REGZA PC D712 D712/V7G 2012年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 登録日:2012年10月29日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2016年3月6日 21:54 |
![]() |
1 | 4 | 2013年5月7日 01:50 |
![]() |
0 | 3 | 2013年4月2日 08:00 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年3月27日 21:22 |
![]() |
5 | 4 | 2013年3月22日 23:13 |
![]() |
6 | 5 | 2013年3月5日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D712 D712/V7G 2012年秋冬モデル
だいぶ前にWindows8.1からリカバリーした時にマニュアル通りにできなかったと思います。
サポートセンターに電話して行ったのですが、手順を忘れてしまいました。
手順書のあるサイトをご存じな方いらっしゃいませんか?
ご教示願います。
0点

>ハードディスクドライブからパソコンを購入時の状態に戻す方法<dynabook REGZA PC D712/V*Gシリーズ>
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/014127.htm
>リカバリーメディア(DVD)からパソコンを購入時の状態に戻す方法<dynabook REGZA PC D712/V*Gシリーズ>
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/014126.htm
書込番号:19665558
1点



デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D712 D712/V7G 2012年秋冬モデル
先々週購入しました。TVとかつけていると気になりませんが。夜にシーンとしている時に使っているとブーンという小さい音がして、30秒ぐらい続いて音がしなくなることを繰り返します。一体型なので冷却ファンの音とかで仕方ないのでしょうか。初期不良なのでしょうか。
0点

mao11t2さん おはようさん。 内部の冷却ファンの音でしょう。
装置内部の温度をモニターして自動オンオフしているはずです。
空気の給排出口に手を当てておくと、オンオフに応じて変化していませんか?
書込番号:16080127
0点

微妙に風が出ているときに音がするような気がします 湖沼ではなくてこの機種の特性なのでしょうか
書込番号:16084000
0点

ノートパソコンは概ねその様な構造なので似たり寄ったりでしょう。
猛暑になると頻繁に回り、どこか触りにくくなるほど熱を持つのもあります。
使用されていて他に不具合あれば、購入店と相談されてはいかが?
書込番号:16084215
1点



デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D712 D712/V7G 2012年秋冬モデル
Youtube見るときに以前使ってたPCと比べてやたら画面が暗いです。
目一杯明るくしても日陰の場面になるとまるで表情が見えないです。
モノクロ映像だと前のPCでは3人いた場面が2人しか確認できない状態です。
異常ですか?
0点

比較対象の前機種がディスプレイも含め何か分からない以上第3者としてはコメントできない。
書込番号:15965820
0点

そうでえしたね。
以前は富士通のFMV L50Gという機種でした。
それにしても暗すぎます。
黒人が登場する場面だと冗談抜きで誰が誰だか識別不能です。
ネットの画面だとまぶしいくらいです。
TV、DVD、動画は異常に暗いです。
書込番号:15966888
0点

自分はこれを使っています。
http://www.calibrize.com/
使い方
http://oval.blogzine.jp/blogoval/2010/06/windows_calibri.html
書込番号:15967708
0点



デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D712 D712/V7G 2012年秋冬モデル
最近購入し、前の日まで普通に
TVが見れていたのに朝、電源を
入れたらTVが起動しなくなりました。
他のは起動しますがTVだけが、、、
機械には弱く用語とか全く分かりません;;
書込番号:15944570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポートに連絡もしくは購入店に相談かな
近くに、PCデポ等のBTOショップがあればそちらに持ち込んでも
見てくれるかも
まだ、保証期間だろうから下手にいじらず
消えたらこまる写真とかメールとかだけDVDかなんかにバックアップとって
修理依頼されたほうが解決は早いかと
書込番号:15944698
0点

Qosmio AV Centerが起動しないということですか?
リモコンで起動、ショートカットアイコンで起動、スタートメニューから起動
いずれからも起動しませんか?
あと、Qosmio AV Center のアップデートが最新かも確認してみて下さい。
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/qosmio/d732/xxf/qac/index_j.htm
それでも、ダメならサポートへ連絡してみてください。
http://dynabook.com/pc/catalog/support/1210c/index_j.htm
書込番号:15946132
0点



デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D712 D712/V7G 2012年秋冬モデル

デバイスマネージャで確認してください。
足りてないければ増やすと改善しますが、足りていれば変化ないです。
足りてると思いますけどね。
書込番号:15917810
1点

仕様表の注に下のように記載されていますので認識出来るのは最大16MBです。
>※3.あらかじめ2スロットにそれぞれ4GBのメモリが装着されています。16GBに拡張するためには、あらかじめ装着されている4GBのメモリを取りはずし、8GBのメモリ(オプション)を2枚装着してください。取り付けることのできるメモリ容量は、2つのスロットを合わせて最大16GBまでです。
>※5.あらかじめ2スロットに2GBのメモリが装着されています。16GBに拡張するためには、あらかじめ装着されている2GBのメモリを取りはずし、8GBのメモリ(オプション)を2枚装着してください。取り付けることのできるメモリ容量は、2つのスロットを合わせて最大16GBまでです。
書込番号:15917850
0点

PDFファイルなのでサイトは重たいですが、メモリーの増設方法が92ページにあります。
メモリーを交換する前にタスクマネージャーでメモリ使用量を確認してください。16GBにしても効果は、体感出来ないと思います。
http://dynabook.com/pc/catalog/d_regza/manupdf/gx1c000zh210.pdf
書込番号:15917955
1点

みなさん、ありがとうございました。
やはり、確認しましたが余裕があるようです。
書込番号:15925354
1点



デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D712 D712/V7G 2012年秋冬モデル
さっきまで72000円と表示されていましたがいざショップのサイトへ飛ぶと92000円。これは不当表示では?もしそうなら詐欺ではないですか?
書込番号:15851132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

限定数が売れたのとちょうど更新をしただけだと思いますが。
価格コムと価格が違う事は良くありますので、詐欺とは言えませんね。
購入した後に表示された金額と違う金額を請求されたなら詐欺でしょうけどね。
限定品だったら良くあるのでは。
一日に一回しか更新しなければそういう事は多々あると思いますけどね。
書込番号:15851147
3点

価格.comご利用ガイド
http://kakaku.com/help/notice.htm
>2. 価格.comに掲載している価格や送料・各種決済手数料・スペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。
>ご購入の前には必ずメーカーやショップのウェブサイトにて正確かつ最新の情報をご確認下さい。
値段だけでなく価格.comの仕様表に書いてあってもメーカーの仕様表だと違ったりという事があるので、後悔しないようによく調べましょう。
書込番号:15851221
0点

92,000円と明示されてある限りは詐欺ではないです。
安く表示されており、実際はそれ以上の金額を請求されたとかなら詐欺と言える。
書込番号:15851424
3点

例えば70000円と記載されてて買ったのにカード請求は90000円でしたというなら詐欺ですね
「騙して金品を取る」が成立するので。
ただ悪意があった上でという前提が必要なので、向こうが「間違いでした。返金します」っていうなら詐欺は成立しません
今回は詐欺ではなく単なる誤記です
書込番号:15852192
0点

誤記でしたか。
では誰も72000円で買えてないんですね。
自分もこの値段なら即買ですが。
詐欺は完全に語弊でした。
書込番号:15853797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





