Nikon 1 V2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,100 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 V2 ボディ の後に発売された製品Nikon 1 V2 ボディとNikon 1 V3 ボディを比較する

Nikon 1 V3 ボディ

Nikon 1 V3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月17日

タイプ:ミラーレス 画素数:1839万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:282g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 V2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 V2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ボディのオークション

Nikon 1 V2 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月15日

  • Nikon 1 V2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 V2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 V2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 V2 ボディ」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V2 ボディを新規書き込みNikon 1 V2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

V2があるじゃないか!

2025/07/10 10:45(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

”今秋、ヨーロッパに行くのでカメラどうしよう。沢山あるので新しいのは要らないし。””そうだ、ニコ1があるじゃないか”

V2+1NIKKOR 10〜100はほぼ万能。1インチセンサーやけど記録写真なのでまぁ良いか。何時もはファインピクスS1やけど、昨年の旅行で調子が悪かったのでやや不安。今年は、V2とファインピクスXP70で行くことにします。あまり使っていなかったので、今朝は天龍寺のハスを撮りに行きました。旅行用としては充分かな。

このカメラ、いつもはFT1経由でAF-P70〜300DXを付けて野鳥を撮っています。やや白トビする傾向はあるけれど、手ぶれ補正もよく効くし、AFも早い。レンズ交換式カメラでこの大きさは画期的かも。写真はクリアで硬質です。ストロボ内蔵で旅行用には至れり尽くせりかな。

最近カメラが、ミラーレスでも大型化、高級化しているので、こう言うコンセプトのカメラがあまり無い。貴重な一台かも。

書込番号:26233906

ナイスクチコミ!9


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:198件

2025/07/10 13:08(2ヶ月以上前)

>みきちゃんくんさん
>1インチセンサーやけど記録写真なのでまぁ良いか。

これは個人差があるのでなんともでしょう。
自分でOKと思うのならいいのではないでしょうか。
自分はV2ではなく、AW1のレンズキットですが、
手持ちのフルサイズミラーレスと比べると階調他どうしても違いが気にはなります。
まぁレンズの問題もあるとは思いますけど。
どうしてもiphoneよりに近い印象の絵になることが多い。
そこがせっかくだったらと思ってなかなか最近は使っていません。

書込番号:26233999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11176件Goodアンサー獲得:145件

2025/07/10 19:54(2ヶ月以上前)

V2の最大の欠点はバッテリーがV2専用ゆえに
純正がすでに入手不可能…
互換バッテリーもいつ無くなってもおかしくないということ

まあここに問題無ければ良いカメラだと思う
Zシリーズのベースになったデザイン♪

基準感度のISO160でなるべく撮るのを意識すべきかな

書込番号:26234244

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ93

返信54

お気に入りに追加

標準

V1に続きV2も手に入れました

2022/07/22 17:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
別機種
当機種
当機種
当機種

V1とV2 シリーズの中ではこのデザインが好きです

5,492枚でした



V1は今年の2月に中古で、今度はV2も何時ものカメラ屋で(19,000円)手に入れました。

V1に時はなんてダサいデザインだろうと思いましたが、V2は何となく一眼レフを小さくしたようなデザインで気にはなっていました。

センサーが小さいのでNikon1シリーズは見抜きもしなかったのですが、金額が安くなったので購入。

ショット数5,500枚位のまあまあの中古でしたが、ピクセルマッピングが途中で止まりサービスにお問い合わせ下さいと言うのが気になります。

発売当時の金額ではセンサーの割には高すぎなので、この時手にしたのはSonyのNEX-7でした。

ペインタックのQシリーズも高かったたので、これも中古で安くなってから2台程手に入れてます。

Nikon1シリーズもV1からV2はまるっきり違うシリーズが出たようなデザインになり、瞑想していたんでしょうね。



書込番号:24844938

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に34件の返信があります。


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件

2022/07/29 12:24(1年以上前)

>shuu2さん

こんにちわ

>6084さんもこのレンズお持ちでしたよね。

ごめんなさい、私のは電動ズーム付きの10−100です。手動ズームリングは無く、スームスイッチだけでした。

よく言われる「目瞑り」絞り駆動モーターのギア破損で使用不能となりました。

修理業者さんでも修理不能、メーカーの有償修理も不能と判明。

>ピクセルマッピング

ホットピクセルをデータでキャンセルする機能だと思いますが、ボディキャップかレンズキャップをされて真っ暗な状態にされているでしょうか?

