Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:278g Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット の後に発売された製品Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットとNikon 1 V3 標準パワーズームレンズキットを比較する

Nikon 1 V3 標準パワーズームレンズキット

Nikon 1 V3 標準パワーズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月17日

タイプ:ミラーレス 画素数:1839万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:282g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月15日

  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 V2 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ315

返信156

お気に入りに追加

標準

初心者 V2写真を載せませんか?第3章

2014/06/17 18:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんにちは^^
第2章で一旦閉店したのですが、
多忙が一段落したので、また写真投稿スレ立てをしたいと思います^^

何でも無い日常の写真、鳥、花、電車等何でもokです^^貼るだけでも、情報、疑問のやり取りだけでもok!!
初心者、上級者に関係なくどなたの参加でも大歓迎です!!とにかく自由です^^

Nikon1を皆で盛り上げを目的にしてますので誹謗中傷なやり取りだけは禁止でお願い致します^^
初めての方も、今まで御投稿していただいた皆様からも沢山の御投稿心よりお待ちしております^^

書込番号:17636592

ナイスクチコミ!7


返信する
煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/17 19:44(1年以上前)

あら!!

また色々な写真が見れるなんて嬉しいわ♪

スレ主さま応援してますわ♪

書込番号:17636786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度4 アニキヤドットコム 

2014/06/18 01:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こん**は、
昨春は激安につられてV1を、今春は18.5mmで遊んでみたくてV2も結局買っちゃいました。
たぶん来春はガマンできずにV3ポチっちゃうんだろうな・・・

書込番号:17638231

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/18 08:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様おはようございます^^

煌美さん
見て頂き感謝です^^

柏木ひなたさん・さくら印さん
V2ガンダム!V2ウルトラマン!?ありがとうございます!
御参加頂き感謝でございます^^

股太郎侍さん
川の写真良いですねー!!涼しさが伝わってきます^^
花の写真も構図好きです^^人形や電車の写真も感謝です!!
V1・V2・V3と購入していく気持ちよく分かります!!私も先々購入するかもです^^

皆様今後とも宜しくお願い致します^^自由に気楽にドシドシ貼りましょう〜^^
私もお目汚しですが過去作貼ります^^

書込番号:17638822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/18 11:15(1年以上前)

http://www.zakzak.co.jp/sports/rensai/sports-r11758.htm

V9を越えるでしょうか?

書込番号:17639136

ナイスクチコミ!2


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/18 12:30(1年以上前)

V10いってほしいわ〜♪

でも、、、
その頃にはアタシおばあちゃんね(涙)

書込番号:17639332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/18 12:51(1年以上前)

スレ主さま!!

黄色とピンクの紫陽花の写真!!
カメムシいるわよ!!

虫苦手なの(涙)

書込番号:17639407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/18 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「鳥」です(^^ゞ

「花」 紫陽花が綺麗です

「電車」 VSE(50000形)

「何でもok」 仁王像(阿形)

虫、いますね・・ムシ・・・・・無視しましょう!(笑

・半蔵・さん 第一・二章ご苦労様でした。また愚作のオンパレートですが、参加させてください。

>鳥、花、電車等何でもokです・・・

一応お題(?)に合わせて蔵出しです(^^♪

書込番号:17640781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/18 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは^^

煌美さん
虫!!確かにいますね^^;気づきませんでした^^:カメムシかカナブンか、、、等倍で見ないようお願いします^^:すいませんでした^^:

オリコンさん
前章でも大変お世話になりました^^今章もよろしくお願いします^^
お題にそった全作品流石でございます!!鳥の作品で最初飛行機?と思いましたがしっかり鳥が飛んでました^^
紫陽花も奇麗ですね〜^^
紫陽花といえば、今スレ立て最初の水色の紫陽花ですが、初RAW撮影後PCで少しお化粧してみましたがどうでしょうか?
まだまだ初心者でうまくいかないですが少しづつ頑張ろうと思います^^

ふと思ったのですが、ガンダムとウルトラマンは何処へ?

書込番号:17641106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/18 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

復活、おめでとう&ありがとうございます。気楽にさせていただきます。

では、ちょっと前にプロ野球を見に行った時のテストショットを少し。
爆速連射モードではなく15枚/秒で撮ったものです。
3枚目がジャストミートです。
この連射速度でも、ジャストミートとその前後では、バットとボールにこれだけの距離ができてしまうんですね。

書込番号:17641699

ナイスクチコミ!5


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2014/06/19 06:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オニヤンマ

・半蔵・様 V2愛用の皆様私もちょこっと混ざっていいですか?最近このカメラにはまってしまってへたくそな写真ですが載せます。煌美様こんな虫も嫌いですか

書込番号:17642161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/19 07:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

虫つながりでw

皆様おはようございます^^

てんちーさん
第3章歓迎の嬉しいメッセージありがとうございます^^前章同様今章でもよろしくお願い致します^^
最近私も15を多用しておりますので、野球の写真は連写の性能を見るのに大変参考になります^^ありがとうございます^^

koujiijiさん
写真投稿ありがとうございます^^
オニヤンマは脱皮中でしょうか、初めて見ました!!花の写真も奇麗です^^
ちょこっとでは無くこれからもドシドシどうぞー^^

過去作ばかりで申し訳ないのですが貼ります^^虫も一枚w

書込番号:17642311

ナイスクチコミ!5


okachu123さん
クチコミ投稿数:51件

2014/06/19 11:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ホテルの40階からの一枚

蜂さん仕事中

ひなたぼっこ

・半蔵・様 初めてまして、最近V2購入したデジカメ初心者です(^o^)、拙い写真ですが参加させて下さい、宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17642824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/19 14:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北海道の思いで^^

沖縄の思いで^^

皆様こんにちは^^

okachu123さん
いらっしゃいませー^^初心者とは思えない素晴らしい写真をありがとうございます^^
特に夜景の写真奇麗ですねー^^10-30mmレンズの良さが改めて伝わりました^^
今後とも宜しくお願い致します^^

思い出と鳩2枚お目汚しですがまた貼りますw

書込番号:17643220

ナイスクチコミ!4


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/19 15:31(1年以上前)

虫大丈夫よ!!(震)

沢山写真見れて嬉しいわ。

書込番号:17643350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/19 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高幡不動尊 仁王像『吽形』

『あじさい祭り』 開催中

約200種7000株が見頃です

裏見の額紫陽花

続々と力作(と楽しいコメント)が続きますね(^J^)~~~

・半蔵・さん
>水色の紫陽花ですが、初RAW撮影後PCで少しお化粧してみましたがどうでしょうか?

写真の観賞方法も時代と共に変化し、最近ではスマホやタブレットで楽しむ方が多数派のようです。僕もいつもは24型モニターですが、紫陽花のお写真をタブレットで拝見しました。
感想は「素晴らしい!」の一言です・・梅雨の中に咲く青紫の紫陽花が見事に作品として納まっています。完璧です・・これはこれとして十分に『アリ』だと思います。

また一方で、従来のPCでの鑑賞となると・・・正直、いささか不満が残ります。
大画面で観賞しますと、細部で画像の「破綻」と「ノイズ」が目立ちます。
これはRAW現像時の彩度や色調、シャープ量等のパラメータの掛け過ぎに起因する現象のような気がします。
少し控え目に、画像の変化を確認しながら作業すると良いかも・・です(^^♪

本日Adobe Photoshop Lightroom5.5 がリリースされました。
(体験版もあります)
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/lrw55.html#anchor_a

書込番号:17644288

ナイスクチコミ!3


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2014/06/20 06:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

飛び回る蛍

田んぼに蛍が映っています

よく見ると数匹

ホタルにピントが?

おはようございます。
夕べ 今年初蛍を見ました。蛍の撮影は難しいですね。ピントは合わないし動くし消えるし・・・・
雰囲気だけでも伝わるといいけど数が多いともっときれいに撮れると思いますけど 煌美様ホタルも嫌いですか・・・・

書込番号:17645553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/20 10:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様おはようございます^^遅くなりすいません^^:

オリコンさん
お褒めの言葉と、詳しい御指南本当にありがとうございます^^まさしくその通りでございます^^:
輪郭強調やクッキリした写真を目指し過ぎた結果と痛感しております、御指南を生かし少しでも精進した写真を目指したいと思います^^
今回初めてのRAW撮影でしたが、撮影後に写真を様々な方法でカスタム出来る楽しみが生まれました^^

koujiijiさん
蛍撮影お疲れさまでした^^雰囲気バッチリ伝わります^^私もチャレンジしてみたいです^^煌美さん蛍の光も苦手ですかね?

そういえば、煌美さんも写真を是非貼ってくださーい^^お待ちしております!!

過去作ばかりで申し訳ないですがまたペタリ^^:

書込番号:17646079

ナイスクチコミ!2


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/20 17:05(1年以上前)

ホタル綺麗だわ〜♪

雰囲気もだけど
撮影者の頑張りも伝わるわ♪

スレ主さま
未熟者なので写真はごめんなさい(涙)

書込番号:17646969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/20 19:51(1年以上前)

当機種

スーパージュラーイw

皆様こんばんは^^

只今ほろ酔いですw久々生ビール頂きました〜^^:生ビールをRAWで撮影してお化粧してみました^^

煌美さん
いつか投稿お願いしま〜す^^

書込番号:17647421

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/20 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

ビール、いいですねぇ。うまそう。そうか、金曜の晩でしたね。

さて、禁断の超望遠の世界へ侵入してしまいましたので、嬉しくて画像をアップさせてください。
こんなとりあえずの画像を気軽にアップできるのも、スレ主様のお人柄だと思って嬉しく思います。

今日みたいな薄曇りでも、換算1080mmで遠景を引き寄せると、こんなに陽炎が。

1 NIKKOR の 70-300mm も大注目しておりましたが、Dfを手に入れてしまったので AI-S 80-400mmのGレンズを勢いで買ってしまいました。中古ですが。フードを含めると長〜いですね。

Dfでは高感度でも破綻しない画を、V2ではスピード感・携行性、そして換算2.7倍という飛び道具を楽しみたいと思って。

腕を上げるよう、努力します。
そういやスレ主さん、アップされる画像のレベルもどんどん上がっていらっしゃるようにお見受けしております。負けじと頑張ります。

書込番号:17648073

ナイスクチコミ!3


okachu123さん
クチコミ投稿数:51件

2014/06/20 23:36(1年以上前)

当機種
当機種

対岸から撮影

其のU

今晩は〜ヽ(^0^)ノ
私も超望遠にトライしてみました、シグマ150-500で対岸の空港での着陸シーンです
尾翼のマークも何とか確認出来ますねヽ(^0^)ノ
拙い写真で申し訳ないですm(_ _)m

書込番号:17648299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/21 12:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

やはりノイズが・・・

幻想的を目指してやり過ぎましたw

RAW撮影後に弄るのは楽しいですね^^

皆様こんにちは^^

日航写真さん
今章でもよろしくお願い致します^^
凄い望遠レンズですね!!写真参考になります^^NikonストラップもV2の付属品より太く安心感ありそうですね^^ロゴもかっこいいです!!
初心者の私の写真をお褒め頂きありがとうございます^^皆様の写真を教科書に日々精進の精神でチャレンジ中なのでとても嬉しいです^^
今後ともよろしくお願いします^^

okachu123さん
御投稿ありがとうございます^^これまた凄いレンズなのですね500mmとは!!先々私も購入したいです^^

最近RAW撮影後に付属のviewNX2で加工を勉強中でございます^^ノイズと格闘しておりますがなかなか難しいです^^:
オリコンさん推奨のphotoshopの勉強も併用で頑張りたいと思います^^
最近Nikonのサイトを見てるとCaptureNx2も気になっておりますが、あちこちに手を出すよりしぼって勉強したいと思います^^

引き続き皆様からの写真をお待ちしております^^

書込番号:17649765

ナイスクチコミ!1


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/21 15:33(1年以上前)

幻想的な写真良し悪し抜きに
一度見ると頭から離れないわね。
アタシは好き♪

じー...いけない!!
花を隅々見てしまうわー(虫確認)

書込番号:17650241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/06/21 15:58(1年以上前)

手持ちの写真の中にムシが写っているのが無いか必死(笑)で探してしまった。
V3にしかなかった…残念(笑)

ノイズですけど、最初から弄る前提なら、Nikon1のノイズは輝度不足の箇所で目立ちますから、
マイナス補正しないでプラス補正で撮影して、データ中のS/N比を上げておいてPC上で
マイナス補正した方がノイズが目立たないと思いますよ。
但し、高輝度部分の階調が失われるので、その辺りのバランスは色々試してみて下さい。

書込番号:17650305

ナイスクチコミ!1


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/21 16:54(1年以上前)

虫を探すよりも
愛犬のお写真がいいですわ〜♪
犬大好き♪(我儘)

実はアタシ猫アレルギーなの...
近づくだけで涙やクシャミが出て、
んも〜大変(涙)猫写真探さないでね♪

スレ主さま脱線してごめんなさい。

書込番号:17650450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/21 22:45(1年以上前)

当機種

みなさまこんばんは^^

煌美さん
幻想的写真へお褒めの言葉感謝です^^写真掲載時に虫を確認する様にしておりますのでご安心下さいw猫も苦手なんですね^^了解です

M.sakuraiさん
御指南ありがとうございます^^次回RAW撮影の際は、プラス補正で撮影しPC上で調節します^^今章でも宜しくお願い致します^^
そういえば10-100mmレンズがまだ購入に行けてません^^:購入の際には私も装着写真を載せたいと思います^^

紫陽花ばかりでお目汚しですが一枚ペタリ貼ります^^

書込番号:17651849

ナイスクチコミ!3


nuqneH !さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/21 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夢空間

広角専門ヽ(´□`。)ノ・゚

書込番号:17652081

ナイスクチコミ!6


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/06/22 06:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本来、こういうのが得意なレンズですね。

こういうのはイレギュラー?

