『型番の58HWと58GBHの違いは??』のクチコミ掲示板

2012年10月29日 登録

dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 3630QM(Ivy Bridge)/2.4GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2.5kg dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルのオークション

dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 登録日:2012年10月29日

  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル

『型番の58HWと58GBHの違いは??』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

型番の58HWと58GBHの違いは??

2013/03/11 07:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル

スレ主 @マメリさん
クチコミ投稿数:6件

店頭で買うか通販で買うか悩み中です…
今になって型番が二種類あることを知り、値段も二万ほど違うようです。
違いを知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか??

書込番号:15877496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/11 07:42(1年以上前)

ざっくり言ってしまうと、内蔵カメラが少し良くなったのと、画像編集ソフトのよいのが付いたことと、オフィスが2013にバージョンアップしたことくらいですかね。

特に画像編集をしっかりやる!という方でなければGの安さが魅力かも。

オフィスも今なら2013に無償アップデートできますしね。(私もアップデートしましたがPC内に2010と2013が両方残ってます)

私は画像はトリミング程度なので秋冬モデルの58Gで十分でした。

書込番号:15877517

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 @マメリさん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/11 07:50(1年以上前)

ハンカチさま
早速のお返事ありがとぉございます。

初心者ながら、パソコンで一番やりたいのは、ホームビデオで撮った映像の編集・DVD(orブルーレイ)への書き込み作業なのですが…
となると58HWのほうが良いでしょうか…
写真の編集はあまり考えてはいません。

書込番号:15877533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/03/11 12:30(1年以上前)

比較表を貼っておく。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000003961_J0000006095

(一部かぶるが)
違い
1.Officeのバージョンが違う。
 (T552/58H-Office Home and Business 2013 T552/58G-Office Home and Business 2010)
2.Webカメラの画素が違う。
 (T552/58H-有効画素数200万画素 T552/58G-有効画素数 約100万画素)

下記リンクも参照。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130212_587057.html
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/130212t552/spec.htm
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/121019t552/spec.htm

書込番号:15878168

Goodアンサーナイスクチコミ!0


belkyrosさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/11 14:04(1年以上前)

違いは、上のお2方が説明して下さっているので、「パソコンで一番やりたいのは、ホームビデオで撮った映像の編集・DVD(orブルーレイ)への書き込み作業」の方を汲み取った回答をさせて頂きます。その点、ご了承下さいm(__)m

参考になりそうな書き込みが、1年前の同一機種でされていましたので、参考までに。
こちらよりも更に性能が上がっていますので、尚快適に編集出来るかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003115/SortID=14574756/

簡単な動画編集程度でしたら、そもそもWindowsに標準搭載されている「Windowsムービーメーカー」の類で十分編集出来ますし、とりあえずそれで慣れてから、機能不足を感じるようなら他の編集ソフトに手を出してみては!?
Windowsムービーメーカーでも学べることは沢山ありますし。
もし、標準搭載されていなければ、こちらからダウンロードして下さい。
http://g.live.com/1rewlive5-web/ja/wlsetup-web.exe??WLXID=75c393d8-c261-4035-9b13-6c7e0da9edc8&RID=0017b1452ec&TID=1362971947078&lid=

尚、オーサリング(DVDやBDに動画を焼く作業)には「Freemake Video Converter」が分かりやすくて良いと思いますね。ディスクに焼くだけではなく、色々な動画形式への変換にも対応しています。
私も、後述の「AviUtlで変換を始めるまではずっとこれを使っていました。今でもごく稀に使用します。
http://www.freemake.com/download?id=FreemakeVideoConverter.exe

また、編集機能の不足を感じても、フリーの編集ソフトで高度な編集は十分に可能です。
例として「AviUtl」があります。Win8でも正常に使えるようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1396282643

因みに、私が個人的に、色々なプラグインを付加してまとめ、すぐに使えるようにしたパックがありますので、もしよろしければこちらから始めてください。
初心者には難しいであろう、動画の読み込み・書き出しに必要なプラグインは全て揃え、尚且つライセンスには抵触しないように図ってありますので、安心してダウンロードして頂けます。
http://ux.getuploader.com/bel7/download/12/aviutl_bel_edition.zip

ただ、その知恵袋の回答にあるように「Microsoft NET Framework 3.5」が無いと起動しないようです。
「Microsoft NET Framework 3.5」は、以下からダウンロード出来ますね。
…結構重いですが…orz
http://download.microsoft.com/download/7/0/3/703455ee-a747-4cc8-bd3e-98a615c3aedb/dotNetFx35setup.exe

また、念のため「Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)」も入れておいたほうが良いでしょう。
http://download.microsoft.com/download/5/B/C/5BC5DBB3-652D-4DCE-B14A-475AB85EEF6E/vcredist_x86.exe


これらソフトは全てフリーで、尚且つ、この「dynabook T552 T552/58G PT55258GBH」でも十分すぎるほどに使えるソフトとなっております。
もし使ってみて、これでも性能不足を感じるようなら、それこそ超高価な6コアi7クラスの弩級デスクトップが必要になります。

フリーソフトでも、ソフト選定と使い方次第では何十万もする業務用ソフトに匹敵する動画が作れますので、フリーソフトも侮れないですよ。

…以上より、@マメリさんの用途であれば、私個人的には、安価な「58GBH」の方をお勧めします。
個人的に、アンチOffice 2013なのもありますが。

書込番号:15878447

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 @マメリさん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/16 21:17(1年以上前)

アジシオコーラさま。

返信ありがとぉございます。
詳しく比較までしてくださりありがとぉございます。

しっかり理解して検討してみたいと思います(*'▽')

書込番号:15900192

ナイスクチコミ!0


スレ主 @マメリさん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/16 21:21(1年以上前)

belkyrosさま。

返信ありがとぉございます。

いろいろ詳しく教えていただきありがとぉございます。
フリーのソフトもいろいろあるのですね…勉強になりました。

書込番号:15900219

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル
東芝

dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年10月29日

dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <489

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング