Wパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年11月中旬

  • NR-B145Wの価格比較
  • NR-B145Wのスペック・仕様
  • NR-B145Wのレビュー
  • NR-B145Wのクチコミ
  • NR-B145Wの画像・動画
  • NR-B145Wのピックアップリスト
  • NR-B145Wのオークション

NR-B145W のクチコミ掲示板

(28件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NR-B145W」のクチコミ掲示板に
NR-B145Wを新規書き込みNR-B145Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

コンプレッサーが止まらない

2017/07/25 17:08(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-B145W

スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

この機種のヤマダ電気の量販店モデルNR-TB145Wをベスト電気の閉店セールで購入してもうすぐ4年になりますが、買った時は庫内が冷えるとすぐコンプレッサーが停止して庫内温度が上がるとまた動くようになってましたが、最近コンプレッサーの停止が部屋は涼しいのに遅くなってほとんど回りっぱなしになる症状が出てきたんですが、これは冷却性能が低下して故障する予兆なんでしょうか?

物を詰め込み過ぎたりはして無いし、開け閉めもあまりして無いのにこの様な症状が出ます。

前のナショナル製のNR-B13TAも13年ぐらい使ってたらこの様な症状が出て不安だったので今の冷蔵庫に買い替えたんですが、わずか4年で似たような症状が出て来るとはパナソニックのコンプレッサーは弱いのか気になります。
回答よろしくお願いします。

書込番号:21070260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2017/07/25 19:21(1年以上前)

下記を見る限り正常です。
http://panasonic.jp/reizo/use/signal/trouble/
冷え過ぎであれば、通風口付近が凍るはずです。

書込番号:21070525

ナイスクチコミ!3


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

2017/07/25 19:23(1年以上前)

回答ありがとうございます
正常かも知れないのでもう少し様子見ます。

書込番号:21070529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/25 20:43(1年以上前)

>パナソニックのコンプレッサーは弱いのか気になります。

パナソニックに限らずなんですが、冷蔵庫でコンプレッサーの故障はとても稀です。
あまりないです。10何年も使えば寿命で壊れることはありますが。
庫内がちゃんと冷えていれば(ファンから冷風が出ているようなら)、尚更コンプレッサーの可能性は少なくなります。
圧縮不良やガス抜けでしたら、全然冷えない状態になっているはずですし。

直射日光の当たらない場所で、放熱スペースもとった風通しの良い状態でどうなのか。
ちょっと数日様子を見られては。
異常を感じるようでしたら点検してもらった方が間違いは無いですが。

書込番号:21070726

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

2017/07/26 07:29(1年以上前)

回答ありがとうございます。
今朝見たらコンプレッサーは止まってましたが昨日とは逆に停止時間がいつもより長い感じがしますが様子見ます。
昨日の夜気が付いたんですが、最近冷蔵庫のコンプレッサーが動くとFMラジオに雑音が入る様になって来ましたがこれは対策無いんでしょうか?
コンプレッサーが入ると雑音入って止まると雑音が消えるのでちょっと気になります。
冷蔵庫とラジオはブレーカーが別で距離も5m程離れてるのに不思議ですね。

書込番号:21071750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/27 16:05(1年以上前)

>2197-6hjさん

みなさんご意見出尽くしてますので参考まで。

ひょっとしてサーモセンサーの劣化かもしれないですね。

同じ症状でメーカーサービスにサーモセンサーを注文して冷蔵庫をバラして交換したことがあります。

結構大胆さがいりますのであまりお勧めできませんが。

冷蔵庫の場合案外機種や製造年でよく出る故障箇所が決まってたりしますので販売店保証があれば販売店へ保証がきれてればメーカーサービスに連絡しましょう

まれにですが社内で対策機種になってれば無料サービスを受けられる場合もありますので。

雑音に関しては原因が色々です。内蔵リレーが劣化して僅かなチャタリングを起こしているのかコンプレッサー自体がモーターなので劣化で中のブラシが接触不良を起こしてるのかなど色々ですね。

お役に立てればいいのですが。

書込番号:21074791 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

2017/07/27 16:16(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ここ数日はコンプレッサーは止まる様になったので様子見ますがサーモセンサーが弱い機種なんですね。
ラジオの雑音はコンプレッサーリレーかブラシが考えられますか。
ブラシとかリレーだと保証切れたら修理代高そうですね。
今日はあまり雑音入らないですが、先日はちょっとひどかったのでわずか4年でこんな事が起きるのは困りますね。

書込番号:21074806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

2017/07/27 16:37(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。
サーモセンサーの劣化の可能性やコンプレッサーリレーやブラシの接触不良の可能性などとても参考になりましたが、コンプレッサーブラシだったら怖いですね。
僕は電動工具扱う仕事なのでよくブラシ交換しますが、コンプレッサー内にもブラシあるとは知らなかったです。
電動工具のブラシの様にすり減ったり接触不良でモーター停止とか起こさなければ良いですが

書込番号:21074843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NR-B146?

2013/09/17 19:42(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-B145W

クチコミ投稿数:3件 NR-B145WのオーナーNR-B145Wの満足度3

新製品と旧製品なにが違うのでしょう?ホームページ にらめっこするも スペックもサイズも特徴も全部同じで違いがわからん。唯一 価格のみ新製品ってことで大幅UPしてる!

書込番号:16599477

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/09/17 20:34(1年以上前)

おりおん8613さん こんにちは。

これは精査出来ていませんが、これに限らず、ほとんど形式だけを替えた小手先改良の新商品は多いですよね。
年に一回ボラれる感はありますが、逆に言えば、年に一回在庫処分の安値で買える時がくると思って
逆に「次ぎ、小改良来い!」と願うのも一興かも知れません。

書込番号:16599677

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 NR-B145WのオーナーNR-B145Wの満足度3

2013/09/19 22:41(1年以上前)

ぼ--んさん 早速のコメントありがとうございます!

書込番号:16608252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 NR-B145WのオーナーNR-B145Wの満足度3

2013/09/28 10:39(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。また何か疑問点あったらよろしくお願いします。

書込番号:16641436

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/09/29 10:18(1年以上前)

こちらこそ、わからない事も多く必死に調べてではありますが、
判ったことはお答えさせていただきます。

書込番号:16645273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアの開閉方向

2013/04/14 22:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-B175W

クチコミ投稿数:6件

こちら、扉は左右付け替えられるタイプなんでしょうか?いまいち調べてもわからなかったのでお持ちの方教えていただけると幸いです。
また、こちらの商品は耐熱トップテーブルではないのでしょうか・・・?

書込番号:16017258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2013/04/14 23:44(1年以上前)

詳細が分からない場合は、メーカーHPからマニュアルをDLすると良くわかりますよ。
扉の付け替えは出来ないと思います。
トップにはオーブンや電子レンジが置けると書いてありますね。

書込番号:16017522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/04/15 00:21(1年以上前)

こんばんは

>ひまJINさんのおっしゃるとおりですね!

ドアの件、残念ながら下記に出来ない旨の記載があります。
http://panasonic.jp/support_n/reizo/faq/q_shittoku.html#COM_FAQ_q_a_08

取説の、P、4 に、
(耐熱温度 100℃ 耐荷重 30kg) オーブンや電子レンジなどを置けます。

との記載があります。

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_nrb145wx175wx_t_201210311421_0.pdf

一応ご参考まで

書込番号:16017644

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/04/15 00:29(1年以上前)

とうや1504さん こんにちは。

パナの200リッター以下はどうやら右開きのようですね。
これの取説です。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_nrb145wx175wx_t_201210311421_0.pdf
これによると、4ページに電子レンジが置けますとなっています。

書込番号:16017672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/04/15 03:44(1年以上前)

皆様素早いお返事ありがとうございます!

様々なサイトの商品紹介ページばかり見ていて公式の取説に全く意識がいっていませんでした・・・これからは気をつけようと思います。


参考URLを確認したところみなさんのおっしゃるとおり開け方は変えられないようですね・・・
200L以下で開き方を変えられるのはシャープだけしかないのかもしれません。

色的にはパナソニックが良かったので少し残念ですね。

書込番号:16017974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-B145W

クチコミ投稿数:115件

耐熱テーブルとの表記がないですが
電子レンジを置いたらいけないということでしょうか。

霜取り機能がついていて
110リットル以上の冷蔵冷凍庫、なるべく省エネのものを検討していて
この製品にたどりついてのですが
その点が気になります。

書込番号:15945091

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/03/27 17:29(1年以上前)

風水的にタブー

火と水を一緒にするのはもってのほか。
ってドクターコパが言ってました。

書込番号:15945121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/03/27 17:44(1年以上前)

こんにちは

取説の、
P、3 [準備する] 項目 「1 次のような場所に置く」
P、5 [お願い] 項目

に、記載があります。

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_nrb145wx175wx_t_201210311421_0.pdf

一応、情報としてご参考まで

書込番号:15945178

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/03/27 17:52(1年以上前)

補足です。

取説には、「オーブンレンジ“など”…」 と曖昧な記載になっていますので、
念の為、メーカーに確認なさった方がよろしいかと思います。

書込番号:15945216

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/03/27 18:37(1年以上前)

かんchannさん こんばんは。

あれ?これって上に電子レンジ置けますよね???
まあ、省電力って観点で見るとNGなんですが、
パナの14・17タイプ、元の三洋の小さいタイプの一部は、上に電子レンジを置いても良いはずです。

書込番号:15945390

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/03/27 18:40(1年以上前)

また、仮に置けない機種だったり、放熱効率を考えた場合、何種類か手立てはあります。
・脚と板を作って冷蔵庫との間隔をあけてやる。
・足がついたラックを購入して冷蔵庫の上に乗せる
・冷蔵庫をまたぐようなラックの棚に電子レンジを置く
などです。

書込番号:15945405

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/03/27 18:41(1年以上前)

訂正です。

>元の三洋

今のハイアールのことですね。

書込番号:15945413

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/27 21:38(1年以上前)

この機種の天板は、一応、「耐熱温度100 °C、耐荷重30 kg、オーブンや電子レンジなどを置けます。」
と書かれていますね。(取扱説明書の4ページ目)

取扱説明書:
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_nrb145wx175wx_t_201210311421_0.pdf

但し、放熱の為に上部は30cm以上は開けておいた方が良いので、そこに何か置くとしたら上部の放熱が
悪くなり、何も置かない場合と比べて電気代が上がる様になりますね。

それでも置く場合は、放熱の事も考えてスノコの様なものを挟んで多少でも放熱空間を確保して置いた方が
良いでしょう。
それから、最も大事な事は、冷蔵庫の上に置いたものが地震等で滑り落ちない様にする事です。

以前に(かなり前ですが)別の機種で同様の質問があった時に回答していますので、ご参考までに...。

http://bbs.kakaku.com/bbs/21207011033/SortID=7846539/#tab

現在ではこの方法以外でもあるでしょう。
落下防止対策は、必ず十分なものをしておいた方が良いですよ。

書込番号:15946225

Goodアンサーナイスクチコミ!5


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/28 02:09(1年以上前)

ちょっと補足です。

>但し、放熱の為に上部は30cm以上は開けておいた方が良いので、・・・

これは取扱説明書の3ページ目に書かれています。
そして、
「上にオーブンレンジなどを置いた場合はその上部10 cm以上、後部10 cm以上」
とも書かれているので、上部の高さはオーブンレンジの高さ+10cm以上の空間が
必要(これはオーブンレンジ用の放熱空間ですね)と言う事になりますね。

書込番号:15947238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件

2013/03/28 23:21(1年以上前)

 取り扱い説明書に記載ありましたね!!
 みなさんご丁寧にありがとうございました。

 このシルバーを購入することにします!!!

書込番号:15950658

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NR-B145W」のクチコミ掲示板に
NR-B145Wを新規書き込みNR-B145Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NR-B145W
パナソニック

NR-B145W

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月中旬

NR-B145Wをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング