K53SD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,477

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2450M/2.5GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:GeForce 610M OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg K53SDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K53SDの価格比較
  • K53SDのスペック・仕様
  • K53SDのレビュー
  • K53SDのクチコミ
  • K53SDの画像・動画
  • K53SDのピックアップリスト
  • K53SDのオークション

K53SDASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 2月 3日

  • K53SDの価格比較
  • K53SDのスペック・仕様
  • K53SDのレビュー
  • K53SDのクチコミ
  • K53SDの画像・動画
  • K53SDのピックアップリスト
  • K53SDのオークション

K53SD のクチコミ掲示板

(221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K53SD」のクチコミ掲示板に
K53SDを新規書き込みK53SDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

パフォーマンス

2012/04/15 18:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53SD

クチコミ投稿数:204件 K53SDの満足度5

ASUSK53SD・lenovoG570(i5.2G.320G)・acerAS5750-F54(i5.4G.500G)

それぞれのパフォーマンスを確認したら意外な結果になった
このインデックスは負荷がかかっていないので数値と実力は違うらしいが・・・

CPUは基本同じようなものなので評価も同じ
メモリはそれぞれ、2G.4G.8Gとこの8Gの評価が特別高い
気になるのはグラフィック
本機種53SDはビデオチップが610Mと他の機種と違い高評価を期待したがイマイチ
同じボードを持つレノボとエイサーで、これだけ評価が違うのも不思議だ

このインデックスは初めからある評価ではなく、再評価をしたものです
再評価で若干数値も変わりました

書込番号:14440683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件 K53SDの満足度5

2012/04/15 18:39(1年以上前)

ありゃ評価がどの機種か画像だけじゃわかりませんね。失礼しました。
左から、acer.asus.lenovoです

書込番号:14440714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/15 18:53(1年以上前)

そのベンチ、当てになりません

書込番号:14440767

ナイスクチコミ!0


OK山さん
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/15 22:28(1年以上前)

そうですね、610Mの追加効果を実感されたかったり、他ノートとの比較をされるんであれば
3DMark系各ベンチや、ゆめりあベンチ、MHFやFF14などのゲームベンチのほうが
もっとはっきりと、実用に沿った形で現れるかと思います。
良かったらそんなのも試されてみては。このノートへの愛着も増すかもしれませんよw

書込番号:14441881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件 K53SDの満足度5

2012/04/16 09:27(1年以上前)

パーシモン1wさん、OK山さん
どうもです

このベンチマークが大した意味を持たないと言うことは聞いたことありますが、シロート目にはなんとなくの基準になっている気もします
他のトピを見ると、このインデックスを教えて!なんて質問も見かけます
参考程度と言う曖昧な見方もありますが、上記のこの数字を見ると「参考程度」の程度すら??(怪しい)

であれば、何のためのベンチなんでしょうかね〜

評価をアップしたのは、多分この評価が気になる人がいるだろうな〜と思ったからです

書込番号:14443248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/16 12:27(1年以上前)

>シロート目にはなんとなくの基準になっている気もします
>他のトピを見ると、このインデックスを教えて!なんて質問も見かけます
標準でついてるものですから、指標になると思ってしまいますy
そういう質問も時折ありますね。ただ、測定基準が曖昧なため、使い勝手が悪いです。

グラフィックやメモリに関しては、搭載量だけでまず差がでます。制限がいくつかあります。
メモリでは1GB以下ならスコア3.9以下、1.5GBでスコア4.5以下に。内蔵GPUなどでビデオメモリに取られればそのぶん下がります。
グラフィックも、搭載するビデオメモリの量でスコアかわってきます。実際には数%での差でも、スコアが0.1や0.2も違うと大きく感じるものです。

プライマリハードディスクでは、SSDになればスコア7.0以上を軽く出してきますが、HDDではスコア5.9がせいぜいです。しかも、体感差あるほどのHDDでも0.1程度かわるかどうか、逆に体感差ないほどでも0.5以上違うなどハッキリしないところがあります。RAID0で組んでも、あまり上がらない。

もし、指標にしようと思うのであれば、購入後あまり使い込んでいないときにベンチ採る。メモリ増設は前後のベンチをとる。といったことをすれば、それなりには使えると思います。

書込番号:14443678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件 K53SDの満足度5

2012/04/17 11:55(1年以上前)

パーシモンさん

このベンチは自己満足みたいな感がありますよね

スコアが低いからと言って、使用に不満が出るって聞いたこともあまりありません

明らかにわかるのはSSDとメモリの恩恵ぐらい?
これって、ベンチをかけずとも想定できるものでもありますし・・・

因みに、デスクトップのcpuは i5-2500k 3.3Gでも6.7・・ノートに負けてるし・・?

書込番号:14447786

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「K53SD」のクチコミ掲示板に
K53SDを新規書き込みK53SDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K53SD
ASUS

K53SD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 3日

K53SDをお気に入り製品に追加する <227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング