![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2013年1月16日 21:43 |
![]() |
1 | 4 | 2013年1月16日 20:22 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月3日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > K55VD Windows8搭載モデル
恐れ入りますが、8Gにしたいのですが、4G×2枚か8G×1枚かどちらが良いのでしょうか?
以前に、2枚とも同じものに交換しないとだめ!と聞いたことがあるのですが、やっぱり現在の4Gのメモリーを抜いて、新たに4Gを2枚のほうが良いのでしょうか?
片方のスロットに8Gのメモリーと両方に4Gずつ差し込むのと違いはあるのでしょうか?
宜しく、ご教示ください。
0点

動かすだけなら別にどういう組み合わせでも基本的にはOKです。
ただ、パフォーマンスや安定性を考慮した場合8GBなら4GBx2がベストってこと。
なので4GBx2にしましょう。
>片方のスロットに8Gのメモリーと両方に4Gずつ差し込むのと違いはあるのでしょうか?
後者の方がデュアルチャンネルが働くのでよりパフォーマンスが引き出せる。
>2枚とも同じものに交換しないとだめ!と聞いたことがあるのですが、
>やっぱり現在の4Gのメモリーを抜いて、新たに4Gを2枚のほうが良いのでしょうか?
よりよいという意味ではそうした方がいいけど4GB一枚買って8GBにするのもOKです。
ただしメモリは相性が出やすいので相性保証は付けておくのがベター。
書込番号:15627221
0点

つくお様
早々のご返信、ありがとうございました!!
妻にクリスマスプレゼントで買ったノートパソコンのメモリーを8Gにしたかったのですがよくわかりませんでした。
もう一つ、教えていただきたいのですが、メモリーの相性が悪いとどういう症状が出るのでしょうか? 沢山あると思いますので、一般的に出やすい症状を教えていただけませんか?
本当にあつかましい、再度の質問ですが、無知な私に是非お教えください。
書込番号:15627759
0点

>8Gにしたいのですが、4G×2枚か8G×1枚かどちらが良いのでしょうか?
つくおさんとかぶるが、4G×2枚がベターだね。
あとDIYでやるのなら、YouTubeにI・Oデータ公式の親切でわかりやすい動画がある。
下記リンクを参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13589676/#13591512
書込番号:15627936
0点

アジシオコーラ様
ありがとうございました!!
早速、動画をみて、メモリーも購入いたしました。
がんばってみます。
皆様、本当にご親切にありがとうございました。
書込番号:15628023
0点

>もう一つ、教えていただきたいのですが、メモリーの相性が悪いとどういう症状が出るのでし>ょうか? 沢山あると思いますので、一般的に出やすい症状を教えていただけませんか?
解決済みになっているけど答えておきます。
PCがブルースクリーンになったり、電源付けても再起動を起こす。
他にもいろいろ起こりますが代表例としてあげておきました。
メモリを追加して起きた問題はメモリが原因なのですぐにわかると思います。
書込番号:15628480
0点



ノートパソコン > ASUS > K55VD Windows8搭載モデル
恐れ入りますが、先ほど聞き忘れました。
スペックに書いていた「DDR3 PC3-12800」を購入したのですが、デスクトップ用でぜんぜんだめでした。
どのように検索して商品を選べば良いのでしょうか?
とにかく合計で8Gにしたいのですが、ご推薦の方法とメモリーがあれば教えてください。
無知で申し訳ないですが、宜しくお願い致します。
0点

メモリのスペック検索で、「DDR3 PC3-12800」の条件に加え、メモリインタフェースで「S.O.DIMM」を選択して検索してください。
書込番号:15627224
0点

朱雀不知火様
早々のご教示ありがとうございました!!
早速検索して、購入したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:15627779
0点


皆様へ
すみませんでした、初めての書き込みで、書き込み方法がわかりませんでした。
ごめんなさい。
書込番号:15627994
0点



ノートパソコン > ASUS > K55VD Windows8搭載モデル
質問です。
本機種の購入をネット通販で検討しています。
使用者が妻でかな入力なのですが、HPでの商品写真にはキートップにかな表示がありません。
ただ、量販店で同機種を確認するとかな表示があります。
販売方法などで違いがあるのでしょうか?
お分かりの方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
0点

日本で売る場合にはたいていは日本語キーボードを採用したものを売ります。
HPにはたいてい全世界で同じ画像を使い回すので、英語キーボードのものの写真が載ります。
書込番号:15566647
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
