IdeaPad Yoga 13 Core i7搭載モデルLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバーグレー] 登録日:2012年10月19日

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年1月1日 01:32 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月28日 09:07 |
![]() |
3 | 2 | 2012年12月25日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Yoga 13 Core i7搭載モデル

このPCのCPUはCore i7 3517Uですので、性能的にはCore i5と差ほど変わりません。
このCPUは名前こそCore i7ですが2コア4スレッドです。Core i5やCore i3も2コア4スレッドです。もし同じ2Ghzで2コア4スレッドのCore i7とCore i5があった場合は、ターボの効きが少し良いCore i7の方が少しだけ性能は良くなります。
比較対象のPCが分かりませんが・・・2万円も差があるのでしたらCore i5のモデルの方がお買い得ではないでしょうか。
書込番号:15553206
1点

ありがとうございます。検討のcore i5のpcは、同じIdelPad Yogaの下位モデルです。
そうですね。性能差があまりないのであれば、core i5にします。
書込番号:15553291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>同じIdelPad Yogaの下位モデルです。
IdelPad Yoga 上位
Core i7 3517U(Ivy Bridge)1.9GHz/2コア/4スレッド
(ターボ・ブースト利用時の最大周波数3.0Ghz)
IdelPad Yoga 下位
Core i5 3317U(Ivy Bridge)1.7GHz/2コア/4スレッド
(ターボ・ブースト利用時の最大周波数2.6Ghz)
CPUは通常のターボが効いてない状態では性能差は1.12倍、ターボが効くと1.15倍の性能差がありますが・・・差が2万円ですので微妙ですね。
あとの違いは、
上位モデルはメモリが8GB
下位モデルは4GBだけどWindows8用にタッチパネルです。
書込番号:15553376
1点

ありがとうございます。悩みます_(._.)_
書込番号:15553656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

i5、i7 というネーミングにとらわれずに周波数見て
用途に合わせた買い物されてください。
書込番号:15554328
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Yoga 13 Core i7搭載モデル

先日、この機種を手に入れました。
質問にあった件ですが、タブレットモードの状態で、本体の長い方を縦にすると
画面も勝手に回転しました。
なかなか快適です。
書込番号:15538014
0点

ご回答ありがとうございます!
この画面で縦おきにすると人物写真は使い勝手がよさげです。
タブレット端末も多くなってきてひときわデカイこのタイプは
値段もほどよく購入意欲をそそります。
はかまさん ありがとうございました。
書込番号:15538707
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Yoga 13 Core i7搭載モデル
Cドライブを削る事しかできないものでしょうか?
ディスクの管理を見ると使われていないパーティションがいっぱいあるのに...
ちなみにCドライブのバックアップはOnekeyRecoveryで作成し外付けHDに保存しました。
1点

基本的には見えてないだけで使われてはいます。
回復パーティションなどはリカバリしないと割り切れるなら消してもいいですが、あまりお勧めはしません。
どっちかというとNdriveとかで工夫してみたり、あるいは根本的にSSDをのせ変えて容量増やしたほうがいいと思います。
書込番号:15528111
1点

oahiroakiさん
早速の返信有り難うございます。
パーティション削除はやらないほうがいいですか。
外付けDVDブートでバックアップとれたらSSD換装に挑戦してみます。
書込番号:15528259
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
