
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年7月10日 17:46 |
![]() |
1 | 8 | 2012年7月5日 19:58 |
![]() |
1 | 4 | 2012年6月20日 13:47 |
![]() |
0 | 1 | 2012年5月26日 21:40 |
![]() |
0 | 1 | 2012年5月24日 18:47 |
![]() |
1 | 3 | 2012年5月13日 17:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして!
このパソコンでラストレムナントをやりたいのですが、動かすことは可能でしょうか?
もし、おすすめのパソコンがあれば教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:14788054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3Dゲームをするなら高性能GPUを搭載した機種がお薦めですね。
例えば、VAIO Fシリーズが良いでしょう。
VAIO Fシリーズは液晶も綺麗なので、高画質な映像が楽しめますね。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/F/index.html
書込番号:14788089
0点

K53SD-SXBLACKはラストレムナントの最低動作環境以下の性能なので快適には動作しないと考えられます。
同じような価格帯のPCなら以下のようなものを選んで下さい。
ラストレムナントならどちらでも同程度と考えて下さい。
http://kakaku.com/item/K0000336809/
http://kakaku.com/item/K0000365908/
書込番号:14789227
0点



この機種でのビデオ編集はスムーズに行えるでしょうか?
エンコードで時間がかかるのは仕方ないとして、編集作業&エンコード中に
止まらなければいいと思っています。
今使用しているデスクトップはXPマシンでメモりも2GBしか積んでいない為、
途中で止まってしまいます。
ビデオ編集ソフトはAdobe Premiere Elements8.0です
また、同じASUSのK55DR K55DR-SX0A8と比べるとどちらがいいでしょうか?
0点

>同じASUSのK55DR K55DR-SX0A8と比べるとどちらがいいでしょうか?
K55DRに関してはあんまりデータがないけど、CPUが重要なその用途ではK53SDのがいいと思います。
デスクトップの代わりならデスクトップを買ったほうがいいと思いますが、無理なのですか?
この機種でもある程度は動くと思いますが、CPU性能だけではなくHDDの速度などでもデスクトップには負けますし、買えるならデスクトップのがいいですよ。
書込番号:14656598
0点

kanekyoさん
デスクトップはスペースの関係でNGなんです。
また、かみさんの実家が遠いので実家で子ども達のビデオを撮った時にDVDにして
祖父母に渡したいので、ノートを探してます。
予算も¥50,000以下の制約があるのでこの辺の機種になります。
ビデオ編集するのにグラフィック性能はやはり高い方がいいんですかね?
オンボードグラフィックで事足りるなら、選択肢がぐっと広がるんですが・・・
書込番号:14656972
0点

>オンボードグラフィックで事足りるなら、選択肢がぐっと広がるんですが・・・
それほど必要ないかと。
CPU内蔵のでも大丈夫です。
書込番号:14657091
1点

kanekyoさん
>CPU内蔵のでも大丈夫です。
それなら、Core i5+メモリ 8GBで数機種選択出来ますね。
6月に入って各メーカーから第3世代のCore i5搭載ノートも発表されてきたし
少しまてばそちらも狙えそうです。
kanekyoさん、ありがとうございました。
書込番号:14657265
0点

必要システム構成: Premiere Elements 8
http://kb2.adobe.com/jp/cps/860/cpsid_86003.html
メーカーの動作環境を確認するとXP2GBあれば恐らく条件を満たしています。
編集やエンコード中にとまってしまうのは別の原因ではないでしょうか?
不具合の報告もありますので以下URLを参考にしてはいかがでしょうか?
http://kb2.adobe.com/jp/cps/236/236456.html
アップデート等で簡単に改善する可能性があるようです。
動画編集やエンコードはグラフィック機能やメモリよりCPUの演算が重要なので、K55DR-SX0A8と比較するならkanekyoさんの意見の通りCPUの性能的にはK55DR-SX0A8のほうが優位と思われます。
K55DR-SX0A8 Trinity A8-4500M ベンチマーク 4469
http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+A8-4500M+APU
K53SD Core i5 2450M ベンチマーク 3571
http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=Intel+Core+i5-2450M+%40+2.50GHz
ただこの数値はPremiere Elements 8での動画編集を検証した結果ではなく理論上の数値であって、それぞれのCPUの特性やアプリの特性との相性などもあるので参考にするレベルの情報として検討してみてください。
編集やエンコードを軽くするには、解像度や圧縮形式やフレームレートの調整で軽くなる場合もあるので、再生環境を想定して設定等を自分で工夫するのもいいかもしれませんね。
書込番号:14664262
0点

追加情報です。
A8-4500Mとi5-2430M(K53SDは上位機種i5-2450M)の「x264pass2」エンコードのベンチで比べるとi5-2430Mのほうが優れているようです。
先程の「K55DR-SX0A8のほうが優位と思われます」と書込みましたが、kanekyoさんの意見(先程の書込の引用は誤りでした)の通りCPUの性能的にはK53SDのほうがH.264 2Passでのエンコードは優れているようです。
書込番号:14664623
0点

アウトサイダー・アーティストさん
Premiere Elements 8の情報ありがとうございます。
アップデート等は一通り行ってみたのですが、やはりメモリが2GBだとキツイようです。
エンコードの前の編集作業中に固まってしまいます。データが軽い(ビデオの時間が短い)
場合はうまくいく場合もありましたが・・・
先週の土曜日にヤマダ電機のチラシにこの機種(K53SD)のオフィス付きモデルが展示処分で
\44,800で出ていたので在庫処分もあるのではないかと思い、日曜日に行ってきました。
オフィス無しの新品が、\53,800のポイント16%で実質\45,192になったので購入して来ました。
初期不良もなく、リカバリーディスクの作成も無事終了。Windows7のアップデート、ウィルス
対策ソフトのインストール、Premiere Elements 8&Photoshop Elements 8のインストール&
アップデートも終わり、何ら問題なくビデオ編集を行う環境を整える事が出来ました。
今度の週末に、Core i5&メモリ8GBの効果を確かめてみたいと思います。
ちなみに使っているデスクトップは仕様は下記になります。
メーカー:DELL XPS One
CPU :Core 2 Duo E4500 2.20GHz
メモリ :2.0GB
HDD :500GB
書込番号:14674611
0点

エンコードはQuick Sync Videoが有利ですからねぇ。
Trinityではそこまでの速度がなかったAMDの内蔵ビデオが追いつきつつあるということですね。
CPU速度が上がればまだ上がると思います。
ちなみにエンコード以外の内蔵ビデオ機能はAMDが上ですね。
IntelHD4000でAMDのHD4270と同程度です。
書込番号:14767608
0点



現在3年ほど前に購入したデスクトップパソコンを一台のみ所持していて
ここ最近、ノートパソコンが欲しくなり購入を検討していますが
どのノートパソコンを買おうか迷っているので質問させていただきます。
ノートパソコンで行うことは
youtubeで動画観覧、CSO(オンラインゲーム)、webデザイン作成などです。
K53SDのスペックだとyoutube、webデザイン作成はスムーズに行えるのはわかるのですがオンラインゲーム(CSO)がスムーズに動くのか心配です。
現在のデスクトップPCのスペックが
CPU:Core 2 Duo E7400、メモリ:8GB、ビデオチップ:GeForce 9300M GS 256 MBでCSOは不満なくスムーズに動いています。
現在のデスクトップパソコンとこちらのK53SDと比べるとCPU、メモリ、HDDはこちらのほうが高性能なのがわかるのですがビデオチップはどちらの方が性能が上かわかりませんのでビデオチップについて幾つかお聞きしたいことがあります。
まずビデオチップの性能が低いとゲームがスムーズに行えないのでしょうか?
youtubeの動画などもスムーズに再生できなくなるのでしょうか?
現在使っているパソコンのビデオチップとK53SDはどちらが高性能なのでしょうか?
またこのパソコン以外に予算5万円以内でおすすめのノートパソコンがあれば教えて下さい。宜しくお願い
0点

GPUの性能が低いと、ゲームによってはスムーズではなくなりますが、CSO程度ならK53SD-SXBLACKで充分できます。
動画再生に関してはK53SD-SXBLACKの方が上位版だと思って下さい。
GPUの比較ならK53SD-SXBLACKの方がずっと上です。
他にもゲームを考えているかどうかで選ぶべきPCは違うとだけ言っておきます。
中程度の重さのゲームをするならK53TKが手頃かと。
書込番号:14678720
0点

そのへんの価格帯だと少しオーバーしますがY570が一番性能が高いかな。
http://kakaku.com/item/K0000357775/
>youtubeの動画などもスムーズに再生できなくなるのでしょうか?
ネットブック以外の最近のパソコンならCPU性能が高いので問題ないですね。
内蔵GPUも十分な性能を持っています。ただし、フルHDよりさらに高解像度のものだと厳しいですね。
書込番号:14678963
1点

お返事遅くなってしまい申しわけございません。
お返事を拝見し少しどれにしようか自分で考えた結果
こちらのK53SDとサイズは違うのですがモバイルノートのU24Eのこの2つで大変迷っています。
K53SD K53SD :http://kakaku.com/item/K0000336787/
U24E U24E-PX2430:http://kakaku.com/item/K0000308806/
持ち運びは基本的に部屋を移動する際に持ち運ぶ程度で使用しようと思ってます。
やはりモバイルノートだとオンラインゲーム(CSO)を快適に行うのは厳しいでしょうか?
またどちらの方がおすすめでしょうか?
こちらの2つのメリットやデメリットなど教えて頂けると幸いです。
申しわけございませんが宜しくお願い致します
書込番号:14703001
0点

べつにCSO程度ならU24Eでもある程度出来ると思いますよ。
もっと重いゲームするならU24Eクラスだとこちらを薦めますが。
http://www.the-hikaku.com/pc/mouse/nextgear-note-i300.html
排熱などを考えるとK53SDのがいいでしょうね。
軽さなどを取るならU24Eでいいと思います。
家の中の移動程度なら14型あたりで選ぶ人が多いかな。
dm4あたりを検討してもいいのではないかと。
書込番号:14703344
0点



fn+矢印キー下でWindowsMediaCenterが起動するようですが、変わりにiTunesなどの他のアプリを割り当てるにはどうすれば良いのでしょうか。
書込番号:14608229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは、BIOSで制御されているので無理だと思いますが・・・
(多分、固定されていると思います)
書込番号:14608576
0点



コントラストの調整をしようとコントロールパネル→graphics and mediaを開いてもgfxuiが停止しましたとなり調整できません。
コントロールパネルでMicrosoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1をオンにし、windows updateもしましたが解決しません。
原因はなんでしょうか?
0点

原因は後から考える方が楽なのでまずは直すことから始めて下さい。
ASUS Live UpdateとASUS Splendid Video Enhancement Technologyを削除してグラフィックドライバ2種をDLして入れ直したり、
デスクトップを右クリックしてグラフィックプロパティを選択した場合に制御ソフトが動作しないか確認してみて下さい。
書込番号:14600218
0点



このPCの購入を検討している者です
skyrimというゲームに興味がありまして、プレイしてみたいと思っております。
こちらのPCで普通にプレイすることは可能でしょうか?
あと、他にモンスターハンターというゲームも出来るなら遊んでみたいと思っております。
どなたかご存知の方居られましたら、ご回答くださいますようよろしくお願いいたします。
0点

skyrim
公式の必要/推奨動作環境
http://wiki.skyrim.z49.org/?%A5%D1%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%DE%A5%F3%A5%B9
必要動作環境(Minimum)は考えない方が良いです。
一応動くけどあまりゲームにならないよという環境です。
推奨動作環境(Recommended)
を見ると、ハイスペックな環境を要求されますのでやめた方がよさそうです。
>>他にモンスターハンターというゲームも出来るなら遊んでみたいと思っております。
設定を低くすればなんとかなるとは思います。
K53SD K53SD-SXBLACK [ブラック]はグラフィックの性能がローエンドなので、もう少し性能が良いものの方がゲームは楽しめるのではないでしょうか。
・・・例・・・
Lenovo
IdeaPad Y570 0862JLJ [ダスクブラック]
http://kakaku.com/item/K0000357775/
GeForce GT 555M
\56,000
書込番号:14556898
0点

たぶん、skyrimは目一杯設定を下げれば何とか動くかな?
グラフィック機能が推奨にはるかに届いていないです。
推奨がデスクトップ用GF550TI以上のようなので、ノート用グラフィックチップなら570程度と思われます。
この機種につまれているのはGF610、番号の1桁目は世代、2桁目がグレードとなりますので、
550と比較すると、世代は1世代新しい、グレードは2〜3下と見ます。
大雑把に世代が一つ上がると1つ上のグレードと同程度と見ますので、まだまだ推奨環境には届きません。
このPCの性能では、PS3やXBOX360でプレイしたほうがグラフィック設定は上にでき、遥かに快適にプレイできると思います。
PCでのプレイでMODの使用を考えているならば、グラフィック環境はかなりの余裕が必要です(具体的にはデスクトップ用でGF570程度?)。
モンハンはたぶん問題ないと思います。
書込番号:14556906
0点

K53SD-SXBLACKはそれらの用途には合っていません。
Geforce GT610MというのはCPU内蔵GPUと大差のない性能です。
動作報告のある中で比較的安価なものはこちらのPCです。
http://kakaku.com/item/K0000336809/spec/
書込番号:14557270
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