もっとイレギュラー?リードが伸び切って距離が…

踏んでるし蹴られてるし

最近のはないので、一年前・・・
ちょうど32mmが発売された直後なので、それで色々試してた頃ですね。
見返して思ったのは、去年のこの時期は陽射しが強かった。
今年は雲が多めで、ちょっと涼しいです。

猫も飼ってるから探せば(笑)
昨晩から庭にアゲハ蝶が雨宿りしてるから今なら虫撮り放題!!

書込番号:17652672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/22 10:11(1年以上前)

当機種
当機種

雨に濡れるサボテン

また紫陽花ですw

皆様おはようございます^^

nuqneH!さん
今章でも宜しくお願い致します^^相変わらず広角写真素晴らしいですねー^^場所が気になりました、、、ここは列車内でしょうか?
凄く豪華絢爛ですねー^^

M.Sakuraiさん
そうなんですよ!今年の梅雨は長いですねー!福岡も湿気はありますが今日も涼しいです^^愛犬の写真も流石でございます!!私も頑張って朝から昨日の御指南を生かし、明るめに撮影してお化粧してみました^^

サボテンとまた紫陽花ですw

書込番号:17653287

ナイスクチコミ!2


Mu iotaさん
クチコミ投稿数:37件

2014/06/22 11:52(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

ちょっと色をいじってみました。

V2にちなんで、V字のラベンダー

花にピント合わせたのは虫がいたので、先端に合わせたのを。

紫陽花の花?シベ?

V2愛好者の皆様こんにちは。

・半蔵・さん 第3章スレ立てご苦労様です。
また、のんびりと気まぐれに貼らせていただきます。

ラベンダー祭りを開催していたので撮りに行ってきたのですが、意外と人が少なかったですね。
ちょっと、早かったのかな?

自分の場合、目が悪いので
撮影後にPCで見て、虫が写っていたのが判る事がよくありますね。
今回もそうですし、探せば沢山ありそうです。

こちらの地方(東海)は、梅雨なのにあまり雨が降ってないです。
降っても、小雨程度が多いです。
真夏に水不足にならなけてば良いのですが

書込番号:17653633

ナイスクチコミ!3


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/22 14:47(1年以上前)

愛犬可愛いわ〜♪
やはり犬は最高だわ〜♪

アタシのマンションでは飼えないから尚更♪
ありがとうございました♪

書込番号:17654255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/22 17:07(1年以上前)

当機種
当機種

東区長谷ダムにて

皆様こんんちは^^

Mu iotaさん
今章でも宜しくお願い致します^^ラベンダー奇麗ですね〜^^虫に関しては虫注意表示する様にすれば見る時気をつけて良いかもしれませんねー^^
写真投稿気楽にいつでもお願いします^^

水不足の話で丁度ダムの前を通りましたのでペタリ貼ります^^

書込番号:17654693

ナイスクチコミ!3


nuqneH !さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/22 21:52(1年以上前)

・半蔵・さん
往年の豪華列車がショッピングセンター内において、中で休憩できるようになっています。
ななつ星以上の豪華列車内で女子高生がマックを頬張るというヽ(´□`。)ノ・゚

場所は埼玉県のららぽーと新三郷です。
http://www.lalaport-shinmisato.com/facility/fantasy.html

書込番号:17655925

ナイスクチコミ!3


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2014/06/22 22:19(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

J3とV2

砂漠のバラ

寄り添う蛍

・半蔵・様こんばんは

10-100mmレンズJ3セットはどうですか?http://kakaku.com/item/J0000005213/
こんなツートンなどどうですか・・・趣味・・・悪い


こんな写真どうですかとても色っぽい花 さばくのばらだそうです。透き通るような・・・
熱愛しているホタルの写真かな?

書込番号:17656072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/22 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お気に入りのハンバーガー屋です^^

皆様こんばんは^^

nuqneH!さん
詳しく情報を教えて頂きありがとうございます^^豪華絢爛列車内でマックは似合わないですね^^:福岡からは遠いので写真を見て想像しております^^今後も写真投稿お気楽によろしくお願いします^^

koujiijiさん
黒V2に赤レンズは狙っていました!!良いですよね^^通販でポチればすぐ購入出来るのですが、実は最近ベージュも気になり出し迷っております^^:優柔不断で困ります^^:決まったら即買いしたいと思います^^セクシーな花も有るんですねー!生で見てみたいです!蛍のからみも良いですねー^^写真投稿ありがとうございます^^

お目汚し過去作を何枚かペタリと貼ります^^

書込番号:17656197

ナイスクチコミ!2


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2014/06/23 06:14(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

月2

おまけ朝靄

皆様おはようございます。

V2+FT1+SIGMA APO 2x+VR80-400mmで2160o 月もこんなに大きくとれます。
薄曇なのでこんなものですかね。

書込番号:17657010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/23 17:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんにちは^^

koujiijiさん
写真ありがとうございます^^望遠凄いですね!!2160mmで撮影の月はノートリでしょうか?凄いですねー^^

今日は私もあまりセクシーでは無いですが花を貼ります^^皆様もドシドシどうぞ〜^^

書込番号:17658412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/24 08:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様ほはようございます^^

今日も福岡は涼しいです^^写真投稿引き続きお待ちしております^^

お目汚しばかりで申し訳ないですが、貼ります^^

書込番号:17660542

ナイスクチコミ!2


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/24 09:42(1年以上前)

スレ主さま

写真と関係無いけど
時折字の打ちミスが有りますわ♪

「こんんちは」
「ほはようございます」
微笑ませて頂きましたわ♪

ダムの二枚目のお写真
絵画のようでいいわ〜♪

書込番号:17660680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/24 15:41(1年以上前)

当機種
当機種

皆様こんにちは^^

煌美さん
ご指摘ありがとうございます^^:きちんと確認します!ダムの写真も重ね重ねありがとうございます^^

お礼に過去作を2枚貼りますw虫ですいませんwふふふ...

書込番号:17661467

ナイスクチコミ!2


okachu123さん
クチコミ投稿数:51件

2014/06/24 17:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

紫陽花

鳥です(^。^;)

オブジェ 見切れてますが(>。<)

・半蔵・さん、今日は〜♪

今回も駄作貼り付けさせて下さいm(_ _)m
私のV2は修理に出してますので暫くはメイン機で遊んでます
修理から戻って来たら又投稿させて下さいね。

書込番号:17661629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/24 18:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この板、気楽で居心地イイですね。皆さんのびのびしていらっしゃる。私もですが。

今日は「荒城の月」の岡城址、宮崎青島の奇岩、桜島大噴火(プチ噴火)を上げますね。

書込番号:17661801

ナイスクチコミ!3


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/24 19:40(1年以上前)

んま!!スレ主さま!!

チョウチョのダブルパンチなんて...

いい人だと勝手に思っていたから
ダークでとても残念だわ♪

今後アタシも御指摘箇所を探しながら
見るようにしますわ♪ふふふ...

居心地のいいスレにはアタシも同感ですわ♪

書込番号:17661990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/25 12:57(1年以上前)

当機種
当機種

お気に入りの中華料理屋の電球

黒酢酢豚ランチ750円!焼き飯おかわり自由!安いw

皆様こんにちは^^返信遅くなりすいません^^:

okachu123さん
写真ありがとうございます^^3枚目のオブジェ良いですね^^アートです!V2修理中とのとこですが、早期の修理完了を願っております^^これからもドシドシ投稿よろしくお願いします^^

日航写真さん
様々な場所の写真楽しく拝見させて頂ました^^2枚目の奇岩凄いですねー!初めて見ました^^3枚とも構図素晴らしいですねー^^勉強になります^^居心地の良さも大変嬉しく思います^^いつでも気楽に写真貼りにお越し下さい^^

煌美さん
悪戯心でした^^:以後気をつけます^^:蝶は全て貼り尽くしましたのでご安心をw今後もお手柔らかにお願い致します^^

書込番号:17664324

ナイスクチコミ!3


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2014/06/26 06:11(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

J3

V2

J3

v2の勝ち

書込番号:17666975

ナイスクチコミ!0


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/26 07:23(1年以上前)

やった〜♪♪
V2が勝ち、、、?

白V2使いだから嬉しいけど
勝ち負けの理由は何かしら?

書込番号:17667082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/26 14:52(1年以上前)

機種不明

Nikon1では最大ですが、手持ちいけますね(^-^)

皆様こんにちは^o^久々スマホからです(^-^)

勢いとは怖いですねー(°_°)予約していなかったのですが、ふと「今日70-300mm発売日だったなー」と仕事帰りにカメラのキタムラ天神店へ寄ったら、何と在庫有るじゃないですか!買っちゃいました(≧∇≦)
帰宅後少し弄りましたがAFバッチリですねー(^-^)V2にも似合ってます(≧∇≦)

書込番号:17668061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2014/06/26 15:20(1年以上前)

別機種

80−400o×2テレコン

煌美様こんにちは

理由はないのですが、朝散歩をしながら何枚か写真を撮り一枚だけ地方のテレビ局に投稿します。今日はV2で撮った写真を送りました。ただの独り言です。失礼しました。

・半蔵・様 レンズ良いですね。810o手持ちは良いですね。150−500o2×テレコン付けて2700o考えましたが80-400o×2 2160oでやめとくか・・・それでも手持ちは無理です

書込番号:17668126

ナイスクチコミ!0


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/26 15:29(1年以上前)

kojiiji様

質問への解答ありがとうございます♪
変な質問をしてごめんなさいね。

テレビ局のお仕事されているのですね♪
凄いわ〜♪
レンズも凄いわ〜(憧)

スレ主さま羨ましいわ、、、(涎)
御購入おめでとうございます♪

書込番号:17668152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/26 17:58(1年以上前)

当機種

大きさの比較です^^

koujiijiさん

写真ありがとうございます^^舞い上がってましたw朝日の写真良いですね^^テレビ関係者の方で驚いております!望遠の数字が全然違いますねー!1000mm超えの世界に興味津々でございます^^しばらくは810mmを使いこなせる様に頑張りたいと思います^^

煌美さん
名前を打ち間違ってますよー^^:kojiijiさん→koujiijiさんですよ^^:

午後からあいにくの雨なので室内でレンズの写真を^^;外行きたいですw

書込番号:17668539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/26 18:12(1年以上前)

即買いですか、うらまやしい(・o・)!
イイですねぇ。

書込番号:17668575

ナイスクチコミ!1


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/26 20:32(1年以上前)

koujiijiさん
間違えてごめんなさい。

スレ主さま御指摘ありがとうございます。

書込番号:17669038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/06/26 22:07(1年以上前)

勢いって(笑)
とりあえず、ご購入おめでとうございます?
10-100mmは焦点距離がかぶるので、あくまで楽したい時用のレンズですが、
70-300mmならカバーする焦点距離が大幅に伸びますから楽しいですよね。
試し撮りしてて気がつきましたが、最大撮影倍率が10-30mmについで2番目に大きいですね。
トンボがやたらと大きく写ります。

書込番号:17669531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/26 22:52(1年以上前)

皆様こんばんは(^-^)/外で一杯中です(≧∇≦)

てんちーさんありがとうございます(^-^)
かなり品不足と聞いていましたので、買う気無しで行ったキタムラに有ったのを勝手に運命と思い込みました(笑)そして勢いでクレカ一回払いで買いました(^-^)実はクレカのTポイントが大分貯まっていましたので手出し少なくいけました(^-^)買い物や光熱費全て毎月クレカ払いにしてるので結構貯まって便利です(^_^)キタムラはTポイント使えるので良いですねー(≧∇≦)ちなみに在庫がまだ二個は有りました(^^)

M.Sakuraiさんありがとうございます(^-^)
購入後が大変ですね^^;妻にバレない様にしばらくは、他のレンズを妻の前で出さない様にして大きさを見慣れさせます(笑)
この大きさのレンズは初めてなので分からないのですが、手持ちの際本体を持つのかレンズを持つのか迷います^^;持ち運びの鞄も新調しないと、他のレンズが入らなくなりました(笑)明日天気が良かったら撮影に出掛けたいと思います(≧∇≦)
下手くそな初心者ですが、頑張って使って行きたいです(^-^)

書込番号:17669761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2014/06/27 06:19(1年以上前)

別機種
当機種

D600

V2

D600の勝ち

煌美様 私はテレビ局の関係者ではなくただの視聴者です。又小学2年生の孫がkoujiijiと呼んでいるのでこんなニックネームにしただけでただの jiijiですから気にしなくてもいいですよ、それからその孫の名前は○○ 煌です(こう)○○ 幸○の一文字の字数を変えてつけた名前です。

書込番号:17670506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/27 10:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

8の勝ち

・半蔵・さん 当初より念願だった1 NIKKOR VR 70-300 ご購入おめでとうございます!
発売日予約なしのGETとはラッキーでしたね。
昨日ヨドバシ新宿西口本店に寄ってきましたが、予約販売になっており納期は不明とのことでした。
レンズ板の方でも作例が続々投稿されていて、当レンズの性能の高さが良く判ります。
これで超広角18〜超望遠810までカバーできたので撮影の幅も広がり、益々楽しいカメラライフとなるでしょう。お愉しみください。

老婆心ながら『女のカン』は鋭いですよ・・・ご無事を(^^♪

書込番号:17670975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/27 11:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初めて見ました!

皆様こんにちは^^

koujiijiさん
今日も素敵な田園風景ありがとうございます^^今日はD600の勝ちでしたか!V2使用者として残念ですw次はV2勝ちますようお祈りしております^^

オリコンさん
ありがとうございます^^九州では最大の保有量なのでしょうか、キタムラ天神店には予約以上の入荷が有ったようです!まさに運命でした^^馬奇麗ですねー!オリコンさんは競馬も趣味の一つなのですね^^確かに女性の勘は鋭いのでなるべくカメラは見せないようにします^^:怖い、、、w

今日も今ひとつの天気でしたが仕事前に公園へ行きました^^かなり遠い所に居る鳥達や紫陽花等、ヘタクソですが撮影してまいりましたので貼ります。少し感想を^^ピントリングをクルクル回してピントを合わせるのが難しかったです^^:ピントリングを回す速度で変化もあり益々混乱しました^^:あと、、、ズームリングがとても重たくカメラ本体を右手でしっかり持って回すので、マウントへの負荷影響が少々怖かったです^^:
一番驚いたのが電源on.offが固いです^^:このレンズサイズでの電源on.offはレンズでするタイプでは無い方が良い気がしました^^:写真は全てjpeg撮って出しです^^頑張って使いこなせるようになりたいと思います!

書込番号:17671088

ナイスクチコミ!3


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/06/27 13:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日はV3に70-300mmを付けていたので、それだけでは近くが撮れないのでV2+18.5mmも携行。

70-300mmのフォーカスリング、回す速度に応じた動きをするタイプですが、私はこのタイプが嫌いです。
使用者一人々速度が変わって欲しいタイミングが異なりますから、メーカーが決めたタイミングで
速度が変わられても、困ってしまいます。
ズームリングの硬さにはだいぶ慣れてきました。しっかり押したまま、ぐっと回せばONするのにてこずる事はないようです。

書込番号:17671419

ナイスクチコミ!3


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/27 15:37(1年以上前)

アタシのHNは煌美(こうみ)
koujiijiさんのお孫さんに運命を感じるわー♪
きっと明日はV2が勝ちますわ♪

スレ主さま!!
アタシも70-300が欲しくなって
電話したりお店巡りしたけど
こちらの県ではどこにも無いわ(泣)
九州へ行こうかしら(笑)
運を分けて頂戴♪作例もいいわねー(涎)

M.sakuraiさんのプリティな愛犬達に
癒されるわ〜♪ありがとうございます♪

書込番号:17671657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2014/06/28 06:46(1年以上前)

当機種
別機種

v2

j3

胡瓜って漢字でこう書くの(今日の投稿写真)虫もいないので

300oがほしい 300oがほしい 300oがほしい・・・

書込番号:17673939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/28 08:48(1年以上前)

当機種
当機種

ジャガイモの花

名前 忘れた

"胡瓜" が出たので "ジャガイモ" を・・・初めての N1-CL1 です。

私は風景を撮るので 6.7-13 が欲しい

書込番号:17674208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:24件

2014/06/28 10:06(1年以上前)

当機種

半蔵さんお久し振りです

70−300有る所には有るのですね、私はサンヨンのリニューアルを期待して様子見を決め込んでしまい出遅れてしまいました、

新レンズの高性能を目の当たりにして、慌ててキタムラのネット店に注文を入れましたが2ヵ月後の返事が有りました、

半増さんに触発され6,7−13を手に入れましたので(未だ取りに行っていませんが)遊び道具に事欠きませんので気長に待ちます(笑)、

以前撮った物ですが、枯れ木も山の賑わいと言う事で貼らせて頂きます。

書込番号:17674438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/28 14:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パドック

返し馬

大スクリーン前の競り合い

ダートの弟4コーナー

>オリコンさんは競馬も趣味の一つなのですね・・・
競馬は全くの門外漢です。紫陽花を撮りに出かけたのですが、何故かパドックの前に立っていました^^;;
因みに、『府中競馬場』イコール『東京競馬場』であることを、この日初めて知りました。

・半蔵・さんのファーストショットの鳥写真を見ていると、次回は馬券でも買って新レンズ狙いもいいかも・・・なんてね(^^♪

書込番号:17675199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/06/28 18:07(1年以上前)

はじめまして♪
フラッとお邪魔します。

駆け出しのV2ユーザーです。
新しいズーム欲しいけど高いっすね(汗)

この板見てたら競馬の撮影も楽しそうですね♪
私の地元も府中と同じ左回りコースですが、スケールの違いを感じます…

お邪魔しましたm(_ _)m


書込番号:17675908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/28 19:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

う〜ん

皆様こんにちは^^
家族サービスに頑張っていたので遅くなりすいません^^:結局レンズ購入を妻に話しました...いや、聞かれたので答えましたが正確ですねw多少値段を安く言う事で大惨事は回避できました^^;

M.sakuraiさん
確かに70-300mmだけでは愛犬撮影は至難の業になりそうですね^^;フォーカスリングに関しても同感です!メーカーの決めたタイミング...なるほどです!慣れるしかないのですが、とても素晴らしいレンンズなので惜しい部分です^^;私も電源onを慣れるよう頑張ります^^

煌美さん
ウエルカム九州です!!でも...流石に在庫は無いと思いますよー^^:

koujiijiさん
毎日の写真投稿本当に感謝でございます^^田園風景に癒されます^^今日はV2勝ちましたでしょうか?

もつ大好きさん
写真投稿ありがとうございます^^ジャガイモの花って奇麗ですねー!2枚目の花もとても奇麗で名前が気になりますねー^^私も使いこなせていませんが、広角レンズ大好きです広い風景写真に癒されます^^今後とも宜しくお願い致します^^

阪神あんとらーすさん
お久しぶりです^^本スレ初章の時はお世話になりました^^70-300mmレンズは当初より欲しかったのですが、少し様子を見てから買うつもりでした、しかし目の前で見たら止まりませんでした!結局欲望を運のせいにして買ってしまいましたw阪神あんとらーすさんの手元にも早く届きますよう陰ながら祈っております^^広角レンズご購入おめでとうございます!望遠も楽しいですが、超広角レンズも楽しいですよね^^私も、妻のあきれ顔を横にNikon1の世界にドップリでございます^^;

オリコンさん
競馬を趣味と言いましてすいませんでした^^:紫陽花撮影の予定からパドックという流れに笑いました^^競馬をやったことが無いのですが奇麗な馬を見に行くだけでも楽しそうですねー^^是非オリコンさんに万馬券があたります様に祈ります^^

萌えドラさん
いらっしゃいませー^^70-300mmレンズ確かにもうちょっと安いと良いですね^^;馬の写真を楽しみにお待ちしております^^いつでも気楽にお越しください^^

今日は撮影に行けませんでしたので昨日の作品を貼ります^^引き続き写真募集中です^^

書込番号:17676109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/28 20:05(1年以上前)

機種不明

この場で質問は場違いで申し訳ないのですが、RAW撮影後にViewNX2で毎回編集等していたのですが、70-300mmレンズで撮影したものだけが何故か出来ません。御指南頂けたら幸いですm(_ _)m

書込番号:17676336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/06/28 20:22(1年以上前)

編集って左上の「エディット」を押すと言う事で良いのでしょうか?
私の所では何もエラーは出ずにRAW現像パラメータの変更ができています。

もしかしてV2のファームアップ忘れていませんか?。
https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/11781

書込番号:17676392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/28 20:30(1年以上前)

機種不明

M.sakuraiさん
早速の御指南ありがとうございます(^-^)只今確認したところバージョンは70-300mm装着時は、写真の通りでございます。編集ではなく現像というのですね^^;知識が浅く申し訳ないです(^^;;

書込番号:17676423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/06/28 20:47(1年以上前)

別機種

左がV2標準、右がV3のNR(パラメータは変えてます)

あ、そういえば・半蔵・さんはMacでしたっけ?。

ViewNXの場合、編集で良いのではないでしょうか。メニュー表記も「エディット」ですし。
一般的には現像の方が通りが良さそうですけどね。

V2のファームは最新だとすると、何でしょうね?。
ViewNXの方のバージョンが古い?

折角ですからViewNX2も良いですが、来月から提供されるCapture NX-Dを使うと
V3で使っているNRが選択できるので、V2の高感度画質も改善されますから、
そちらを試してみますか?(まだβですけど)
http://beta.nikonimglib.com/download/index.html.ja

書込番号:17676487

ナイスクチコミ!2


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2014/06/28 21:11(1年以上前)

別機種

ごめん

もつ大好き様こんばんは

葉の形からするとシャクヤクかな花はボタンに似ているけど
立てばシャクヤク座ればボタン・・地面から直接茎が立っているのはシャクヤク枝に座るように咲いているのがボタンです。間違っていたらごめんなさい。

書込番号:17676581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/28 21:12(1年以上前)

M.sakuraiさん
はい!Macです(^-^)
御指南だけではなく、新たな情報感謝致しますβ版もチャレンジしてみたいと思います(^-^)なるほど!ViewNX2のアップデートをやった事がありませんでした(^^;;帰宅後やってみます(≧∇≦)ありがとうございます(^-^)

書込番号:17676587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:24件

2014/06/28 21:15(1年以上前)

半蔵さんすみません、此の場をお借りしてM.Sakuraiさんにお聞きしたいのですが、

新しいソフトをインストールしたらVEWNX2はアンインストールしても良いのでしょうか、初歩的な質問ですみません。

書込番号:17676609

ナイスクチコミ!1


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/28 22:55(1年以上前)

競馬、、、
若い頃に大勝ちして
一晩で使い果たしたわー♪懐かしいわねー♪
飲み過ぎ注意!!

koujiijiさんいい写真だわー♪
今すぐ蕎麦が食べたくなったわね♪、、、
太るから駄目!!

スレ主さま!奥様に幾らと
お話したのかしら?気になるわー♪

ごめんなさい酔ってるの、、、

書込番号:17677018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/29 00:02(1年以上前)

当機種
当機種

皆様こんばんは^^

M.sakuraiさん
アップデート後無事に使える様になり安心しました、本当にありがとうございました^^次はβ版を試してみたいと思います^^

koujiijiさん
いきいきした好きな写真です!!私の撮影したい写真ってこういう温かい写真が目標なのですがなかなか難しいです^^;

阪神あんとらーすさん
どうそ、どうぞ^^ここは参加された皆様がスレ主と思っておりますので、気楽に皆で盛り上げて頂けると嬉しく思います^^

煌美さん
大丈夫ですか?^^;ちなみに3万円と伝えておりますw良心は痛みますが平和のためですw

早速RAW撮影分を弄ってみました^^

書込番号:17677281

ナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/06/29 05:36(1年以上前)

・半蔵・さん

無事使えるようになってなによりです。
しかし、そうするとRAWの中にはレンズデータは含まれず、ViewNX自身が持っているんですね。
カメラ側でゆがみ補正ができるのだから、RAWの中に補正データを含めてくれても良いと思うんですけどね。

世界平和の為の70%OFF(笑)


阪神あんとらーすさん

Capture NX-Dはまだテスト用なので、正式版がでるまでは残しておいた方がよいと思います。
正式版が出た後でも、見るだけならViewNXの方が速いかもしれませんから、使い比べてみて
必要かどうか判断するという事になると思いますけど。

書込番号:17677719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/29 14:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんにちは^^

今日は天気も良く家族ザービスと70-300mmレンズ練習に、またモーモーランドへ行きましたw家から15分程度で行けるのでよく行きます^^
全部jpeg撮影撮ってだしです。

書込番号:17679173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/29 14:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

虫注意!!

連投失礼します^^:

書込番号:17679196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/06/29 19:48(1年以上前)

今日の宝塚記念はゴールドシップが史上初のV2達成!
このスレ見たとき一瞬ひらめいたから“V2”に因んで買えば良かった(>_<)

馬券当たってたら70-300買えてたなぁ(泣)

下らないレス失礼しましたm(_ _)m


書込番号:17680267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/29 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

牛の喧嘩!怖かったです^^;

ふんわり幻想的w

何かご用?

競馬に出たい!

皆様こんばんは^^

萌えドラさん
万馬券だったのでしょうか?レンズが買える値段とは凄いですねー^^次回は当たりますよう祈っております^^

モーモーランドの続きをペタリ^^

書込番号:17680408

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/06/29 21:43(1年以上前)

再生する※音注意※ ちょっとだけよ(笑)

その他
※音注意※ ちょっとだけよ(笑)

モーモーランドなのにお馬さんの方が多い(笑)
牛の喧嘩って「ゴチン」とか音がするのでしょうか?
家の犬同士の取っ組み合いなんて、全然迫力ないです。

書込番号:17680721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/29 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

萌えドラさん こんばんは。宝塚記念、V2勝ち!でしたかぁ〜
何かkoujijiさんのレスから秘かな「暗示」のようなものが・・・気付けば70-300VR GETでしたね(>_<)

煌美さんも、競馬で大勝して一晩で使い果たしとは豪快ですね。
馬券はこれまで買ったことは無いですが、ただレースを撮るだけでなく、少額でも参加しながらの方がより楽しく撮影できそうです。
今日のレースで東北以外の競馬は秋までお休みですから少し勉強するかな〜^^;

【旅客機の着陸】羽田空港展望室
前回の撮影は「快晴・順光」でしたが、今回は一転「大雨・強風」での荒れ模様の中、水飛沫を巻き上げながら離発着をする旅客機を撮ってきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003890/SortID=17446139/ImageID=1911860/

書込番号:17680787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/29 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

【番外】

続投失礼します

【離陸】
一見雨で不鮮明な画像に見えますが、機体の文字などは確り解像しており(私的には)満足のいく写りです。

書込番号:17680814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/29 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんはー^^

M.sakuraiさん
ナイス突っ込みですw確かに馬が多いですね^^;実際は圧倒的に牛が多いのですが、広大な土地に放牧されており撮影が大変なのです^^;
その反面馬は少ないのですが、柵の中に入っていて撮影し易いのですw牛の喧嘩は凄かったです!大きな頭蓋骨がぶつかり合う音は、どごんどごん!!
と、初めて見ましたが凄まじい振動が伝わる迫力でした^^:よその子があまりの怖さに泣いてました^^;ムービーを撮るべきでした^^:愛犬散歩のムービーも大変なのが伝わってきます!ラストに写っている足は、M.sakuraiさんの足でしょうか?

オリコンさん
相変わらずの素晴らしい写真の数々ありがとうございます!!水しぶきを上げる飛行機、良いですねー^^番外の飛行機格好良すぎです^^競馬の話題で、なんだか私も競馬に興味が出てきましたw馬撮影もかねて、小遣いの範囲内だったら趣味で良いですよねー^^

牛写真4枚行きま〜す^^本日のは全て手持ち撮影jpeg撮って出しです^^

書込番号:17680961

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2014/06/30 06:51(1年以上前)

当機種

がんばれ

V2の勝ち

書込番号:17681808

ナイスクチコミ!3


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/30 12:28(1年以上前)

V2勝利嬉しいわ〜♪

虫以外だったら
もっと嬉しいわ〜♪

飛行機撮影も楽しそ〜♪

羊も牛も馬も、、、
アタシも写真頑張らなきゃ♪

書込番号:17682443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/30 12:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

眠い・・・

皆様こんにちは^^

koujiijiさん
V2が勝って嬉しいです^^トンボの写真のような場面に遭遇した事が無いので羨ましいです^^連日の投稿本当にありがとうございます^^

煌美さん
蜂すいません^^:いつもコメント感謝です^^

昨日の牛写真で牛は出尽くしたので他の写真を^^

書込番号:17682540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2014/06/30 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タムロン18-270 PZD 初撮りです。
蓮池に寄りました。蓮がたくさん咲いてます。トンボも飛び交っていました。

ピント合わせの 長方形の枠 デカくありませんか?なぜ 長四角なんでしょう
ほとんどの一眼は 小さな [・] になっているのに V2は設定できませんね。

書込番号:17683757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2014/06/30 22:40(1年以上前)

当機種
別機種

反応も速く良いレンズです。

広角ワイドテレコンをレンズの前に取り付けると面白いですね。

書込番号:17684238

ナイスクチコミ!2


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2014/07/01 07:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

・半蔵・様やはり V2いいね

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm レンズとも相性ばっちりです。手持ちでも大丈夫です。

煌美さん今日は花にしました

書込番号:17685080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/01 16:32(1年以上前)

当機種

もぐもぐ・・・

皆様こんにちは^^仕事に振り回され返信遅くなりすいません^^:

FINEPIX9100さん
いらっしゃいませー^^タムロンのレンズで撮影・投稿ありがとうございます^^ピントの長方形についてはなるほどー!と思いました、初心者なので気にした事が無かったです^^:「・」だともっと細かくピント合わせできそうですねー^^広角ワイドテレコンも面白そうですね^^
奇麗な蓮の写真とメカの写真ありがとうございます^^今後とも宜しくお願い致します^^

koujiijiさん
本日も投稿ありがとうございます^^花の写真、V2とレンズの相性バッチリですね!奇麗です^^
仕事で撮影に行けなかったので先日の駄作を貼ります^^:皆様の作品を見ていると撮影に出掛けたくなりますw

書込番号:17686314

ナイスクチコミ!2


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2014/07/01 19:21(1年以上前)

当機種
当機種

A モード

S モード

手持ちでも結構きれいに映ってくれます。オリジナル等倍で見ると結構解像しています。

書込番号:17686758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/01 20:09(1年以上前)

当機種
当機種

皆様こんばんは^^

koujiijiさん
月の写真良いですねー^^私も新レンズで撮影したいです!!カラッと晴れた梅雨明けに狙います^^投稿ありがとうございます^^

今日も家族サービスで寿司を食べに行きました^^知り合いの勤める回転寿し屋で流し取りを狙ったのですが、、、w
テーブルから近すぎて新レンズはミスチョイスでしたw残念!!またリベンジ行きます^^

書込番号:17686923

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/07/01 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日から暦の上でも夏

回転寿し屋で流し撮りって(笑)流れる速度が遅いから、難易度高そうですよ。

V3の方で、ちょこっと書きましたが、たま〜にこういう流し撮り風な写真を撮るときがあります。
流し撮り風ですが、カメラを振っているのではなく、犬と一緒に走っているので、
これを流し撮りと言うのかは良く分かりませんけど。

書込番号:17687004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/01 20:54(1年以上前)

当機種

M.sakuraiさん
毎度ご教示ありがとうございます^^本当に感謝しております^^良いですねー!流れてますねー^^一緒に走りながらの撮影で流し撮りの方法私もやってみます^^何でもチャレンジしたいです^^

書込番号:17687071

ナイスクチコミ!2


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2014/07/02 05:53(1年以上前)

当機種
当機種

雰囲気だけヒバリです。

書込番号:17688358

ナイスクチコミ!2


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/02 07:43(1年以上前)

花も綺麗♪

ロボットも素敵♪

愛犬も綺麗♪

お寿司も...食べたくなるわ〜♪

書込番号:17688534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/02 09:16(1年以上前)

当機種

息子の愛車w缶コーヒーのおまけ良くなりましたねーw

皆様おはようございます^^

koujiijiさん
本日もありがとうございます^^美しい空にひばり、、、年がバレるのでやめときますw

煌美さん
本日もコメント感謝です^^写真待ってますw

今日はNX-Dβ版をダウンロードし少し弄ってみました。慣れるまで少しかかりそうです^^:
御陰様で後少しでレス100になりますので、次の第4章スレ主を募集してみたいと思います!!第4章のスレ主をやってみたい方はこちらで宣言していただければどなたでもokです^^宜しくお願い致します^^

書込番号:17688723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/02 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紫陽花も後少し...

皆様こんばんは^^

今日は久々6.7-13mm装着で仕事へ^^昼飯にラーメンを食べに行きましたw大好物ですw

ラーメンだけだと何なので過去作もw

書込番号:17690584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2014/07/03 08:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-C反応バッチリです。連射でトンボ追っかけました。

書込番号:17692126

ナイスクチコミ!3


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2014/07/03 09:06(1年以上前)

別機種

飛び物はP520の勝ち

300o(810o)だとピント合わせが難しい・・

書込番号:17692184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2014/07/03 10:46(1年以上前)

当機種
当機種

シャッター速度を優先にするの忘れてました。
D7000だったら追いかけAFできるんですが これは厳しい

昨夜の線路工事です。レールを磨いてました。すごい火花をちらして 何往復かしていました。

書込番号:17692401

ナイスクチコミ!2


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2014/07/03 17:02(1年以上前)

・半蔵・様クチコミ100件越えおめでとうございます。
なかなかクチコミが続かない中100件は凄いですね。勢いでこのまま行っちゃいますか?200件までは継続できますよ。板が1ページ目に有るうちは継続してはいかがでしょうか?第3章が2ページ目になったら考えてはいかがでしょうか?200件になるのが楽しみです。時々脱線しますがこれからもよろしくね

書込番号:17693370

ナイスクチコミ!1


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/03 18:55(1年以上前)

スレ主さま!
♪祝100越え♪おめでとうございます♪

んも〜♪
ラーメン美味しそう〜(涎)♪

これからも来るわよ〜(睨)♪

書込番号:17693749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/03 22:58(1年以上前)

当機種

皆様こんばんは^^

FINEPIX9100さん
トンボと線路工事のお写真ありがとうございます^^夜間に線路工事の撮影という事は、線路が近所に有るのでしょうか?近いと列車写真も撮り易くて良いですねー^^

koujiijiさん
p520のお写真ありがとうございます^^今日は負けだったのですね^^:確かに810mmのピント合わせは練習が必要の様で私も練習中でございます^^100越えのメッセージまでありがとうございます^^皆様のお陰です!!本当にありがとうございます^^ご提案の通りこのまま続行で行きたいと思います^^皆様今後も宜しくお願い致します^^

煌美さん
どうぞいつでもお越し下さい^^怖いので睨まないで下さいw^^:

過去作ですが1枚貼ります^^

書込番号:17694765

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2014/07/04 06:23(1年以上前)

当機種
別機種

v2

j3

うむ・・・ぼけはj3 ?? コントラストはv2 ?? ukw@vg0:

書込番号:17695456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/04 15:08(1年以上前)

皆様こんにちは(^o^)/出先から失礼します^^;

今日は、仕事と雨で撮影が出来ません(^^;;梅雨が早く明けて撮影に出かけたいです(・ω・)ノ

場違いで申し訳ないのですが、
何気に友人とカメラの会話をしていて「梅雨明けに青々した空と入道雲を撮影したい」と私が言うとCPLフィルターを勧められました。値段を聞くと結構高額で悩んでおります^^;安価で性能もまあまあのコレがお勧め!!のフィルターは有りますでしょうか?あと、追加で電池を買いたいのですがやはり純正品が良いでしょうか?安いのも有るみたいですが避けた方が良いのでしょうか?
御指南頂けましたら幸いですm(_ _)m

kojiijiさん
毎朝ありがとうございます(≧∇≦)同じNikon1でも若干写りが違うんですねー(°_°)勉強になります(^^)

書込番号:17696777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/04 20:51(1年以上前)

期せずして、koujiijiさんと同じ日に同じ月を同じカメラで同じように手持ちで撮影していましたので、アップしてみます。
異なっているのはレンズですね。AF-S 80-400のGレンズを中古で手に入れて嬉しくてたまらなくて。おかげで1NIKKOR 70-300mmは買えなくなりましたが。

上位互換というワケではないですね、これ。Nikon1のコンパクトさがFX用の望遠を付けると完全にスポイルされます。AFモードもFT1経由ですので残念なことになりますし。

でも、いいのです。大艦巨砲主義万歳です。 本当は1 NIKKOR 70-300mmも欲しいですが。中古で値がこなれてきたら買うかもしれません。

書込番号:17697763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/04 20:52(1年以上前)

当機種

あれ、画像がアップできていませんでした。失礼しました。

書込番号:17697766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/05 09:13(1年以上前)

皆様おはようございます(^o^)/

昨夜から徹夜で仕事中の只今一服中でございます(-.-;)y-~~~
日航写真さん
月の写真素晴らしいです!(^^)私も頑張らねばと興奮しております(≧∇≦)

写真掲載無くすいません^^;今日の夕方から博多どんたくの飾り山を撮影に出掛ける予定にしておりますので激写してまいります(≧∇≦)レンズチョイスを思案中です(・ω・)

書込番号:17699433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/05 12:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ひまわりが咲く季節になりましたねー^^

虫注意!

梅雨の晴れ間を^^

皆様こんにちは^^

仕事帰り直に仮眠しようと思いましたがヒマワリに誘われ公園へw夕方からはかざり山笠撮影行きます^^

書込番号:17700007

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/07/05 16:07(1年以上前)

す・すずめさん、近い!

