Let's note SX1 HDD250GB/Office搭載 2012年1月発表モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Let's note SX1 HDD250GB/Office搭載 2012年1月発表モデルパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバーダイヤモンド] 発売日:2012年 2月24日
ノートパソコン > パナソニック > Let's note SX1 HDD250GB/Office搭載 2012年1月発表モデル
本日let's note SX1(春のエントリーモデル)が届きました。
早速セットアップしてみると写真のように画面左に縦線があるのに気が付きました。
これは初期不良でしょうか?
それとも仕様?
普段Macを使っているので分かりかねるところですが、子供が使っているDellのwindows7では認められていません。
どなたかご教授願います。
書込番号:14923936
0点
スクリーンショットを取って、該当箇所をズームして確認してみてください。
同じような黒線が画像上には無い場合は液晶パネルのドット抜けですね。
さすがにこれだけ酷い場合は初期不良扱いになるはずなので、購入した店舗に確認してみてください。
書込番号:14923996
![]()
0点
初期不良でほぼ間違い無いと思います。
以前富士通のPCが同じような状況になりましたが、販売店に電話したところ新品と交換に家まで来てくれました。
今回は縦のドットが1列すべて抜けているのでほぼ確実に交換してくれると思いますが、もしこれが1ドット抜けてるだけだとドット抜け保証をつけていないと交換は難しくなっていたと思います。
一度販売店かメーカーに電話で連絡されてはいかがでしょうか?
書込番号:14924010
![]()
0点
ドット抜けじゃなく、水平同期に問題じゃないかな?
横に線欠陥 原因は大まかに、
1.背面の回路の時点で生成した信号に問題
2.パネル側に実装されたICに問題
3.金属配線に問題
どのみち初期不良なので販売店にもって行けばいいかと
書込番号:14924078
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's note SX1 HDD250GB/Office搭載 2012年1月発表モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2013/06/01 1:10:03 | |
| 0 | 2012/08/13 13:58:42 | |
| 4 | 2012/08/12 8:41:58 | |
| 0 | 2012/07/15 18:23:20 | |
| 4 | 2012/07/26 21:22:05 | |
| 6 | 2012/07/04 22:27:50 | |
| 3 | 2012/06/26 22:22:31 |
「パナソニック > Let's note SX1 HDD250GB/Office搭載 2012年1月発表モデル」のクチコミを見る(全 25件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








