dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル のクチコミ掲示板

2012年10月29日 登録

dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 3630QM(Ivy Bridge)/2.4GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2.5kg dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルのオークション

dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 登録日:2012年10月29日

  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル

dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル のクチコミ掲示板

(549件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB電源供給

2013/03/07 19:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル

クチコミ投稿数:56件

この機種はスリープになるとUSBの電源供給が切れてしまう設定のようです。

スリープ、シャットダウンでも電源供給できる設定はありますか?

ネットで調べても7のやり方が出たので試したのですが駄目のようですので、この機種ならではの設定があるのかと。

よろしくお願いします。

書込番号:15861570

ナイスクチコミ!0


返信する
train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/03/07 20:03(1年以上前)

私は、T772ですが、BIOSに設定項目がありますから

もしかしたらと思い、一度BIOSの項目に目を通してみてください。

書込番号:15861724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/07 20:05(1年以上前)

ハンカチさん、こんにちは。

設定が必要のようですね。
取扱説明書に添付の記述があります。

書込番号:15861733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2013/03/07 20:57(1年以上前)

train77さん

早速の回答ありがとうございました。

T772うらやましいですね。ま、私の使い方ではT552でももてあそびますがww


CADと格闘中さん

ちゃんと取説にも書いてあるもんなんですね(裏メニュー的なものかと思い見ることすら怠ってました)

で、早速やってみました。すっかり意決しました。ありがとうございました。

書込番号:15861993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

labi

2013/03/06 03:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル

クチコミ投稿数:8件

ラスト2でしたがLABIで84800の20%ただしノートン一年とのセット販売で398ポイント減算されました。あとUSBメモリ8gを二つおまけでくれました。70000を実質切ったのでよかったと思います。

書込番号:15855024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/03/06 20:11(1年以上前)

何処のLABIでしょうか?
最近はUSBメモリって、グラム売りするの?(笑)

書込番号:15857591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/06 22:43(1年以上前)

難波のLABIに見に行ったのですが、ありませんでした。POPの残骸のみ。(-_-;)
残念…

書込番号:15858462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル

スレ主 walkman'sさん
クチコミ投稿数:56件

スマートフォン(HTL 21)をこのパソコンと繋げたところ毎回と足りはずし中にエラーが発生しましたとエラーメッセージがでてシャットダウンするまで取り外すことができません。セーフモード、ドライバの再インストールなどTOSHIBAのサポートセンターのおっしゃったことをすべて試してみましたが起動中に安全に取り外すことはできないようでした。スマートフォンの会社にも問い合わせたのですが、基本的に設定は必要なく取り外しは可能でパソコンがわの問題ではないかと言われました。解決法をご存じの方はお教えください。ちなみに音楽の転送などは正常にできました。

書込番号:15834461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/01 19:30(1年以上前)

http://daredemopc.blog51.fc2.com/blog-entry-346.html

こちらに書かれている方法はどうでしょうか?
他にスマホにアクセスしているような常駐ソフトに心当たりがあれば終了させてみて下さい。

書込番号:15834655

ナイスクチコミ!0


スレ主 walkman'sさん
クチコミ投稿数:56件

2013/03/01 21:32(1年以上前)

わかりました。試してみます。ありがとうございます。

書込番号:15835215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 walkman'sさん
クチコミ投稿数:56件

2013/03/01 22:14(1年以上前)

上手くできませんでした。htcsyncを立ち上げてみたら接続していてもデバイスが接続されていませんと出ます。mediagoは機器として認識しています。

書込番号:15835439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/03/01 23:07(1年以上前)

音楽の転送など正常に出来るのなら気にしないでいいのではないでしょうか。
気になるようでしたらパソコンをシャットダウンして抜けばいい事ですし・・・。

書込番号:15835709

ナイスクチコミ!0


スレ主 walkman'sさん
クチコミ投稿数:56件

2013/03/01 23:31(1年以上前)

そうですよね
何となく気になったので質問させていただきました

書込番号:15835832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 いきなり故障でしょうか?

2013/02/27 20:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル

一月にこの東芝のパソコンを購入しました。ネットを開通したのは最近なので、パソコンをあまり開いてなかったのですが、ネットにつないだ途端よくフリーズします。
しまいには起動した初期画面からアイコンをクリックした時点でフリーズです。故障しているのでしょうか?

書込番号:15826171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/02/27 20:38(1年以上前)

>ネットを開通したのは最近なので、

Windows Update「更新」がバックグラウンドで動いてると思います。
しばらくすると落ち着くと思いますよ。

書込番号:15826203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/02/27 21:04(1年以上前)

Windows Update
↑そのほかにもあるかも、普通は何かメッセージが出るものです、
途中で再起動のメッセージが出たりします。
その後正常になるか確認を。

書込番号:15826336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/27 21:09(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。しばらく様子を見てみます。ちなみにフリーズしたからといってバッテリーを取り外して電源を入れ直すのはやってはいけないことでしょうか?ご指導よろしくお願いします。

書込番号:15826371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/02/27 21:09(1年以上前)

追伸
調子が悪いのが続くようなら立ち上がった後に復元操作をしてみましょう。
その後アップデートを終了させ様子見です。

なおらないなら不具合がおきた可能性が高いです。

ちなみに燃えろ金欠くんならソニーに限ってそれは不具合ですと言います(過去の書き込みより)

書込番号:15826374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/02/27 21:12(1年以上前)

フリーズして再起動できないなら強制的にシャットダウンしてみてください。
再起動後も正常に起動できなくなったらすでに不具合ですね。

書込番号:15826384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

東芝のPCはBD-Rを追記型で使用できないの?

2013/02/27 11:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル

スレ主 まうささん
クチコミ投稿数:37件

BD-Rを追記型でフォーマットできないので、サポートに問い合わせたところ、
「東芝のPCは、BD-Rを追記型で使用できない」と回答いただきました。

他社のPCではできるというと「他社のことはわかりません」だと・・・

Windowsの標準機能なのに、とにかく「不良品ではありません」だと・・・

ほんと東芝のサポートはクソだな。


書込番号:15824275

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2013/02/27 11:33(1年以上前)

こちらの一読を。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

あと。「クソ」なんて書くと、ナイスが減りますよ。
腹いせでは無く、啓発と取ってもらえる文章を心がけましょう。

書込番号:15824322

ナイスクチコミ!9


スレ主 まうささん
クチコミ投稿数:37件

2013/02/27 12:35(1年以上前)

これは失礼しました。
あまりに対応が悪いもんですから・・・

東芝のサポート
・Windows8の操作説明の人→「フォーマットせずに書き込んでください」
・初期不良診断の人→「BD-Rのフォーマットはできません」
・技術部門の人→「東芝のPCでBD-Rを追記型で使用できません。不良品ではございません」

なんか素人ばっかりで、説明するのも疲れます。
結局、不具合とまでは、認めてくれましたが、どう対応してくれるもんだか・・・

書込番号:15824538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth機器の認識について

2013/02/23 23:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル

スレ主 Nakachantさん
クチコミ投稿数:70件

先日購入しbluetoothヘッドセットを認識させようとしていますが上手くいきません。bluetoothヘッドセットをオンにしても反応しません。やり方が悪いのかもしれませんが、知っている方、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:15808496

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/24 00:11(1年以上前)

Fn+F8か何か(電波マークの付いてるキー)を押したらBluetoothが有効になるタイプだったりしませんか?

書込番号:15808554

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/24 00:51(1年以上前)

ヘッドセットの説明書をもう一度読んでみた方がいいと思います。
機種によって違いますが、ミュートボタン長押し、とか、ミュートボタンとボリューム+を長押しとか、接続方法があります。

書込番号:15808754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nakachantさん
クチコミ投稿数:70件

2013/02/26 23:57(1年以上前)

いろいろありがとうございます。

ヘッドセットのスイッチの長押しで認識しました。
助かりました。

書込番号:15822829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル
東芝

dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年10月29日

dynabook T552 T552/58G 2012年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <489

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング