![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
dynabook T552 T552/47G 2012年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 登録日:2012年10月29日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/47G 2012年秋冬モデル
当時、ブルーレイが再生可能だから買ったのですが
数年前から再生できなくなりました。
再生ソフト?のアップデートをすると再生できますか?
どうしても観たいのでぜひアドバイスをお願い致します。
専門用語などに疎いためできましたら
サルでもわかるようにお願い致します!!!
どうかよろしくお願いします。
CDの読み込みはできます!
0点

東芝独自の再生プレーヤーみたいなのでPOWERDVDのようなソフトをお買いください。
https://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/features_ja_JP.html
書込番号:23745892
1点

BlurayドライブはCDやDVDよりも極小のピットの読み出しをしなければいけないので、Bluray用とCD、DVD用の2つのピックアップを内蔵しています。
Bluray用のピックアップの方が繊細なので、早く寿命が来ます。
Blurayだけ読めないのはBluray用ピックアップが壊れたがらだと思います。
なので、こうなったらドライブの交換になると思います。
書込番号:23745902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言い忘れました。結論は、「修理に出して下さい。」です。
書込番号:23745910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/013446.htm
「toshiba blu-ray disc player 再生できない」でググったら出てきた。
書込番号:23745931
1点

>数年前から再生できなくなりました。
クリーニングディスクは試したのですか。?
https://www2.elecom.co.jp/accessory/cleaning/media/?category=client-personal
書込番号:23745987
1点

>ブルーレイ見たい!さん
再生できないのか、BDを認識できないのか確認してください。
BDを認識できないなら、ドライブ故障の可能性大です。
修理に出すより、USB外付けBDの方が安上がりですよ。
https://kakaku.com/pc/blu-ray-drive/
dynabook修理 概算料金
https://dynabook.com/assistpc/repaircenter/re_list.htm
また、Amazon等では、BDドライブパーツを販売しています。
書込番号:23746098
3点

ありがとうございます!
こんなに早くお答えいただけるとは思わず
お返事が遅くなり申し訳ございません。
リンクまでありがとうございます!!
書込番号:23755875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
こんなに早くお答えいただけるとは思わず
お返事が遅くなり申し訳ございません。
そういった理由があるんですね。
勉強になります!
書込番号:23755879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
こんなに早くお答えいただけるとは思わず
お返事が遅くなり申し訳ございません。
わざわざググっていただきありがとうございます!
書込番号:23755881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
こんなに早くお答えいただけるとは思わず
お返事が遅くなり申し訳ございません。
いえ、知りませんでした!
上から3番目のが良さそうでしょうか?
わざわざリンクまでありがとうございます!
書込番号:23755887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
こんなに早くお答えいただけるとは思わず
お返事が遅くなり申し訳ございません。
どちらが原因なのかを確認するには
エラーメッセージを見るとわかりますか?
外付けのものもあるんですね。
料金まで詳しくありがとうございます!
書込番号:23755893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
