Nikon 1 V2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,100 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 V2 ボディ の後に発売された製品Nikon 1 V2 ボディとNikon 1 V3 ボディを比較する

Nikon 1 V3 ボディ

Nikon 1 V3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月17日

タイプ:ミラーレス 画素数:1839万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:282g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 V2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 V2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ボディのオークション

Nikon 1 V2 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月15日

  • Nikon 1 V2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 V2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 V2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 V2 ボディ」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V2 ボディを新規書き込みNikon 1 V2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

FT1+シグマ18-250の組み合わせ

2016/11/26 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 小型10倍ズームキット

クチコミ投稿数:741件
当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉が綺麗だったので

これはアオサギでしょうか?

これは?ヒヨ鳥の雛?

木陰ではシャッタースピードがつらい

今朝は快晴だったので鳥撮り用サブ機として導入したいと思っているシグマ18-250をFT1で持ち出してみました。
ざっくり35mm換算で焦点距離は最大680mm近くになりますが、このあたりになるとさすがに手持ちは厳しかったようです。
それから680mmもあればかなり大きく寄れるんじゃないかと期待してましたがDX機+300mm(タムA005)=450mmとそれほど大きな違いは感じられずちょっとがっかり。期待が大きすぎたようです。
でもまあ、このちょっとの違いが大きな結果の違いになることもあると思うのでDX機じゃ届かない鳥撮りサブ機としてもっともっと活用していきたいと思った次第です。 稚拙ですが作例はJPEG無加工とって出しです。(次回は一脚持っていこう。)

FT1+ニッコールだと確かにちょっと不便ですね。この不便さをどう受け止めるかががニコ1の70-300に走るかどうかの分岐点、あぶないあぶない。

書込番号:20428351

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/11/26 19:03(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693429/SortID=18875797/#tab

ここが参考になるかな

A005お持ちなら、そちらで試すべき。

書込番号:20429594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

1200fpsの世界

2016/09/24 00:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ボディ

再生する通常録画

再生する1200fps

製品紹介・使用例
通常録画

製品紹介・使用例
1200fps

ニコ1でモデルガンの発火シーンを1200fpsで撮影してみました。(以前にもやりましたが)
通常録画では写っていない発火シーンがきっちり写っています。
ニコ1のハイスピード撮影機能を使っている方は少ないと思いますが、なかなか面白いです。

書込番号:20231842

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6502件

2016/09/24 01:11(1年以上前)

再生する通常動画

再生する1200fps

製品紹介・使用例
通常動画

製品紹介・使用例
1200fps

追加でオートマチックでも。

書込番号:20231891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/24 02:12(1年以上前)

嘘でもいいから音と反動が欲しいところです。
それにしても1200fpsは面白そうですね。
スポーツ、物理現象、動物、昆虫の動きを調べたい人には最適かも。
王冠を撮って差し上げたいくらいですね。(笑)

書込番号:20231961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件

2016/09/24 03:15(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
音はかなりの音がするのですが、マイクでうまく拾えないみたいです。
反動はわざとやるしかないですね。

3秒間しか録画できないので撮るものは限られますが、1200fpsでないとみえない世界があるというのは面白いと思います。

書込番号:20232011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2016/09/24 04:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

それぞれ画像を切り出してみました。
画質がやっぱり悪い。
RX100M4が欲しくなります。

書込番号:20232052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2016/09/24 11:42(1年以上前)

再生する1200fps

製品紹介・使用例
1200fps

アナスチグマートさま こんにちは。

スローモーション動画は日常では見られないシーンが
撮れるのが楽しいですね。

Nikon1V2で動画を撮るのははじめてで、
F3Hの連写動作の様子をストップウオッチを使って撮ってみました。

使用機材は、Nikon1V2+FT1+DXMicro40mmf/2.8Gです。

F3Hの設定は、シャッター速度1/2000秒、連続撮影モード、
レンズ無しです。

書込番号:20232835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件

2016/09/24 14:41(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
F3Hですか!貴重な機種をおもちでうらやましいです。
さすがF3H、連写速いですね。1200fpsでみてしまうとすごくゆっくりに見えますが(笑)
スローモーションでなく通常速度での動画がありましたら見てみたいです。どれだけ速いのか興味あります。

書込番号:20233302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2016/09/24 15:30(1年以上前)

アナスチグマートさま こんにちは。

録画時間は3秒と短いですが楽しむことが出来ました。

スローモーション動画に集中して通常速度の動画は撮っていませんでした。

ニコンのサイトにF3Hの動画があります。

http://www.nikon.co.jp/channel/recollections/25/index.htm


書込番号:20233426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件

2016/09/24 15:58(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
サイトのご紹介ありがとうございます。
あの速さでよくフィルムを止められるなと思います。
F3H、大事にしてあげてくださいね。

書込番号:20233496

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ですが、V2でサッカー撮ってみました

2016/08/07 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ボディ

クチコミ投稿数:6502件
当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりにV2を持ちだして、ナイターのサッカーを撮ってみました。
レンズは70-200F2.8です。

画質は今となってはイマイチなところがありますが、換算540mmでこの絵なら十分です。
秒間15コマの電子シャッターを使いましたが、像の歪みがないところが優秀です。

まだまだがんばってくれてます。

書込番号:20097287

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカード別 書き込み速度

2012/11/19 01:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ボディ

クチコミ投稿数:424件

手持ちのSDカード別の書き込み速度です。

RAWでバッファいっぱいまで撮影。
アクセスランプが消えるまでの時間です。

UHS-I
SanDisc Extreme Pro 95MB/s 19秒
SanDisc Extreme Pro 45MB/s 21秒
SanDisc Extreme 30MB/s 21秒

非UHS-I
SanDisc Extreme 30MB/s 31秒
BUFFALO CLASS10       65秒

以上です。

ちなみにV1の時のデータは

ExtremePro 95m/s 16GB 1分07秒
ExtremePro 45m/s 16GB 1分08秒
BAFFALO Class10 16GB 2分04秒

どのSDカードでも、
劇的に高速化されていますね。

書込番号:15360140

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:424件

2012/11/19 02:46(1年以上前)

すいません。
間違ってヘルプ付きで買いてしまいました。

ワイヤレスモバイルアダプターのプチ報告ですが、
カメラ側はRAW(NEF)で撮っていても、
スマホ取り込み時に自動的にJPEGに変換されて取り込まれます。
(厳密に言えばNEFに埋め込まれているプレヴュー用のJPEGを抽出)
わざわざスマホへの送信用にRAW+JPEGで撮らなくても大丈夫です。

ワイヤレスモバイルアダプター、
自分なりに便利だったのは、
写真を撮りに行った後、
移動の電車の中で、撮影した写真をカメラを出さずに
チェックできることです。
電車の中などでカメラを出すのは気が引けますが、
カメラは鞄の中、スマホでチェックが出来るので、
移動中のイイ暇つぶしになりますし、
なにより、帰宅後の選定作業を移動中にやってしまえますので
便利です。

書込番号:15360301

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/19 07:18(1年以上前)

UHS-Iなら30MB/sのカードでも十分な速さのようですね。参考になりました。

書込番号:15360563

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 Nikon 1 V2 ボディの満足度5

2015/05/17 03:32(1年以上前)

高速SDにワイヤレスアダプターを組み合わせるか、割り切ってFlashAir/Eye-Fiを使うか、、、、悩ましい所ですね。

書込番号:18783756

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 Nikon 1 V2 ボディの満足度5

2015/05/21 23:47(1年以上前)

こちらも測ってみました。

条件は
 ・60fps連写
 ・isoとかはオート
 ・画質:RAW
 ・シャッター押しっぱなしにして連写を実行し、書き込みランプが消灯するまでの時間を計測


<UHS-1対応 ノーマルSDサイズ>
TOSHIBA EXCERIA 80MB/sタイプ(8GB) :20秒程度
SiliconPower Read80MB/s品(8GB)   :45秒程度

<UHS-1対応 microSD>
Transcend 300x Premium U1対応(32GB):30秒程度
Sandisk Ultra/Ultra Plus(8GB)   :40秒程度
SiliconPower Read40MB/s品(8GB)   :45秒程度

<UHS非対応>
TOSHIBA FlashAir 第三世代(32GB)  :50秒程度



Transcendのコストパフォーマンスが光ります
また、FlashAirも、そんなに遅くないですね。。。JPEGならそんなに困らないかも

一方で、EXCERIAがスペックほどの違いを発揮してないのは悲しいです。
SandiskのExtremeProと並んで最速クラスではあっても、V2がそのポテンシャルを活かしきれてないと言えます。

書込番号:18798185

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 Nikon 1 V2 ボディの満足度5

2015/05/22 00:19(1年以上前)

因みに、V2のRAWは大体12.5MB程度。バッファフルの40枚で、500MBそこそこ。
(サムネイルのJPEG部分で、サイズが若干変わる模様)

500MBを20秒だから、EXCELIAやExtremeProだと25MB/sか。。。。
で、FlashAirで8MB/s。 Class10の面目躍如、とも言えますね。

書込番号:18798289

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 Nikon 1 V2 ボディの満足度5

2015/05/26 00:21(1年以上前)

あー!! PQIのAirCardなら、UHS対応のmicroSDを使えばwi-fiと高速書き込みが両立できるのか!?
う〜ん、FlashAirを買ったのは完全に勇み足だったかも。。。。。また散財が続く

書込番号:18810405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

一目惚れ

2015/04/18 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ハイパーダブルズームキット [ブラック]

別機種

一目惚れで残りわずかのキットをゲットしました。
私の手にマッチしてホールド感最高です。

書込番号:18693735

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28件

2015/04/18 16:57(1年以上前)

すいません。
間違ってS1で撮った写真をアップしたようです。
V2撮った写真は、後日♪

書込番号:18693766

ナイスクチコミ!3


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/18 17:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

私も先日オレンジのJ2をゲットしましたが、1インチセンサーだからと言われるけれど、Nikon1、中々いいですよね(≧∇≦)
V2、カッコイイと思います!
撮影、沢山お楽しみ下さいね♪

書込番号:18693781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/18 18:23(1年以上前)

購入おめでとうございます。

V3を買ってV2を売ってしまいましたが、V2のデザインが好きで後悔しています。

気軽な撮影に適していますよね、楽しんでください。

書込番号:18693995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/18 19:24(1年以上前)

EVF内蔵と、カードがマイクロSDでないのがいいですね。エンジョイ・V2!

書込番号:18694151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/18 19:34(1年以上前)

V2は名機ですね(≧∇≦)

書込番号:18694176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/18 22:58(1年以上前)


 最近、ハナミズキの街路樹がおおくなってるね。
 花も綺麗だし、紅葉も綺麗だからかな?

書込番号:18694861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2015/04/19 05:48(1年以上前)

当機種

スレ主さま おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

Nikon1は軽いので気軽に持ち出せるのが良いですね。

書込番号:18695469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2015/04/19 09:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

たくさんのご返信有難うございます。
久々の投稿なのに、こんなにご返信頂き有難うございます。
セキセイインコ、ハナミズキ、この白い花は大根(笑)
今日大根収穫します。遅すぎですが・・・・。
カメラが新しくなるとまた写真を撮りたくなる☆
新車を買うとドライブしたくなるのと同じ気分かな(笑)

書込番号:18695972

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ116

返信20

お気に入りに追加

標準

V2のデザインが一番好きです

2014/12/27 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 
別機種

これですよ。ちょっと暗いですが。

1シリーズの中で、わたしはV2のデザインが一番好きです。まるで、一眼レフ、とは大げさですが、ミニ一眼レフです。賛同してくださる方が大勢おられるのではないでしょうか。

書込番号:18311404

ナイスクチコミ!20


返信する
白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/12/27 23:22(1年以上前)

賛同させていただきます!
と言いますか、V2以外に食指が動きませんでした。
V2はデザインもツボにはまりましたし、10倍PZのような重いレンズを付けても安定してホールドできる機能性がまた素晴らしいと思いました。
PENTAXユーザーである僕が唯一所有するNikon機です。

書込番号:18311517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2014/12/28 09:27(1年以上前)

別機種

坂の途中 さん、こんにちは。

私も賛同させていただきます。

発売されると同時に欲しかったのですが、中々購入できず今年の6月に中古で2台購入しました。
V2のデザインに一目ぼれですね。

握りやすいグリップなのでマウントアダプターFT1も購入し、ニコンFマウントレンズで楽しんでいます。



書込番号:18312336

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2014/12/28 18:31(1年以上前)

D7000   D5300  D3200 D3100
J2 J3は2台  
V2 は黒と白   レンズはそれなりに持ってますが

一番すきなのは V2 黒と 10−100ズームの組み合わせです。

ただし最低最悪の欠点 バッテリーが一日 3個は必要です。
D7000は バッテリーマークが一つ減れば数日中に充電すればいいですが
V2は バッテリーマークが3個から2個に減れば 数十分後には カメラはバッテリー切れで動作しません。
消費電力が 異常に大きいです。 節電はまったく気にせずにしていますが。

書込番号:18313832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2014/12/29 00:52(1年以上前)

私もマイクロ一眼レフと言ったルックスにゾッコンです。ペンタ部の雰囲気がF4 あたりのイメージで、無骨な格好良さがありますよね。

書込番号:18315106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2014/12/29 05:49(1年以上前)

皆さまコメントを有り難うございます。
V2のデザインに共感しておられる方々が少なからずいらっしゃるのを知ることができて嬉しいです。

白クマさんへ
ツボにはまる、って良く分かります。高倍率ズームは素直にフィットしますね。

プライム1409さんへ
2台とは恐れ入ります。確かにFレンズを使うにはV2が扱いやすいですね。余計な気を使うことなく取り扱えます。

旅_山歩き_写真さんへ
うわー、すごい数。一日3個のバッテリーが必要ということは・・・これも、すごいです。まだ、バッテリーが無くなるという経験はありませんが、気をつけるようにします。

きたお3さんへ
言われてみるとそうですね。F4のペンタ部を思い起こさせますね。無骨な格好良さ、同感です。

いやー良いですね、V2のデザイン。長く使います。



書込番号:18315324

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2014/12/29 11:48(1年以上前)

v1v2v3と使っていますが、v2が最も使いやすいですね、出てくる色味もv3よりコントラストが低めで一番素直に感じ、ニコンらしい様な気が致します、v3に劣る処と言えばファインダーの倍率程度でまだまだ第一線級ですね。

書込番号:18316081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2014/12/29 20:59(1年以上前)

別機種

坂の途中さま こんばんは

私も賛同させていただきます。

ミニ一眼レフの様なデザインが好きです。

色はブラックと迷いましたが、ホワイトを選択しました。

FT1併用でFXレンズを使っていますが、

今度、DXレンズも試してみたいです。

書込番号:18317675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2014/12/30 12:01(1年以上前)

阪神アントラーズさんへ
そうですね、デザインからくるところもありますが、各種設定が上手に配置されていてシンプルなので使い易いです。わたしもV3を所持しています。工夫がこらされており、Fボタンやサブコマンドダイアルなど利便性を向上させているので良いと思いますが、V2のシンプルさが素直に私にはフィットします。

まる・えつ_2さんへ
ホワイトも良いですね。カメラは黒とわたしの頭が固定されているので、おちついて白を見る機会を失っていました。無骨なV2がオシャレに見えます。

書込番号:18319623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2014/12/31 11:35(1年以上前)

無骨に見えるV2の特徴的なデザインには、きめ細やかな起伏やカッティングが施されていますね。繊細で手が込んでいると思います。そうとうな議論の末ではないでしょうか。

そのあたりも評価できます。

書込番号:18322691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/31 14:40(1年以上前)

私はデザイン的には あまり好きでは有りませんが、昨年3月にWレンズキットを購入
その後 18.5 f1.8、N1-CL1、6.7-13 f3.5-5.6 とレンズを買い足し、今では一番持ち出しの
多いカメラになりました。

使っている時はデザインは気にならない。軽いのとホールド感が良いので散歩用カメラに最適です。
シグマの DP1m も一緒に持ち出す時も有りますが2台一緒でも軽い軽い。デジ一1台より軽い気がする。

デジ一の同伴は最近無し。今では手放せないカメラになりました。


書込番号:18323293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2015/01/01 11:43(1年以上前)

新年明けましておめでとうございます。

もつ大好きさん
ホールド感が良いに同感です。
デザインですがミラーレス機としては異色ですが、一眼レフカメラの流れを汲むという意味ではオーソドックスですね。ホールド感は、やはり長年培われてきたものが継承されているということでしょうか。
デザインも好きになってください(笑)

書込番号:18326073

ナイスクチコミ!3


OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/02 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

V2を使ってます^^
10-100mmレンズ単体よりJ3キットが安く購入しましたが、V2に比べるとJ3はコンデジっぽくて、V2はやっぱり持ちやすいしファイダーもあって構えやすいです。
ベストデザインだと思います。

あと、ニコワンシリーズは沈胴レンズを繰り出すだけで撮影できるのも気に入ってます。

書込番号:18330323

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2015/01/06 14:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋野不矩記念館

浜松交響楽団(トリミング済み)

夕陽に映える?浜松城

市役所もひっそり

OM-PENさんへ

お写真拝見しました。広角ズームをいかした良いお写真ですね。
仰るように持ちやすいと、撮影の幅が広がります。と思います。

わたしも写真をアップします。

書込番号:18342236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2015/01/06 14:35(1年以上前)

当機種

続けての投稿で申しわけありません。
上の浜松交響楽団の写真は、トリミングしてわざとノイズが増えるように手をくわえています。醜いのはそのせいです。
V2の名誉のために普通の状態の写真を添付します。

書込番号:18342265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/07 07:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホッキョクグマ

オシドリ

オニオオハシ

ライスボウル

私も賛同します。
D7000なども持っていますが、この頃V2しか持って行かなくなりました。
AF-S VR 70-300mmGばっかり使っています。

300mmにすると動物の表情がよくわかります。
換算810mmはすごいです。連写機能もいいですね。

東京ドームは肉眼では明るいと思いましたが、カメラにとっては暗いのですね。
SSが遅くなり、選手がブレました。
高感度の少し能力が上がれば良いのですが。(ノイズ、ホワイトバランス等)

書込番号:18344508

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件 Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのオーナーNikon 1 V2 標準ズームレンズキットの満足度5

2015/01/11 09:47(1年以上前)

当機種

私も賛同します^^
ド下手な私ですが、V2最高です^^
V4か5が出るまではV2を愛機で楽しみます^^

書込番号:18358000

ナイスクチコミ!5


matu85さん
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/12 14:14(1年以上前)

再生するV2 10−30ズーム Aモード

作例
V2 10−30ズーム Aモード

孫のゲレンデ デビューを 動画に納め、V2の良さを痛感しました、(ホールド感の良さ等)
滑りながらの撮影でした、

書込番号:18362565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/12 14:25(1年以上前)

当機種

久し振りに V2 を持ち出しました。私の住む北陸は毎日鉛色の空に強い風と雪。
冬眠状態が続いてますが、今日は一時太陽が覗きましたので近くの高台から港を1枚。

私の好きな写真家 "小島一郎" を真似て白黒に現像してみました。
小島一郎には遠く及びませんが!

書込番号:18362604

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2015/01/24 10:26(1年以上前)

たぬきぼんぼんさん
・半蔵 さん
matu85 さん
もつ大好き さん

綺麗な写真や動画を添付して、レスいただき有り難うございます。
V2を愛好するお仲間が多数おられることを知って嬉しいです。また、拝見することができた写真や動画によって刺激を受けました。
良い写真をとることがカメラを愛することになりますね。頑張ります。

書込番号:18400722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件

2015/02/12 18:13(1年以上前)

V2、持ってないけどカッコイイです。(*^^*)
一時期、購入を検討しましたが、描写をAPSサイズと比べてしまい、購入には至りませんでした。
描写を比べるなんて野暮な事をしなければ良かった。(^^;

今でも欲しいと思ってる一台です。
「漢」のカメラってイメージですね。(^-^)
他のミラーレス(他のNikon 1シリーズ、オリやペンタ、EOS M3など全てのミラーレス)には、全く興味がありませんけど、V2だけは別ですね。^^;


書込番号:18468645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 V2 ボディ」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V2 ボディを新規書き込みNikon 1 V2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V2 ボディ
ニコン

Nikon 1 V2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月15日

Nikon 1 V2 ボディをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング