ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,429

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Pentium 987/1.5GHz ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8 64bit 重量:1.3kg ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデルの価格比較
  • ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデルのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデルのレビュー
  • ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデルのクチコミ
  • ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデルの画像・動画
  • ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデルのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデルのオークション

ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデルASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スチールグレー] 発売日:2012年10月26日

  • ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデルの価格比較
  • ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデルのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデルのレビュー
  • ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデルのクチコミ
  • ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデルの画像・動画
  • ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデルのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデルのオークション

ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデル のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデルを新規書き込みASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ASUS X202e キーボードを交換方法!

2016/11/09 09:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデル

スレ主 綾南さん
クチコミ投稿数:1件

ASUS X202e 機が文字がほとんど打てなくなりました。で外付けのキーボードを購入して文字を打てば綺麗に書き込みできます。
結果キーボードの不良と思い、キーボードを購入したく思います。よってこのキーボードの交換をするべき交換方法の手順をご存じ方々、その手順をご指導願いたく宜しくお願いします。
富士通、NECのノートパソコンでは交換した事がございます。X202eは若干容量が異なるようなのでお願いします。

書込番号:20375992

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2016/11/09 09:35(1年以上前)

下記ブログを参考にして下さい。
>キーボード交換方法 (ASUS VivoBook X202E 修理) | PCmemo
http://pcmemo777.blog.fc2.com/blog-entry-171.html

書込番号:20376038

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

本機とCT3217Gのどちらにするか迷ってます

2013/03/29 18:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデル

スレ主 むうJPさん
クチコミ投稿数:9件

使用目的は、以下のとおりです(メインPCはあるので、完全にサブPCです)

○Windows8の体験(タッチパネル機が本格的に(安価に)出回るまでのつなぎ)
○外出先でのOA作業(文章作成、表計算)
○動画鑑賞(YouTube、外付けDVDビデオ再生)
○オンラインゲーム マビノギ
 ※本格的にゲームをやるのではなく、外出先からログインしてチャットする程度

たぶん、上3つはあんまり問題なく動くのかなと思ってますが、4番目が怪しいです。
HD Graphics4000で動かした(ログインできた)実績はあるのですが、本機のビデオチップで動くか心配しています。
上3つも含めて、感覚的なもので結構ですので何らかのアドバイスをいただきたいです。
(マビノギは起動したよ/しなかったよ)とかあると、とってもうれしいのですが。。

どうしても本機でOKの決断がつかなかったら、1万円の価格差を諦めてCT3217Gにしようと思っています。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:15953338

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/14 15:00(1年以上前)

亀レスすみません。

>どうしても本機でOKの決断がつかなかったら、1万円の価格差を諦めて
>CT3217Gにしようと思っています。

今や数千円の価格差です。どうみたってi3のPCでしょ。
今更なんでこのスペックで出すのって思いますわ。
メール、ネット専用機としたってねぇ。昔のスマホより遅いかもですね。

書込番号:16132195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 静音性はどうなんでしょうか?

2013/04/03 00:54(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

購入を考えています。

実際利用している方で静音性はいかがなものでしょうか?

書込番号:15971269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/04/03 06:28(1年以上前)

静かな部類だと思いますよ、速攻でSSD化してしまったのでHDDの動作音については不明ですが。

書込番号:15971610

ナイスクチコミ!0


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2013/04/03 18:23(1年以上前)

ノートの音の大半はファンです。しかし、ファンレスのノートは、ちょっと見たことない。
静音PCが欲しいなら、デスクトップを買って、机の下に本体を置いて、耳から離すべきでしょう。それでもうるさいなら、ケーブルを延長して、作業スペースから離れたところに本体を置く。これでほとんど音はなくなります。

書込番号:15973464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

dvd

2013/02/25 14:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデル

スレ主 水彩画さん
クチコミ投稿数:1件

DVDは内蔵されているのでしょうか、詳細には書いてないので外ずけdvdを買わなければいけないのでしょうか

書込番号:15815608

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2013/02/25 14:27(1年以上前)

メーカー仕様表に光学ドライブの記載ありません。
http://www.asus.co.jp/Notebooks/Superior_Mobility/ASUS_VivoBook_X202E/#specifications
価格COMのスペックにも搭載無しですので、必要あれば外付けDVDドライブを購入してください。

書込番号:15815644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/02/25 19:49(1年以上前)

所持してますが,
DVDドライブはありません。
ソフトは外付けドライブでインストールしてました...
 

書込番号:15816745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けDVD/CDドライブの追加設置について

2012/12/28 08:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデル

スレ主 akki-2さん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討中です。市販の外付けDVD/CDドライブの取り付けとその機能は大丈夫でしょうか。どなたか体験された方の状況を教えて下さい。OKの場合出来ればそのメーカーと型式名も合わせて教えて頂ければ助かります。

書込番号:15538681

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/28 09:38(1年以上前)

USB接続なら、よほど運が悪くなければ、普通につながるでしょう。今どき、その手の接続トラブルはまずないです。
ただし付属ソフトがWindows8に対応しているかどうかは、事前にチェックしてください。とくに、BD/DVD再生ソフトは、Windows8対応と明示していなければ、基本的にダメですから、注意が必要です。
単なる読み書きは、OSの標準機能で十分ですから、付属ソフトがあっても、わざわざ使うほどではないです。

書込番号:15538802

ナイスクチコミ!0


スレ主 akki-2さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/28 12:39(1年以上前)

メーカー(日本法人)に照会したところ”分からない”との回答でした。
もし未確認であるならば、後日装着確認でもしてくれるのかと思っていましたが、期待外れの回答でメーカーの<誠意>と商品の拡販に向けての<意欲>が感じられず残念です。
当面、当機の購入及び当メーカーの商品購入は差し控えたいと思います。

書込番号:15539323

ナイスクチコミ!1


gongoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/02 13:50(1年以上前)

PC「だけ」開発しているメーカなのだから、当たり前だと思いますが。。。
どのメーカでも同じ回答だと思いますよ。

書込番号:15559740

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Pentium987

2012/12/31 01:32(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデル

スレ主 kg100439さん
クチコミ投稿数:32件

購入を検討しています。

この機種に採用されているPentium987というCPUはどの位の性能ですか?

また、この機種のエクスペリエンスインデックスはどれだけでしょうか?

御教授お願いします。

書込番号:15549909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/31 01:51(1年以上前)

Pentium Processor 900Seriesの中でも、省電力版に位置ますね。
少し古いPCで比較するなら、Core2DuoE7200あたりの処理能力と同等かと。

>この機種のエクスペリエンスインデックスはどれだけでしょうか?
当てにならないから、WEIは気にしない。

書込番号:15549981

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/31 02:03(1年以上前)

Pentium 987
1.5Ghz 2コア 2スレッド
TDP 17W
intel HD graphics

というCPUです。

他の同性能のCeleronの887と同じくらいですので・・・(推定ですが)

プロセッサ:5.2
メモリ:5.5 →メモリを8GBにすれば7.3〜7.5くらい
グラフィックス:4.0 →メモリを8GBにすれば4.9くらい
ゲーム用グラフィックス:5.5 →メモリを8GBにすれば5.7くらい
プライマリハードディスク:5.5〜5.9 →最新のSSDにすれば8.0以上

書込番号:15550017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/31 02:08(1年以上前)

メモリは、オンボードで増設や交換不可だったと思うy

書込番号:15550034

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/31 02:24(1年以上前)

>>メモリ

んじゃ こんな感じかな。
たぶんコレの±の0.2くらいの範囲かと思われます。

プロセッサ:5.2
メモリ:5.5
グラフィックス:4.0
ゲーム用グラフィックス:5.5
プライマリハードディスク:5.5〜5.9

書込番号:15550083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデルを新規書き込みASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデル
ASUS

ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

ASUS VivoBook X202E Pentium 987搭載モデルをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング