『最良の相性のSSDは???』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core i5 2450M/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.18kg Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデルの価格比較
  • Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデルのスペック・仕様
  • Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデルのレビュー
  • Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデルのクチコミ
  • Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデルの画像・動画
  • Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデルのピックアップリスト
  • Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデルのオークション

Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデルパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバーダイヤモンド] 発売日:2012年 2月24日

  • Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデルの価格比較
  • Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデルのスペック・仕様
  • Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデルのレビュー
  • Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデルのクチコミ
  • Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデルの画像・動画
  • Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデルのピックアップリスト
  • Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデルのオークション

『最良の相性のSSDは???』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデル」のクチコミ掲示板に
Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデルを新規書き込みLet's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

最良の相性のSSDは???

2012/06/25 22:28(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデル

立ち上げスピード及び処理速度を早くしたいので
HDDからSSDへの検討をしてます。

SSDの候補として@〜Dを考えてますが、
プリフリ、相性等が気になります。

取り替えた方でのご意見を基に検討したいと思いますので、
よろしくお願いします。
本品以外でもおすすめSSDがあれば、ご回答をお願いします。

@Crucial m4 CT128M4SSD1
APlextor PX-128M3P
Bトランセンド TS128GSSD720
CSAMSUNG 830 128GB (MZ-7PC128B/IT)
Dインテル520 128G

書込番号:14725682

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/25 23:04(1年以上前)

S9からの買い換えです
http://review.kakaku.com/review/K0000335836/ReviewCD=509926/

>>SSDへの交換はS9と比べても薄くなったことから、7mm厚のSSDしか
>>入りません。変更時には注意して購入が必要です。
>>いろいろなHPにもありますが、SATA3.0接続ではありません。

と、CF-SX1さんはレビューを書いております。
一応7mmは大丈夫です。

@とCは持ってます。
その他のレビューを見る限りは
SATA3Gにしか対応していませんので、読み出し速度は@〜Dまで同じような感じです。
書き込み速度は Plextor=SAMSUNG>Crucial=トランセンド>intel です。

トランセンドTS128GSSD720は価格.comにもコネコにもレビューがないので「人柱」となります。
他はほぼ安全と安定性は大丈夫かと思います。

安く仕上げたいなら

サムスン
MZ-7PC128B/IT

になります。
私も使ってますが、今のところは何ともないです。
一日の書き込みデータは20GBくらいです。

書込番号:14725887

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/06/25 23:48(1年以上前)

>トランセンド TS128GSSD720
コントローラがSF-2281ですからね。同じコントローラだと、IntelSSD520の方が良いですy
TS128GSSD720と比較するなら、IntelSSD330になるかと。

私は、その中だとPlextor PX-128M3Pがお勧めかな。

書込番号:14726099

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/06/26 00:14(1年以上前)

最近のSSDにプチフリはありません。
それらの5種類のSSDも当然プチフリはありません。
プチフリするとしたらLPMの設定をミスっているだけです。

PX-128M3Pは高速で保証期間も長いのですが、消費電力が高く発熱もかなりします。
TS128GSSD720の方は64GB版の方に1つだけベンチがありましたが、そこまで速くは無いという印象です。
Crucial m4やIntel SSD 520シリーズでは相性を聞いたことはありません。
別に自分が使うものではないので、買うならお好きなように。

書込番号:14726242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/06/26 10:20(1年以上前)

3番を除けばハズレは無いかと。
SFチップはどうも敷居が高いというかトラウマかありますんで
オススメはしたくないかな。

書込番号:14727255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/06/26 21:00(1年以上前)

早い回答ありがとうございました。
皆様のご意見を参考にしたいと思います。

書込番号:14729068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/12 09:43(1年以上前)


遅ればせながら検討中に付横から失礼。

kokonoe_hさん

このベンチから見ればSATA3.0対応ではないでしょうか?

SATA2.0なら250以上あがらないと思いますが?

書込番号:14796499

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/12 09:53(1年以上前)

Crucial m4系

Crucial m4系

kokonoe_h さんのSSDレビュー一覧
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=kokonoe_h&CategoryCD=0537

>>SATA2.0なら250以上あがらないと思いますが?

SATA3Gだとどうなるの? って事ですね。
例えば売れ筋のCrucial m4系ですと貼り付けた画像のようになります。
270MB/sちょっとがSATA3Gの限界点のようです。
Windowsの起動の速度は2秒前後くらいしか違いません。まあ、許容範囲ではないでしょうか。

書込番号:14796534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/12 11:41(1年以上前)


kokonoe_hさん

早々にありがとうございます。

>SATA3Gだとどうなるの? って事ですね。

いいえ、そうではなく購入後に手持ちのPLEXTOR PX-256M5Sを換装予定していますし、今後2〜3年使用すれば世の中にSATA2.0(3Gbps)など見あたらなくなると思うので、SATA3.0に対応していなければパスと考えています。

ちなみにメーカーは回答できないと言うことでご使用者に伺っているところです。

アップいただいたベンチマークは現在ご使用のデータではないのですね?
一番目のデータが出るようならSATA3.0に対応してると思いますが・・・・

書込番号:14796845

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入しましたが、LANの差し込み口について 1 2013/04/06 11:06:04
HDD?ファン?の回転音 4 2012/09/30 15:52:52
購入を検討中。 4 2012/07/16 22:10:53
Office2003使えませんか 3 2012/07/07 1:29:09
officeについて 4 2012/07/06 1:41:32
電源の音? 4 2013/06/09 23:36:34
74,800円 0 2012/06/30 0:22:09
最良の相性のSSDは??? 8 2012/07/12 11:41:38
細かい! 2 2012/06/14 19:59:34

「パナソニック > Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデル」のクチコミを見る(全 39件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデル
パナソニック

Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月24日

Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデルをお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング