Let's note SX2 HDD500GB搭載 2012年6月発表モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Let's note SX2 HDD500GB搭載 2012年6月発表モデルパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバーダイヤモンド] 発売日:2012年 6月 8日
Let's note SX2 HDD500GB搭載 2012年6月発表モデル のクチコミ掲示板
(4件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's note SX2 HDD500GB搭載 2012年6月発表モデル
バッテリーの質問です。この製品は最大で18時間駆動するらしいのですが、実際に充電100%でLサイズのバッテリーパックを装着しても10時間と表示されます。18時間というのはLとSサイズを合わせた時間でしょうか。
0点

18時間と言うのは、CPUに何もさせずバックライトも最低と言う条件です。
メーカー表示の半分程度が、実際の稼働時間です。
ですので、10時間と言う表示はかなり正確だと思いますよ。
車の燃費も、メーカー公称値を走れる車は有りません。
同じ事です。
書込番号:15754576
2点

正確にはJEITAバッテリー動作時間測定法(Ver.1.0)に基づいてるようです。
http://home.jeita.or.jp/cgi-bin/page/detail.cgi?n=84&ca=14
まあ普通の使用条件をかなり下回ってる事は確かですが。
書込番号:15755017
1点

バッテリー駆動時間は、カタログ値の5〜6割程度と考えておいたほうが良いですy
10年以上前に少し負荷かかる使い方で・・・の測定方法を未だに使ってるので、かなり実用とは離れた数値になってます。
書込番号:15756044
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
