α NEX-5RL パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-5RL パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-5RL パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(4886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5RL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 古いカメラのレンズが使えますか?

2013/03/04 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

スレ主 朱鷺色さん
クチコミ投稿数:68件
別機種

みなさま、教えて下さい。

父が10年以上前に購入したα100というカメラで使っていたレンズがいくつかあります。

シグマ(写真を見てください)
TAMRON 176D

Aマウントでしょうから、マウントアダプターを付ければ、普通に使えるのか?

ボディの性能が違うから無理なのか?

そもそも古いレンズを使う意味がないとか?

レンズ交換式カメラを自分で使っていなかったのでよくわかりません。

詳しい方、ぜひご教授下さい。
宜しくお願い致します。(*^^*)

書込番号:15849239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/04 22:03(1年以上前)

フィルム時代の普及タイプの標準レンズですしズーム域もデジタル(APS-C)で使うには広角が不足するし画質的にもマウントアダプター使ってまで使う価値は見出せません
ただ遊びとして割り切るのなら別ですが

書込番号:15849291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/04 22:11(1年以上前)

朱鷺色さん、こんばんは。

NEXは使用していないので何ですが、
(使用者でも当該レンズを試した方は少ないのでは)(~_~;)
マウントの基本構造自体は同じですが、
おそらくレンズとカメラの間の情報のやり取りと、
それによる機能には制限があると思います。

さらに、かなり高性能だったタムロンはともかく
シグマレンズは、ことさらに使ってみるレンズでもないかもしれません。
タムロンもF2.8通しの良いレンズかもしれませんが、
APS-Cには使い勝手の良い焦点距離(換算約40-160o)とはいえませんね。

このためにαアダプターを導入して不便をするよりも、
地道に本機のマウントの専用レンズを増殖させた方が良いかもしれません。。。。
せっかくのお父様由来のレンズですんで、
中古の安いフィルム用αかデジαのボディを購入するのもいいかもしれませんが。

書込番号:15849338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/03/04 22:20(1年以上前)

別機種

Sigma UC Zoomですね。普及型の銀塩時代のレンズです。
現用はしていませんが、Nikonマウント所有しています。

コーティングがチープなのか内面反射が多く、
耐逆光が悪くて、結果としてコントラストが非常に低いレンズです。
ワイド側はF6.3-8、テレ側はF8-10でどうにか解像してくれます。

50-60年前のレトロな描写を真似したい用途には向いています。
だまって、霞みつつぼけてくれます。

書込番号:15849393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/03/04 22:27(1年以上前)

追伸

UC Zoomではないのかな。少し深度表記が違いますね。
フォーカス方向はマウントに合わせて逆のようです。
トップにUCの記載があれば当方と全く同じUCタイプです。

書込番号:15849442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/03/05 00:06(1年以上前)

中古の商品価値は500円くらいですかね?

(お父さんの形見とかそういう思い入れが無ければ)
そんな古いレンズは捨てちゃって普通にレンズキットを
買った方が良いと思います。

書込番号:15850037

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2013/03/05 01:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

SIGMAの28-80は安いから好きです!(^^)!

αA→αEは持ってないです(´Д⊂ヽ

24-70は持ってないですが、28-80があったので
試してみました('◇')ゞ

だから何(?_?)
ってサンプルでしたね(-_-;)

http://kakaku.com/item/K0000281463/
いいレンズ持ってるなら、アダプタ買うのも
ありだと思いますが、昔のレンズなら、AF
できるのかよくわかりませんし、安いアダプタ
でまったりMFでも良いかもですね(#^.^#)

MFアシストがあるので、困らないかと思います。

ヤフオクだと、PIXCOのが2900円から出てますね('ω')ノ

書込番号:15850281

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/05 01:44(1年以上前)

朱鷺色さん こんばんは

皆様も書かれていますが 純正マウントアダプター持っていたり 思い出が有ってこのレンズ使いたいのでしたら 問題なく写す事出来ると思いますが 
そうでなければ このレンズ内面反射処理も弱く 開放ではフレアーも出易いと思いますので 高価なマウントアダプターを買ってまで 使うレンズでは無いような気がします。 

書込番号:15850368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/05 08:49(1年以上前)

>ロケット小僧さん

>>かなり高性能だったタムロンはともかくシグマレンズは、
>>ことさらに使ってみるレンズでもないかもしれません。

質問者はシグマのレンズのことなんて一言も言ってないですよ。

>>タムロンもF2.8通しの良いレンズかもしれませんが、
>>APS-Cには使い勝手の良い焦点距離(換算約40-160o)
>>とはいえませんね。

おいおい、スレ主さんの質問をちゃんと読もうよ。
タムロンの24-70mm F3.5-5.6 のレンズのことを質問
しているんだよ???
24-70mmだったら 換算36-105mmだし、F2.8通しじゃないし。
ボケてんの?
間違いだらけの頓珍漢のレスは却って迷惑ですよ。

書込番号:15850961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/03/05 11:58(1年以上前)

タムロンの176Dは使う価値があるレンズだと思いますね。
ちょっとでかくて重たいですが・・・・

貴重なSpecのレンズなので、光学系に問題なければ、オクで2万円ぐらいの値段が付くでしょう。

シグマの方は、使う価値ないと思います。

書込番号:15851412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/05 12:39(1年以上前)

>>あさひのあさん

ごていねいにレスありがとうございます。

>質問者はシグマのレンズのことなんて一言も言ってないですよ。

ありゃ?

>シグマ(写真を見てください)
>TAMRON 176D

のふたつのような気がしますねぇ。。。。

掲載写真はシグマのですねぇ
(あさひのあさんがタムロンと仰ってるスペック)(笑)

もうひとつはタムロンですね。
(ご自分でスペック調べてね)

>タムロンの24-70mm F3.5-5.6 のレンズのことを質問
>しているんだよ???

って、どのレンズのことでしょうか。。。。。(笑)


>おいおい、スレ主さんの質問をちゃんと読もうよ。

ですねぇ。

>間違いだらけの頓珍漢のレスは却って迷惑ですよ。

本当にそうですねぇ。

>ボケてんの?

おやおや、おことば使いには気をつけたほうが、
間違ったとき恥ずかしくないかもしれませんねぇ。。。。(~_~;)

ですんで、せっかくのレスを頂戴いたしましたが、
却下!(爆)

書込番号:15851560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/05 12:49(1年以上前)

追伸で連レス失礼(~_~;)

あさひのあさん、あんまり面白い方なんで
「お気に入り」登録しちゃいました。

他意はないですよ。(笑)

男の子だったら、後処理はきちんとしましょうね。


>>朱鷺色さん

スレお借りしてしまってゴメンナサイね。

書込番号:15851600

ナイスクチコミ!1


スレ主 朱鷺色さん
クチコミ投稿数:68件

2013/03/05 23:06(1年以上前)

皆さま、すばやいレスと説明をありがとうございます。(*^^*)

やはりあまりメリットのないことなのですね。f(^ー^;
残念ですが…。
同じソニー用のレンズならあると便利なものかしら?と思い投稿してみました。

基本的にはNEX-5RLを第一候補にしています。
第二候補はE-PL5かNEX-F3です。

友人と撮影することがままあるので、写真の共有が楽かなぁと思っています。
友人はiPad、私もタブレットを持っています。
友人もカメラの買い増しを考えていてそちらの第一候補はE-PL5なんですよね。(^-^ゞ

Wi-Fi付のSDカードなら、NEX-F3という手もありますけどね。

Wi-Fi付のSDカードって、割りといいお値段しますよね。
NEX-F3+Wi-Fi付のSDカードじゃ、NEX-5RLとお値段そんなに大きく変わらないですね。
NEX-F3より5RLの方が本体が軽いのもポイントですが。(*^.^*)
タッチシャッターはどちらでもいいです。
なんだかタッチがしっかり押すタイプなので、手振れしそうな気がします。f(^ー^;

書込番号:15854232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 札幌市内 LABI

2013/03/03 14:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

NEX-5RLをやっと今日購入しました。
\49800+ポイント11%
コンデジから買い替えで
一眼デビュー。最高にいい感じ。

書込番号:15843343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/03 16:52(1年以上前)

ヤマダですかね?

札幌市内にはLABIはないですけど。札幌本店かな?

書込番号:15843741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2013/03/03 17:29(1年以上前)

これは、コンデジだと思います。

一眼デビューではありません。

書込番号:15843902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:26件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/03/03 17:41(1年以上前)

安いですね
うらやましい。

一眼レフではないですが、
ミラーレス一眼というぐらいだから、一眼でしょう。
少なくともコンデジではない。

書込番号:15843954

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2013/03/03 18:44(1年以上前)

ヤマダ電気でした。すみませんでした。

書込番号:15844214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/03 19:15(1年以上前)

札幌ていうか北海道にはLABIはないんですよ。

差支えなければどこのお店か書いた方がみなさんの参考になります。ヤマダは平気でそんな金額では売ってない、掲示板は嘘ですって言い張りますから!札幌本店ぽいですけど。

書込番号:15844326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2013/03/03 19:49(1年以上前)

なんだ。嘘か。

書込番号:15844459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/03 19:50(1年以上前)

ヤマダの通販でも同価格&同ポイントなんで、けっこう何処でも下げてくれるんじゃないかな?

書込番号:15844465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/03 20:00(1年以上前)

WEBその値段ですね、在庫なし取り寄せですけど。

書込番号:15844516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/04 14:51(1年以上前)

>これは、コンデジだと思います。

「デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL 」となっています。

書込番号:15847666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/04 19:58(1年以上前)

ヤマダは店頭に在庫があればwebの値段で売ってくれますよ。
49800でついさっき買って来ました。ポイントも付いておいしいです^^

主さんと同じでテックランド札幌本店でかいました。

書込番号:15848617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

LABIにて

2013/03/03 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:17件

NEX-5RL シルバーを48,000で購入しました。

交渉した結果は以下
 ・53,000円+15%ポイント
 ・48,000円+8GB SDHC(ポイント無し)

ヤマダのポイントを使いたかった事もあり、上記で決定。

SONYのデジカメキャンペーンをしていたので、カメラバッグ+3脚をGETしました。

電動ズームが気に入りませんが、NEX-5Rが欲しかったので、良かったかと・・・


来週まで待てばもっと下がったかな。。。

書込番号:15843140

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:204件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2013/03/03 18:46(1年以上前)

yamadawebで、49,800円の5478ポイント 実質44,322円
で購入しちゃいました!
多分、これ以下に値段はさがりにくくなるとおもうのですが・・・
もっと下がるのでしょうかね?

書込番号:15844228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/03/03 22:06(1年以上前)

Yamada Webの価格を見ずに買って失敗したかも・・・

価格は、交渉次第ではもう少し下がった様に思います。
とはいっても、1000円程度かもしれませんね。

在庫も少なくなってきている様でしたので。

書込番号:15845173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

NEX-5RとDMC-GF5

2013/03/02 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

スレ主 DAISUKEYYさん
クチコミ投稿数:12件

デジタル一眼初心者向けに、
◯コンパクトさ
◯タッチパネル/シャッター
◯電動ズームレンズ
◯予算50000円程度
を購入条件として、
土曜の大混雑の中、近所のヤマダさんに2機種選んでもらいました。

今までは何台かのコンデジを移動手段によって大小使い分けていました。
デジタル一眼を候補にしたのは「憧れ」90%です。

NEX-5RL
DMC-GF5X

触らせてもらった感じでは
シャッター位置とグリップ感が違うなぁ位しか分かりません。
連写速度の違いも分かりませんでした。

そもそも値段がずいぶん違いますし、
同じカテゴリーのものかも分かりません。

カタログで比較しても素人の私には判断がつかず、
みなさなのご意見を頂きたいと思い投稿いたしました。

現在の用途ではダブルズームキットは使いこなせないと思い、
あえて標準ズームレンズのみのセットを選択しています。

主な用途は、自動車の全体・部品撮影と風景、人物。
いずれの撮影も照明はナシ。撮影データはjpegで活用します。

こんな情報しかございませんが、
この2機種からの選択に対するアドバイスをお待ちしております。



書込番号:15839926

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/02 20:45(1年以上前)

その2機種ならNEXかな。

書込番号:15839982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/03/02 20:52(1年以上前)

私も最近この2機種で悩んでNEX-5RLを購入しました。
決め手となったのはNEXの以下の点です。
・ズームリングの使いやすさ
・チルト液晶
・アプリが追加できる
・撮像素子が大きい
等でした。

GF5Xがいいなと思った点は、
・AFが速い
・安い

こんなところでした。
参考になれば幸いです。

書込番号:15840024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DAISUKEYYさん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/02 21:06(1年以上前)

さんかく山のマジルーさん、レスありがとうございます。

この2機種以外にもきっと推奨機種があるんでしょうね。
でも、今回はここから選ぶと決めたもので(^^)

アナスチグマートさん、レスありがとうございます。

先達の方がいらっしゃったのですね、私は幸運です。
液晶とアプリ、それにwifiはNEX-5Rの大きな特徴ですね。
昔のコンデジ利用者にとって今のAFは激速に思えます。

お二人のご意見、参考にさせて頂きます。




書込番号:15840102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/02 22:36(1年以上前)

こんばんは。

>標準ズームレンズのみのセット
>主な用途は、自動車の全体・部品撮影と風景、人物。いずれの撮影も照明はナシ

キットズームのことですよね。
であれば、16mm(換算24mm)〜と広角に強いNEX-5Rのほうが風景撮りには有利でしょうし、センサーサイズの差から人物撮影の際のボケ感も表現しやすいでしょう。照明なしという条件から見ても、高感度性能に定評のあるNEX-5Rでしょうね。

レンズ交換の予定があって、魅力のある単焦点レンズを、というのならGF5でしょうけど。

書込番号:15840611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DAISUKEYYさん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/03 00:41(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん、レスありがとうございます。

レンズ交換の予定、、、ですか
とっても我慢しているんです、初のデジタル一眼なので。

まずはデジタル一眼の基礎を1本のレンズでしっかり学んで、
自信がついたらこれを趣味にしようと思っています。

みなさまからのご意見とともに、
オーナーの方々のレビューを拝読してました、今。
用途的にも、デジイチの入り口としてもこの機種が正解かなと。

ただ、やっぱりせっかくの一眼。レンズ交換はしてみたいです。
でも交換レンズは我慢します、まだ。

初心者の質問にお答えくださり感謝です。


書込番号:15841224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:26件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/03/03 01:08(1年以上前)

もともとDMC-GX1(GF5と似たような機種です)を持っていたのですが、
最近NEX-5RLに変えました。

GF5とNEX-5Rの
最大の違いは、センサーサイズが違うことだと思います。

センサーサイズの大きいNEX-5Rは、
暗いところで写真を撮ったときの画質がGF5より大きく勝っています。
また、ぼけやすく、いわゆる一眼らしい写真が撮れます。

でも、センサーサイズが大きい分、レンズが大きくなります。
電動ズームのレンズはもともと小さいものなので、大差無いのですが、
望遠レンズなどで比較すると、大違いです。
望遠レンズのセットになっている、NEX-5RYとDMC-GF5WAの写真を見ていただくと分かると思います。

また、レンズを買いたくなった場合に、
GF5のシステムですと、一通りのレンズがそろっていますが、
NEXは最近増えたとはいえ、まだまだ少ないです。

ということで一長一短ですが、
私はたぶん電動ズームをほとんどつけっぱなしでつかうということで、
サイズの差もたいしたことないので、画質重視でNEX-5Rにしました。

書込番号:15841317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DAISUKEYYさん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/03 01:48(1年以上前)

13トリートさん、レスありがとうございます。

とても分かりやすいご説明感謝します。
センサーの大きさがNEX-5Rのポイントなんですね。

撮像素子や高感度性能という専門用語とともに勉強します。

NEX-5RLは50000円を切るようなので
まずはこれで撮りまくってみようかなと思います。

望遠は今のところ私の用途にありませんので
慣れたときに考えることにいたします。
Aマウントのレンズもアダプタ付ければ使えるんですもんね。


・・・というわけで、
NEX-5RLにほぼ気持ちは決まりましたが、
みなさんよろしいでしょうか?

書込番号:15841417

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAISUKEYYさん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/03 08:26(1年以上前)

みなさまのおかけで決心がつきました。
さっそく月曜日に池袋まで行ってきます。


ありがとうございました。

書込番号:15841949

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAISUKEYYさん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/03 16:43(1年以上前)

別機種

携帯のカメラですみません。

月曜まで待てず、本日購入してしまいました。

新宿〜池袋の数店を巡り、
最後は地元のヤマダテックランドで。

最終価格は
NEX-5RL/52000円+ポイント19%で42120円
NEX-5RY/62000円+ポイント11%で55180円

予算が50000円程度だったので
ちょっと背伸びしてNEX-5RYに決定しました。
ヤマダの延長保証(4年)と液晶保護フィルムも一緒に。

明日からコイツをいつも持ち歩いて遊びます。

書込番号:15843713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/03/03 19:06(1年以上前)

おめでとうございます!
僕も今日ヤマダでNEX5RLを購入しました!
やっぱりみなさんGF5 GX1あたりと悩まれるんですね。
僕ははじめNEXにまったく興味が無かったのですが、GF5の値下がりを待っていたらこの機種が出たので、NEXにしてしまいました!
AFはGFに比べて遅いですが、やっぱり暗い所はNEXの方が画質が良いし、ボケも一眼と変わらないし、動画も良いので、電動ズームならサイズもほぼ同じになったNEXを選ぶ人がおおいのではないでしょうか?

でも、パナソニックもGX2を出すときはNEXに負けないカメラを出してもらいたいですね。

書込番号:15844302

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAISUKEYYさん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/03 20:36(1年以上前)

ちゃむがりさん、こんばんは。

ご購入おねでとうございます。今頃ストラップ付けて
保護フィルム貼って、充電中でしょうか?

実は購入寸前ビックで触ったLUMIX DMC-FZ200と迷いまして(^^;
レンズ交換機は初めてなので、あわや!でした。

でも、こちらでいろいろと教えて頂いたこともあり
価格もなかなかでしたので、NEX-5RYとなりました。

望遠レンズなど持ち歩くことはほとんど無さそうなので、
春の運動会までに、ミラーレス一眼を勉強したいと思います。



コメントを頂いた皆様、本当にありがとうございました。

もし分からないことがあれば、また価格.comで質問させて頂きますので
ご指導よろしくお願いいたします。



書込番号:15844667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 5RYと6Yで悩みに悩んで買いました。

2013/03/02 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:28件

卒園式、入学式までには欲しいと思いながら、ずっとこちらで勉強させてもらい、やっと本日LABIにて5RYを購入しました。
63,800円+ポイント8%。
最後までファインダー付きの6Yと悩みましたが、実際に持ち比べ、軽量・コンパクトと価格差をとって5RYにしました。
これから積極的に持ち出したいと思います。
嬉しくて思わす書き込みしちゃいました^_^

書込番号:15839629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/03/02 20:00(1年以上前)

おめでとうございます。私も5Rか6で悩んでいます。
5Nを持っているのですが、どっちにするか最後まで
悩むつもりです。

書込番号:15839788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/02 20:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。必要に感じたら外付けEVFという方法もありますね?

書込番号:15839906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/03/02 20:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。かなり安いですね!
5Rいいカメラですよ〜。
いい写真が残せるといいですね。

書込番号:15839909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/03/02 21:19(1年以上前)

なのきちさん
悩みますよね。自分も以前は5Nを狙ってたんですが買う時期を逃し、次に出た6を見たらかなりぐらっと来る内容だったのでとても迷いました。
6に比べ5Rの値下がりが大きかったのが1番の決め手ですかね。

じじかめさん
確かにファインダーは必要になれば、後付けでいけるだろうと思い割り切りました。普段から持ち歩くにはコンパクトでよさげですし。

アナスチグマートさん
LABIは5Rを押してるのか、6はそれ程安くなかったです。
明日はスキーに行くか、カメラ持って何処か出かけるか迷ってます。
早く充電終わらないかなぁ。



書込番号:15840162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAISUKEYYさん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/03 01:56(1年以上前)

はじめまして。ご購入おめでとうございます。

私も価格.comでみなさんに相談させて頂き
NEX-5R購入に心が傾いております。

ところでダブルレンズキットでそのお値段!
よろしければどちらのLABIかお教えいただけませんか?


書込番号:15841430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/03/03 10:02(1年以上前)

名駅です。
本当かどうかはわかりませんが、昨日までの価格と言ってました。

今いろいろいじってますが、直感的に操作が出来て使いこなせそうです。
モード切替ダイヤルもタッチパネル経由ですが、初心者の自分にはそれ程苦にはならないです。

書込番号:15842222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2013/03/03 11:59(1年以上前)

昨日、名古屋LABIで「7万切ったら買う」って言って買った人がいました。
相場を教えてあげたいけど、、、と我慢しモヤモヤしながら帰りました。

書込番号:15842654

ナイスクチコミ!1


DAISUKEYYさん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/03 16:48(1年以上前)

ぎゃんたろうさん、名駅でしたか。

私も本日購入してきました。
値引き合戦がうまくハマって、
私もほぼ予算内でWズームをゲット。

ぎゃんたろうさんの
「63,800円+ポイント8%」の情報のお陰で
久々に燃えました。ありがとうございます。

では、お互い素敵なNEX-5Rライフを満喫しましょう

書込番号:15843728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/03/03 17:40(1年以上前)

DAISUKEYYさん
かなりお得に買えたようで、おめでとうごさいます。
やっぱり関東は店が多いから羨ましいですね。
名駅もヨドバシが来るらしいので期待してますが。

お互いに良い写真が撮れるといいですね。

書込番号:15843951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

名古屋価格

2013/03/03 10:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:1140件

軽く交渉しました、5RL、ビック52000円14%、黒のみ在庫なし、
LABI52000円15%全色あり。今回ビック、LABIの順で交渉しただけです。
sonyですので
ビックで再交渉すればさらに下がると思います。

書込番号:15842220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/03/03 13:34(1年以上前)

これは安いですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:15843030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2013/03/03 13:41(1年以上前)

手応えとしてはビックで52000円の18%まではいけると思います。
経験から、来週、再来週はもう少し下がると思います。

書込番号:15843061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-5RL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5RL パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-5RL パワーズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-5RL パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <959

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング