K53SD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,477

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2450M/2.5GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:GeForce 610M OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg K53SDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K53SDの価格比較
  • K53SDのスペック・仕様
  • K53SDのレビュー
  • K53SDのクチコミ
  • K53SDの画像・動画
  • K53SDのピックアップリスト
  • K53SDのオークション

K53SDASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 2月 3日

  • K53SDの価格比較
  • K53SDのスペック・仕様
  • K53SDのレビュー
  • K53SDのクチコミ
  • K53SDの画像・動画
  • K53SDのピックアップリスト
  • K53SDのオークション

K53SD のクチコミ掲示板

(119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K53SD」のクチコミ掲示板に
K53SDを新規書き込みK53SDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードについて

2012/06/04 00:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53SD

スレ主 matsuneさん
クチコミ投稿数:5件

このノートパソコンを購入検討中ですが、キーボードにひらがな表記はありますか?
わたくしはかな入力なのです。購入されている方、よろしくお願いします。
 どのサイトの画像をみても、キーボードはアルファベットのみなんです。

 以前に、レノボとかは画像は海外向けで日本発売のものはかな表記ありって書いてたのを
みたような記憶があります。
 よろしくお願いします。

書込番号:14638991

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2012/06/04 00:13(1年以上前)

ここのレビューはきちんと見られましたか?

書込番号:14639007

ナイスクチコミ!0


スレ主 matsuneさん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/04 00:20(1年以上前)

レビューの中の画像で、白いノートパソコンが この機種と同じでしょうか?

書込番号:14639027

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/06/04 00:28(1年以上前)

ASUSの日本向けに売られているノートPCは全部日本語かな入りです。
K53SD-SXBLACKにもキーボードにかなが入ってます。

書込番号:14639054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 matsuneさん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/04 00:36(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。

書込番号:14639077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AI Recovery Utilityについて

2012/05/31 08:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53SD

スレ主 KTA-Oさん
クチコミ投稿数:205件

お世話になります。
先日、このパソコンを注文して、現在配送待ちです。
このパソコンにはリカバリーディスクが付属せず、最初に自作する必要があるそうですね。
そこで少し質問があります。
AI Recovery Utilityは、OSを含めバックアップし、HDD交換時などにOSを入れ直せるブートディスクを作成するソフトという認識ですが、この通りですか?
以前使用していたL社のノートPCに内蔵されていたリカバリーディスク作成ソフトでは、OSを含めたバックアップが出来なかったので、そこが一番気になっています。
また、ここからは本製品は関係のない話になりますが、現在自作デスクトップPCを製作中です。
OSと各種ドライバーをインストールして、AI Recovery Utilityでリカバリーディスクを作成したいと考えていますが、このソフトはK53SD以外のパソコンでも使用可能でしょうか?(ソフトのダウンロードは出来ました)
よろしくお願いいたします。

書込番号:14625209

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/05/31 09:20(1年以上前)

>AI Recovery Utilityは、OSを含めバックアップし、HDD交換時などにOSを入れ直せるブートディスクを作成するソフトという認識ですが、この通りですか?

まあ、そうですね。
購入時点の状態にするものです。

>以前使用していたL社のノートPCに内蔵されていたリカバリーディスク作成ソフトでは、OSを含めたバックアップが出来なかったので、そこが一番気になっています。

それはリカバリディスクではなく、OS以外のデータのバックアップを作ったのでは?
リカバリソフト内にリカバリディスク作成のみではなく、バックアップを作るものもありますので。

>OSと各種ドライバーをインストールして、AI Recovery Utilityでリカバリーディスクを作成したいと考えていますが、このソフトはK53SD以外のパソコンでも使用可能でしょうか?(ソフトのダウンロードは出来ました)

出来ないでしょうね。
こういういのはHDD上にリカバリパーティションがあり、それを使って作るものですから。

書込番号:14625275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/31 18:06(1年以上前)

どのメーカのPCでも容量が小さいストレージに対してはリカバリできるとは限りません。
最近のPCならどれでも標準より大容量のHDDに対してはリカバリディスクが使用できるはずです。
AI Recovery Utilityというのはリカバリディスクやディスクイメージを作るためのソフトで、
リカバリディスクというのはディスクから起動してOSを初期状態に戻すためのものです。

自作か何かのPCにAI Recovery Utilityを入れてリカバリディスクを作りたいということでしょうか。
自作PCにはリカバリディスクというものは存在し得ません。
AI Recovery Utilityを入れたところで本体データがPC内にありませんし、ソフトの使用ライセンス違反にもなるでしょう。
起動可能なバックアップディスクを作成するということならWin7標準機能のバックアップと復元から行ったり
Easeus Todo Backup等のバックアップソフトを使って下さい。

書込番号:14626512

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

色の疑問。。。

2012/05/30 22:50(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53SD

スレ主 kuroisibaさん
クチコミ投稿数:84件

同じですか?

スペックがよくてお値打ちそうなので購入を検討中です。
いろいろなお店の画像を見ると同じブラックでも2種類あるように感じます。。。

例えばこの2つ、同じ品番なんですが、

http://www.s-sale.net/p2318.htm
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0886227062867

メーカーさんに問い合わせてみましたが、写真写りの違いでは、との事でしたが、
かなり違うので信じていいものかどうか・・・。
どなたかご存知の方みえませんか??

よろしくお願いします。

書込番号:14624077

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/05/30 23:06(1年以上前)

プレスリリースのが正解かと。
http://www.asus.co.jp/News/sqj6QbV3GbvTL697
つまりビックカメラが正解かな。

S-SALEのはプレスリリースのK53SDの下にあるK73SMの画像のような・・・

書込番号:14624170

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/05/30 23:09(1年以上前)

>S-SALEのはプレスリリースのK53SDの下にあるK73SMの画像のような・・・

さらに下のK53TKのが似ていました。
失礼。

書込番号:14624188

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuroisibaさん
クチコミ投稿数:84件

2012/05/30 23:19(1年以上前)

画像見ました!本当ですね、きっと掲載まちがいですね。
すごく納得できてスッキリしました。

お手数本当にありがとうございました。感謝いたします。

書込番号:14624244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています

2012/05/29 23:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53SD

クチコミ投稿数:3件

なるべく安く上がりにしたいと思っています
用途は主にYouTubeやニコニコ動画の再生ですが今持っているPCではかなりもっさりしてしまいます…
スペース的にデスクトップは厳しいです
このPCでも十分な再生が出来るでしょうか?
近い値段若しくは安いのでこれよりも良いものがありましたら教えて戴けたら幸いです。

書込番号:14620544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/29 23:39(1年以上前)

ニコ動とYoutubeだけならこのPCでも以下のようなPCでも大差無く普通に再生できます。

http://kakaku.com/item/K0000357511/
http://kakaku.com/item/K0000347567/

ただしベンチ用動画や次世代規格の動画を除けばですが、それらは再生しても現状無意味です。

書込番号:14620567

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2012/05/29 23:48(1年以上前)

IntelのATOMや、AMDのCシリーズ以外なら、CPU性能としては、YouTubeで困ることは無いですが。

念のため、「今持っているPC」とやの詳細を。

書込番号:14620598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/30 00:04(1年以上前)

甜さん
情報ありがとうございます。
ベンチ…次世代…よくわかりませんがHD等は見られると言うことでしょうか?

kazuさん
HP Pavilion dv4ー1203AU
CPU:AMD Sempron(tm) SIー42 2.10GHz
メモリ:1G
OS:Vista
です
4年前位に買った物ですしVistaと言うこともあり買い替え時と思っていたところです

書込番号:14620670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:39件

2012/05/30 00:19(1年以上前)

vistaはメモリ2GBは積まないと苦しいですよね

ネット動画見るくらいなら今のPCではどれを買っても大丈夫ですよ

個人的なお勧めはこれです↓
インテルのCPUよりグラフィックがいいですよ。
http://kakaku.com/item/K0000336809/

ちなみにAMDのCシリーズでもフルHD動画余裕ですよ
最新でもATOMはつらいですが

書込番号:14620726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/30 00:26(1年以上前)

kimidoridemioさん
だからあんなに遅いんですかね?
そうなんですか…
良くわからないですけどクチコミ見てると不安になることがorz
初期不慮等での対応が悪いとか色々ありますが大丈夫ですかね?

