IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:AMD Dual-Core C 50/1GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:AMD Radeon HD 6250 OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:1.3kg IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルの価格比較
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのスペック・仕様
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのレビュー
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのクチコミ
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルの画像・動画
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのピックアップリスト
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのオークション

IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールホワイト] 発売日:2012年 4月21日

  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルの価格比較
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのスペック・仕様
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのレビュー
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのクチコミ
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルの画像・動画
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのピックアップリスト
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのオークション

IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル のクチコミ掲示板

(158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルを新規書き込みIdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LANについて

2012/10/10 01:47(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル

スレ主 tantomcさん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
基本的な質問で申し訳ないのです。

実家の母にIdeaPad S206 263872Jをプレゼントしたいと思っています。
色と安さに惹かれました。

実家は、ネットは繋がっていて(フレッツ光)パソコンだけ無い状態です。
有線ルーターで有線LAN接続しています。

パソコンを送って、有線ケーブルを繋げばすぐにネット利用は可能でしょうか?
回答よろしくお願いいたします。

書込番号:15183959

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/10 01:54(1年以上前)

このPCには有線LAN端子がありませんので、下記のようなUSBをLANに変換するアダプタが必要になります。

IODATA
ETG3-US2
http://kakaku.com/item/K0000125271/
\2,980

バッファロー
LUA3-U2-AGT
http://kakaku.com/item/K0000060989/
\2,590

>>実家は、ネットは繋がっていて(フレッツ光)パソコンだけ無い状態です。

こちらの件ですが、プロバイダとは契約済みでしょうか?(たぶん契約済みだと思うのですが一応聞きました)

書込番号:15183971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/10 02:11(1年以上前)

サイズや重量にこだわりなければ、こちらのほうが良いかと。
コンパクトで選ぶには良いですが、やはり画面が11型はやや小さいかと。
Lenovo G580 26897LJ
http://kakaku.com/item/K0000386054/

書込番号:15184007

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/10 02:44(1年以上前)

予算のこともあるだろうけれど、年配者向けは画面が大きくて解像度があまり高くないものを選んだ方がいい。
表示された文章が読めなければ意味がない。文字サイズを変更すれば…と言われるかもしれないが、ブラウザでそれをするとレイアウトが崩れて表示されない部分ができることもある。

書込番号:15184047

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tantomcさん
クチコミ投稿数:9件

2012/10/11 08:17(1年以上前)

みなさんご親切にありがとうございます!

有線アダプタを今まで知りませんでした…お恥ずかしい

他にも、色々アドバイスしてくださって助かりました!

色と値段にばかり目がいって、見やすさや画面の大きさまで考えていませんでした…
一度、店頭に行って見比べてみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:15188818

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

対応メモリ

2012/10/07 20:15(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

口コミ利用初めてなので、載せるところ間違ってたらすみません。
S206を購入したのですが、メモリ増設を考えています。サイト等で対応表を確認しているのですが、対応メモリが見つかりません。4Gに増設された方で、対応メモリをご存じの方お教え願います。よろしくお願いします。

書込番号:15173914

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/07 20:27(1年以上前)

メモリスロット 1本しかありませんから、
増設するには元々刺さっていたメモリを抜かなくてはいけません。

AMD C-50 は SODIMM DDR3 1066 最大で 4GB ですから、
トランセンド JM1066KSN-4G http://kakaku.com/item/K0000151741/?lid=ksearch_kakakuitem_image
キングストン KVR1066D3S7/4G http://kakaku.com/item/K0000233945/?lid=ksearch_kakakuitem_image
こちら辺りいかがでしょうか。

書込番号:15173967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/10/07 20:30(1年以上前)

迅速な回答ありがとうございました!!
助かります。さっそく、購入して試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:15173984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/10/07 20:33(1年以上前)

263872J
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/ap/jp/ja/doc/pdf/2012/nb/s206_rt_0417.pdf
メモリ容量・4GB  枚数・1枚  メモリ規格・DDR3 SDRAM
メモリインターフェイス・S.O.DIMM  モジュール規格・PC3-10600で検索して下さい。
http://kakaku.com/specsearch/0520/

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168319.K0000151745.K0000150645

書込番号:15174006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/10/07 22:46(1年以上前)

メモリの増設をDIYでやるのなら、ここで予習しておいたほうがいい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15037209/#15039362

書込番号:15174728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル

スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:91件

HDD内の音楽ファイルを再生するとき、クリックから音が出るまでどのくらい時間がかかるでしょうか?
動画再生のレスポンスもわかれば知りたいのですが・・・・

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:15115779

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/25 04:40(1年以上前)

初めて再生するファイルと二度目以降の再生とで変わりますけど、
音楽で 0.5 秒かからないと思います。
動画は音楽に比べたら若干秒数かかりますが、わずかな差です。
1 秒はかかりません。

書込番号:15117572

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:91件

2012/09/25 06:05(1年以上前)

越後犬様
ご教授ありがとうございます。現在ASUSのEPC1011PXを使用しているのですが、
音楽再生で、約3秒、動画再生で約5秒ほど時間がかかり、運動会の音楽ソースとしては不可でした。
Atom N455/1.66GHz/1コア の非力さが原因なのでしょうね。
買い替えることにします。ありがとうございました。

書込番号:15117639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル

クチコミ投稿数:10件

このパソコンでiTunesをダウンロードして
管理することはできますか?

書込番号:14881197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/31 23:39(1年以上前)

可能です。

書込番号:14881211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/08/01 00:40(1年以上前)

できますよ

書込番号:14881455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/08/01 19:58(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14878732/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14882713/
↑にも同じ質問してるよね?

マルチポスト禁止。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:14884200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/08/01 23:18(1年以上前)

すいませんでした。

書込番号:14885160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/08/01 23:18(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:14885164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/08/01 23:19(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:14885169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらを買ったらいいですか?

2012/08/01 11:55(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル

クチコミ投稿数:10件

今、Lenovo s206とASUSのEPC 1225Bの
どちらを買うか悩んでます。
どちらを買ったほうがいいですか?

主にパソコンでやることはCDやDVDを焼いたりiTunesを管理することです。

書込番号:14882713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/08/01 12:01(1年以上前)

ASUSUのEPC 1225Bかな
メモリー2Gだから

ご参考までに

書込番号:14882732

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/08/01 12:03(1年以上前)

どっちも買わないかな。そのくらいは出来るけど、遅いからね。
光学ドライブ非搭載なので、別途購入が必要ですy

書込番号:14882738

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/08/01 12:12(1年以上前)

数日、同じような質問をあちこちで繰り返してますが、マルチポストと言って
マナー違反ですよ。

どこの掲示板でもそうですが、ココでも禁止事項です。
ここを読みましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

後、他の質問も回答があるにもかかわらず放置したら回答者に大変失礼な事です。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

ちゃんと利用ガイドを読んで利用ルールやマナーを守りましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_notice.htm

書込番号:14882759

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル

クチコミ投稿数:10件

このパソコンはHDMI端子がついているので
PS3とパソコンをHDMI端子で接続して
普通のテレビ替わりとかに
できますか?
もしできたらやり方を教えて下さい。

書込番号:14881469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/08/01 00:54(1年以上前)

ノートPCのHDMIって出力専用の筈なので不可。

スキャンコンバータなる機械を使えば出来るかも?
但し遅延が出るから使い物になるかは不明。

書込番号:14881503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/08/01 00:57(1年以上前)

このHDMIは外部ディスプレイを接続する出力端子だから入力は不可。

書込番号:14881505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/08/01 00:57(1年以上前)

出来ないです。
出力用のHDMIポートです。

ノートPCで、入力にも対応したモノは数が少なく。もし、対応していれば記載あります

書込番号:14881508

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/01 00:58(1年以上前)

スキャンコンバータは意味がありません。
せいぜいコンポジット出力に変えてGV-USB2等のキャプチャデバイスを使って映し出せる程度です。
それ以上のことがしたいなら液晶モニタを買って下さい。
ものを選ばなければ1万円程度から売られています。

書込番号:14881511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/01 09:49(1年以上前)

液晶モニターを買ってPS3をHDMIでつないだとしても、音が出ない、音が出るモニターでも音が小さいかつしょぼい、そのうえ音量調整もままならないのが基本です。手っ取り早くテレビを買ってしまったほうがいいと思います。最近はテレビもすごく安いし。

どうしてもパソコンでやりたいなら、ビデオキャプチャーを導入するか、追加ハードウェアやソフトウェアなしでできる一体型デスクトップのこちら

http://kakaku.com/item/K0000292116/

ノートPCにこだわるなら「ALIENWARE M17x」というものがありますが、最低17万円もする高級品で、大きさも重さももはや据え置き機です。

書込番号:14882364

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルを新規書き込みIdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル
Lenovo

IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月21日

IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング