Let's note SX1 HDD250GB/Office搭載 2012年1月発表モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Let's note SX1 HDD250GB/Office搭載 2012年1月発表モデルパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバーダイヤモンド] 発売日:2012年 2月24日
Let's note SX1 HDD250GB/Office搭載 2012年1月発表モデル のクチコミ掲示板
(25件)このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2013年6月1日 01:10 | |
| 0 | 0 | 2012年8月13日 13:58 | |
| 0 | 4 | 2012年8月12日 08:41 | |
| 3 | 0 | 2012年7月15日 18:23 | |
| 2 | 4 | 2012年7月26日 21:22 | |
| 8 | 6 | 2012年7月4日 22:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > パナソニック > Let's note SX1 HDD250GB/Office搭載 2012年1月発表モデル
つい先日手に入れましたが、パソコンを起動するとマウスパッドのLEDが点滅する際やVGAアダプター周辺からジジジジジジジという音が常に聞こえ、起動時や忙しい処理になると更にキキキキキ・・・という音が聞こえます。今までASUSを使って来ましたがこんな音は一切発生しませんでした。
レッツノート特有の症状なのでしょうか?
0点
ノートパソコン > パナソニック > Let's note SX1 HDD250GB/Office搭載 2012年1月発表モデル
単身赴任になって、単身赴任先で使用するPCが欲しくなって、本機を購入しました。
移動の時にも使いたいので、持ち運びしやすいウルトラブックと迷いましたが、
単身赴任先には、TVがないので、DVDドライブ付の方が良いと思い、DVD付の
もので、そこそこのスペックを探していると、少し高めですが、値引き率が高く、頑丈
そうな本機を選びました。
(価格.com経由で仙台ボンバーで、本体83,278円+3年保証4,395円でした。)
昨日、ネットの設定等を終わらせ、使い始めました。最初、ネットのつながりが非常に
不安定でした(PCのせいでない可能性高い)が今は、非常にキビキビ動いてくれます。
(以前のPCが古かっただけかもしれませんが・・・)
モバイル用なので、キー間の距離が近くて、打ちにくいかと思いましたが、思ったより
キーのサイズが大きく打ちやすいです。
以上より、今のところ満足しています。
これから、オフィス関係のソフトを使い始めます。
何かあったらまたレポートします。
0点
ノートパソコン > パナソニック > Let's note SX1 HDD250GB/Office搭載 2012年1月発表モデル
本日let's note SX1(春のエントリーモデル)が届きました。
早速セットアップしてみると写真のように画面左に縦線があるのに気が付きました。
これは初期不良でしょうか?
それとも仕様?
普段Macを使っているので分かりかねるところですが、子供が使っているDellのwindows7では認められていません。
どなたかご教授願います。
0点
スクリーンショットを取って、該当箇所をズームして確認してみてください。
同じような黒線が画像上には無い場合は液晶パネルのドット抜けですね。
さすがにこれだけ酷い場合は初期不良扱いになるはずなので、購入した店舗に確認してみてください。
書込番号:14923996
![]()
0点
初期不良でほぼ間違い無いと思います。
以前富士通のPCが同じような状況になりましたが、販売店に電話したところ新品と交換に家まで来てくれました。
今回は縦のドットが1列すべて抜けているのでほぼ確実に交換してくれると思いますが、もしこれが1ドット抜けてるだけだとドット抜け保証をつけていないと交換は難しくなっていたと思います。
一度販売店かメーカーに電話で連絡されてはいかがでしょうか?
書込番号:14924010
![]()
0点
ドット抜けじゃなく、水平同期に問題じゃないかな?
横に線欠陥 原因は大まかに、
1.背面の回路の時点で生成した信号に問題
2.パネル側に実装されたICに問題
3.金属配線に問題
どのみち初期不良なので販売店にもって行けばいいかと
書込番号:14924078
![]()
0点
ktrc-1さん、コルパスさん、くいな やんばるさん、返信ありがとうございます。
初期不良ということであれば、通販での購入ですが販売店に連絡してみます。
書込番号:14924588
0点
ノートパソコン > パナソニック > Let's note SX1 HDD250GB/Office搭載 2012年1月発表モデル
う〜ん、おそらくぎりぎりまではまだ買わないと思いますが、
現在、XP Pro機のノートが1台どうとう壊れてしまいました。
予備機があるので現在予備機で使用しています。
XP Pro のOSはXP Proの発売中止のすこし前に2枚購入しています。
実際にダウングレードされた方っているのでしょうか
0点
>XP Pro へのダウングレードってできるのでしょうか
この機種では無理ですね。
ダウングレードするなら、Win7Proでないと出来ません。Win7Homeは非対応。
もし、この機種で行うなら、WinXPにクリーンインストールになります。
また、メーカーではドライバなどサポート外になりますので、自分で揃えないといけませんy
書込番号:14768320
![]()
1点
パーシモン1w 様 返信ありがとうございます。m(__)m
ドライバを集めるのは大変だと思います^^;;;
なかなか後戻りするのは大変です^^;;;
2014 年 4 月 8 日 のサポート終了までこのままでいくことにします。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:14768369
0点
S10を使っていますが、Windows7 proのXP modeでXP時代のソフトを動かしています。
XP modeは仮想マシンで動きますので、officeがWindows7用とWindowsXP用の2ライセンス要るのですが、office2000personalくらいならネットで安く入手できますし、わざわざダウングレードする必要はないのではないかと思いますが、いかがでしょう。
書込番号:14859746
1点
友花otto 様 こんばんわですm(__)m
う〜ん
いま帰ってきました。。
今日は大変に暑かったです。。37℃です。ばたっ
・・・
普段はもう少し涼しい場所なのですが、暑さのせいで、(・◇。)
・・・
今日はひさびさにパソコンさわっていました。
う〜ん(・◇。)
7でも動くのもあり(??)動かない物もあり(??)
まだはざまの中に(・◇。)
なので、まだ考え中です。。
ばたっ
・・・
書込番号:14860496
0点
ノートパソコン > パナソニック > Let's note SX1 HDD250GB/Office搭載 2012年1月発表モデル
素人の書き込みで失礼します。
本PCの購入を検討してます。そこで、こちらのPCは購入時にSSDモデルは選べるのでしょうか?
またその場合、価格は変わりませんか?
どうぞよろしくお願いします。
0点
>本PCの購入を検討してます。そこで、こちらのPCは購入時にSSDモデルは選べるのでしょうか?
>またその場合、価格は変わりませんか?
質問の意味がよくわかりませんが、購入店に改造を求めているのでしょうか?
直販などでない限り販売されているもののスペックが変わることは無いです。
パナソニックでは直販でもHDDモデルとSSDモデルで分かれているのでSSDモデルが欲しいのなら初めから搭載モデルを選ぶしかないです。
SX1だと安いのでこれですね。
ただしOfficeは非搭載です。
http://kakaku.com/item/K0000335831/
必要ならこの辺を買いましょう。
http://kakaku.com/item/K0000107182/
また、SSD搭載モデルはHDD搭載モデルより高いのが普通です。
書込番号:14763594
2点
カスタマイズモデルは、購入時に選択が可能ですが、そうでなければ仕様は固定されます。
そのため、このPCであればHDDとなっており、SSDにしたければ購入後に自分で交換となりますy
書込番号:14763702
1点
皆さん、非常に分かりやすく説明して頂きありがとう御座います。
初期投資が若干ではありますが、変わってきますので、
SSDは今後検討していければと考えてます。
本当にありがとう御座いました。
>パーシモン1wさん
「SSDにしたければ購入後に自分で交換となります」との事ですが、
素人でも自分で交換することは可能でしょうか?
書込番号:14763818
0点
>「SSDにしたければ購入後に自分で交換となります」との事ですが、素人でも自分で交換することは可能でしょうか?
参考程度に。
http://www.the-hikaku.com/pc/panasonic/sx-3.html
書込番号:14763859
3点
7mm厚のSSDだと
インテル 520 Series SSDSC2CW120A3K5
http://kakaku.com/item/K0000339857/
PLEXTOR PX-128M3P
http://kakaku.com/item/K0000345747/
サムスンMZ-7PC128B/IT
http://kakaku.com/item/K0000361403/
書込番号:14764032
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






