Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデルパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバーダイヤモンド] 発売日:2012年 2月24日



ノートパソコン > パナソニック > Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデル
素人の質問です。ご理解下さい。
こちらのPCは「Office Home and Business 2010」は入ってないと思います。
ということはOffice(2007とか)を使いたい時は別途購入する必要があるという事でしょうか?
書込番号:14768803
0点

その通りです。
通常パッケージ版Officeを所持していて1台にしか入れていないならこのPCに追加で入れることができます。
互換性を気にしない用途であればkingsoft officeやOpenOfficeといったソフトもあります。
書込番号:14768825
1点

入ってないので別途購入して下さい。
ただ、別途購入すると結構な値段がしますので、互換オフィスソフトなるものがあります。
キングソフトオフィス 2010 4980円(ワード・エクセル・パワーポイント相当)
https://pay.kingsoft.jp/shopping/products/list.php?category_id=4&bb=0&buyp=0
無料のオープンオフィスなるものもあります。
http://www.openoffice.org/ja/
キングソフトオフィスの方が本家のマイクロソフトをパクった?感じで使いやすかったです。
書込番号:14768849
0点

ご丁寧にありがとうございました!
やっぱりそうですよね。。
別途購入を検討してみます!!
書込番号:14768911
0点

OpenOfficeなどは互換ソフトですので、個人で使う分には問題ありませんが、他の方々とデータ共有したり受け渡しあるならあまりお勧めしません。
場合によっては、崩れたり表示できないこともありますy
学生さんであれば、アカデミック版がありますね。
Office Professional 2010 アカデミック版
http://kakaku.com/item/K0000107181/
Office Home and Business 2010
http://kakaku.com/item/K0000107182/
書込番号:14769370
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2013/04/06 11:06:04 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/30 15:52:52 |
![]() ![]() |
4 | 2012/07/16 22:10:53 |
![]() ![]() |
3 | 2012/07/07 1:29:09 |
![]() ![]() |
4 | 2012/07/06 1:41:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/09 23:36:34 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/30 0:22:09 |
![]() ![]() |
8 | 2012/07/12 11:41:38 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/14 19:59:34 |
「パナソニック > Let's note SX1 HDD250GB搭載 2012年1月発表モデル」のクチコミを見る(全 39件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