これも私の場合エプソンのR−D1sでしか使った経験が有りません。


お役に立てず申し訳ございません。

書込番号:24854163

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/29 14:29(1年以上前)

当機種



>6084さん こんにちは


ありがとうございます。

違うクチコミの方で聞いてみます。

>ホットピクセルをデータでキャンセルする機能だと思いますが、ボディキャップかレンズキャップをされて真っ暗な状態にされているでしょうか?

勿論そのような状態でしましたが完了されましんでした。

それより

>これも私の場合エプソンのR−D1sでしか使った経験が有りません。

と言う事はこの機種持っていらっしゃるんですね。羨ましい〜

欲しいと思ってますが中古の中でも高いので手が出ません。


書込番号:24854318

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/30 12:43(1年以上前)

当機種
当機種



Nikon1V2、ピクセルマッピングが途中で止まるので一度返品しました。

お店でこのカメラをジャンクで店頭に出すと言うので買い戻しました。

中古で買った時の半値でいいとの事でした。(11,000円)

ジャンクでも写らないわけでは無いので、今日からまた仲間になりました。



書込番号:24855624

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/08/02 20:45(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

3台になってしまいました

今度のV2は2060枚

10mm不良品でした 16,000円も出したのに

1枚だけ撮れましたが 後は真っ黒な写真


一度返品したのでその時にヤフオクでNikon1V2を入札していましたが、12,000円位だったのでまだ値が上がるだろうと思っていましたがそのまま落ちてしまいました。

結局V2が2台になってしまいました。

ヤフオクで落としたV2はショット数2060枚でカメラ屋からジャンクで買った半分以下のショット数でした。

ヤフオクもジャンクでしたが普通に撮れる奇麗なカメラでした。

これでNikon1は3台になってしまいました。


>うさらネットさん 曰く

>10mmも絞りギア由来の不具合品が流通してますのでご注意。

やはりヤフオクで10mmを16,000円で落としたのですが、届いてみたらうさらネットさんが言ってたようなレンズで壊れてました。

1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM [ブラック]もズームが壊れていたので一度売主に返してます。(返品交渉中)

レンズが2本ともまともなレンズは手に届きませんでした。

これからまたレンズを探そうと思ってますが、良い物が無くて困ってます。数もしくないですね。

書込番号:24860591

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/08/03 20:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1 NIKKOR 10mm f/2.8 [ブラック]

1 NIKKOR 18.5mm f/1.8 [ホワイト]



昭和記念公園でヒマワリを撮って来ました。

Nikon1V2を車で連れ出すのは初めてです。

ヤフオクで手に入れた「1 NIKKOR 10mm f/2.8 [ブラック]」も持って行きましたが何となく撮れるようです。

このまま撮れる様なら返品をしないで使う予定ですが、壊れはしないかと少し心配です。(せめて1年位は壊れないで欲しいですね)

今日はとても暑い日でしたが、カメラも結構熱を持っていて熱く感じました。(V1はそんなに熱くならないです)

小さく軽いのでこんな日は重宝します。



書込番号:24862090

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/08/04 20:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一眼レフで一番小さなD40と比べてもV2はとても小さいです

大きな1桁と比べると小さ過ぎ

DfとV2

流石PENTAXQは小さい



Nikon1V2の大きさ比べ。

一眼レフのを思わせるNikon1V2はミラーレスですが、一眼レフと大きさを比べてみました。

Nikon1V2で撮っていて、一眼レフで撮ると小さなD40でも大きく感じます。


書込番号:24863399

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/08/06 10:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1 NIKKOR 10mm f/2.8 [ブラック] 20cm迄近づいて

開放f2.8

FT1+AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

同じ



Nikon1様に1 NIKKOR 10mm f/2.8 [ブラック]を16,000円で落とし、絞りが不安定だったので様子を見てましたが、使える様なので返品はしない事にしました。

少し高かったですがメタルキャップのフードとフードキャップ(これは中々手に入らない為)、フィルターが付いていました。

このレンズでボケは期待できませんが、被写体に近づけば少しはそんな効果も期待できます。

大きくなりますが、FT1+Fマウントレンズを使えば簡単に出来ますね。

ただ撮るだけなら他のカメラを使えばいいだけで、この大きさで撮れる楽しさを味わうにはNikon1しかありません。


書込番号:24865486

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/08/08 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



何処も出掛けられないので、せめてスシローでもと思い子供を連れて昼食。

帰り道桜新町のサザエさん通りでサザエさんの銅像を、このカメラとヤフオクで落とした1 NIKKOR 10mm f/2.8 [ブラック]でパチリ。

気軽く撮るにはとても撮りやすいカメラとレンズです。

書込番号:24869156

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/08/11 13:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



1 NIKKOR 10mm f/2.8 [ブラック]を手に入れたので、スカイツリーを撮ってみました。

センサーが小さいので超広角な感じは出ませんが、Nikon1としては広々と撮れるレンズかと思います。

夜景も撮ってみたいですね。

書込番号:24873196

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/08/11 16:56(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

1 NIKKOR 10mm f/2.8 [ブラック]

1 NIKKOR 18.5mm f/1.8 [ブラック]

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR



同じ様な位置から

Nikon1 V2 1 NIKKOR 10mm f/2.8 [ブラック]

Nikon1 V1 1 NIKKOR 18.5mm f/1.8 [ブラック]

Nikon Zfc NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

3枚ともカスミ除去をしてます。

書込番号:24873430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/12 14:38(1年以上前)

当機種

窓から 降雪状況

>shuu2さん 皆さん こんにちは

暑いので涼しそうな画像です。・・・今年1月20日 自宅窓から

当地は海沿いなので 涼しいのですが6月に1回猛暑日がありました。

雨が降りません。8月になって昨日までの降雨量は 6.5mm 大地が乾燥しています。

暑さは苦手で何事にも意欲が有りません・・・晩酌を除いて

書込番号:24874728

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/08/12 22:34(1年以上前)

当機種

孫を送ったついでに



>もつ大好きさん こんばんは


>暑さは苦手で何事にも意欲が有りません・・・晩酌を除いて

その通りですね!

暑いので撮りに行かないと益々出不精になるので、エイヤーと出掛けてます。

なるべく朝の涼しいうちに出掛け、お昼ごろには帰って来てます。

Zで欲しい商品が無いので、今頃ですがNikon1を集めていて楽しんでます。

10年前のカメラで今のカメラにはかないませんが、そのかなわない止めてしまったカメラでゆるりと撮ってます。

そう言えばもつ大好きさんの雪の写真ありましたね。

こう暑いと雪も恋しくなりますね。






書込番号:24875311

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/08/19 10:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

メカシャッターで

電子シャッターで



中々出掛けられないので、家の前に咲いているヒマワリを撮ってみました。

明るい太陽の下では絞りを開けられないのでNikon1にもNDフィルターが内蔵されているといですね。

サイレントにすると電子シャッターが切れるので絞りを開けることは出来ますが。

書込番号:24884190

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/09/01 17:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アクアライン

大山千枚田

鋸山地獄のぞき

江川海岸



千葉のドライブにNikonJ5と一緒に持ち出しました。

NikonV2には1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOMを付けて撮って来ました。

書込番号:24903312

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/10/09 20:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オーバー気味です

ハチ君が蜜集め

FT1+24mm-120mm とっさに撮ったのでブレブレ

タワーも見えます



浜離宮恩賜庭園でV2に1 NIKKOR 18.5mm f/1.8を付けて。

明るい太陽の下ではf1.8で撮るのは露出オーバーになるので、カメラ内にNDフィルターがあるといいですね。

キバナコスモスが咲いています。

書込番号:24957893

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/11/30 12:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

葉っぱばかりです


J5を買ってから持ち出さなくなったので、近所のお寺で撮って来ました。

今年は一眼レフの中古を10台程購入したので中々持ち出す機会が減ってます。

Nikon1は3台ありますが、後出来ればV3位が欲しいですね。(5,6万するかな)



書込番号:25032287

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/12/05 19:51(1年以上前)

別機種
別機種

V3



本日Nikon1 V3手に入れました。

プレミアムキットですがレンズは付いていません。

書込番号:25040424

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/01/10 16:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6

連写で撮ってみました

何の鳥か分かりませんが奇麗でしたね



このカメラに「1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 」を付けて撮って来ました。

近くの公園ですがもう梅が咲いていました。

今度のレンズは大丈夫そうですね。




書込番号:25091321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:9件

2023/01/11 16:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

階段付き電話ボックス 10/9

同 今日

豪雪地の車庫

集落の郵便局

>shuu2さん こんにちは

そちらは春到来ですね! こちらはまだまだ冬 毎日引き籠り部屋から外を眺めています。

今日は朝から青空 30Km離れた山間地に行って来ました。・・・現在積雪 2.2m

V2 + 10-100 の画像です。

・階段付き電話ボックスは国道の1.5Kmのトンネル出口付近駐車場に設置して有り この付近は携帯の電波は届きません。

・豪雪地の車庫はアーチ型の屋根です。構造的に屋根雪の重みに強いんでしょうね。

・赤丸形の郵便ポストはもう 1か所有ります。・・・今は懐かしいポストですね!

書込番号:25092682

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/03/18 15:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

増上寺の枝垂れ桜

桜が咲き始めました

浜離宮恩賜庭園



>もつ大好きさん


投稿頂いてから1ヶ月以上経ってしまいましたがそろそろ雪は解け出し無くなって来たでしょうか。

電話ボックスは雪で埋まって無く入れるようになりましたか。

中々このNikonV2を持ち出す機会が無く写真が撮れてません。

この間増上寺と浜離宮恩賜庭園に持ち出して撮って来ました。

今年は春が早く来そうで、もう桜が咲き始めました。

書込番号:25185848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信12

お気に入りに追加

標準

V2で野鳥

2020/03/11 10:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ボディ

当機種
当機種

声はすれども姿は見えず。撮れそうで撮れない野鳥の代表格。”ウグイス” 快晴の青空の下で気持ちよさそうに鳴いてました。光の条件も良かったんですが、このV2とFT1+DXP70〜300の組み合わせは、手持ちでの野鳥撮影には重宝します。AF速いし、結構解像するんですよね。ブラブラ歩きながらとか、自転車に乗りながらの探鳥には欠かせません。ニコ1の後継機が出たら良いのにな。

書込番号:23277952

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/03/11 11:00(1年以上前)

クレジットが目障り

書込番号:23277967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4106件

2020/03/11 11:04(1年以上前)

>て沖snalさん

似てきたな。

書込番号:23277974

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/11 11:09(1年以上前)

>みきちゃんくんさん、こんにちは。

こんな青空背景に鶯。凄い一瞬です。
ぶらぶら探鳥が良かったのでしょうね。素晴らしいシーンありがとうございます。

もう『ホーホケキョ』って囀りしてましたか?
−昨日はまだ藪の中で地鳴きでした。

書込番号:23277979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/03/11 12:02(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
素晴らしい野鳥の画像ありがとうございました。
やはりニコ1は、画素数が適正でEVF内蔵のV2が一番良かったみたいですね。
尚、V2のセンサーを裏面照射型センサーにしたら、DSC-RX10M4よりいい野鳥用カメラになるのではないかと思いました。

書込番号:23278049

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2020/03/11 12:28(1年以上前)

今年は暖冬のせいか先月半ばから鳴いてますね

ウグイスには悪いけど鳥屋にはあまり人気ないです
色が「きちゃない」って
私も最近は見ても写さないですね
メジロと間違えられるのもかわいそうな奴なんだな

書込番号:23278086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:13件

2020/03/11 14:05(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
中々普段見ることの出来ないウグイス、素晴らしいです。
綺麗な色ですね、藪の中から鳴き声はすれど、
一度は撮影してみたいです。
画像をアップして頂ける方は、ありがたいです。

書込番号:23278259

ナイスクチコミ!3


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2020/03/11 17:51(1年以上前)

声はすれども姿は見えず
まるでニコンのV・・のようなw

書込番号:23278588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2020/03/11 19:55(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

私が初めて写した鳥がウグイス
泣く子も黙るウグイスですよ

これが良くなかった、
もしシジュウカラやゴジュウカラだったら
鳥の世界に入ってなかった
とは言え新しい世界に導いてくれたのには感謝しています
ウグイスを写していなかったらつまらない人生を送っていたかもしれないと・・・

V1やV2はファインダーが付いてるのが良いですね
私の持っているV3はファインダーが後付けのため運搬に気を使います
当てたらポロっと取れそうで・・・

ニコワンは鳥には最適ですね

書込番号:23278807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11176件Goodアンサー獲得:145件

2020/03/11 20:50(1年以上前)

てかV2ってデフォルトでこんなにシャープネスきついのかな?

書込番号:23278935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2020/03/11 21:54(1年以上前)

>てかV2ってデフォルトでこんなにシャープネスきついのかな?


んな訳ないでしょ。

以前はやたら彩度が強い画像載せてたから、モニターがおかしいのか、スレ主がおかしいのかでしょね。

書込番号:23279099

ナイスクチコミ!4


pome1さん
クチコミ投稿数:20件

2024/11/08 20:44(10ヶ月以上前)

みきちゃんくんさんこんにちは。
あまりに遅い返信で申し訳ございません。
最近初めて中古機を入手したニコ1初心者です。

みきちゃんくんさんのスレッドを見まして、返信したくなりました。
巷で評判のS社RX10Wがあまりに高価で躊躇していましたが、
V2と望遠レンズで行けるのではないかと思いいたり、試してみました。

レンズは身近にあったタムロンの18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLDです。
本当にAFも早く、18mmも有りますので、50mmぐらいの標準から使え、
結構寄れていい感じです。FT1は必要ですが、結構手持ちでも使えます。

J5も最近手に入れまして試しましたが、カメラの性能は確実にUPしています。
P950やP1000も良いのでしょうが、この種のNikonも商品化出来ないのでしょうか?

書込番号:25954373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4106件

2024/11/09 06:28(10ヶ月以上前)

>pome1さん

ニコ1シリーズはブラブラ野鳥撮影には申し分ないですね。レンズはAF-P70〜300DXが使いやすいです。安いレンズですが、解像感は抜群です。多分一万円台であると思うので、良ければ試して見て下さい。V2に関してはAFも早く連写枚数も多いのですが、場面によっては白トビしやすいのがたまに傷。露出補正-1位で丁度良いような気がします。白トビするとRWA撮りでも調整できにくいので。現行機種がどれもとても高額化しているので、案外貴重なカメラかもしれません。ただ、V2はバッテリーが専用なので互換品があるうちに入手しておきたいですね。

書込番号:25954704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

つうかEN-EL21ってV2専用で終わったんだ…

2020/02/18 19:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ボディ

今の合理化の時代にものすげえ贅沢やな
プロ機でもバッテリーは何世代かは共用するのに…

こんなことやってたら業績も悪化するわな(´・ω・`)

最初からEN-EL20系でよかったんじゃね?(笑)

書込番号:23239075

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2020/02/18 20:38(1年以上前)

パナ等と設計思想が違うようで、機種ごとに最適化がニコン。
共通・共用化を避けると、金型更新・同更改・部品保守が楽なのもあるかな。

モードダイアルなんか見てると何となく分かります。
金型に対する考え方の違いもあるかと思います。

書込番号:23239197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2020/02/18 20:42(1年以上前)

設計チームの、電気屋・メカ屋の力関係だったりすることもあるでしょうね。
普通はメカ屋 (電気駆動系まで含む) が強いか。

書込番号:23239203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9627件Goodアンサー獲得:80件 Nikon 1 V2 ボディのオーナーNikon 1 V2 ボディの満足度4

2020/02/18 20:45(1年以上前)

>最初からEN-EL20系でよかったんじゃね?(笑)
賛成〜〜〜〜!!! V1, V2, V3みんな違う(*´∀`*)
電池も充電器も。

でもP1000になってV3の電池が使えるようになった。P950も同じようだし、やっとニコンさんも学習してユーザー目線に立てたのかも。というより、在庫管理が煩雑になるだけで在庫不良資産が経営を圧迫することにもなるので 統一したのかな? 

それとも、同じものをずっと使うと、真似した粗悪品の安物が出回る(それでも結構使えたりする(*^O^*))から、プリンターのインクと同じで、インクの比例費で儲けようとして次々プリンターの新機種を出していくプリンター屋さんと同じ??!!

マジレスすると、変えてもいいけど、ミラーレス機って電気を食って電池の小さなものだと長く持てないから予備バッテリーを数個持ち出しています。そんな時に、電池の仕様が違うと大変なんです。結構電池で高価だし・・・。同じもので済むように、設計チーム段階からトータルコストミニマムにするにはどうしたらいいか考えたら最適解が出るのでは? 

書込番号:23239213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11176件

2020/02/18 20:46(1年以上前)

まあ
コレクターでもある僕的には専用ってのはマニアックに嬉しい面もある(笑)

明日、V2が届くので楽しみ♪
(*´ω`*)

書込番号:23239216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11176件

2020/02/18 20:54(1年以上前)

>新シロチョウザメが好きさん

EL21に関してはJ1からのEL20があったのに何故新規格?
容量もたいして変わらないのに…

これほど謎な規格もなかったと思う(笑)

書込番号:23239229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2020/02/18 22:12(1年以上前)

所有の他をみたら、J4-EL22、J5-EL24だね。J3までEL20。

V3検討したいが、まぁいいか。

書込番号:23239407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11176件

2020/02/18 22:26(1年以上前)

>うさらネットさん

確かに調べたらEN-EL24も悲運のバッテリーだね(´・ω・`)

J5と幻の名機DL用なんだ…(笑)
量産機はJ5だけってことやん(´・ω・`)

書込番号:23239433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11176件

2020/02/19 06:11(1年以上前)

だけどもV3のEN-EL20aは
J3まで使われてたEN-EL20と互換性があるのかな?

20と22と24って切り欠きの形状が違うだけとかないのかな?

書込番号:23239743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21989件Goodアンサー獲得:182件

2020/02/19 11:00(1年以上前)

>うさらネットさん

V3は、EL20(aなし)でも動きますよ♪

書込番号:23240014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2020/03/05 12:57(1年以上前)

V2、AF音がポロン♪

この音ひとつが、
当時のニコンの全てを物語ってます。

書込番号:23267221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

こっそりドットサイトEE-1

2019/04/02 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ボディ

当機種

ツバメちゃんの打率を上げたい!

・・・をV2に付けようと購入したら、

ん!?ハマらん!
アクセサリーシュー・・・ あれ?オリジナル使用!?

調べると、なんと変換アダプタが必要とな!

やるなニコワン。
あれやこれや、V3でもあれこれ姑息な仕掛けが。
こんなんだから売らなくなっていく訳だ(笑

とりあえずAmazonでアダプタ購入。
待ちです。

書込番号:22575906

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/04/02 23:39(1年以上前)

ミノルタが同じくα7700iで独自規格にしたとき、本当に鬱陶しかったです。

書込番号:22576073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/04/03 04:52(1年以上前)

>ミノルタが同じくα7700iで独自規格にしたとき、本当に鬱陶しかったです。

結局動画のソニーにブランドが移ったおかげで汎用シューベースの形に戻ったしね

動画機のアクセサリーシューは汎用のコールドシューだから当然なわけだけども
シュー変更のタイミングは考えてほしかったよ…

NEX、TLM機と発売のタイミングならややこしくならなかったのに…
NEX-7、α55とかはミノルタ規格なんだよね(´・ω・`)

書込番号:22576334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

AF-P DX 70〜300 ED VRとの相性その2

2018/06/06 07:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像

トリミング

元画像

トリミング

この組み合わせはやはりかなり優秀な感じです。昨日撮ったオオルリとウグイスですが、共に距離は50メーター程と思います。切り出して、トーンカーブ調整、シャープネス少しかけてますが、低コストお散歩手持ちシステムとしては上々かなと思います。この写真では満足できない方は多くおられるともいますが、中古で2諭吉を切るレンズという割り切りで判断してください。

書込番号:21876367

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/06/06 18:49(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

申し訳ないですが、私はこのレンズの作例を見て、色収差が多いレンズだと思っていましたが、この画像を見て私の考えが正しかったことを再確認させていただきました。
また、ニコ1で使ってセンサーが小さくなって色ずれの相対的比率が大きくなって、此処まで目立つようになったと思います。
ただし、UVカットフィルターで青色の色ずれが少し低減できるはずである為、ケンコーのL39等の可視光の領域までカットするUVカットフィルターを使用したり、焦点距離を控えめにすることにより、画質の改善が見込めると思います。
尚、
https://www.ephotozine.com/article/nikon-af-p-dx-nikkor-70-300mm-f-4-5-6-3-g-ed-vr-review-30569
でもCAのグラフが約1.5ピクセルになっていますので、どうかご確認ください。

書込番号:21877497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4106件

2018/06/06 20:17(1年以上前)

>量子の風さん

申し訳ないですが難しいことは解りません。書いているようにこのレンズで納得できない方は沢山おられると思いますが、わずか.2諭吉足らずで楽しめるというお話ですのでご理解を!この組み合わせにこれ以上求める事はキャパオーバーなのはわかっての事です。

書込番号:21877745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2018/06/06 20:39(1年以上前)

露出補正+1はちょっと過剰な気が…

書込番号:21877813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4106件

2018/06/06 21:18(1年以上前)

>ベアグリルスさん

細かいことは言わない!ニコ1と.2諭吉のレンズで楽しめるよ!という話ですのでよろしくね!

書込番号:21877924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/06/06 21:21(1年以上前)

18-300持ってるので、このレンズは買わないと決意できるスレですね。
私の物欲を抑えて頂き、ありがとうございます。

書込番号:21877935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:8件

2018/06/08 11:30(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
ニコ1を超望遠カメラにするのに最も適したレンズだと思います。自分はタムA005を組み合わせてますが
良品見つけたらこっちに置き換えようかなと考えています。

PS ニコ1、フォーカスポイントもう少し小さくしてくれたら思ったところに合掌しやすくなるのですが・・
金網越しや小枝越しの野鳥を撮ろうとするとどうしても手前のほうにピント取られてしまうのが残念ですね。

書込番号:21881258

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 V2 ボディ」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V2 ボディを新規書き込みNikon 1 V2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V2 ボディ
ニコン

Nikon 1 V2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月15日

Nikon 1 V2 ボディをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング