
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2011年11月2日 21:35 |
![]() |
0 | 1 | 2011年7月27日 09:31 |
![]() |
7 | 16 | 2011年9月2日 04:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Corsair > Graphite 600T
先日、注文してから40日待ってやっとWHITEバージョンが届きました。
開封してケースを開けてみましたが、フロントパネル&リアパネルが取り外せないのです。 たぶんケースの内側の両サイドに付いてる白いつまみのようなのが3つづつ付いていますが、これを外側にそらして外すのではと? 思いやってみましたが外れませんでした。
もっと力を加えないといけないものか、どうか? あまり力を入れると壊れそうな気がしますが、皆さんはどうされているのか、ご存知の方ご教授下さい。
宜しくお願いします。
0点

私はユーザーではありません。過去の経験から推測すると
「白いつまみのようなのが3つづつ・・」左右、合計6つ付いていると思います。
フロントパネルはケースの左サイドからみて”コの字”の形をしていて天板側
底面側にも”つめ”の様なものが付いていて凹に。はまっているのではないか?
と思います。持ち上げて外せるようであれば、外すか。
一人ではやりにくいと思うので、二人でやってみてはいかがでしょうか。
書込番号:13300948
0点



PCケース > Corsair > Graphite 600T
今回、PCケースをDF-35(ANTEC)からこちらに引越しをしようと通販で7/23(土)着で購入したのですが、自己チェックしてびっくり!フロントパネルとバックパネルの周りの(写真参照)塗装がツヤもなく、触ると白い粉が指に付き、特にフロントパネル側が酷いのですが大きいブツブツがあり、バックパネル側はブツブツはないのですが、同じく白い粉が指に付きザラザラしています。
明らかに塗装不良だとわかります。
翌日、秋葉原のPCショップ(購入した所と違うお店)のPCケース売り場に実機(いつの出荷分かは不明)があったので確認したら、私のよりも程度は軽いのですがフロント、バック共に同じ部分の表面を触ると白い粉が付き、ザラザラしツヤもありませんでした。
黒バージョンも確認しましたが表面はツヤもあり綺麗でした。
ということは、白バージョンは程度の差こそあれ全数でこのような傾向があるのではないかとも思えてきます。
帰ってきて色々気になって確認しているとさらにびっくりなことが!
サイドパネルを開けて、プラスチック部分の裏を触ると白い粉がべっとり付くではありませんか!
これって生産管理はどうなっているの?出荷検査してるの?と疑問に思うぐらい悲しくなりました・・・。
現在は、7/25(月)にリンクスサポートセンターに電話して状況を確認中で連絡待ちです。
この機種は、数か月前に初めの出荷があり、今回(7/末〜)が二度目の出荷になると思いますが、そこでもし可能であれば、一度目の出荷の塗装と今回の塗装に違いがあるのか?今回の出荷分が比較的酷いのか?私の購入したものだけがたまたま酷いのか?、の違いが分かれば同じ不良で悩んでいる方の判断材料になると思い、購入された方々からのお話・ご意見等を頂ければありがたいです。お手数ですが宜しくお願いいたします。
デザイン・機能は非常に気に入っているのでこのような不良が発生した事は非常に残念です。
3点

ショップでチェックしてから購入すれば良かったのに・・・・
書込番号:13298446
0点

D830さんへ
失礼しました。レビュー見させていただきました。
初回出荷分ですね。
きらきらアフロさんへ
おっしゃる通りですね・・・。でも実機置いてあるところが少ないのと、今回秋葉原で見た実機の荒れ具合ですと気が付かなかったかも・・・。
書込番号:13299731
0点

メルローちゃんさん
口コミ見るまで気にもしなかったです。
うちのはスベスベだったから良かったけどザラザラは勘弁ですね。
交換してもらわなきゃ
書込番号:13299933
0点

リンクスがジャストシステム等から大量注文を受けて発注した物です。
在庫がなく急いで製造した為、塗装が雑になったんだと思います。
私の知った情報では、リンクスの倉庫に荷が届いたのは7月20日です。
その後、各販売店に配送しています。
23日購入されたのでは、この商品ではないでしょうか?
実は私も購入した1人です。(40日以上待ちました。)
メルローちゃんさん程ではないですが、
私も3枚目の写真の用に、背面、斜めの面上下左右全てがザラ付きがあります。
お互い頑張りましょう。
書込番号:13301307
0点

メルローちゃんさん
再度失礼いたします。
やはり、私のもメルローちゃんさんと同じ状態でした。
もう一度確認したところ、フロントの方も奥の方にザラツキがあり、白い粉が吹いてます。
私も 購入店や、リンクスに電話します。
交換して貰います。
また待つのか!!(今度も40日以上かな?!)
書込番号:13301403
0点

HPの内容がまた変更されましたのでご注意下さい。
初期ロットとセカンドロットは違うで押し切るつもりかもしれません。
ザラツイて白い粉が付いているケースを新品商品として、販売は如何な物かと思います。
リンクス・インターナショナル代理店の誠意ある対応に期待します。
http://www.links.co.jp/items/corsair-case/cc600twmwht.html
※訂正とお詫び
平素は格別のお引き立てを賜りまして、厚く御礼申し上げます。 CORSAIR製のPCケース CC600TWM-WHTにおいて生産の遅れに伴う発売の遅延が発生いたしました。ユーザーの皆様、ならびに関係者各位の皆様には深くお詫び申し上げます。ご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございませんでした。お詫びと訂正をさせていただきます。
訂正内容:2011年7月2日から2011年7月下旬へ訂正
※仕様変更などの理由から、予告なく機能や仕様が変更される可能性があります。ご購入前に必ず、メーカの最新情報をご確認ください。
書込番号:13301796
1点

秋葉でお買物さん、情報有難うございます。
なるほど〜、そんな経緯があったのですか・・・。
急がせたにしても、この品質はありえないですよねー!どういう状態が良品なのか全く考えないで、ただ塗装しましたって感じに見受けられる。出荷検査はただ大きな傷が無ければOKみたいな?
物づくりの基本が全くできていない。
コルセアはアメリカの会社(この製品は中国製)だから生産管理や品質管理がそれなりに行き届いていると考えていましたが、あまり関係ないのかもしれないですね。
ここは、リンクスさんに頑張ってもらって、コルセアの今後の為にもいい展開を期待したいですね。リンクスさんの交渉力に期待しましょう!
この品質で、良品だなんてまさかリンクスさんが言うわけないですよね。
お互いに良品が届くまで頑張りましょう!
書込番号:13301837
0点

その後の状況です。
8/3(水) リンクスサポートセンター担当者と話をするも、メーカーに確認中、連絡待ちから
変わらず。8/10(水)に回答しますと言われる。
話しの中で、塗装不良で(他の不良で交渉している方もいるかもしれませんが)不具合報告のされている方にはセンターの方から、8/10(水)に回答する話をそれぞれしているようです。
不安に思われる方は、8/10 午後13:00以降、購入者の方から確認してみた方がよいかと思います。電話もつながり難く、メールもすぐに帰ってくるとは限らないので。
しかも、8/12(金)〜8/21(日)が夏季休業(詳しくはHPにて)の為、この週を逃すと当分話しもできなくなります。
他のサイト(コネコネット)でも塗装不良のレビューがありました。
程度が許せる範囲なのとまた待たされるのがいやなので、交換依頼はしないようです(詳しくはレビューにて)。
私からサポートセンターには、原因と対策、代替品のおおよその日程を希望しております。単に交換してハイ終わりでは、今後購入予定の方も不安でしょうし、根本的な解決にならないと思っております。新たに、不具合でつらい思いをされる方が、増えないようにリンクスさんにも頑張ってほしいものです。
書込番号:13338696
0点

ケースは、人でいう服です。
長い間をかけて、自分に染まっていくもの…
それが、初めから塗装不良や不具合があるなんて許せません。
製造側は、1000個の内の1個かもしれませんが、購入側にとっては、来たものが全てなのだから…。
このケースは以前から気になっています。
応援しております。
書込番号:13344723
2点

†LEXUS†さん、応援ありがとうございます。
PCパーツは、購入前に色々比較検討して期待して注文して、届いたら自分なりの変更・改良をする。それを楽しみに注文するかたも結構多いかと思います。
しかし今回は、届いたものが不良でもすぐに交換してくれるのならまだしも、交換もなにもできず家の中で非常に大きな箱が一角を占めている状況のなんと悲しいこと・・・。
PCパーツの不良はよくあることのようなので、冷静に対応していきたいと思います。
書込番号:13345735
0点

二次回答内容です。
約束した回答時間(13:30)になってもメールが無かったためこちらから電話して確認した内容です。
コルセアよりリンクスへ良品確認・交換用で送ってきた品物(今回の生産時期と同じもの)1台が、話しから秋葉でお買物さんやコネコネット投稿内容と同等程度のもので、リンクスとしては私がこれでよければこれと交換しますがとのことでしたが、断固拒否。
次回代替品日程の回答を8/22にもらうことにしました。
もし、ちゃんとした良品(自分が納得できるくらいの品質であれば妥協しますが)が来なければ、返品してもらうことも伝える。
原因と対策についてコルセアは、何も調査しておらず、全く不明。
今現在、生産はしておらずコルセアにまだ在庫があるようです。
ただ、リンクスからは注文を出しており、今後生産はする予定ですとのこと(出荷時期等不明)。
今回の不良報告が生かされるのかも不明。
秋葉でお買物さんの言うとおり、コルセアはザラザラ・白い粉ぐらいは良品という認識でいるようで、リンクスもクレームがあったら対応するという感じで、両社とも積極的には不良対策や調査をしないようです。
明らかに、表面の塗装の出来が、トップ部分等のツルツルさと問題の場所の出来とが違うのであれば、その時点で不良ですよね?とリンクスサポートの担当者に言ったのですが、リンクスとしてもこちらの言っている内容は理解していても、販売してお客さんから言ってこなければいいという認識しか無いようです。
実際にどの程度のクレーム数があり、どの程度の悪い状態のものが出てきているのかはわかりませんが、もし運悪く納得できないものが来てしまったら、通常の量産品ではないために(まとめ生産品の為)良品が届くまで、時間と労力、結構な電話代などが掛かる可能性があります。
限定商品の不良発生時の難しさや商社の不良対応など色々勉強になりますね・・・。
書込番号:13362770
0点

ジャストシステムから購入して、サポートをリンクスが引き継ぎました。
先日の回答から、リンクス・インターナショナルは交換する気は無いそうです。
購入者から返品という言葉が出るまで待っている様子です。
何時、新しくロットを生産するかも決定してないです。多分もう生産しないのでは?
前回の対応では、リンクスの担当者は移転、夏休暇後に電話すると回答したにも拘らず
一度も電話など有りませんでした。
リンクス担当者『何度か電話したんですけど・・・』
着信履歴が無いのはなぜ(怒) 電話なんかしてないからです。!!
購入してからもうすぐ3カ月が経ちます。最低の代理店です。
不良品を買わされノラリクラリの対応、非常に残念です。
こらからは、メーカー以外に代理店も注意しなければならないのに気付かされました。
本当に激怒してます。来週にでも消費者センターに電話してみます。
書込番号:13446061
0点

交渉の結果、最終的にサポートセンターとの間で丸ごと交換しました。
(代替品は8/31着済み、購入品9/1発送済み)
しかしながら、フロント・バック表面のザラツキと白い粉は多少あり、ファンコンのつまみ回すと左半分が少し擦れる、プラスチック部分全ての裏側に粉がついているのを我慢して、今の時点でOKと致しました。(今後不具合が発生した部分は、2年保障の範囲内で改めて依頼します)
ちなみに、裏側をエアブロワーで吹きかけると白い粉がブワッと舞い上がりました・・・。裏側の白い粉については、諦めました。
コルセアの状況、リンクスサポートの話の進め方からこのままでは切りがないと考え妥協することとしました。
途中の経過は以下の通りです。
8/22 リンクスより電話あり
8/24に少数入荷するのでその品物の状態を確認してから再度話をしたいので待って頂きたい とのこと
8/24 回答Eメールにて
少数入荷分からサポートに数点移動(14台位との事)、確認を致しました結果
初期確認品と比較しまして
・外側の状態は問題なし
・ベゼル外側、窪みの面は程度はかなり低目ですが荒さの確認
以上の内容まで確認しております とのこと
ここで、製品かパーツ単位での交換又は、販売店経由での返品(返金)の提示あり
8/25 こちらのEメール
程度がかなり低めと言っている品物を送ってもらって確認しOKであれば交換、ダメであれば購入した悪い状態のものを
確認してもらうために購入品を送付したいとこちらから提案する
代替品となる品物は塗装だけでなく、全ての不良が無いように確認するよう念を押しました
8/26夜回答Eメールにて
発送前の状態にて購入確認の提示依頼あり
8/27 こちらのEメール
納品書の画像データを添付し送信
8/31 代替品着、確認しOK回答をする
結局、悪いものの中から少しでも状態のいいものを探すような状態になりました。
そして、他の不具合確認も依頼したのにファンコンが擦れてるなんて・・・、確認してないし!
でも使用に支障はなさそうですし2年保障ですので、何かあればその期間中は何度でも依頼するつもりです。
また、対応が遅いのは相当な種類・件数の不良を日々対応しているようで、電話中であったり、メールを送信してもすぐに開封通知が来ず、返事もすぐに来ませんでしたので、こちらからドンドン向かっていく気持ちで交渉を続けました。PCパーツは色々不良が多い(相性の問題もありますが)ので、言った者勝ちみたいなところがある気がしたので・・・。
そして、今回の対応全般に言えることなのですが、秋葉でお買い物さんの言う「ノラリクラリの対応」ですが、リンクスも商社なので不良が多発して問題が表面化しないかぎり、メーカーの意見を尊重し商社であるリンクスは販売するだけで製造には口を出せないみたいで、ハッキリ言いたくても言えないので、わざと中途半端な対応しかしていないように私は感じました。
同じ内容で交渉中の方々へ
電話して繋がったら、折り返しかけてもらえば電話代は少なくて済みますのでドンドン向かっていってください。また、あらゆる
手段、電話、Eメール、本社に行く、消費者センターに相談するなど、不良の内容、相手の出方で手段を選べばいいのではな
いでしょうか。
書込番号:13447818
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