書込番号:14620748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2012/05/30 00:58(1年以上前)

パソコンメーカーサポートランキング
http://1pc-concierge.com/22support/support_ranking.html

パソコン満足度ランキング2011
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110914/368694/

製品サポートの良しあしや満足等も人によって変わると思います。
参考程度で見てみてはどうでしょう。

書込番号:14620862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノートパソコンについて

2012/05/19 16:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53SD

スレ主 feitoさん
クチコミ投稿数:28件

このノートパソコンを購入予定何ですけど…

このノートパソコンでカスタムメイド3Dは快適に遊べますか?

私なりに調べた結果このノートパソコンたどり着きました。

ちなみに予算は約5万で考えています。

皆さんよきアドバイスを宜しくお願いします。

PC初心者なのでそこの所宜しくお願いします。

書込番号:14580072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/05/19 17:00(1年以上前)

http://www.kisskiss.tv/cm3d/spec.php 表下の※64bit ウィンドウズ・ノートパソコンでは保証外と注釈されています…。

書込番号:14580126

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/05/19 20:46(1年以上前)

ドスパラあたりで32bit作ってくれないかな?どうだろ?

ってか、これ18禁エロゲ?
女の子のアイコンなんか使っちゃって〜。
恥ずかしかったかな?

書込番号:14580877

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

dvdドライブ書き込み時の音について

2012/05/04 16:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53SD

クチコミ投稿数:27件

いろいろと迷ってやっと購入、本日、早速、噂のリカバリーディスクを作成することに。
指示に従って、所要時間は約一時間、枚数は3枚(3枚目はほんの少し)で無事完了したのですが…
焼いている時の、ドライブの振動音にビックリしました。
本体と特にトレイが激しく振動している感じでトレイを下から指で押し支えると静かに…
一般的なシュイ〜ンという音に戻りますが、指を離すとブォ〜バララ〜みたいな大きな音です。
トレイ自体が緩く不安定で振動して何かに当たっているような感じです。
今まで使用していたVAIOはシュイ〜ンとごく普通の作動音でしたので驚きました。
同じ機種を購入されている方は、どんな感じなのでしょうか?

冷却ファンも静かだというクチコミを見ましたが
私のはVAIO(F)に比べると煩く感じます。
通常時でもブ〜ンってはっきりわかります。
VAIOは高温時以外は回っているのがわからないくらい小さな音です。

情報を宜しくお願いします。

書込番号:14520600

ナイスクチコミ!0


返信する
RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2012/05/04 17:01(1年以上前)

CDやDVDの再生でも五月蠅いでしょうか。
ドライブの個体差もあるかもしれませんが、用途によって五月蠅い事もあります。
私のはデスクトップ用ですが、静音に定評のあるPionnrの純正ドライブで普通に
音楽CDやDVDを再生させる分には静かですが、マザーボードのドライバCDを読み込み中
はもの凄い騒音を発生させます。

>私のはVAIO(F)に比べると煩く感じます。
腐っても鯛ではありませんが、Fは一応フラッグシップノートなので。
(快適性まで無くなっては、目も当てられません。)

書込番号:14520719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/04 17:54(1年以上前)

とりあえず初期不良対象になるかどうか店に問い合わせてはどうでしょうか。
ここでうだうだ言ってても何も変わりませんし、不良品かどうかを決めるのは結局販売店かメーカです。
初期不良が認められず使用に不安がある場合は内蔵ドライブを交換するという手もあります。

書込番号:14520898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/05/06 20:37(1年以上前)

コメントいただきありがとうございました。

メーカーへ連絡し症状を確認したいただき販売店での初期不良対応(交換)となりました。
やはり通常は大きな振動音はしないそうです。
メーカーへのフリーダイアルもすぐに繋がりオペレーターの方の対応も好印象でした。

書込番号:14530540

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「K53SD」のクチコミ掲示板に
K53SDを新規書き込みK53SDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K53SD
ASUS

K53SD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 3日

K53SDをお気に入り製品に追加する <227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング