![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年5月14日 17:41 |
![]() |
1 | 3 | 2013年5月11日 23:23 |
![]() |
0 | 7 | 2013年4月22日 18:37 |
![]() |
4 | 7 | 2013年4月15日 21:03 |
![]() |
0 | 4 | 2013年4月14日 18:46 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年4月7日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > K55VD Windows8搭載モデル
在庫が殆ど無くなってますが、後継モデルってでてるんでしょうか?HPをみてもそれらしいのはありませんが。。
FF11をプレイできる低価格PCということで、興味をもちつつ、買いのがしてしなったのですが、ご存じの方いましたらご教示願います。
書込番号:16131663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出ているといえば出ているかな
ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3337
http://kakaku.com/item/K0000471660/
FFはやったことがないけど
K55VD K55VD-SXで動くなら問題なくプレーできると思います
ご参考までに
書込番号:16131746
1点

FF11はネットブックでもできるほど軽いゲームなのでどのPCでもOSが対応していればプレイ可能だと考えていいです。
安くなるのを待たずに必要な時に検索して出てきた物をすぐ買うのがベターです。
書込番号:16132573
1点



ノートパソコン > ASUS > K55VD Windows8搭載モデル
友人からのヘルプでパソコンが起動しなくなったとのことなので
詳しい状況がはっきりわかっていないのですが
本人がパソコンを起動できなくて私が変わりに質問する形になります
起動後、パスワードを入力して、デスクトップ画面を待っていると
背景、タスクバー?、ファイル等が表示されないようです。
チャーム等も表示できないようでリカバリができない状況?になっています。
OSはWindows8です
画像を貼るので参考になるといいのですが・・・
リカバリディスクは作っていないようです。
私自身Win8に触れたことがないので解決できません・・・。
どうかみなさんの知恵をお貸しください。
1点

アドバイスとは言えないが
購入店で聞いたほうが早いのでは
書込番号:16121697
0点

>>シャーコさん
そうですね・・・。
私では力になれないので購入店に聞いてもらうことにします
ありがとうございます。
書込番号:16121723
0点




ノートパソコン > ASUS > K55VD Windows8搭載モデル
メーカーサイトの写真を見るとウインドウズキーのロゴは従来タイプの旗がはためくようなデザインになっています。
Windows8の直線的なロゴではないのでしょうか?
(細かいことかもしれませんが・・・)
0点


情報ありがとうございます。
Win7バージョンと同一ハードを流用しているのですね。
せっかくWin8なのにロゴが古いのがちょっと気になる。
でも安いのだから妥協しないといけませんね。
書込番号:16023923
0点

いいえ
価格.comの商品ページの画像を見る限りでは、WindowsキーはWindows8のマークみたいですよ?
ちなみに写真はブルーの物ですが…
書込番号:16024583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
写真では写りが小さくて若干分かりにくいのですが、たしかに新ロゴっぽいようですね。。。(英語キーボードで新ロゴ)
メーカーサイトは英語キーボードで旧ロゴ。
甜さんのリンク先の写真は日本語キーボードで旧ロゴ。
どっちのロゴの製品に当たるかは買ってみるまで分からないのでしょうね。
書込番号:16024712
0点

ありがとうございました。
この機種にするかどうか迷っているうちに値上がりして買いどきを逃してしまいました。
どっちが正解なのかこの目で確かめることができませんでした。
書込番号:16046305
0点

少なくとも日本の代理店経由で販売されているロットについては日本語キーボードです。
パソパソ君さんの写真のものは海外で販売されているものです。
書込番号:16046801
0点

ありがとうございます。
いま気付いたのですが、甜さんリンク先のブログの人が買ったのはWin7バージョンなのですね。
だからたぶんWin7モデルは旧ロゴ、Win8モデルは新ロゴなのでしょう、たぶん。
それはともかく買い時逃して残念感でいっぱいな私は買い物下手orz
書込番号:16046818
0点



ノートパソコン > ASUS > K55VD Windows8搭載モデル
解像度に関する質問です。
メイン機に接続している20型の液晶モニタで作業する場合の解像度は1600×1200です。
私の使い方ではこの解像度が最適ですが、最近のノートPC(WXGA)をこの20型液晶モニタに接続した場合、解像度を1600×1200に変更できるのでしょうか?
それとも、1366×768しか選択できないのでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いいたします。
0点

拡張デスクトップモードなら1600×1200にできますがクローンモードなら1366*768以下の解像度にしかできません。
書込番号:16017261
0点

クローンモード(複製)で解像度が変更できないと・・・
それにしても、最近のPCの低解像度には困りますね。
老眼ユーザーにはいいかもしれませんが、縦方向が短いと作業効率が低下しますね。残念。
クローンモード(複製)で解像度を1600×1200にできるノートPCはあるのでしょうか?
ご存知の方おりましたらアドバイスをよろしくお願いいたします。
書込番号:16018471
0点

>それにしても、最近のPCの低解像度には困りますね。
「ユーザーは、低価格を優先して低解像度のPCを選択して買った」が正解。
クローンモードはクローンなのだから。低い方の解像度に合わせられるのも必然です。
書込番号:16018557
2点

http://www.bestgate.net/note_hp_elitebook8740wmobileworkstationxp936paabj.html
これなら可能でしょう。
これより安いものはありません。
どうしても2画面必要なら映像出力端子が2個あるPCを探した方が賢明です。
書込番号:16020064
0点

2画面は必要ありません。
液晶モニタにノートPCを接続し、1600×1200で作業できればノートPCの画面は使いません。
書込番号:16020163
0点

それならこのPCも他の大抵のPCも1600*1200出力くらいできますが。
なぜクローンモードにこだわった発言をした後に2画面は必要ないという矛盾な発言をしたのですか?
からかってますか?
書込番号:16020311
2点

あぁ そうなんですか。
それでは、現在使っている古いノートPC(SXGA+)を液晶モニタにつなげた時と同じように1600×1200に変更できるんですね。
※ノートPCの画面はすべてが表示されず、マウスを動かすことですべての範囲を見ることが可能
ありがとうございました。
書込番号:16020367
0点



ノートパソコン > ASUS > K55VD Windows8搭載モデル
ゲーム目的で使用する場合どのパソコンがゲームに一番向いているのか教えて下さい
@このパソコン
AK55DR K55DR-SX0A8
BThinkPad Edge E535 3260CTO
どれも価格コムで人気の機種です。
やりたいゲームはペーパーマンというFPSです。
ペーパーマンなら上記のどのパソコンも余裕だと思いますが、これから他の3Dゲームもやって行きたいと思っています。
興味のあるゲームはBF、COD BO2、モンハンなどです。
僕の予想だとこれらのゲームはハイスペックのパソコンが必要で、上の3つのパソコンではできないと思います。
しかし、上の3つのパソコンのどれかを買うと決めているので
3つのパソコンを比較して、3Dゲームにどれが一番向いているかを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
ちなみに
このパソコンに乗っているGeForce 610Mがオンボードのhd graphics 4000より性能が低い、むしろ電力がもったいないので切ったほうがいいと聞いたのですが
その点も詳しく教えて下さい。
0点

その中なら2が一番いい。
>このパソコンに乗っているGeForce 610Mがオンボードのhd graphics 4000より性能が低い、むしろ電力がもったいないので切ったほうがいいと聞いたのですが
>その点も詳しく教えて下さい。
詳しくってどういう意味?
このままのことをもう一度言えばいいの?
書込番号:16015559
0点

回答ありがとうございます
なるほど、Aが一番いいのですね!
よろしければAが一番いい理由も教えていただけないでしょうか。
グラフィックボードの性能もCPUの性能も一番いいのでしょうか??
すいません、言葉足らずだったようです。
詳しく、と言うよりはこの噂は正しいのかを教えていただきたいです。
書込番号:16015638
0点

CPU @>A
グラフィック A>@
です。
Bは選ばなくていいかな。
ゲームを考えてると言うことなのでAがベターかと重います。
>詳しく、と言うよりはこの噂は正しいのかを教えていただきたいです。
正しいです。
性能はほぼ同等で若干内蔵グラフィックが優秀です。
利点をあえて言うなら内蔵グラフィックは
メインメモリと共有なのでメモリの消費が抑えられるってだけ。
書込番号:16015719
0点

なるほど!!
詳しくありがとうございます。
@かAで決めたいと思います
お二方ともありがとうございました。
書込番号:16016019
0点



ノートパソコン > ASUS > K55VD Windows8搭載モデル
このPCにはウィンドウズ8が入っていると言う事らしいのですが、ウィンドウズ8はタッチパネル対応用に作られているとか、
いままでのウィンドウズ7とちがってて使いづらいと言う話も良く聞きます。自分の今持っているPCもウィンドウズ7なのでできればウィンドウズ7にしたいです。
最近コスパが良くて手頃なPCはないものか、と思いいろいろじらべていると、ドスパラなどはダウングレード無料みたいな事が書いてありますが、価格コムに乗っているような販売店、電気屋などでは、購入の際にウィンドウズ7にダウングレードを無料でしてもらって購入できるのでしょうか?PC専門店のようなお店ぐらいしかそおいう対応してもらえないのでしょうか?
もし、ダウングレードをしてもらえるお店とかもあるようなら、1件1件連絡してでも調べて購入したいと思っております。
回答の方よろしくお願いします。
2点

ダウングレード権があるのはWin8 Proのみなので無印Win8では無料でダウングレードすることは不可能です。
ドスパラのはダウングレードではなく最初から選択方式になっているだけではないでしょうか。
書込番号:15914990
1点

こういうのありますy
Windows 8にスタートメニューを追加する「StartMenu8」の正式版を公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130129_585518.html
書込番号:15915050
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