私はいつも散歩中にすずめを追い立てちゃってます。
犬が2頭にパワーアップしてからは、カモさん達にも近づけませんし。

書込番号:17700634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/05 18:01(1年以上前)

当機種
当機種

もうすぐ海水浴客で混雑します

田圃は青々、空は夏空

ようやく 6.7-13 を手に入れました。1カ月前位でしたかマップカメラで中古が出ていたんですが
買おうか買うまいかと悩んでいるうちに売切れ・・・その後、日に3回位チェックしていましたが
再度中古品が出たので迷わずポチリました。

昨日午後届きました。そして今日午後初撮影です。

広角は初めてなので勉強します。

とりあえず今日撮影した画像です。

書込番号:17700969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/05 19:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは^^予告通り飾り山笠に行きました^^

M.sakuraiさん
ありがとうございます^^たまたま階段に止まった雀を手すりの間から撮影しました^^たしかに愛犬の散歩中だと810mmmでも鳥撮影難しそうですね^^:雀好きなのでこれからもパシャパシャ撮影したいと思います^^

もつ大好きさん
超広角レンズご購入おめでとうございます^^作例とても良いですねー^^特に空が青く奇麗なのですが何かコツがあるのでしょうか?夏の入道雲を狙いたいので、御指南頂けたら幸いです^^

書込番号:17701164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/05 19:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投すいません!中州の街を少々w

書込番号:17701190

ナイスクチコミ!1


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/05 21:52(1年以上前)

あら?
koujiiji様の
毎朝の戦いが無いわ!(涙)
V2勝ったのかしら?気になるわ〜(睨)

スレ主さま!
ああ、、、もう向日葵が咲く季節。
一年って早いわ〜(遠い目)
スズメさんアタシも好き♪

虫注意って(笑)ありがとう♪
どこかに虫が隠れている時だけでいいわよ♪

ドラえもんの山笠って有るのね♪
可愛い♪

書込番号:17701807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/07 06:01(1年以上前)

当機種

V2+FT1+nikon AF-S 28-300mm

半蔵さん、marumiのCPLフィルターはKenkoのトップグレードに比べれば安いですよ。
しかしながら、綺麗に撮影出来ると思います(^^)
バッテリーは互換品は寿命(回数や充電量も違う気が)が短いですね。
それが許容できるかでご判断される方が良いと思います。

私もV2の写真を一枚貼らせていただきます。
FT1 + Nikon AF-S 28-300mm

書込番号:17706645

ナイスクチコミ!2


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2014/07/07 06:39(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

J2

虫もいない桔梗

かぼちゃって漢字でこう書くの(南瓜)v2に照準器をつけて見ました。
天気が悪く使っていません。チャンスがあればひばりを追いかけて見たい
今日はゲスト出演J2kta

煌美さんいつもコメントありがとうございます。

書込番号:17706683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/07 16:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんにちは^^福岡は大雨です!落雷恐ろしいですねー^^:

煌美さん
スズメ好きでなによりです^^これからも頑張って撮影したいです!スズメと言えばオリコンさんお元気でしょうか?
虫注意については理解しましたwこれからバシバシ虫も撮影しますw

pengin dy5wさん
CPLフィルターの御指南ありがとうございます^^marumiのフィルター買います^^バッテリーはやはり純正が良さそうですね、感謝です^^写真投稿も有り難うございます^^今後も宜しくお願い致します^^

koujiiijiさん
カボチャの花奇麗なんですねー^^照準機は有ると便利な物なのでしょうか?すいません初めて見たもので^^:御指南頂けると幸いです^^

駄作ですいません^^:先日の中州写真を貼ります^^

書込番号:17707869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/07 16:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

僕も行くよ!

駄作ですが連投行きます^^

書込番号:17707918

ナイスクチコミ!2


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/07 21:34(1年以上前)

kojiijiさま!勝敗は!?

スレ主さま!おしいわ!!
被写体と構図がいいのに
空が白飛びしてますわ♪

あは♪お子様のお祭り出陣可愛い♪

書込番号:17708899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okachu123さん
クチコミ投稿数:51件

2014/07/07 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

燃料電池車両

通過列車

揃い踏み

ローカル線

・半蔵・様、今晩は〜♪

V2やっと修理から戻って来ましたが天候不良で撮影に行けてません(泣)
天候回復したらシグマの150-500mm+FT1持って野鳥撮影に挑戦したいと思ってますが
以前に撮り鉄の真似事した際の駄作貼り付けさせて頂きますね
今後も宜しくお願い致します。

書込番号:17709013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/07 22:59(1年以上前)

皆様こんばんはー(^^)只今外です(^^)

煌美さん
御指南ありがとうございます(^o^)/確かに白飛びしてますね^^;
okachu123さん
V2終了完了おめでとうございます(≧∇≦)車や列車の写真綺麗で駄作ではないです(^^)鳥撮影も楽しみにしております(≧∇≦)こちらこそ宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:17709370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/07 23:19(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

スズメって可愛いですね

ウォーキング専用デジカメで。

・半蔵・さん 元気ですよ!(^J^)・・・御心配頂いて申し訳ないです。
この処の梅雨空で出掛けずにゴロゴロしています、ダメですねぇ! 

『木曽路はすべて山の中である』・・・
先日は旧中山道の芦田宿から奈良井宿まで歩いてきました。
歳ですから前回よりかなり疲れましたが、気持ちの良い山歩きができました。


「僕も行くよ!」・・・うまいなぁ〜、好きなショットです!

書込番号:17709461

ナイスクチコミ!2


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/08 09:03(1年以上前)

オリコン様♪
本当にお写真素晴らしいわー!♪
スズメが生き生きしてるわ♪可愛い♪
スズメ撮影で右に出る者無しね!♪
(スレ主さまごめんなさい)

こんなに上手に
至近距離で撮影する秘儀が
何か有るのかしら?♪

書込番号:17710435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/08 11:07(1年以上前)

当機種

ホッキョクグマ(ズーラシア)

先週Nikon 1 V2買いました。軽くていいですね。
記念に一枚貼らせていただいます。

よろしくお願いします。

書込番号:17710727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/08 14:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

嵐の前の静けさ、、、

皆様こんにちは^^福岡メチャクチャ暑いです^^:

オリコンさん
お元気でなによりです^^梅雨はカメラマンにとって一番嫌な季節ですねー^^:すいません^^:初章のスズメが印象に強く残ってまして、勝手にスズメ撮影の巨匠と思っております!!どこかに行くたびにスズメを探してしまいますw9割逃げられますが、、、w今回も風景スナップ写真ももちろんですが、素晴らしいスズメですねー!^^スズメ可愛いです^^私の写真へお褒めの言葉も励みになりますありがとうございます^^

煌美さん
はい!!その通りです!^^新レンズでのご質問ですがおもちゃをライトテーブルの上に載せて撮影しただけですw

たぬきぽんぽんさん
いらっしゃいませー^^ご購入おめでとうございます!軽さ=機動性で私もお気に入りでございます^^ホッキョクグマの撮影良いですねー!私も動物園行きたいです^^今後とも宜しくお願い致します^^

今日は昨日の雨が嘘の様に晴れ間が出て、湿気ムンムンですwカメラのカビが怖いですねー^^:空の写真を少々w

書込番号:17711333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/08 16:38(1年以上前)

当機種

スレ主さま 新潟も熱いですよ。今日の最高気温は27.6度、湿度は78%(今現在)

近所の床屋に サボテンの花が咲いていました。
朝に咲いて、夕方にはしおれるらしいです。花の命は・・・

書込番号:17711594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/08 20:26(1年以上前)

当機種

息子のケロちゃんw

皆様こんばんは^^日本全国暑い一日だったのですねー^^:

もつ大好きさん
投稿感謝です^^サボテンの花奇麗ですねー^^朝咲いて夕方にはしおれるとは、、、何だか切ないですねー。

只今仕事が終わって晩酌中です^^ふと、息子のカエルが気になり一枚撮影しましたw

書込番号:17712191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/08 20:38(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

お気に入りの1枚です

『行田古代蓮』

花の直径は20〜30cmあります

低い位置から(逆光)

煌美さん スズメの写真お褒め頂き有難うございます(^^♪
別に「秘儀」のようなものはありません。ただひたすらシャッターを押すのみです。
写真を撮ると言うよりスポーツをしている感覚でしょうか・・歩留まりは最低です。
J2でGETしたお気に入りの1枚をアップします・・・(数千枚の無駄撃ちがでました。)

今日は埼玉県行田市にある『古代蓮』を撮りに行ってきました。
蓮の撮影は夜明けから8時頃までと言われますが、1番電車に乗って行っても到着は8時過ぎになってしまいました。
東京ドーム2個分の敷地に古代蓮が「今が見頃」と咲き誇っていますので、あれこれ吟味しながら半日楽しんできました。

書込番号:17712244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/08 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

咲き終わった足元にも・・・

『キバナハス』

ハイキー調に・・^^;

連投失礼します

【行田古代蓮】
古代蓮は、昭和46年に公共施設工事の際、地中の種子が自然発芽、開花したものです。花弁数が13〜18枚で一重咲種。原始的な形態を持つ1400年〜3000年前の蓮と言われています。(案内掲示板より)


書込番号:17712280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/09 13:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様こんにちは^^明日台風が来るか心配しております^^:

オリコンさん
すいません^^:昨日深酒してしまい寝てしまいました^^:
!!!凄すぎます、、、スズメも古代蓮もやはり匠の域ですね!!構図、センス、加工技術どれもうっとりする写真ばかりです!!直前に貼ったケロちゃんが恥ずかしいですwオリコンさんの作品を教科書に精進頑張ります!!^^ありがとうございます^^

今日は久々友人と昼飯に行きました^^焼き肉最高!!w

書込番号:17714202

ナイスクチコミ!1


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/09 20:03(1年以上前)

オリコン様。本当に御上手!!♪
感動♪
凄いわ〜♪アタシも頑張らないと、、、
赤のDf狙い(爆)

スレ主さま!お腹空くから食べ物禁止(爆)
ここって
いつも平和でいいわ〜♪

書込番号:17715109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/09 23:36(1年以上前)

・半蔵・さん、煌美さん 嬉しいコメント有難うございます(^J^)
ですが、どうみても褒めすぎです!
皆さんの投稿写真の方が何十倍も素晴らしいです!!!

葵葛 さん・ M.Sakuraiさん・阪神あんとらーすさん・Don`t think.Freeeee!!!さん・てんちーさん・あ、ららさん・くらはっさん・M.Sakuraiさん・OTASSHA-DEさん・新シロチョウザメが好きさん・kou2さん・SECNATさん・フルサイズなんて欲しくない!さん・もらーさん・nuqneH!さん・ふーーさん・日航写真さん・でじでじでじ太郎さん・APMTJさん・安物買いkazuさん・mellencampさん・T3Tさん・坂の途中さん・Mu iotaさん・股太郎侍さん・じじかめさん・koujiijiさん・okachu123さん・もつ大好きさん・萌えドラさん・FINEPIX9100さん・pengin dy5wさん・たぬきぽんぽんさん・・・そして煌美さん

『V2写真を載せませんか?』に投稿された愛用者の皆さんの写真(やコメント)を拝見するのが至上の楽しみです。
これからもよろしくお願いいたします(^^♪

書込番号:17715939

ナイスクチコミ!2


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/10 00:24(1年以上前)

オリコン様!流石だわ♪
アタシは感じた事しかかかないの♪

いいモノはいい!♪が自論なの♪
沢山お写真を見て
やっぱり思うのが
写真って撮影者ご自身が
見える気がするの♪

綺麗や上手いだけの
上辺だけではない
何かが写真には有ると思うから
アタシが絶賛する時は
写真だけではない
撮影者を褒めたい気持ちが強いの♪

こちらのスレへの
参加者を全て
お書きになった
オリコン様はやっぱり
立派な方だわ〜♪

スレ主さまは、、、
無邪気な感じが
写真からも伝わるわ♪

「僕も行くよ!」
アタシも好きな写真だわ♪

書込番号:17716075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/10 19:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ガラス窓のむこうに猫が!

皆様こんばんは^^

オリコンさん
遅くなりましてすいません^^:皆様の写真素晴らしいと思います!いつのまにか沢山の方に御参加頂き本当に感謝の気持ちで一杯です^^ありがとうございます!^^写真って本当に楽しいですね^^今後とも宜しくお願い致します^^

煌美さん
熱いメッセージですね!同感です^^

福岡は台風を逃れ久々夕日が出ました^^夕日を浴びる木々と、、、すいません初猫ですw

書込番号:17718448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/11 14:43(1年以上前)

当機種

奈良田温泉 女帝の湯にて

Nikon1関連スレに集う人々には、やや色濃い方が目立つようで、小人たるボクは、気づけばそれに茶々を入れるようになっていました。
型落ちとなったV2板に残った皆さんは、・半蔵・さんの腰が低くフランクな人となりを核にして、昨今まれに見るくらいの穏やかで思いやりを持つ集まりになってきましたね。おかげさまで、私も安心して牙をどこかに忘れることができています。
そして、オリコンさんによる全員の名前をお書きになったレスには、驚きを禁じえませんでした。もしかして毒を吐きまくっていたボクなんて抜けてないだろうか?なんて思ったりして。
他にも、残った方は気持ちのいい雰囲気を保たれていて、敬服しています。


さて、機会がありませんでしたが常々思っていたこと・・・オリコンさんは、いい画を出されますなぁ。経験とセンスと努力と機会の合わせ技ですね。真似したいと思うことたびたびです。

そして、・半蔵・さん、メキメキ上達されている。やはり楽しんで積極的に攻めているからこその上達なんでしょうね。なんとなく、オリコンさんの弟子?なんて思える雰囲気が出てきている気が、勝手にしています。

今後とも気楽に画を吐き出せる場であれば、いいですね。引き続き、皆様にご多幸あることを!



今日の画は、八ヶ岳の中腹にある、鄙びた、しかし絶品の名湯、奈良田温泉の枝垂桜です。
とろーりトロトロかつ一見どろと見まごうばかりの湯ノ花溢れる泉質は、機会があればぜひご経験を!というところです。
山裾の田舎風景も良いところでしたよ。

書込番号:17721035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/12 10:15(1年以上前)

当機種
当機種

皆様おはようございます^^やっと仕事から解放されました^^:

てんちーさん
熱いメッセージに感謝でございます!!^^スレを立てた者として大変嬉しく励みになります!^^
様々な方々の写真投稿、コメント、御指南によってここまで来れたと感謝しつつ、常に精進の気持ちを忘れずに頑張りたいと思います^^
初心者の私は撮りたい物をとにかく撮るスタイルなのですが、カメラの楽しさにドップリはまっております^^下手の横好き状態w
オリコンさんの作品と私の作品を見て、師弟のようだとのコメント、、、オリコンさんは不愉快かもしれませんが私は素直に嬉しいです!!
これからも皆様の作品や御指南を教科書に頑張りたいと思いますので、沢山の投稿やコメント宜しくお願い致します^^

過去作で申し訳ないのですが公園に咲いていた花をペタw

書込番号:17723923

ナイスクチコミ!1


goemon808さん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/12 15:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは

V2+FT1+SIGMA APO 1.4x+AF-S VR70-300mm=1134mmで撮影しました

書込番号:17724769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/12 18:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんにちは^^

goemon808さん
いらっしゃいませー^^大黒天様と恵比寿様良いですねー^^何か良い事有りそうwレンズ等の情報もありがとうございます^^
今後とも宜しくお願い致します^^

特に理由は無いのですが昔から木が好きですw^^ペタ!

書込番号:17725161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/12 18:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蝉がいました!!夏ですねー^^

連投すいません!花と蝉w

書込番号:17725182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/12 18:14(1年以上前)

当機種

Photoshopでパノラマ合成(2枚)

・半蔵・さん、てんちーさん 過分なお褒めのコメント恐れ入ります。
奈良田温泉女帝の湯、ググってみました。
「日本の秘湯」の一つでわずかな硫黄臭がし大変上質な温泉だそうで、一度機会があれば是非訪れたいところですね。
てんちーさんの投稿写真(WTC.,海遊館.,湾岸線)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003890/SortID=17332186/ImageID=1850218/
夕日に照らされた海遊館とトラックのある湾岸線、いいですねぇ〜!(特に構図)、とても勉強になります。

昨日の夕方、東京の空に見事な虹が出現しました。
僅か20分位で再び雲間に隠れ終了となってしまいましたが、なんとかV2に納める事ができました。

書込番号:17725205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/12 18:28(1年以上前)

・半蔵・さん 木も花と蝶もいいですね。

腕上げたなぁ〜!!(^J^)


書込番号:17725244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/12 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゆ〜や〜けw

皆様こんばんは^^

オリコン師匠!まだまだ初心者である私にお褒めの言葉ありがとうございます!励みになります^^RAWからの現像に少しづつ慣れてきましたので、そろそろPhotoshopの勉強も始めねばと考えております^^
虹のお写真も良いですねー^^久々に丸くクッキリした虹を見て感動しております^^

調子にのって投稿させて頂きます!^^皆様からの御投稿も引き続きお待ちしております^^V2で撮影した何でも無い日常の一枚等何でも自由に掲載してみませんか?^^

書込番号:17726491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/13 13:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

最近のシーソーってオシャレですねw

皆様こんにちは^^

福岡地方あいにくの天気です^^:今日も引き続き皆様からの投稿お待ちしております^^

書込番号:17728161

ナイスクチコミ!1


okachu123さん
クチコミ投稿数:51件

2014/07/13 16:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アオサギでしょうか?

ツーショット

ショウジョウトンボ?

・半蔵・さん、今日は〜♪

V2片手に散歩中に撮影しました、気軽に持ち出し出来るのが良いですねヽ(^0^)ノ
30−110で此処まで撮れますので70−300欲しく成りました(@_@)
拙い写真で申し訳ないですが、此からも参加させて下さいねm(_ _)m

書込番号:17728578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/13 19:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは^^

okachu123さん
毎度御投稿ありがとうございます^^30-110mmレンズもやはり良いレンズですね!アオサギにトンボ良いですねー^^明るく奇麗です^^
いつでもお気楽に御参加頂けたら幸いです^^

外に撮影へ行けず家でのんびり過去作を弄っておりました^^駄作ですが貼りますw

書込番号:17729242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/13 19:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんな椅子の有る風景も好きですw

この時はまだ涼しかったですw

連投失礼します^^:

書込番号:17729251

ナイスクチコミ!1


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/14 13:21(1年以上前)

色々なお写真
素晴らしいわ〜♪
V2ってまだまだ現役ね!♪

アタシも応募用の
写真撮りに忙しかったの♪

駄目元で
赤のDf狙い(爆)♪

書込番号:17731663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/14 16:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ガーガーw

ふ〜w

居る?

皆様こんにちは^^

煌美さん
最近見かけないと思ったら撮影してたのですね^^良い写真撮れましたか?

夕方からの仕事前に、いつも通り近所の公園で撮影です^^お目汚し失礼します!

書込番号:17731992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/14 20:19(1年以上前)

当機種

皆様こんばんは^^

皆様のお陰でここまできました^^祝150達成^^
仕事中に思いついた事がありまして、スレ場所の引っ越しをしたいと思います。Nikon何でも掲示板の方に引っ越してNikon1全ての機種に対応するスレを立ち上げたいと思います^^
今まで以上に沢山の写真が集まる場所を目指したいと思いますので、引き続き皆様の御参加をお待ちしております^^

V2で、この場所で、御投稿頂いた皆様と御指南頂いた皆様へ感謝と御礼を申し上げます、心よりありがとうございました^^
では、新スレへ移動しまーす^^

書込番号:17732720

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/07/15 20:25(1年以上前)

念の為、誘導用リンクを書いておいた方が良いかも。

新スレはこちら → http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17732828/#tab

ちなみにニコン何でも掲示板(但しデジ一)はこちら → http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/?ViewLimit=2

書込番号:17735974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/15 20:49(1年以上前)

M.sakuraiさん
本当にありがとうございます^^すいませんこちらのルールも初心者で分かっていませんでした^^:
また新スレでも御指南宜しくお願い致します^^

書込番号:17736069

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/07/15 21:13(1年以上前)

ルールがどうなっているかは私も怪しいものですが(笑)

メーカー別掲示板って、かなり見つけ難い所にある気がします。
私も初めの頃知らなかったですし、今でもトップから辿ろうとすると迷子に…
なので、カメラカテゴリ全体を見ているとかでないと、分からない方も居るんじゃないかなと思ったので。

書込番号:17736176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/07/15 21:25(1年以上前)

確かに!もっと分かりやすく願いたいです(^^;
何から何まで本当にありがとうございました(^^)今後ともよろしくお願い申し上げます(^^)

新スレへの御参加も心より楽しみにしておりますm(_ _)m

書込番号:17736222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


goemon808さん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/23 13:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんにちは
V2+10-100mmVRでの撮影です。
ヤマハ製のヘリです。
農薬の航空防除の様子です。

書込番号:17861693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/08/25 14:00(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=17845785/

goemon808さん
ご投稿ありがとうございます^ ^
すいません^^;上記のスレへ引越ししましたので、是非ともお越し頂けると幸いです^ ^

書込番号:17868415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ご意見を賜わります。

2014/06/17 12:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 小型10倍ズームキット

スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

価格推移が安定した状態ですが、「Nikon 1 V2」と「1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6」を安価で確保するには、「Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット」と「Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット」を購入し、「標準ズームレンズ」と「Nikon 1 J3 」を売却するのが得策でしょうか....

書込番号:17635597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/17 13:20(1年以上前)

標準レンズとJ3が幾らになるか
分からないけど
それが最安値な買い方と思いますわ。

それか様々な色の10-100のレンズだけ
ヤフオク等で2万円代で出ているので
安く買う方法も有りかと♪

書込番号:17635806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/06/17 14:47(1年以上前)

レンズとボディ色がうまく合いそうですか? あるいは、違っていても気にならなければ一番安いと思います。

書込番号:17635985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/06/17 15:26(1年以上前)

レンズ単体価格よりJ3のキットの方が安く買えるのでちょっと考えましたが結構な重さがありますし、他に広角ズームやF1.2の単焦点とか欲しいレンズがあるので特に欲しくもないレンズを安いからと買うのは止めました*_*;。
J3とV2はセンサーが14MPと同じですが用途的に違うので標準ズームとJ3でお気軽散歩セット、V2と10-100mmで重いレンズもしっかりホールドという組合せが可能なので標準ズームとJ3のボディ残しも有りかなと。
(買取でそこそこの値段になるならドナドナも仕方ないですけど、思ったほど高く売れない場合は残す事もありかなという例です)

書込番号:17636067

ナイスクチコミ!4


スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

2014/06/17 17:21(1年以上前)

煌美様
杜甫甫様
salomon2007様

ご意見ありがとうございます。
現在、「1 NIKKOR 10mm f/2.8」「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」「1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6」を保有しています。
本体は「J1(未使用)」「V1(使用中)」を保持していますが、売却する場合は「J3」又は「J1」か、使用中の「V1」を含めた売却のいずれがよろしいと思われますでしょうか。
なお、本体及びレンズは全て白色です。

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:17636330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/06/17 18:18(1年以上前)

小生も現在V1とV2を保有してますが、買い方に失敗してかなり回り道(売却とかで損)してるのでアレですがパンケーキと標準、望遠ズームがあるなら10-100mmを買ってしまうと望遠ズームとか使わなくなるのかな〜と。あとV2はグリップがしっかりしているのでOKですがV1だとかなりレンズ側に重心がいくのでV1のずっしり感と相俟って重く感じるかと思いますね。
要は10-100mmがどうしても欲しい、買ったらほぼこれ一本で使うなら買いでしょうけど30-110mmの望遠も使うとかならレンズが軽いので10-100mmの使いどころが特に無いのかな〜と。金属ロートレットで質感も良いレンズなのでコレクション目的で買うのも有りですがそれはご予算に応じて決めたら良いかと。J3のレンズキット買って無駄な金を使うよりEVF付きの2台目のV2を買う方が何かと便利だとは思いますね。持ってない18.5mmF1.8の単焦点レンズを手に入れる目的でV2のダブルレンズキットの方が良いかな〜とは思います。

書込番号:17636502

Goodアンサーナイスクチコミ!3


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/17 19:29(1年以上前)

既に数本レンズをお持ちだと
アタシなら心機一転
J1とJ3と10-30×2と30-110
を売ってV1、V2の二台にすると思うわ。

レンズを10単焦点と10-100
追加で18.5単焦点か6.7-13の広角を買うわね。
外出の時望遠と広角あれば楽しいわ♪
32単焦点もいいけどあとはスレ主さまの
お財布と相談かしら♪

書込番号:17636729 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

2014/06/18 06:59(1年以上前)

salomon2007様
煌美様

ご意見ありがとうございます。
「Nikon 1 V2 ダブルレンズキット」を購入し、「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」及び「J1」売却で検討致します。

書込番号:17638549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2014/06/26 20:27(1年以上前)

スレ主さん ニコ1 70-300 買われたそうで、おめでとうございます。

しかし この高い値段なら通常の一眼レンズのよいのが買えます。悩みますね

使用上の注意書はありますか

カメラからぶら下げても大丈夫でしょうか
FT1使用のレンズが重いのでレンズを持つ方がよいとか言われてますが。。。。

書込番号:17669011

ナイスクチコミ!0


スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

2014/06/26 20:36(1年以上前)

FINEPIX9100様

いいえ...。購入したのはダブルレンズキットですので、お問い合わせのご質問には返答しかねます。
他の方から回答があるかもしれませんので、そちらをご参考ください。

書込番号:17669057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/06/26 21:56(1年以上前)

FINEPIX9100さん

FT1の話はメーカーの記述です。
それをどう受け取るかは使用者の問題。

以下、個人的見解(笑)

ちなみに380gにFT1の重量を足すと500g台になりますし、
現行の1 NIKKORの保持についてはメーカーは何も言っていませんが、
沈胴状態の70-300を付けてボディ側だけで持っても不安感はありませんが、
300mmまで伸ばした状態では、強度以前に、バランスが悪くて保持困難です。

書込番号:17669458

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

標準

私も買いました

2014/06/16 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:572件
別機種
別機種

二千ショット以内のD7000を売っての買い替えです。トントンでした。

すっごく良く撮れます。軽くて小さくて・・・

そんで 今日は こんなの見つけました。
カメラ底のネジにストラップです。 350円です。
重いレンズ200-400mmとかも安心です。

書込番号:17633529

ナイスクチコミ!5


返信する
M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/06/16 21:06(1年以上前)

Nikon1の世界へようこそ(笑)

念の為ですが、FT1使用時に380gを超えるレンズを一枚目のようなカメラ側だけで保持すると
故障の原因になるので、気をつけてくださいね。

しかし、カメラより、カメラを向けている被写体の方が気になります(笑)。

書込番号:17633632

ナイスクチコミ!3


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/16 21:34(1年以上前)

V2って普段使いに最高なカメラだと思うわ。

アタシの中では総合的にみて
このカメラを超えるカメラが見当たらない
至高のカメラ。

画質がうんぬんと言う方がいるけど
毎回思うのが「そぉ?」なのよね。

DFも持っているけど
使用頻度はV2白が圧倒的に多いわ♪

スレ主さまの写真掲載楽しみにしてるわ♪
御購入おめでとうございます♪

ロボットが凄く気になるわー♪

書込番号:17633766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:572件

2014/06/16 21:51(1年以上前)

別機種

そうですね  多分 他の方も知らないかもしれません
付属の肩からぶら下げるストラップで重いレンズを取り付けて落ち歩いてたりしそうです。
FT1やレンズ側の穴に取り付ける方がバランス良いですね
私は このストラップを腕に絡ませてシャッターが押せるので落とす心配もないし 邪魔にもならないと思います。
1キロの一眼デジと1キロのレンズ カメラの底ネジでぶら下げています。
これぞ 壊れないかとヒヤヒヤしてます。

書込番号:17633852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/17 00:50(1年以上前)

18.5mmか32mmのレンズは導入しましたか?
Nikon1を楽しむならどちらかは有った方が便利です。

>念の為ですが、FT1使用時に380gを超えるレンズを一枚目のようなカメラ側だけで保持すると
故障の原因になるので、気をつけてくださいね。

時々、V2にFT1と300mm f2.8Gをカメラ側だけで持ったりしてますが、
荒っぽく使わないなら壊れる感じはしません。
(その際、レンズは下向きです)
なので、特殊なレンズでなければそれ程神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ。

書込番号:17634555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2014/06/17 01:29(1年以上前)

>18.5mmか32mmのレンズは導入しましたか?
私はマニアル派なんです。手ブレが付いていれば満足です。

1マウント用ですか 全く興味ありません。1 NIKKOR VR 10-30mmが付いていましたが触っていません。
口径の大きなレンズが大好きです。

ファインダーが内臓されていて倍率が2.7に惹かれました。
今までいろんなカメラを触ってきましたがようやく落ち着きそうです。


その前に少し使っていたリコーGXRのユニット交換式も一通り揃えたけど後付のファインダがちゃちで無くしましたAPS-Cユニットが高かった。 カメラ本体時代遅れでした。

書込番号:17634616

ナイスクチコミ!3


ryujiroさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:28件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度4 Facebook 

2014/06/17 12:38(1年以上前)

FINEPIX9100 さん、こんにちは。

私もFT1にAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDを付けてますが、ボディ本体を持つよりもレンズを持つようにしないと接触不良でレンズを認識しません。

いつもそこには注意してます。AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIもありますが三脚座に ブラックラピッド
FR-T1を取り付けてます。

書込番号:17635692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件

2014/06/18 09:17(1年以上前)

別機種

なるほど みなさんありがとうございます。
こういう持ち方でオッケーですね
タムロン 200-400はロックができないので下に向けるとズームが伸びてしまう。

さてカメラはアップデートしましたが FT1のアップテートは 必要でしょうか?

書込番号:17638852

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/06/18 13:06(1年以上前)

今お使いのFT1のバージョンにもよりますが、AF-Cが必要なく、
V3/J4/S2の購入予定がなければ、最新にせずに、現状のままでよいのでは。

FT1のアップデートはサードパーティ製のレンズが使えなくなったり
(まれに)使えるようになったりと運試しの側面がありますから、
自分は強運の持ち主だ〜という事でもない限り、ネット上の
他の方の動作報告を確認してからの方が無難ですよ。

そんな事を言っていると誰もアップデートしなくなって、人柱が居なくなり、
報告が上がらなくなるので、FT1を2台持つというのがサードパーティ製レンズ
愛用者の自衛策かなと思いますけど。

書込番号:17639455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件

2014/06/21 09:15(1年以上前)

別機種

ソフマッで19800で見つけたので思わず買いました。af-sなのに反応が遅いような
こんな物なのかな

書込番号:17649189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/21 10:59(1年以上前)

>af-sなのに反応が遅い

廉価ズームレンズのAF速度は遅いので、そんなものです。

19800円って新品だったらお得感がありますが、
中古だと良品が15000円程度で買えるので、
衝動買いする価格ではないです。

書込番号:17649463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件

2014/06/21 20:52(1年以上前)

当機種
当機種

AF-S 55-300 VR

TAMRON AF 28-300 VC

そんなに安いものなのですか

Nikon D5200のWズームの一つだと言ってました。setで売れないのでバラバラで売ってるようです。

タムロンと撮り比べてみました。

書込番号:17651330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオーナーNikon 1 V2 ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/21 22:07(1年以上前)

キットの55-200mm vrの中古が1万円以内、
キットの55-300mm vrの中古が1.5万円以内、
といったところが本来の相場のような気がします。

便利ズームと比べると解像しますが、
AF速度が遅い為に万能とはいえないズームレンズです。

2〜3万円出すともっと面白いレンズが買えるので、
個人的には1万円以内で買える55-200mm vrの方が好きです。
取り敢えずの望遠には軽量な荷物で足りるのと、
DX1000万画素前後のカメラでは十分な描写をするので。

書込番号:17651673

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/06/22 06:17(1年以上前)

Wズームキットの解体品なら、レンズ自体は新品と言う事ですよね。
その経緯から新品として販売できないだけで。

書込番号:17652677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2014/06/29 20:36(1年以上前)

別機種

やった! 休みだったので難波や大阪駅界隈のカメラ屋 数件廻りました。

目的は1 NIKKOR VR 10-100mm F4-5.6を買うためでした。
おお 真っ赤なNikon 1 J3 小型10倍ズームキット VR 10-100mm F4-5.6付いて31000円でした。

悩みましたね。レンズだけでも4万円越えにカメラ付きなのだ。交渉すれば3万切れるかも・・・
しかし やたらと目につく↓豊富に見つかるこの中古レンズ

TAMRON AF 18-270mm F3.5-6.3 Di II VC PZD (B008N

JUNK品の上でABでこんなに値段が違うのかと実感しました。
高くて42000 36800 31000 27800 26000円とありました。
カメラ持参で埃などチェックして 取説欠品なので27000円に負けてもらいました。
AF-Cもばっちり ピントも早いです。

ところで 同じく古い方のもあったので試しました フィルター72mmのAMRON AF18-270mm F3.5-6.3 Di II(B003N2
まったく AFが動かなかった。
レンズ選びにはカメラ持っていくべきですね

書込番号:17680452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2014/07/02 05:37(1年以上前)

別機種
別機種

付属レンズケースにすっぽりと入ります。カメラバックは要らないですね

書込番号:17688346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2014/07/03 20:23(1年以上前)

別機種

レンズの頭にをWD-H72 ワイドコンバーター付けてみました。20センチだったのが5センチまで近づけられます。

書込番号:17694056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

標準

対物置換 と vr70-300 の比較

2014/06/14 12:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ボディ

スレ主 APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件
機種不明
当機種
当機種
当機種

対物置換システム

対物置換

対物置換

vr70-300

76ED + 50ED2 + AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの対物撤去 + FT1 + V2

手振れ補正とオートフォーカスが普通に動作しますので手持ちで撮影しました。

7メータの距離での比較による換算焦点距離はプリウスの枠の長さが2.3倍だったので810x2.3=1863ミリです。

書込番号:17625312

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/14 12:31(1年以上前)

対物レンズ?

書込番号:17625339

ナイスクチコミ!1


スレ主 APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件

2014/06/14 13:33(1年以上前)

対物レンズは
http://www.tomytec.co.jp/borg/products/endProductDetail/arguments/259 です。

次のグレードアップは

現状が換算1800ミリ程度でこれより短い焦点距離にすると周辺減光が大きくなり、焦点距離を伸ばすとボケ始めますのでもう少し短い焦点距離の対物レンズに交換したいと思っています。

また現状のシステムは少し重くて長いので、予算の都合が付けば ボーグ71FLに交換したいと思っています。
71FLにすると使える焦点距離の範囲が広くなると想定しています。ある程度ズームとして使える様になる。


さらに50ED2も生産中止品なのとAFレンズとしては重たいので50FLに交換したいです。

さらにDX55-300VRももう少し小さい DX18-105VR 
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_18-105mmf35-56g_ed_vr.htm DX55-300VR
に交換したいです。
対物3枚玉のズームレンズで最も焦点距離の短いレンズが最も高性能の対物置換レンズを作れる可能性が高いからです。

カメラ本体もISO400までしか使い難いV2よりISO800で十分綺麗なV3にも交換出来ると良いと考えています。(しかし倍のシャタースピードを使える為めにV3を購入するのは後回しになりそうです。)



参考に別の対物置換システムも紹介します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003888/SortID=17307456/#tab

書込番号:17625525

ナイスクチコミ!0


スレ主 APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件

2014/06/14 14:21(1年以上前)

このシステムはドローチューブの延長で無限遠から5メーターまで撮影可能です。

発売3日前に注文した sp150-600  がまだ来ないので、だんだん待ちきれなくなってきました。

sp150-600をやめて71FLを購入した方が良いかも知れないと思い始めました。

sp150-600 はニコ1で使えない。D800Eでは焦点距離が足りない。




書込番号:17625652

ナイスクチコミ!2


スレ主 APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件

2014/06/15 11:02(1年以上前)

当機種
当機種

対物置換

対物置換

手持ち撮影です。
周辺減光を少なくすると 換算2400ミリ 程度になってしまって手持ち撮影の歩留まりが悪くなってしまいました。

解像度はどちらも相当高いです。 HYBRID の文字は20センチの位置では読めず、極度の近眼でメガネを外して10センチほどに近づいてピントが合う私がギリギリ読めます。その下の文字は一部元印刷そのものが潰れています。
20センチでピントの合う裸眼の場合は、はっきりとシャープですが文字が小さ過ぎて認識出来ないです。等倍鑑賞の場合はモニターに大写しするので虫眼鏡で拡大してぼけた文字が読めている状況に近いです。
7メータの距離では20センチの距離でみる普通の裸眼よりは解像度は高い事になります。
というとなんと嘘吐き、誇大妄想に思われますが、、、、、、

普通に道具を見ても小さい埃は殆ど見えなくて安心して写真を写すと等倍でみた時埃だらけで驚く事が多いです。
本当に解像度の高いレンズの場合、裸眼で見えない埃が等倍でみると
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003888/SortID=17409283/ImageID=1868866/ このように小さい埃がいっぱい付いていて驚く事があります。


三脚リモコン撮影にすると実用になると思いますが、私は手持ち撮影派なので問題有です。

書込番号:17628849

ナイスクチコミ!0


スレ主 APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件

2014/06/15 12:09(1年以上前)

今回のプリウスの写真で気がつきました。

ツルツルの写真以外のほぼ全ての印刷物は10センチ程度の距離で見ると点々が見えます。
多分300DPI程度ではないかと思います。

写真のプリウスのパンフレットも10センチの距離で見ると点々が見えます。

今回の対物置換によるプリウスも等倍で点々が見えます。普通の裸眼の解像度を超えている事がわかります。

書込番号:17629033

ナイスクチコミ!0


スレ主 APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件

2014/06/15 16:08(1年以上前)

>発売3日前に注文した sp150-600  がまだ来ないので、だんだん待ちきれなくなってきました。
sp150-600をやめて71FLを購入した方が良いかも知れないと思い始めました

、、、、、等、、、、、、
正直に自分の気持ちを申し上げると、、、、、、なぜか明日か明後日にsp150-600が来ることになりました。

対物置き換えシステムは換算2400ミリ程度の高性能レンズとして一応完成した事にして、
(300ミリズームレンズと300ミリズーム対物置換レンズの解像度の差が天と地ほどありますので一応の完成としても良いのではないかと思います)
次からのレポートはsp150-600のレポートになると思います。

sp150-600がV2で動作しなかった場合は vr70-300+V2とsp150-600+D800Eの比較レポートにするか、
sp150-600スレでの記事参照になると思います。

期待しないで待って下さい。

書込番号:17629637

ナイスクチコミ!0


スレ主 APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件

2014/06/16 11:19(1年以上前)

当機種

SILKYPIX Pro6  で周辺減光改善

SILKYPIX Pro6

で換算1800ミリのテスト写真の周辺減光を改善してみました。一番上の左から2枚目の写真です。
換算1800ミリも実用になりそうです。

書込番号:17632207

ナイスクチコミ!0


スレ主 APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件

2014/06/17 23:10(1年以上前)

sp150-600 はV2で動作したりしなかったりで、どのような状況で動作するかわからないので、
sp150-600+FT1+V2 はとりあえず諦めて、

SP150-600 は D800E で使います。そのレポートは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000641592/SortID=17635719/#tab です。

書込番号:17637759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2014/06/21 09:09(1年以上前)

別機種

ソフマで19800だったので買いました。
af-sなのに 反応遅いですね。

書込番号:17649164

ナイスクチコミ!1


towns1972さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/21 17:22(1年以上前)

Afレンズにカールツァイスのプロクサーを試した人いませんか
焦点距離が2mとか度が低く収差は少なそうです。中版の業務用カメラのアクセサリーとして存在します。
反射面は二重に見えるのでレンズ二枚?

書込番号:17650565

ナイスクチコミ!0


スレ主 APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件

2014/06/24 12:53(1年以上前)

>sp150-600 はV2で動作したりしなかったりで、どのような状況で動作するかわからないので、
>sp150-600+FT1+V2 はとりあえず諦めて、

色々実験を繰り返した結果使えるようになりました。
sp150-600を取り付けてカチャカチャと誤動作の音がしていても気にせずシャターを切れば使えるようになりました。

書込番号:17661180

ナイスクチコミ!0


スレ主 APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件

2014/06/24 13:06(1年以上前)

FINEPIX9100さん

このレンズはガンレフによると200ミリまではニコンの全てのレンズのなかで最もシャープな種類のレンズとなっています。
特に200ミリ中央部は全ての望遠レンズのなかで最もシャープです。

中央しか使わないV2にとって 100ミリから200ミリの間は最も優れたレンズです。
最もお買い得のレンズです。

300ミリ以上はsp150-600が最もコストパフォーマンスが高いです。

書込番号:17661212

ナイスクチコミ!0


スレ主 APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件

2014/06/24 13:10(1年以上前)

FINEPIX9100さん

訂正です。100ミリから200ミリで元もシャープなレンズは FX用のvr70-300です。済みませんでした。

書込番号:17661220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:24件

2014/06/24 20:55(1年以上前)

APMTJさん

600mmのレンズをV2で使いますと換算1620mmとなり現在のAFの精度で対応出来るのでしょうか、

拡大表示による厳密なピント合わせが必要な気がします、

FT1ですが初期のバージョンの1,00の物が手に入ればAFーCは使えなくとも、取り合えずAFは問題無く使えると思います、

ケンコーのPRO300が使えるのであればD300sで使えばAF微調整も有り画角的にもちょうど良く、面白いとお思います、ただし体力が要りますが。

V3で使える保障があれば検討したいのですが、V2では不安定ながらAFーCも使えている様ですので、使えるかもしれませんね。

書込番号:17662252

ナイスクチコミ!0


スレ主 APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件

2014/06/25 01:19(1年以上前)

>600mmのレンズをV2で使いますと換算1620mmとなり現在のAFの精度で対応出来るのでしょうか、

普通に使えます。V2の場合はAFの精度は問題ありません調整不要です。三脚使用なら問題ないですが換算1620ミリの手持ちの場合は何らかの手ブレ防止用の補助器具があった方が良いかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000641592/SortID=17660962/#tab
完全なフリーで手持ち撮影出来るのが手ブレ補正付で大体800ミリ程度と言うのはある程度当たっています。上手な人で1200ミリ程度、1620ミリは補助器具の工夫が必要と思っています。


>拡大表示による厳密なピント合わせが必要な気がします、
v2の場合普通にAFで正確にピントは合います。マニュアルの方が私には難しいです。

>ケンコーのPRO300が使えるのであればD300sで使えばAF微調整も有り画角的にもちょうど良く、面白いとお思います、ただし体力が要りますが。

1.4xテレコンを使った場合F8センサーのD800EでギリギリなのでD300sは実用的でないかもしれません。
sp150-600+D300s で換算900ミリですが サンヨン+V3とはまた違った良さもあるので面白いと思います。
手ブレ補正の効果があり、止まった物の手ブレ補正効果は相当高いです。

>V3で使える保障があれば検討したいのですが、V2では不安定ながらAFーCも使えている様ですので、使えるかもしれませんね。

V3で使えればISO800で使用可能なので満足度は極端に高いと思います。
使えれば sp150-600の性能は 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR よりはだいぶ上だと私は確信しています。
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=915&Camera=614&Sample=0&FLI=5&API=2&LensComp=929&CameraComp=453&SampleComp=0&FLIComp=3&APIComp=1

V3で使える可能性は相当高いと思っています。カチカチと誤動作をしますが普通の明るさの所で誤動作を無視してシャッターを何回か切れば多分動作するのではないかと思っています。もちろん責任は負えませんが、、、

ニコ1専用の70-300を期待している人は多いですが、機能は全て使えるようになってもズームレンズの性質上300ミリ中心で設計出来ない事からサンヨンより解像度が落ちる事は避けれませんので、解像度は期待しない方が良いと思います。
AF微調整の出来るaps−c機も持っているなら sp150-600 の購入をお勧めします。
もしV3で使えたら究極の選択になると思います。

書込番号:17663293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2014/06/25 07:22(1年以上前)

ニコ1専用の70-300 出たとしてもフィルター径が50mm以下かもしれない
オートフォーカスも効きが悪いかもしれませんね

600mmのミラーは 輪郭がボケるし最悪です。

書込番号:17663580

ナイスクチコミ!0


スレ主 APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件

2014/06/25 16:34(1年以上前)

ニコ1 70-300 正式発表です。
http://www.nikon.co.jp/news/2014/0313_1nikkor_02.htm

手ブレ補正の効果が高いので近くの鳥を撮影するには相当威力を発揮すると思われます。
換算810ミリでよければ、これが最良の選択かもしれません。計算上では対物53.6ミリになります。

書込番号:17664744

ナイスクチコミ!1


スレ主 APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件

2014/06/25 16:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:24件

2014/06/25 22:07(1年以上前)

APOMTJさん

情報有難う御座います、今レンズの版でもう作例が挙がっていました、スペックも申し分なく此のレンズを買う決断を致しました。

書込番号:17665938

ナイスクチコミ!1


スレ主 APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件

2014/06/27 13:55(1年以上前)

当機種
当機種

対物置換え 7メーター

対物置換え 7メーター

対物置換え
76ED+50ED2+DX VR 55-300 GE の対物撤去 +FT1 +V2

7メーター 三脚リモコン撮影です。 

書込番号:17671460

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

追加しました。

2014/06/13 07:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 小型10倍ズームキット

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件
別機種
別機種

2台体制

おまけ

1台はニコン1マウント 専用に、もう一台にはマウントアダプターFT1を付けて、ニコンFマウントレンズ専用として楽しめればと思い追加購入しました。

これからは高山植物などの撮影を楽しみに出かける予定ですが、踏み入ることの出来ない場所や小さな植物の撮影には、このシステムが活躍してくれそうです。
今までは50-500mmなどの重いレンズを持ち出して撮影していましたが、このシステムなら2台持ちでも気にならない重量です。

購入価格は、29,980円(中古美品、付属品完備)。おまけにカメラケース、CB-N4000SA [ブラック]が付属していました。


書込番号:17621217

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2014/06/13 08:36(1年以上前)

当機種
当機種

フクロナデシコ

カリブラコア

庭先で咲いている2cmほどの花を2mほどの距離から、TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) で撮影してみました。

なんちゃってマクロ的に使えるので、毎年行っている高山植物園で使いたいと思います。


書込番号:17621390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/06/13 11:30(1年以上前)

レンズ情報ではVR70-300mmGとニコンのレンズになっているのですが、タムロンのズームはニコンマウントだと同じ表記になってしまうのでしょうか?

書込番号:17621732

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2014/06/13 11:53(1年以上前)

salomon2007 さん、こんにちは。

>タムロンのズームはニコンマウントだと同じ表記になってしまうのでしょうか?

よくわかりませんが、
TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) は、レンズ名 「VR 70-300mm f/4-5.6G」になっていますね。

ちなみに、SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSMは、「VR 18-250mm f/3.5-6.3G」となっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291128/SortID=17584067/ImageID=1920550/


書込番号:17621782

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2014/06/13 16:18(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

J3

J3

V2

V2

prime1409様こんにちは

Nikon 1 V2 2台体制ですかいいですねV3を買うならこれもありですね。
私はJ2 J3を愛用していましたが重いレンズを付けると押えられないのでV2とV3で迷いましたがマウントアダプターFT1がうまく使えないので1 NIKKOR VR 70-300mm を考えています。その為V2にしました。結果大正解です。ボールド感もいいし最高の一台です。D600やD7000はあまり出番がなくなりました。

書込番号:17622344

ナイスクチコミ!4


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2014/06/13 16:36(1年以上前)

当機種
当機種

koujiiji さん、こんにちは。

>Nikon 1 V2 2台体制ですかいいですねV3を買うならこれもありですね。

チョット無骨なデザインが好みで、前々から気になっていたカメラでした。
中古美品を格安で購入してから、嵌ってしまいました。

>ボールド感もいいし最高の一台です。

他のNikon1シリーズもいいと思いますが、グリップのしっかりしているV2が一番だと私も思っています。

1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6は気になるレンズですね。
まだ発売されず値段も高いので、望遠ズームはTAMRON A005で暫らくは楽しみたいと思います。


書込番号:17622385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットのオーナーNikon 1 V2 小型10倍ズームキットの満足度5

2014/06/14 01:33(1年以上前)

連写を必要としないならV1もいかがですか?
ISO200までならV2より発色が良さそうです。
(特に植物撮影ではおすすめです)
V1本体なら良品中古で1万円程度ですので。

自分は高感度が必要な場合はV2、それ以外はV1です。

書込番号:17624147

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2014/06/14 06:52(1年以上前)

gohst_in_the_cat さん、おはようございます。

>連写を必要としないならV1もいかがですか?

オススメ、ありがとうございます。
バッテリーが共通なら考えてもいいのですが・・・

そうでないと、持ち出し時に予備バッテリーや充電器が嵩張ってしまいます。
当分はV2を二台持ち出しで楽しみます。

書込番号:17624433

ナイスクチコミ!2


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2014/07/06 15:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヒマラヤの青いケシ

おまけ「コマクサ」

もひとつ「クロユリ」

V2の中古、人気の様ですね。

キタムラのネット中古ですが、V2が登録されると結構早めに無くなっています。
ボディのみで3万円ほど。
魅力ありますね。

今日は毎年恒例で出かけている、「ヒマラヤの青いケシ」を撮影に行ってきました。
歩道以外は入ることが出来ないため、換算270mmの10倍ズームレンズが活躍してくれました。

購入して、良かったです。




書込番号:17704346

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2014/09/24 09:16(1年以上前)

prime1409さん、こんにちは
 ひとつ教えてください。 よろしくお願いします。

TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)をFT1経由で装着するとAFで合焦できますか?

<質問の背景>
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD をFT1経由で装着したV2ではAFで合焦できなかったので、質問させていただきました。(MFでのフォーカス・エイドは使用できます)
なおTAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)は、レンズ自体の装着を認識してくれませんでした。

書込番号:17975218

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2014/09/24 13:51(1年以上前)

Yamadori さん、こんにちは。

出先からなので、簡単ですみません。

A005は、合掌速度は少々落ちましたがAFで撮影できました。
土日には自宅に帰りますので、再度テストしてみます。




書込番号:17976001

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2014/09/24 15:13(1年以上前)

prime1409さん、こんにちは
>A005は、合掌速度は少々落ちましたがAFで撮影できました。
>土日には自宅に帰りますので、再度テストしてみます。

早速教えていただき、ありがとうございます。
よろしくお願いします。

書込番号:17976174

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2014/09/27 10:48(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

撮影システム

70mm

300mm

300mm

yamadori さん、こんにちは。

>TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)をFT1経由で装着するとAFで合焦できますか。

やっと自宅に帰ってきたため、テストしてみました。

AFは中央一点になってしまいますが、問題なく撮影できました。
手振れ補正も効いています。

庭先で手持ちで撮影した駄作ですが、アップします。


書込番号:17986741

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2014/09/27 12:20(1年以上前)

prime1409さん、こんにちは
 再度実機確認していただいた画像を提供いただき、ありがとうございます。
お忙しい中にもかかわらず、お手数をお掛けし申し訳ありませんでした。

同じTAMRONレンズでも、製品によってFT1でのAF作動の有無が違うんですね。
FT1装着前提でTAMRONレンズを購入する際には個体差もあるといけないので、V2とFT1持参で実機確認した方が良さそうですね。
となると購入時にマウント装着をさせてもらえる中古レンズ購入になりますね。
お財布にも優しいですから・・・・

ありがとうございました。

書込番号:17987047

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2014/09/27 17:20(1年以上前)

yamadori さん、こんにちは。

>お忙しい中にもかかわらず、お手数をお掛けし申し訳ありませんでした。

調度V2のバッテリーを充電したばかりだったので、少しだけの手間でした。
参考になったのなら、嬉しいです。

>同じTAMRONレンズでも、製品によってFT1でのAF作動の有無が違うんですね。

FマウントのTAMRONはこのレンズだけです。中古購入です。
SIGMAのFマウントは3本ほど持っていますが、V2で問題なく使えています。
純正ではないので色々制限が出てきたりしますが、お安く購入しているので満足しています。



書込番号:17987892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

Amazonタイムセール!

2014/06/08 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット

スレ主 proguさん
クチコミ投稿数:15件

とんでもない価格で売られています

【Amazon.co.jp限定】Nikon ミラーレス一眼 Nikon1 V2+11-27.5mm+30-110mm ダブルズームキット

白 1534円
黒 2836円

マジでこの値段で各限定10台


勿論、買えませんでした・・・

書込番号:17603417

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/06/08 00:16(1年以上前)

GH3も2000円とか・・・・・・。

何か間違いでもあったのでしょうかね。

書込番号:17603429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/08 00:25(1年以上前)

D7100レンズキットやシャープの32型液晶も2000円ぐらいだったみたいですね。
買えた人おめでとう。
アマゾンの宣伝になってますね…。

書込番号:17603452

ナイスクチコミ!1


スレ主 proguさん
クチコミ投稿数:15件

2014/06/08 00:25(1年以上前)

よく見たらD7000もセットで2032円でした・・・

書込番号:17603454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/08 07:35(1年以上前)

冗談はやめてほしいですね。

書込番号:17603912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/08 09:24(1年以上前)

One more chance!!

お願いします〜

書込番号:17604174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/06/08 09:58(1年以上前)

まあ大概は買えないですけどね…
以前そういうのがあったので祭りに乗っかってみましたが、次の日に強制キャンセルになってました。

書込番号:17604272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/06/08 20:45(1年以上前)

発送されてる。
http://i.imgur.com/8p6rNVt.jpg

書込番号:17606204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/13 16:45(1年以上前)

カカクコムショップとか楽天は「価格表記ミス」とかで強制キャンセルとかよく聞きますが、アマゾンは例え価格表記ミスでも出荷しますね。

書込番号:17622401

ナイスクチコミ!2


D0316さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/15 12:02(1年以上前)

上の人が、発送されてるって写真掲載してるけど、
納品書の金額は7万円台後半。
全然普通の金額だと思いますけど。。

書込番号:17629018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのオーナーNikon 1 V2 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/06/15 22:33(1年以上前)

>納品書の金額は7万円台後半。
全然普通の金額だと思いますけど。。

いや、これには仕組みがあって、
大きな割引はギフト券で値引きされるのです。
だから実質2032円しか支払っていないことになるのでは?

2032円でこれだけの物を発送できるAmazon、よく潰れないなと思います。

書込番号:17630926

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 V2 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット
ニコン

Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月15日

Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング