α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(4886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

品薄なんですね

2013/03/14 12:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

価格コムのお店の多くが「取り寄せ」になっていますが、それも1ヶ月ぐらいが多いようですが、この機種はどこの国で作っているのですか?

人気機種らしいので、生産間に合わないのですかね。ソニーもずいぶんいい加減な生産管理なんですね。このいい時期に入るというのに品切れとは・・・

もっと以前の世界に君臨したソニーのように頑張って欲しいものです。僕もかなりソニーのカメラ使っているのでお願いします。

書込番号:15890547

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2013/03/14 13:14(1年以上前)

生産管理ではなくて、販売予測とか販売計画では(。・_・。)ノ


毎日買ってる、セブンのクイニーアマンが3日に1回くらい
買えないです^_^;
これは単品管理かな。。

がんばれ世界のセブンイレブン!

書込番号:15890646

ナイスクチコミ!2


jikokuさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/14 13:39(1年以上前)

安売り店が売り切れただけで、普通に売っているところ多いでしょ

同率1位で6つ並んでるカメラのキタムラとデジカメオンライン、同じキタムラグループ
同じショップでも色別で重複してランキングされてるんで、全色で在庫状況が問合せのショップってそんなに多くないよ

ソニーの生産計画と別に、安売りするのに発注計画の見通しが甘いショップ側にも問題が有るんじゃないの?
発売直後の品薄時期でもないのにね
安く買いたいなら、安売り店での買い時を逃したんだから入荷するか他店が安くなるのを待つしかないでしょ

書込番号:15890724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2013/03/14 13:58(1年以上前)

回転が速いと思われるヨドバシは全店舗在庫ありますね。

品薄って感じはないけど。

書込番号:15890772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/03/14 14:13(1年以上前)

別機種

クイネーアマン@7-11

同じ店舗で色違いごとに値段のせられるのって、どなの?  (°_。) ? (。_°)


そーいえば、コンビニってジーサンバーサンあまりみかけないよね。  (「・・)

書込番号:15890819

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2013/03/14 15:24(1年以上前)

もうちょっと待ってくれたら、ぼくらがじいさんばあさんになるよ。

ちなみに昔は大人がジーンズ履いてるのが奇妙で、アメリカ人ってガキっぽいなと思ってました。

書込番号:15891028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/03/14 15:33(1年以上前)

ジーサンがはくからジーンズなんだよ。  (^u^)

書込番号:15891052

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/14 17:12(1年以上前)

タイ製のようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/575/352/html/07.jpg.html

書込番号:15891310

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/03/14 17:59(1年以上前)

粘着
在庫潤沢の店舗もあるよ。
webで集めたデータだけでバーチャル批判ご苦労様です。

書込番号:15891429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2013/03/14 18:18(1年以上前)

バーサンがやるからバーチャルなんだよ。  (^u^)

書込番号:15891485

ナイスクチコミ!1


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/03/14 18:19(1年以上前)

なんでNEXの品薄の話から


ジーサンバーサンのジーンズの話に繋がるの???(笑)

書込番号:15891490

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/15 12:20(1年以上前)

>ジーサンバーサンのジーンズの話に繋がるの???(笑)

若い私には関係ないハナシのようですね?

書込番号:15894390

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:19件

コンデジのDSCC-HX5とDMC-GX1X を所有しているんですが
DMC-GX1Xの動画の手ぶれが酷く結局DSCC-HX5を持ち歩いています。

室内の子供を撮影することが多いのですが
DMC-GX1XはHX5より、ブレも激しく、画質も汚いく
ピントも微妙にぼやけることが多いです。
(同じような条件で撮影し、同じ画面で見ています)

NEX-5RLで撮影した子供の動画を拝見しましたが
やはり手振れが激しい&ピンのあわせが遅いかな?と感じたのですが
DSCC-HX5との動画の比較がお分かりになる方がいらっしゃいましたら
教えていただけませんでしょうか。

DSCC-HX5と同等、(それより良いのがもちろんうれしい)であれば
NEX-5RL を購入予定です。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:15865087

ナイスクチコミ!1


返信する
ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/08 17:31(1年以上前)

動画はムービーで撮られるのが一番です。

ミラーレス等での動画撮影を綺麗に行うには、それなりのスキルが必要だと思いますm(_ _)m

書込番号:15865280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/03/08 18:41(1年以上前)

HX5Vを持っていました。
HX5Vは、アクティブ手振れ補正(レンズシフト+電子)が付いているので
強力です。
デジタル一眼で動画を撮りたいならば、GH3の方が良いです。
デジ一眼は重たいので、持ち方等工夫も必要ですが。

書込番号:15865540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/03/08 19:14(1年以上前)

手ぶれ補正のことを考えたら、その時点でデジイチはすべてアウトです。
ましてや比較対象がHX5でしたら最新のビデオカメラぐらいしか選択肢はないのでは?
暗いところでの画質も間違いなく向上します(もちろん機種を選ばないとですが)。

どうしても(デジイチを含む)コンパクトなデジカメがいいのならRX100が選択肢に上がってくると思います。
ただ手ぶれ補正はやや劣りますし、焦点距離も考慮する必要があります。

書込番号:15865659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2013/03/08 19:15(1年以上前)

手振れじゃなくて被写体ぶれでは?

どっちにしろ、そう判断した原因になったサンプルポイントしてくれないと、何が悪いのかさっぱりわかりません。

レンズによっても違うわけだし。

気軽に失敗なく撮れるのはコンデジの方だから、特にきれいに撮りたいとか、一眼のレンズを使って撮りたいというのがなければコンデジでいいと思いますけど。

書込番号:15865663

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/03/08 20:26(1年以上前)

HX5V、GX1X、NEXはひとつ前の5Nを持ってます。

まず室内の動画撮影でGX1Xの画質がHX5V以下であるとは感じません。
実際に撮り比べてみての感想ですが
むしろレンズの明るさはほぼ変わらず
でセンサーの大きさ、性能がGX1の方が上であるため
むしろこちらの方が画質は上に感じます。

ただ手ブレ補正に関してはアクティブモードを備えたHX5Vの方が
はるかに優秀であるため、この差が出ているのだと思います。

恐らく5Rを購入してもオートで使う分には
GX1Xからの変化はあまりないと思います。
ただシャッタースピードや感度などをマニュアルで設定できるようになるため
それらを使いこなせるところまでいけばGX1X以上の動画がとれるように
なるかもしれません。

また、非常に大きく高価ではあるもののHX5V等と同じく
アクティブモードに対応したNEX用レンズも存在します
SEL18200という型番で約65,000円です。

・・・かいつまんで言うと手軽に使いたいなら
現状とあまり変わらないということです。

なぜかSDさんと同意見ですが
ビデオカメラを吟味して購入するのがベスト
どうしてもデジカメでというならRX100をお勧めします。

書込番号:15865931

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/03/08 21:14(1年以上前)

NEX-5Rユーザーです。以前はHX5Vを、今はHX7VとRX100を使っています。
(GX1Xは悩んだ末買う直前で見送りました。暗所での画質を不満に感じそうだったので。)
厳密に比較していませんが、使ってみた感想を・・・

キットレンズの16-50mmは(コンパクトな)見た目以上に手振れ補正が効きます。
ただ、HX5Vのアクティブモードほどは効果がないと思います。
NEXの手振れ補正能力は、レンズ側の補正機構と撮影スタイルに依存します。。。

暗所での画質はセンサーサイズからもNEX-5Rが有利で、明るいレンズを使えばさらに差は開きます。

AFのピントの件、たしかにNEX-5Rはゆっくりだと思います。
動画では不満はありませんが、静止画ではもっと速くなってほしいと思うことはあります。特に低照度下では。

あと、NEX-5Rはセンサーが大きい分、HX5Vなどより被写界深度が浅くなりピント幅が狭くなるので
AFでは大画面TVで見るとピントが前後にウロウロしがちになってしまうかもしれません。
(この件はGX1やNEX-5Rに限ったことではありませんが・・・)

動画の画質とお気軽さのバランスで選ぶなら、RX100をオススメします。
静止画優先でレンズ交換の楽しみを味わいたいなら、NEX-5Rはオススメできるカメラだと思います。

書込番号:15866168

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2013/03/13 10:43(1年以上前)

HX5VとNEX-5NとRX100を使っていますが。
手ぶれ補正で言えば、NEXのレンズはSEL18200を使わない限り、HX5Vなどに遠く及びません。
歩きながら撮ったものを見ると、船酔いのようになって、吐き気がほんとにしてきます。

手ぶれ補正に関しては、SONYの
空間手ぶれ補正>>アクティブ手ぶれ補正>>>>大きな壁>>>普通の手ぶれ補正
という感じだと思います。

ピントに関しては、素子が大きくなるほどボケやすくなりますのでそういう面があるかもしれませんが。

きっちり合った時の画質という意味では、デジタル一眼レフの中ではPanasonic(GHシリーズ)が一番綺麗だと思います。SONYよりも。

ただ、GX1に関しては30コマしかないので、そこは残念ですし。
30コマは動きが非常に悪く、マトモに撮っても、じっくり見ていると船酔いみたいになって気持ちが悪くなります(酔いやすいので)。

そんな感じなので、動画に関してはD800やNEX-5Nとか持っている僕でも、RX100を使っています(アクティブ手ぶれ補正があるので)。

HX5Vクラスの手ぶれ補正を期待する場合、最低でもNEXシリーズに、SEL18200が必要です。間違ってもSEL18200LEを買わないようにして下さい。LEがつくものにはアクティブ手ぶれ補正が搭載されていません。

書込番号:15886149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/03/13 12:51(1年以上前)

皆様、お答えありがとうございました。

満足する動画を撮るにはSEL18200を購入するしかなさそうですね。。

子供が小さいので、動画も写真も子供が綺麗に取れる1台を
追い求めてますが、なかなか難しいものですね。
2台持っていても、ちょっと出かけたりするぐらいだとどうしてもHX5だけを
持っていくことになってしまいますがしょうがないですね。

自分の希望に沿った細かいリサーチをせずにGX1Xを購入してしまったので
次は失敗したくないと思っていたので
皆様のご意見、とても参考になりました!

書込番号:15886524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 nex5rの底値!?

2013/03/08 02:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5R ボディ

雑誌を買いネットを調べ家電屋さんで現物を使用させてもらい、カメラを買うまで楽しむのが好きな者です。

今はカメラ購入で悩み、一眼レフは綺麗でシャッターを押す快感に心を動かせられたが、初心者では大きい重いで多分持ち運びはしないだろうとしぶしぶ断念。

そこでミラーレスを探してたら自分撮りが出来ること、一眼カメラの初心者でもボカシできること、それがnex5r!!!

本当はefvが付いてた方が良いのですが、自分撮りできるのでnex5rに決めました。

そこで問題が値段。今は底値だと思うんですが皆さんはどう思いますか?

そぐわない質問ならば削除します。

書込番号:15863385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/03/08 03:05(1年以上前)

今が底値と言ったら底値でしょうね^^;

株と同じで先の事は誰も分からない・・・。


こういう電化製品は買える時に買った方が有意義な時間が過ごせますよ♪

で!買った後は今後の価格動向は気にしない事(笑)

こういうサイトでお値段の上下に一喜一憂してると
そのうち新製品がリリースされて、
そうすると現行機の相場が上がる傾向にあるので買い逃すのがオチです(笑)

書込番号:15863418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2013/03/08 05:15(1年以上前)

NEX-5NDの場合、初値の6割程度になったのが10ヶ月後、
その後5R発売1ヶ月前の13ヶ月で5割程度まで落ちて現在は6割程。
通常10ヶ月もすれば次期モデルの情報が出て迷う時期なので、
NEX-5RL パワーズームレンズキットで既に6割程度まで落ちているのでもう十分でしょう。

底値ではないでしょうが欲しいならこれ以上待つ必要はないです。

書込番号:15863490

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/08 06:27(1年以上前)

デジタルものですから多少の上下しながらも待てば待つほど下がっていって底値は一般的に次機種が発表、発売される頃です

ただ次機種が発表されると今度はそちらに目移りし何時まで経っても買えませんから、どこかで決断をするしかないです
ま、発売当初は割高でしたが今は値段もこなれ買うには良い時期だと思いますよ
シャッターチャンスは待ってはくれないので早く買って元をとるという考えが良いかと思います

書込番号:15863552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件 α NEX-5R ボディの満足度4

2013/03/08 08:08(1年以上前)

期末決算時期が買い頃の様な気がします。

書込番号:15863729

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/03/08 08:17(1年以上前)

カメラ選び楽しんでおられますね。

熟考の結果選ばれたこのカメラ買ってあげましょうよ。一番安い時に買いたいお気持ちは分かりますが、価格の行方は誰にも予想がつきませんよ。

もうすぐ花が咲き始め待望の春がそこまでやって来ています。早くカメラを買って撮影しに行きましょう。カメラ選びよりももっと楽しい世界がそこにあります。

カメラライフを楽しんで下さい。

書込番号:15863755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/03/08 08:37(1年以上前)

まだ底値ではないと思いますが、決算期の3月は買い時でしょうね。交渉次第ではかなり安くなりますので、頑張って下さい (^-^)/

書込番号:15863812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2013/03/08 09:13(1年以上前)

Frank.Flankerさんと同様
底値ではないと思いますよ

時期モデルが出る頃には5Rに近いEVFの付いた他メーカーのモデルも出るし
勿論5Rの新モデルも気になりそのモデルが底値になるのを待つと又別モデルが・・・

それまで写真は撮らないんですか

たとえば3月とボーナス商戦ではどのくらい下がるかとかで購入を考えているのであれば
それはありかと思うのですが

いずれにしても価格ばかり気にした購入しないと写真は撮れません
ヨシタイガースさん自身の購入意欲と支出対価が許容できる範囲になったら購入し
値下がりまでの間にいっぱい撮影に使う事が「差額の元を取った」と言う事かと思います

書込番号:15863901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/08 10:21(1年以上前)

>今は底値だと思うんですが皆さんはどう思いますか?

ソコのところの判断が難しいと思います。

書込番号:15864081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/08 10:31(1年以上前)

今、撮影できる一眼が手元にないのですから値下がり待ってたらもったいないだけだと思いますよ

十分安くなってますからね♪

とっとと買って一眼生活始めましょう
(*´ω`)ノ

書込番号:15864105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/03/08 13:15(1年以上前)

皆さん返答有難うございますm(__)m

後押ししてもらうと購入意欲が湧きました(笑)値段的にもやっぱりこれで決まりですね。

後は家族と相談しながら購入したいと思います。本当に有難うございます。

書込番号:15864590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/03/09 00:07(1年以上前)

何度もすみませんm(__)m

nex5r本体とメモリー・バッテリーを予備で購入したいと思っているのですが、レンズのフィルターとか他に必要なものはあるのでしょうか?

書込番号:15866990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/03/09 00:32(1年以上前)

液晶保護フィルムは貼っておいたほうが良いと思います。私はハクバのフィルムを使っています。
ところで本体だけ買うのですか?初めての一眼なら、レンズキットかダブルズームレンズキットから始めて
次に単焦点レンズを買ってみてください。E50 F1.8かE35 F1.8などの明るいレンズがオススメです。

書込番号:15867091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2013/03/09 06:05(1年以上前)

最初に揃えておいたほうが良いものとしては、
プロテクトフィルター(レンズごとに)、液晶保護フィルム、予備バッテリー、
カード戻し忘れやカードエラー対策に複数枚のSDカード(16GBx2くらい)、
ブロアー、レンズクリーニングキット、
といったところでしょうか。
余裕あれば出先でのレンズクリーニング用にレンズペン、
ボディ用クリーニングクロス(100均メガネ拭きでも。レンズ面は拭かないように)など。

あとは持ち運びにラッピングクロスやバッグに入れる小さいクッションボックスとか、
お好みで首掛けタイプか手首掛けのストラップ。

書込番号:15867655

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/03/09 19:37(1年以上前)

度々返答有難うございますm(__)m

フィルムなど揃えるものは揃えたいと思います。一眼ですし買うならWレンズキットを考えています。

今日も量販店に行き交渉してたんですが、やっぱりネットの方が割安ですね。何度も質問失礼しました。

書込番号:15870300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 α NEX-5R ボディのオーナーα NEX-5R ボディの満足度5

2013/03/09 20:56(1年以上前)

ネットでは、キタムラが経営しているデジカメオンラインがお勧めです。

金利0、20回払いのキャンペーンもやっています。
良いショッピングをしてくださいね。

書込番号:15870678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/03/09 21:18(1年以上前)

すみません、これで最後の質問です。

購入時に5年保証があり入るつもりですが、皆さんはどうなんでしょうか?

書込番号:15870788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/03/09 21:36(1年以上前)

私は、ネット通販でのカメラ購入は基本的に延長保障は入りません。

エントリー機で5年延長保障に入っても、同じカメラを5年も使い続ける自信がないですし
3年も使えば新しいボディが欲しくなるか、
仮に動かなくなったら、その時の最新機種に買い換える方が手っ取り早い(笑)


なので、保障内容に物損があるのなら、せいぜい3年保障までですね、、、私の場合^^;


書込番号:15870879

ナイスクチコミ!1


kyo-mさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/09 22:47(1年以上前)

自分は延長保証、付けられる製品はだいたい入っています。
今まで延長保証で無料修理した製品は、液晶TV、プリンタ(3,4回くらい)、DVDレコーダー、FAXの子機、コンパクトデジカメかな。他にもあったかもしれませんが。
3年くらいは使用するつもりなら、多くは購入金額の5%くらいだと思うので、安心料として入っておいてよいかなと思います。

ミラーレス一眼機は、機能等の進歩の伸びしろがまだ大きそうで、新しい機種が出るサイクルも早いので、前の機種を売却したりして早めに買い替えていくのもありでしょうね。
そうしたい場合は、入らなくてよいでしょうね。

書込番号:15871299

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジイチと迷っています

2013/03/04 06:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

コンパクトなカメラを探していて、こちらにたどり着きました。

サイバーショット DSC-RX100も気になります。

デジカメとデジイチでは比べる基準が違うのは分かってはいるのですが、アドバイスを頂ければありがたいです。

用途は、室内、野外建物、風景、室内の人、あとは動画です。

α NEX-3NL も気になります。
自分で触って見るのが一番だと思いますが、他の方の知識など分けて頂ければ心強いです。

よろしくお願いします。

書込番号:15846388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/04 07:06(1年以上前)

キットレンズ以外に使うつもりがなければ、RX100でいいと思います。

書込番号:15846403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/03/04 07:50(1年以上前)

ジェイチャンネルさん おはようございます。

一眼カメラの最大のメリットはあなたが撮りたい物に最適なレンズを交換出来るところで、レンズを含めたシステムだと思います。

レンズを含めて大きさを考えられてパワーズーム以外にたとえば明るい単レンズなどに魅力を感じないのであれば、一眼カメラでなくても高性能なレンズの付いたコンデジRX100やX20などの方がレンズ交換が出来ない分システムとしては完成度が高いので良いかも知れないと思います。

但し受光部の大きさはNEXの方が大きいので、画質や高感度での性能などは比較にはならないと思います。

書込番号:15846474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 08:26(1年以上前)

ユー、全部買っちゃいなよ!
体験からしか人は学べないのだから。

書込番号:15846567

ナイスクチコミ!3


chimenyさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:13件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2013/03/04 09:04(1年以上前)

ジェイチャンネル さん、おはようございます。

レンズキットではない5RとRX100を使っています。

用途ではどちらもいけると思います。

5R+シグマ19/F2.8とRX100との撮影比較(JPEG)でしましたが、RX100の方が解像していました。

5Rも使用するレンズで変わるでしょうが・・・

価格差は4,000円ほど、24-75/F3.5-5.6と28-100/F1.8-4.9ですが、数字だけでは比べられないので
悩むところですね。

RX100はコンパクトなのでサーッと出して直ぐに撮れるのでお散歩の時はケースに入れてベルトに着けています。

しじかめさんの言われるようにこのレンズだけ使われるのであればRX100でも十分満足できると思います。

書込番号:15846675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/03/04 09:42(1年以上前)

RX100の広角端が換算28mmでなくて24mmから始まれば買うのにな、、、

書込番号:15846754

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/04 10:29(1年以上前)

>用途は、室内、野外建物、風景、室内の人、あとは動画です。

その用途ならRX100で問題ないでしょうし、それ自体で取り回しのよさはRX100が上でしょう
ただレンズ交換して色々な被写体を撮ってみたいとかがレンズ交換式カメラを使ってみたいという欲求が頭の片隅にあるのなら思い切ってNEXの世界に飛び込んでみてはどうでしょうか

書込番号:15846865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/03/04 11:48(1年以上前)

こだわりがなければ
レンズ交換することも
少ないでしょうから、

RX100が良いと思います。

このカメラ、ほんと良いです。

書込番号:15847043

ナイスクチコミ!0


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/04 12:14(1年以上前)

NEX持ちです。

本当にピッタリ毎日いつでもEveryday持ち歩くには、NEXはちょっぴり大きいです。

ふとした瞬間の速射性では、RX100でしょう。

イヌやネコ、おしゃれなカプチーノや小さいサボテンを写すためには、
マクロ機能の強さや可動液晶があると便利ですが、
スレ主様の希望される撮影用途的には、RX100はマッチしていると思われます。

また、RX100は、全く値下がりする気配がないので、買いどきを気にする必要がありません。
安心して今すぐ買えます。
NEXの3シリーズは、発売後どんどん値下がりするのが魅力ですが、買い時が難しいです。

ボケ味や拡張性を重視なさらなければ、RX100でしょうね(*^_^*)

書込番号:15847142

ナイスクチコミ!0


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2013/03/04 13:03(1年以上前)

じじかめさんに一票
パワーズームでの使用ならRX100の方が綺麗な写真が撮れます。
コンパクトさもRX100の方が上です。
レンズ交換しないならNEXのメリットは若干の操作性優位と暗所撮影くらいかと

書込番号:15847366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2013/03/04 21:17(1年以上前)

早速たくさんのアドバイス、ありがとうございました。

皆さまの大変参考になるアドバイス感謝いたします。

ひとつお伺いしたいのですが、今日、NEX−5RLを見てきたのですが、非常にきれいに写って感動しました。
動画も綺麗でした。

後は、コンパクトさをどうとるかですが、ボケ味の方はどうでしょうか?

RX100も同じくらいぼけますか?

動画のズームがとてもスムーズな気がしました。

書込番号:15848987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/03/04 21:51(1年以上前)

追伸

ボケ味を出した写真や動画も撮りたいのですが、そこらへんはどうなんでしょうか?
予算の都合上、交換レンズは考えていません。

現状の、NEX-5RLとRX100なら、どちらがボケ味、動画、また、創業評価もお願いできたらうれしいです。

書込番号:15849200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/04 23:32(1年以上前)

解像度で言えばNEX-5RよりRX100の方が上です。
NEX-7程度に解像するのでこれは風景とか撮るなら有利ですね。

室内撮影など暗い所での高感度だとやはりAPS-CのNEX-5Rが有利だと思います。
と言ってもRX100はコンデジではあり得ないくらい高感度に強いです。

ボケ具合は付属のレンズであればあまり変わらないかもしれないですね。
これはお店で撮ってみることをおすすめします。

レンズ交換式カメラでレンズ交換しないのであれば自分はRX100の方をお勧めします。

書込番号:15849862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:26件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/03/05 02:28(1年以上前)

NEXとRX100のレンズが
16-50mm F3.5-5.6と10.4-37.1mm F1.8-4.9
ですので。。。 ボケは大差ないんじゃないでしょうか。

画質については、はやて@PCさん のおっしゃるとおり
明るいところで撮って解像度を比較すれば、RX100が精細
暗いところではNEXがノイズが少なく綺麗
動画も大差ないでしょう。

値段も近いので
大きさが我慢できるなら、NEXのほうが暗所のノイズの少ないのと、チルト液晶で動画が撮りやすい分いいかな、と私はおもいます。

書込番号:15850446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2013/03/07 19:05(1年以上前)

皆さま、
いろいろなご意見、アドバイスをありがとうございました。

実際に触ってみて最終的に決めようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15861502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

次機種のスペックはどうなると思いますか?

2013/03/06 08:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

スレ主 Sawako1979さん
クチコミ投稿数:213件

皆さん、次機種のスペックはどうなると思いますか?
私は5N(とA99)を使っていて、5Nの買い替えを考えています。レンズの小型化、AF、タッチシャッター、スマホの連携と5Nからの進化を魅力に感じます。気になるのは次機種だけなんです。。そこで皆さんの予想をおうかがいしたいです。

私は、画素数up位かなあと思ってるんですが。。
それならむしろ、今の1.6M方がいいなあとも思うのです。

書込番号:15855472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/03/06 08:54(1年以上前)

私は像面位相差AFをもっとブラッシュアップしてほしいですね。
NEX-5Rも結構速いですが、一眼と比べるとまだ遅いと感じるので。

書込番号:15855514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/06 09:01(1年以上前)

次期5Xは今年末、来年初め?
AlphaRumorsで噂される以上のことはわからないのですが(今のところ何も
ありませんね)、次期5Xは画素数は2Mになるかもしれませんね。
それがお嫌でしたら、次期5Xが発表になった時点で最安になるであろう
5Rを買えばいいのではありませんか(待てるのであれば)。

書込番号:15855541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/03/06 10:26(1年以上前)

像面位相差のスピードアップを望む♪

書込番号:15855784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/06 14:59(1年以上前)

NEXの中でも5系は、カメラの基本機能以外の部分を
強化して先端的なカメラを提案するのも役割の内だと思います。
特に動画目的で買う人は多いので、

4k(24p位ならいけそう?)動画、
ついでに高速度撮影(120〜240fps)にも対応(予想と言うより希望)
log収録。

あとはアンドロイド搭載とかじゃないですかね


それと5にと言うわけではありませんが、
AマウントアダプターをEOS Mに対抗して1万前後で出せないですかね
これが安く買えるとNEXの意味が結構変わってくると思うので

書込番号:15856590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/06 17:19(1年以上前)

グローバルシャッターを積むかどうかでだいぶかわりそう

だが最初に積むなら7か9かなぁ

それなら新型20MPセンサーのできしだいか…
いいのに仕上がってたら5に積まない理由がないよね

書込番号:15856947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:26件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/03/06 23:34(1年以上前)

一番ありそうなのはwifi機能強化でしょうか。
後は、gpsと地図とかですかね。

画素数up、高感度強化が希望ですが。

書込番号:15858732

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sawako1979さん
クチコミ投稿数:213件

2013/03/07 00:30(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございました。
みなさまの予想についても希望についても凄く同意です。
そして改めて確認できたのは、5Rは現時点で既に限りなく私の理想に近いものであるということです。もちろん、AF周りや高感度といった基本的性能の更なる向上は大歓迎ですが、それ以外の進化は当面は私には必要ないかなあと。

ありがとうございました。
5Nをオークションにでも出して、5Rを購入することにします。
すっきり〜

書込番号:15858994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/07 00:36(1年以上前)

4kでグローバルシャッター…PMW-F55のような5Nになったら素敵ですね。
幾らくらいになるんだろう^^

書込番号:15859017

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

5と6の違い

2013/03/05 14:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:82件

イメージセンサーも、レンズも同じ。
ファインダーの有無と質感以外に違いありますか?
ファインダーと質感だけで、ここまで値段に差が出るのかなという気がします。

6は自己満足の領域で、センサーとレンズ同じで、同じ写真が撮れるのなら5が良いのかなと思ってます。コンパクトですし。
操作性は6が良さそうですが、そこは理解した上です。

何か決定的な違いがあれば教えてください。

書込番号:15851912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/03/05 14:35(1年以上前)

その差に対価を見出せない人は安いモデルを買えば良いだけ。
リサーチしてよく調べましょう。

書込番号:15851933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/05 15:14(1年以上前)

カカクコム的に言えば、ダブルズームレンズキットでの5Rと6の差額は
2万1千円ぐらい。
5Rの外付けファインダは2万5千円ぐらいなので

>>ファインダーと質感だけで、ここまで値段に差が出るのかなという気がします。

ってことはなくて、リーゾナブルな差でしょう。
5Rはタッチパネル、6はダイヤルが1個多いので引き分けってことで。

ファインダが必要な人にとって2万1千円高くなるだけでファインダが
付いてくるのだから「6の方がお得」。

また5Rに外付けファインダを付けるとストロボが付かなくなるけど
6だと内蔵ストロボだから、問題なし、だし、標準的なアクセサリシューなので
外付けのストロボも自由に付けられる。

ファインダが要らないなら5Rの方がコンパクトで値段も安くていいんでない?

書込番号:15852053

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/05 16:06(1年以上前)

価格の差は売れるだろう台数を見込んでの設定なのかもしれないですね
5Rの方が台数的には多く捌けるでしょうから価格を低く抑えた為にスペック以上の差がひらいているのかもしれません

書込番号:15852194

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/03/05 18:09(1年以上前)

NEX-6のファインダーとボディの質感は欲しかったですが、5Rにしました。
その理由は、自分の場合、タッチパネルでAFしたいところをピンポイントで
指定できる機能でした。
これだけで、いままで抱えていた一眼レフのストレスから
だいぶ解放されました。
適切な回答になってないかもしれませんがご参考になれば幸いです。

書込番号:15852616

ナイスクチコミ!6


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/05 23:28(1年以上前)

ファインダーの価値を解さない人には「自己満足」かもしれませんが、そうでない人には2万円の差額は大き過ぎるということはないと思います。背面液晶の非常に見難い状況では同じ写真にはなりません。液晶フードなど使えば同等。オートでシャッター押すだけなら一緒ですけど。

書込番号:15854365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2013/03/06 09:57(1年以上前)

ファインダーの価格ですか。
その価格差と、販売計画?の差。
確かにという思いです。

その違いに価値を見いだせなければ安いのを買えば良いんでしょうけど、堅牢性なんかも違うのかなと思った次第です。
ファインダーが自己満足とは思いませんが、高級っぽい塗装?とかは自己満足かと。

皆さんご意見ありがとうございました。

書込番号:15855712

ナイスクチコミ!0


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/06 23:07(1年以上前)

シボ塗装?はプラスチックを金属風に見せるための?ロシアカメラのイメージがあってあまり高級そうに(私には)見えませんけどプラスチックのテカリは目立ちにくいです。フォーサーズ機で指跡のテカリがついたのはシボ塗装ではないE-500だけでしたので堅牢性とまでは言えないけど耐久性は少し上なのかもしれません。

書込番号:15858590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
SONY

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <530

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング