IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールホワイト] 発売日:2012年 4月21日
IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル のクチコミ掲示板
(67件)

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年12月7日 10:54 |
![]() |
1 | 3 | 2012年12月26日 14:07 |
![]() |
0 | 5 | 2012年10月30日 18:42 |
![]() |
4 | 4 | 2012年10月11日 08:17 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月25日 06:05 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2012年8月1日 12:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル
今、写真を画像処理するためのPCを探しています。それ以外の使用は考えていません。まずは液晶がキレイであり、持ち運びが簡単なのが希望です。出来ればCFカードを使用していますが、データ送信が早い方がいいのですが、PCに詳しい方いましたら教えて下さい。
書込番号:15422617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


早々のお返事ありがとうございます。検討してみます。それにしても高価ですね。
書込番号:15422820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「液晶がキレイであり、持ち運びが簡単」という条件ならこの機種も満たしています。SDカード(SDHCまで対応)スロットはありますがCFカードのスロットはないのでUSB接続のカードリーダーを使うことになるでしょう。USB3.0のカードリーダーなら高速なデータの回収が可能です。
画像処理というのがどの程度の作業なのかによりますが、この機種はCPUパワーは弱いしメモリも2GBしか積んでいませんからヘビーな処理には向きません。また細かい画像の編集をするには液晶がもっと大きい機種のほうが良いでしょう。この機種をメインマシンとして使うといろいろ不足を感じることになると思います。
書込番号:15443157
0点

写真編集をするなら、フルHD IPS液晶を作用しているVAIO SEシリーズが良いと思います。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/S15/index.html
書込番号:15444538
0点

>フルHD IPS液晶を作用しているVAIO SEシリーズが良いと思います。
…作用?
フルHDでは字が小さくて読めなかったか
それとも誰彼構わず髄反射でVAIO押し売りしてるもんだから推敲も無しに送信したか?
どちらにしろフシアナで液晶の画質を騙るなぞヘソで茶が沸くというもの。
作用奈良、じゃなくてさようならだな。
http://future-typea.blog.so-net.ne.jp
書込番号:15444582
3点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル
初めての書き込みになります。
こちらの機種と、対応メモリを購入したのですが、機器本体の裏蓋の外し方がわからず困っています。
どなたかこの機種でメモリを交換された方はいらっしゃいますか?
どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。
0点

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
質問のルール&マナー
質問する前に、まずできる範囲で調べてみましょう
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することがよくありますので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
また、以前に同じ質問がされているケースも多くありますので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。
---ここまで引用
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003872/SortID=15165849/
書込番号:15290284
1点

>de llさん
すみません。既出の質問でしたね。
ネジの場所はわかって外すことができたので、この後慎重にふたを外してみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:15290319
0点

goodアンサーへの指定が遅くなり申し訳ありません。
その後無事メモリ交換できました。
いい勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:15531936
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル
PCI-Expressスロット : PCカード:なし / メディアカードリーダー:2 in 1 メディア・カード・リーダー (SDメモリーカード、マルチメディア・カード) / その他のスロット:なし
有線LAN : なし
無線LAN : 802.11 b/g/n
WiMAX : なし
WWAN : なし
その他無線データ転送 : なし
USB : USB2.0x1、USB3.0x1
上記はこの商品の特価メールに載っていたスペックです。
PCに詳しくない団塊世代ですが、現在東芝ノートPCをwaimaxで接続しています。
簡単に持ち運べる小型機種の購入を思案中です。
タブレットは安価な中華タブレットで試しましたが挫折しました。
このスペックに書かれている『WiMAX : なし』とは、WiMAX接続は出来ないということでしょうか?
幼稚な質問かとは思いますが、PCに詳しくないのでご指導よろしくお願いいたします。
0点

>このスペックに書かれている『WiMAX : なし』とは、WiMAX接続は出来ないということでしょうか?
WiMAXの端末機能を内蔵していないという意味です。
USB接続などの外付け型のWiMAX端末を接続すればWiMAXも利用可能ですが、そういった端末を使いたくないのならWiMAXは使えません。
書込番号:15271419
0点

説明かぶりますが
SIMなどを挿して、PC本体だけでWiMAX出来るかと問われれば無理です。
データ通信末端(au DATA08Wなど)やUSB接続、スマホからテザリングなどで使用は?
と言われれば、可能です。
書込番号:15272120
0点

ktrc-1さん
早速のお答えありがとうございます。
現在WIMAXでDELLの無線LAN機能が無いPCにはUSBで接続していますが、これと同じ使い方ですね。
使っている東芝ノートは50,000円チョイのビスタですが、4・5年ほど前購入したPCなのにWiMAXの端末機能が付いていたんですね〜
WIMAXを知ったのが昨年なので、新しい通信方法で無線LAN機能付きPCなら接続言出来ると考えていました。
相談して良かったです。
20,000円を切る価格なので検討してみます。
ついでと言ってはなんですが、「無線LAN : 802.11 b/g/n」はどのように使うのでしょうか?
WIMAXだけで接続していますから、私には使いようが無い機能だと思っていますが・・・
書込番号:15272163
0点

パーシモン1wさん
お答えありがとうございます。
>SIMなどを挿して、PC本体だけでWiMAX出来るかと問われれば無理です。
>データ通信末端(au DATA08Wなど)やUSB接続、スマホからテザリングなどで使用は?
と言われれば、可能です。
ほとんど理解できない説明ですが、スマホもデータ通信端末も持っていませんのでWIMAXクレードルや本体からUSB接続すれば良いのですね。
素早い回答で感謝しております。
下記の商品は買いでしょうか?
メールでしかお知らせできないイートレンドの限定割引商品をご紹介!
50台限定 デュアルコアCPU搭載のモバイルノートPCが1万円台!
レノボ・ジャパン IdeaPad S206 263873J
ネットブックより薄く パソコンより軽くて高性能!
今ならさらに「カスペルスキー2012 1年3台版」をプレゼント!
通常価格 \22,800 ⇒ \19,800
書込番号:15272193
0点

>下記の商品は買いでしょうか?
>レノボ・ジャパン IdeaPad S206 263873J
IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルの中の色がグラファイトグレーというだけで同じですね。
安いのでお買い得かと。
先に書いておくのを忘れましたが、このノートPC遅いですけど大丈夫です?
ネットやメールする程度は出来ますが、そのくらいまでです。
処理能力としては、7年ほど前のPentium4 3GHz並ですね。ネットブックとほぼ同等。
あと、バッテリー駆動はカタログ値3.7時間ですから、実際は2時間ちょっとになるかと思われます。
軽さと小ささ、値段の安さが利点です。
もし、新しいPCで速いモノが欲しいと思っているのであれば、選びなおすのをお勧めします。
書込番号:15272614
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル
はじめまして。
基本的な質問で申し訳ないのです。
実家の母にIdeaPad S206 263872Jをプレゼントしたいと思っています。
色と安さに惹かれました。
実家は、ネットは繋がっていて(フレッツ光)パソコンだけ無い状態です。
有線ルーターで有線LAN接続しています。
パソコンを送って、有線ケーブルを繋げばすぐにネット利用は可能でしょうか?
回答よろしくお願いいたします。
0点

このPCには有線LAN端子がありませんので、下記のようなUSBをLANに変換するアダプタが必要になります。
IODATA
ETG3-US2
http://kakaku.com/item/K0000125271/
\2,980
バッファロー
LUA3-U2-AGT
http://kakaku.com/item/K0000060989/
\2,590
>>実家は、ネットは繋がっていて(フレッツ光)パソコンだけ無い状態です。
こちらの件ですが、プロバイダとは契約済みでしょうか?(たぶん契約済みだと思うのですが一応聞きました)
書込番号:15183971
0点

サイズや重量にこだわりなければ、こちらのほうが良いかと。
コンパクトで選ぶには良いですが、やはり画面が11型はやや小さいかと。
Lenovo G580 26897LJ
http://kakaku.com/item/K0000386054/
書込番号:15184007
1点

予算のこともあるだろうけれど、年配者向けは画面が大きくて解像度があまり高くないものを選んだ方がいい。
表示された文章が読めなければ意味がない。文字サイズを変更すれば…と言われるかもしれないが、ブラウザでそれをするとレイアウトが崩れて表示されない部分ができることもある。
書込番号:15184047
1点

みなさんご親切にありがとうございます!
有線アダプタを今まで知りませんでした…お恥ずかしい
他にも、色々アドバイスしてくださって助かりました!
色と値段にばかり目がいって、見やすさや画面の大きさまで考えていませんでした…
一度、店頭に行って見比べてみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:15188818
2点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル
HDD内の音楽ファイルを再生するとき、クリックから音が出るまでどのくらい時間がかかるでしょうか?
動画再生のレスポンスもわかれば知りたいのですが・・・・
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

初めて再生するファイルと二度目以降の再生とで変わりますけど、
音楽で 0.5 秒かからないと思います。
動画は音楽に比べたら若干秒数かかりますが、わずかな差です。
1 秒はかかりません。
書込番号:15117572
1点

越後犬様
ご教授ありがとうございます。現在ASUSのEPC1011PXを使用しているのですが、
音楽再生で、約3秒、動画再生で約5秒ほど時間がかかり、運動会の音楽ソースとしては不可でした。
Atom N455/1.66GHz/1コア の非力さが原因なのでしょうね。
買い替えることにします。ありがとうございました。
書込番号:15117639
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル
今、Lenovo s206とASUSのEPC 1225Bの
どちらを買うか悩んでます。
どちらを買ったほうがいいですか?
主にパソコンでやることはCDやDVDを焼いたりiTunesを管理することです。
書込番号:14882713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ASUSUのEPC 1225Bかな
メモリー2Gだから
ご参考までに
書込番号:14882732
0点

どっちも買わないかな。そのくらいは出来るけど、遅いからね。
光学ドライブ非搭載なので、別途購入が必要ですy
書込番号:14882738
0点

数日、同じような質問をあちこちで繰り返してますが、マルチポストと言って
マナー違反ですよ。
どこの掲示板でもそうですが、ココでも禁止事項です。
ここを読みましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
後、他の質問も回答があるにもかかわらず放置したら回答者に大変失礼な事です。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13
ちゃんと利用ガイドを読んで利用ルールやマナーを守りましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_notice.htm
書込番号:14882759
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
