Graphite 600T のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:265x507x592mm 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:4個 Graphite 600Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Graphite 600Tの価格比較
  • Graphite 600Tのスペック・仕様
  • Graphite 600Tのレビュー
  • Graphite 600Tのクチコミ
  • Graphite 600Tの画像・動画
  • Graphite 600Tのピックアップリスト
  • Graphite 600Tのオークション

Graphite 600TCorsair

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [White] 登録日:2011年 5月27日

  • Graphite 600Tの価格比較
  • Graphite 600Tのスペック・仕様
  • Graphite 600Tのレビュー
  • Graphite 600Tのクチコミ
  • Graphite 600Tの画像・動画
  • Graphite 600Tのピックアップリスト
  • Graphite 600Tのオークション

Graphite 600T のクチコミ掲示板

(97件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Graphite 600T」のクチコミ掲示板に
Graphite 600Tを新規書き込みGraphite 600Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

上ファンが故障

2013/05/19 23:20(1年以上前)


PCケース > Corsair > Graphite 600T

スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

上ファンが壊れましたがどうすればよいでしょうか?
同じファンを手に入れることはできないのでしょうか?
その場合、180cmタイプのファンを購入するしかないですか?
こんな大きなファンを取り換えたことがないのですが…

書込番号:16152951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/19 23:37(1年以上前)

リンクスアウトレットから保守材として3500円で同一の物が売られてますよー。
http://www.linksoutlet.jp/smartphone/list.html?act=category&cid=007X&scid=001&sort=order
んー、売り切れっぽいですね。取り寄せ出来るか一度問い合わせてみては?

書込番号:16153051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

2013/05/20 00:58(1年以上前)

ありがとうございます。
CC600TW-200MM 600T/650D用 20cmLEDファン
こちらですよね。(上ファン)
またこちらは上の取り付け部は一緒じゃないんですね。

急に異音ガリガリと音がしたのですが、
下のマザーにすれているのかと思って、ファン部を引っ張って取り外しています。
特にファン部に問題はないようなので、再度とりつけたらまたガリガリとして、上に押し上げても変わらずでした。
これはファンが原因じゃないんですかね?

もちろんですがファンを取り外した状態ですと、音はしないです。

書込番号:16153321

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件 Graphite 600TのオーナーGraphite 600Tの満足度4

2013/05/20 10:59(1年以上前)

一度、ファンを外して結線だけして回して見たら音は出ないという事でしょうか?
手に持って回ってる状態で上下左右に向きを変えても異常が無いなら
取り付け部付近に干渉するケーブルなどが無いか確認を。

このケースはファンが大きいので内部の風量が強く、細いケーブル類が
未固定なら引き込みますので、結束バンド等でしっかり固定しましょう。

天井ファンは純正にこだわる必要は無いので、120mm〜140mm、現在の取付け穴だと180mm〜200mm
の市販品が付きます。

書込番号:16154233

ナイスクチコミ!0


スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

2013/05/20 16:04(1年以上前)

ありがとうございます。
ファンのみを外したときは音はしません。
ファンを取り付けたときのみします。
パソコンを起動していなくても、手で回してもガタガタとします。
少し下から上に押し付けて回すと音はしません。
元の状態でどうだったか試してませんのでよくわかりませんが、
ファンを取り付けての起動はすごいガタガタとした音です。
ケーブルの巻き込みとかはありません。

>手に持って回ってる状態
どういう状態でしょうか。
起動時は怖いのでファンには触ってません。
ガタガタと音はしますが回るには回っています

書込番号:16155101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 Graphite 600TのオーナーGraphite 600Tの満足度5

2013/05/21 05:49(1年以上前)

素直に、新しいファンに交換した方がいい気がする。

自分は以前、フロントのファンが故障したんですが、
その時は、最初、中央のシールがちょっと剥がれてて、それが何かに接触してて異音。
それはシールを切ることによって音がしなくなって、

また何ヶ月かあとに、異音がするようになったのは、
中央の銅線みたいのが、ファンが回ってる時に何かに当たってるみたいで、
そこを何回かいじってたら音しなくなって、
また、数日後に、同じようになっての繰り返しで、
ある時、ファンを回しながらそこをいじってたらショートしました(^_^;)

もし、ファンを買うなら、安いので充分だと思います。

ファンの厚さには気をつけてください。
天井はどうだったかわからないですが、
フロントのファンを取り付ける所は、隙間が狭かったです。

書込番号:16157568

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27886件Goodアンサー獲得:2467件

2013/05/21 07:34(1年以上前)

>ファンのみを外したときは音はしません。
ファンを取り付けての起動はすごいガタガタとした音です。
ガタガタと音はしますが回るには回っています

ケースファンは天板に着けると,ファンの自重で下がり気味になります。
その際,がたがたと振動や音がするのでしょう,
構造的に避けがたい条件?かと思います。
上向き(下向き)取り付けを考慮した製品があるのでしょうか???

書込番号:16157745

ナイスクチコミ!0


スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

2013/05/21 19:32(1年以上前)

どのようなファンを購入したらよいでしょうか?
なかなか200CMファンというのはないと思うのですが・・・
一番安価なものでどれくらいのものがあるでしょうか。


ファンの取り付け部が下がって下のマザーボードにあたる音だと思っているのですが、
ファンを変えるかもしくはファン取付け部の上側もかえないといけないきがしています・・・

書込番号:16159794

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件 Graphite 600TのオーナーGraphite 600Tの満足度4

2013/05/21 19:48(1年以上前)

200mmにこだわるならこの辺かな。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000170207_K0000170208_K0000170209_K0000319114_K0000319115_K0000319116_K0000168322_K0000033728_K0000033727

140mmを2個付けるってのもアリだけどね。

書込番号:16159852

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33796件Goodアンサー獲得:5776件

2013/05/22 00:01(1年以上前)

200cmは冗談だとしても、200mmのファンのネジ穴は幾つかあるみたいです。
固定出来ないものもあるので、注意して選んだ方がいいでしょう。

書込番号:16161226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

全面ファンの爆音は仕様なのでしょうか?

2013/05/11 01:42(1年以上前)


PCケース > Corsair > Graphite 600T

付属のファンコンを通して使用しているのですが、全面ファンから高いノイズがします、風切り音のようですが、これは仕様なのでしょうか?

書込番号:16119371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33796件Goodアンサー獲得:5776件

2013/05/11 01:51(1年以上前)

全ての方向にファンがあれば、ある程度は仕方がないでしょう。

書込番号:16119392

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/05/11 02:18(1年以上前)

扇風機のようなかなり大型の200mmファンですからね。
どうしても気になる場合は120mmファンに載せ替えが可能です。

120mmファンの静音モデルに交換してみては如何でしょうか。

書込番号:16119433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/05/11 06:04(1年以上前)

音に関する感じ方は個人差が大きいのでわかりにくいですが
ぶれがなければ大きな口径の方が回転数が低い分静かなんですけどね
爆音とまで感じるなら初期不良の可能性も0じゃないですね。

書込番号:16119612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27886件Goodアンサー獲得:2467件

2013/05/11 06:45(1年以上前)

爆音なら,初期不良でしょう!
ショップに相談です。

書込番号:16119659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件 Graphite 600TのオーナーGraphite 600Tの満足度4

2013/05/11 06:59(1年以上前)

自分はホワイトモデルの方ですが爆音ですねコレ。
ファンコンを最低にしても風切り音は気になるレベルです。

http://kakaku.com/item/K0000257153/

200mmの扇風機ですからある程度は仕方が無い仕様かと。
羽も軟らかめなので振動は少ないけど風切り音は大きめ。
PWM仕様であれば回転数をBIOSで調整できるのですが、3pinの上ファンコンの調整幅が
無いに等しいので、そのままだと静かにさせるのは至難の業ですね。

因みにフロントはファンを小さくする固定穴がありません。改造すれば付くかも知れませんが。
天井は140mmファン×2機に変更可能です。
探してもPWM制御のファンは最大で140mmまでしか出てないようですね。
自分は本体を自分より離して静音してます(笑)

書込番号:16119683

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/05/11 09:12(1年以上前)

3ピンで、回転数を落とせば良いだけであれば、こういうのを使えば良いですよ。

ZALMAN ZM-RC01 電源変換コネクタ2本セット

http://www.amazon.co.jp/ZALMAN-ZM-RC01-%E9%9B%BB%E6%BA%90%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%EF%BC%92%E6%9C%AC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B002B411GU/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1368230952&sr=8-1&keywords=zm-rc01

書込番号:16119991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2013/05/15 23:33(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。
あれからの動向ですが、結局サポセンに問い合わせをしたところ快く代変品を送っていただけるようで無事解決致しました。
前後のファンを交換しると音が変わったのでやはり全面ファンの異常でした。ご回答下さった方々有難うございます。

書込番号:16137720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンコン不具合

2013/01/02 01:22(1年以上前)


PCケース > Corsair > Graphite 600T

スレ主 kojio-xさん
クチコミ投稿数:23件

4chあるファンコンのうち2つが調子悪いのですが、同じような症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?

2011年12月に購入し、2012年3月に一度調子が悪くなり、メーカーに連絡して交換してもらったのですが、気が付くとまた同様の症状が出てしまいました。

電源が原因なのかとも思い、電圧チェッカーで調べてみたのですが異常はないようでした。

ケース自体は気に入っているので、またファンコンの不良であれば有償でも交換できたらと思っているのですが。。。

同様の方がいらっしゃいましたら、どのように改善されたのかなどお教えいただけると大変有難いです。

書込番号:15558165

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/01/02 09:03(1年以上前)

ファンコンてどんなものでも壊れやすいです。
自分は半田できる環境にあるので自分で直してしまいます。

使い続けるならメーカーにお願いし続けるか
ファンコンを買ってしまうとかしないといけないですね。

書込番号:15558791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kojio-xさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/02 11:57(1年以上前)

おはようございます

ファンコン自体初めての使用だったのですが、故障が多いのですね。
某巨大掲示板でも、このケースのファンコン故障の件について、書き込みを見つけました。→http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:15zvsoQF2JUJ:anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1344607529/+&cd=10&hl=ja&ct=clnk

とりあえず原因がわかりましたのでパーツを交換するかは今後検討する事にして、まずは長期運用を見据えて今停止しているファンをどうまわすか考えようと思います。

ケースはとても気にっているので残念ですが、もう少しこのケースで頑張ろうと思います。

書込番号:15559344

ナイスクチコミ!0


JP2さん
クチコミ投稿数:28件

2013/02/10 22:00(1年以上前)

使用して約半年です。
私のCC600TMWですが本日突然、天井とリアのファンが停止してしまいました。
フロントファンだけは、かろうじて回転していますが、ファンコンは全くきいていません。
休み明けにでも、サポートへ電話してみようかと思います。

書込番号:15745988

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojio-xさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/22 17:01(1年以上前)

JP2さん
長期出張で返事が遅くなり申し訳ありません。

その後どうされましたでしょうか。

私は結局ファンコンは壊れたまま使用しております。壊れていない残りの2chは前面と上面のデカいFANを繋いでいます。
背面FANとメモリーの冷却FANはM/Bに接続、簡易水冷のcwch100のラジエターをサンドしているFAN4個はcwch100本体へ接続し、コントロールしています。

今回で2度目なので、パーツを交換してもまた故障するのではないかと思い、交換に踏み切れません。
諦めてこのまま使用することとしました。

ただ、正常な残りの2chもいつ壊れるかと思うと、精神衛生上よろしくありませんね・・・。

書込番号:15801046

ナイスクチコミ!1


JP2さん
クチコミ投稿数:28件

2013/02/25 18:27(1年以上前)

外すのに、けっこ苦労する。

送っていただいた部品

kojio-xさん、二度目とは、お気の毒ですね。

私は、購入先のリンクスさんにお話して、新しいファンコンを送っていただき交換いたしました。
しかし、いつまた壊れるのか不安をかかえながら使っています。
これだけ壊れているんですから改良するなり、対策を考えてほしいものですよね!

書込番号:15816399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

リンクスアウトレット13,200円

2012/06/30 07:33(1年以上前)


PCケース > Corsair > Graphite 600T

返信する
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:35件 Graphite 600TのオーナーGraphite 600Tの満足度5

2012/06/30 17:42(1年以上前)

買ってしまいました・・・限定品に弱い私。

書込番号:14744880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/06/30 20:17(1年以上前)

他所のアウトレットは保証が短い物や無い物もありますから
リンクスならサポートも良いので安心ですよ。

書込番号:14745459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/07/02 15:05(1年以上前)

また出てますね
今度は13,980円

書込番号:14753357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/09/01 17:06(1年以上前)

また登場、今度は12800円

書込番号:15008399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/09/04 14:12(1年以上前)

12800円は売り切れてましたが
今度は11800円で出てますね。
http://www.linksoutlet.jp/shopdetail/003000000485/order/

書込番号:15021099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/04 15:35(1年以上前)

ワオ! 招き猫福助さん
またGetしたんだ(◎-◎;)
どこにストックしてるのか何なら1台預かるよ〜
返さないけど(笑)

書込番号:15021327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/04 15:46(1年以上前)

>またGetしたんだ(◎-◎;)
 日にちよく見たらこの前情報くれた物ですね。

書込番号:15021359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/09/08 12:46(1年以上前)

今度は10800円

書込番号:15037355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/09 14:39(1年以上前)

白でなければね〜 オークさん
スモーカーに付き黄ばむのが怖い(笑)

書込番号:15042040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2012/03/29 12:03(1年以上前)


PCケース > Corsair > Graphite 600T

スレ主 seki_jpさん
クチコミ投稿数:12件

こちらのケースで過去ログ見ると塗装難が数件見えます。
最近購入された方で塗装の方はどうでしょうか?

欲しいと思うのですが塗装難は回避したいと思いまして...

参考にしたいので宜しくおねがいします。

書込番号:14363031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/29 23:35(1年以上前)

今月頭にパソコン工房店頭で
最後の1つ(周辺の店舗を調べてもらった結果1つしかなかったそうです)とのことで
他店舗からわざわざ取り寄せてもらい
購入しましたが

心配だった塗装ハゲ等のないロット品でした

書込番号:14365815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 seki_jpさん
クチコミ投稿数:12件

2012/03/30 15:57(1年以上前)

>似非なコピーさん
早速のお書き添えありがとうございます。

やはりショップで現物を見せてもらって購入が安心ですよね〜...
田舎なんでショップが近所に無く実物を見て購入が難しいから困りものです(汗;;

通販で購入したけど問題なかったという方(ショップ名添えて貰えると助かります)のご報告もお待ちしております。

書込番号:14368309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/31 16:16(1年以上前)

一時期どこの店にも置いてない状況でしたが
ここ最近は、在庫を持っている店が多くなりました。(値段も下がった)
自分の勝手な憶測で申し訳ありませんが
まとまって日本に入ってきた物を、LINKSが各販売店に振り分けていると思うので
今、流通している物は、どこの店も同じロットのような気がします。

自分も、キャッシュバックが始まったので購入しました。
PC DEPOTのWEBで購入し、店頭で受取をしました。
(店舗にある在庫品のような事を言ってましたが・・・)
白い粉が舞い上がるなどの不良はありませんでしたが
塗装をしていないプラスチックのようなツルツル・スベスベ感はありません。
良く言えばマット調とでも言うのですかね(笑)

書込番号:14373490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 seki_jpさん
クチコミ投稿数:12件

2012/03/31 23:20(1年以上前)

>捨て名御免さん
書き込み有難うございます。
通販で買うとなるとリスクがあるので
ちょっと距離があっても実店舗で実物を見て購入しようかと検討中です。

書込番号:14375432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケースのファンコン

2011/10/30 16:19(1年以上前)


PCケース > Corsair > Graphite 600T

クチコミ投稿数:27件

ケース付属の20cmFAN 2個とリアの12cmFANをケース上部のファンコンで制御する為に
繋げて運用してみましたが、ファンコンで絞りきっても回転数が高くてファンの音がうるさいです。
MINに絞っても50%くらいは回転しているようで、MIN-MAXで50〜100%といった感じです。

大型ファンなので低回転で静音を期待していただけに残念です。
皆さんなにか対策されてますか? 別途ファンコンで制御した方が静音化できるでしょうか。

書込番号:13698988

ナイスクチコミ!0


返信する
Tundarさん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/02 18:11(1年以上前)

私もまったく利きません。 仕様でしょう(爆

ファン増設できるスペースもないので、マザーコネクタで十分賄えると思います。

初期ロットのケースなので、フロントの200mmファンがかなりやかましい。

私のASRock 880G Extreme3ですと、700rpmの200mmファンが最小回転で500rpmまで落ちます。
ファン独特の音はまだ残りますが、結構静かになりました。

ケースファンコン接続だと多分500rpmには絶対達してないと思います、音的に。

マザー制御もしく別途ファンコン用意したほうが良いと思いますよ!

書込番号:14099546

ナイスクチコミ!0


ookuniさん
クチコミ投稿数:1件 Graphite 600Tの満足度5

2012/03/16 20:15(1年以上前)

私も同じように感じたので
ツマミのファンコンはパルス式に交換して
マザーボードで使うと回転数けっこう落とせますよ。
やっぱりツマミで回転数を落としつつ
最初からついているツマミはいかしたいですからね
電圧式のファンコン→パルス式ファンコンへ交換
電圧式は2線・パルス式は3線
マザーボードの3ピンのファンコンに挿す、ですね
FC-01W-BK←こいつを使いました980円
ツマミの延長280円
ツマミ延長の頭を削ってインシュロックで固定しましたが・・

書込番号:14298461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Graphite 600T」のクチコミ掲示板に
Graphite 600Tを新規書き込みGraphite 600Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Graphite 600T
Corsair

Graphite 600T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 5月27日

Graphite 600Tをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング