α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(4886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 一眼レフとの比較

2013/01/06 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:35件

先日は、LUMIXとCanonの比較にアドバイス頂き、ありがとうございました。
ご紹介頂いたα NEX-5について調べていたところ、結構いいのかも?と思ってきました。
そこで、再びカメラに詳しい皆さまのアドバイスをお聞きできればと思い、投稿させて頂きました。
以下は素人が調べて理解した内容になりますので、間違い等ありましたらご指摘下さい。
よろしくお願いします。

主な撮影対象は、ディズニーランドのショーやパレード(キャラクター中心)、室内での人物撮影、ペットの撮影です。
カメラは好きで、よく持ち歩いていますので、負担にならないほど有難いです(ちなみに女性です)。

SONY α NEX-5の利点としては、
・センサーがASP-Cで一眼レフエントリー機(Canon EOS X6i等)と同じである。
・コンパクトかつ軽いので、持ち歩くのに楽
・高感度(ISO25600設定可能、お店の人の話だと実用はISO6400くらいまで耐えられそう)
・連写が早い(10コマ/秒)
・特にディズニーランドでのショーの撮影時に、撮影し続ける(持ち続ける)のが比較的楽(軽いので)
・超解像が使える(望遠端以上にズームがきいて綺麗?)
・Wi-Fiでスマホに写真を送れる

欠点としては、
・ピント合わせの早さは、一眼レフに敵わない。
・望遠レンズを付けて撮影する際にホールド感が心配。
・画質が一眼レフの方が上?
・ファインダーがない

先日アドバイス頂いて色々考えてみたのですが、レンズ資産はあまり増えることがない(増やせない)と思います。
皆さんのお話をお聞きして、また他の方の質問等を拝見し、調べてみて、画質や撮れ方はボディだけでなくレンズに寄るところが大きいのも理解できたのですが、カメラに掛けられるお金がそんなにないため、今は購入したボディ・レンズを使いこなせるように頑張ろうと思った次第です。

技術的には、PやMモードを使用したり、WB等の基本的な設定を少し変更して撮影できるくらいです。
カメラで撮影するのは、動画ではなく写真が中心です。

以上を踏まえて、それでも一眼レフの方がよいのかどうかが気になっているところです。
お値段的には、SONY α NEX-5はちょっと予算オーバーなので、私の用法ならSONY α NEX-5の方がよいと思われる場合には、頑張ってお金を貯めて年度末を目標に購入しようと考えています。
また、一眼レフの方がよいのであれば、Canonにこだわらずに自分に合いそうなものを探したいと思います。

再度のお願いで恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:15579539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/06 12:41(1年以上前)

こんにちは
動くもの_動体の撮影はコントラストAF方式より位相差AF方式の方が良いです。
ソニーなら、α77とかのαシリーズに成ります。
ファインダーは有る方が良いです、日中明るい所では視認性が悪く成ります。

普通に、キヤノン、ニコンとかの予算の範囲の一眼レフにされた方が良いと思いますが、小さくて、軽い方が良いのですね。
撮りたいものと、自分の要求が合わないから悩む事に成るのですが、カメラは撮りたいものを優先した方が良いですよ。
しかし、撮れないと言うのでも無いですから、欲しいと思うものを買ってやって見る事です。
同じカメラでも、撮る人によって変わりますので、先ずは操作に習熟し撮影術を身に付ける事が大切です。
カメラ遊遊塾
http://www.dowjow.com/workshop/

書込番号:15579664

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/06 12:48(1年以上前)

こんにちは

よくご研究されましたね。
被写体(キャラクター)の動きがサッカー並みに早いことはないと思うので、NEX-5でいけるのではないでしょうか?
ファインダーのついたNEX-6もありますが、高価になる上、光学ファインダーではないので、動きものにはいまいちでしょう。

お書きのすべての要求はX6i WLKにされても無理かと思います、もっと明るい望遠ズーム(高価で重い)が要ることになるでしょう、それでは動きまわることはできませんね。
どこかで、妥協するなり、我慢するなりが必要となります。

書込番号:15579702

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/01/06 13:26(1年以上前)

ピント合わせは入門機の一眼レフと遜色なし。
画質は凌駕
携帯性が良好
動画はAF追随し非常に使いやすい。

買って損はないでしょう

書込番号:15579866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/01/06 17:03(1年以上前)

動体の撮影に関しては、位相差AFとコントラストAFを併せ持つハイブリッドAFに対応しているので
問題はないと思います。

問題はパワーズームレンズをつけて撮影した画像を拡大表示した時に気になる、描写の細かさの不足です。

書込番号:15580822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/06 18:03(1年以上前)

robot2さんのおっしゃる通り、動体撮影には位相差オートフォーカスの方が良いですが、NEX-5RやNEX-6には像面位相差オートフォーカスが付いているので、レンズさえ対応していればかなりの動体撮影ができるのではないでしょうか?


ちなみに、ディズニーランドのパレード程度の動きであれば、コントラストオートフォーカスのみでもそこそこいけると思いますよ!

参考までに、私がこのサイトで書かせていただいた「レンズのレビュー」をご覧ください。
ディズニーランドのパレードの写真を掲載しています(カメラは初代のNEX-3ですので通常のコントラストオートフォーカスです)

http://review.kakaku.com/review/K0000281851/ReviewCD=530292/#tab

書込番号:15581151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2013/01/06 19:30(1年以上前)

前のスレッドは見ていませんが、書き込まれた使いかただと
むしろ一眼レフを使う理由を見つけるほうが難しいですね。

欠点として挙げられていた内容ですが、
>・ピント合わせの早さは、一眼レフに敵わない。
計測したらキヤノンあたりの一眼レフのほうが速いかもしれませんが
実用上は大差ない範囲だと思います。ただ、わたしはNEXでは望遠レンズを
使わないので望遠レンズの場合はよく知りません。
ショールームで試した範囲ではソニーの一眼レフとの比較なら
大して変わらない程度だったと思います。

>・望遠レンズを付けて撮影する際にホールド感が心配。
これはそのとおりですね。撮影中はレンズを支えるので全く問題ないと
思いますが、撮影の合間等にグリップを持った右手だけで
カメラを支えないといけない状況は多いと思います。

>・画質が一眼レフの方が上?
APS−C同士の比較なら全く同等ですね。メーカーと機種の違いによる
絵作りの違いです。もっとも同じAPS−Cでも16MPと24MPでは
いい条件でだけ比較すれば大分違いますが...
35mm判いわゆるフルサイズの一眼レフと比べたらNEXより
いいかもしれませんが、一眼レフ云々ではなくてフォーマットの違いなので
比較することにあまり意味がありません。コンデジのRX−1はもっといいですし。
基本的には大きいフォーマットのほうが画質面で有利なのが当たり前で
上を見ればペンタックスの645Dとか中判もあるわけです。
だからといって中判デジタルを買ったり、三脚必須のカメラを持ち出したりしますか?
と聞かれたら、答えはNoですよね?

>・ファインダーがない
オプションの電子ビューファインダーをつけられますし、
最初からついているのがよければNEX−6もNEX−7も
ちょっとお金を追加すれば買うことができます。

参考になりましたでしょうか。

書込番号:15581569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/06 21:31(1年以上前)

ミラーレスに比べてレフ機は大きく重いので、敢えて選ぶのであれば相応のアドバンテージが必要でしょう。新型NEX(5R、6)はどの機能・性能をとってもキャノンのレフ機に引けをとりませんし、「kiss」シリーズであれば全ての点でNEXが上回っているはずです。NEX6であればファインダーも付いています。ですから、価格面以外にX6iを選択する理由は全くありません。NEXと比較してレフ機を選ぶとすれば、フルサイズの巨大かつ高価な機種になるでしょう。レンズも高いですよ・・・。

書込番号:15582231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/06 21:59(1年以上前)

 NEX6ならば内蔵ファインダーがあるので、どこかのx?iなんて言う
一昔前のカメラよりは遙かに上です。

 

書込番号:15582409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2013/01/06 22:14(1年以上前)

infomaxさん

>画質は凌駕

??? 少なくともキットレンズ(標準ズーム)での比較では凌駕どころか同等とも言えないでしょうね。
出来の良いレンズを装着すれば“同等”だと思いますけど。つまりボディの画質に関する部分では“同等”。

書込番号:15582512

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/06 22:20(1年以上前)

G5さんへ一票、周辺減光補正、湾曲補正を行っても、、、

書込番号:15582562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/07 19:32(1年以上前)

G5さん、里いもさん
お気持ちは分かりますが、「レンズ交換式カメラ」の「レンズ」を比較されてもねぇ…(笑)。NEXにもアダプタ経由でEFレンズ付けられるわけですから。しかもAF、手ぶれ補正付きでね。

書込番号:15585970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/07 19:49(1年以上前)

こんばんは。

自分は5Nを使っていますが、AFが遅いと思います。

ただ、やはりデジ一は重いし大きいので、こちらの方が
いいと思います。

最近新しいEマウントで新しいレンズが発売されたので
レンズ交換も将来的には楽しめるかと思います。

個人的には、ミラーレスを使うにしてもやはりレンズも
交換する必要があると思いますので、高級コンデジ
も選択肢に入れられてはと思います。

書込番号:15586044

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/07 21:18(1年以上前)

レンズマン2号さん こんにちは

ご意見拝見しましたが、スレ主さんはNEX-5でも予算オーバーと書かれているのです。
アダプターやEFレンズなどとても組み入れはご無理かと。
マニアックなそのような使い方もご自由ですが、スレ主さんの予算内でのレンズキットでの評価をしたものです、あしからず。

書込番号:15586507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/08 21:11(1年以上前)

里いもさん
こんばんは。コメント拝読しました。私のコメント、いま読み返すと非常に失礼な書き方をしていますね。。NEX使っているとキットズームの話には敏感になってしまうもので(涙)。まったくもって大変申し訳ございませんでした。駄文にて言わんとしたところは、一眼カメラを購入するのであれば当然レンズ交換を前提としているのだろうから、キットズームを選定のポイントにするのは先々を考えるとあまり妥当ではないのでは?という事でした。一方で、里いもさんが指摘されるようにキットズームメインでの使用もあり得るわけで、そこは思い至りませんでした。ただ、それならば所謂高級コンデジがおすすめかも知れませんね。RX100なんか、NEXのキットズームと比べると滝汗ものの素晴らしい写りですから…。

書込番号:15591241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2013/01/26 09:06(1年以上前)

違いは大体ヴィン・Vさんがまとめた通りかと思います

が1眼レフタイプにするかミラーレスにするかのおおきな違い持ち出せる(使う)大きさ、重さかどうかだと思います

どなに優秀なカメラでも持ち出した撮影しないと写真は残りません
多少画質やAFが不利でも撮影すれば多少画質がわるくてもそれなりに写真(記録)はのこります

機能(性能)も大切ですがまず持ち出して使うかを考えて機種選びが良いかと思います

究極的にはプロ用と言われる機種が一番優れている場合が多いですが普通そこまで必要なく
どこで妥協というか丁度よいかの見極めですよね
僕はこの見極めは持ち出して使うかどうかかと思います

あともしデザインが許容できればfz200も検討してみてはどうでしょうか

書込番号:15671727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

スレ主 37980さん
クチコミ投稿数:69件

当方、カメラ素人です。
『ミラーレス+ファインダー付+タッチフォーカス機能付』カメラがあれば、
どなたかアドバイスしていただけないでしょうか?
予算は50mm程度の標準レンズと200mm程度の望遠レンズ込で10万円前後を上限とし、安価であれば安価であることに越したことはなく、メーカー問わず、情報提供いただければ幸いです。
なお、昨日、価格comクチコミにより、だいぶ知識が加わり、『NEX-5RY ダブルズームレンズキット+FDA-EV1S(外付ファインダー)』案と、ここでは余談になりますが一眼レフでは『EOS Kiss 6Xi ダブルズームキット』のご提案をいただいております。
よろしくお願いします。


書込番号:15663238

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/24 10:31(1年以上前)

安さなら見つかればG3かなぁ…

僕は月曜に中古だけど16800円で買ったばかりさね
(*´ω`)ノ

書込番号:15663321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/01/24 10:42(1年以上前)

マイクロフォーサーズならパナのG5が候補になると思います。
http://kakaku.com/item/J0000002768/

レンズはボディ込みだとやや予算オーバーになりますが、手振れ補正付きの高倍率ズーム14-140mmでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000027536/

書込番号:15663341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/24 12:33(1年以上前)

37980さん こんにちは

やはり タッチフォーカスであれば G5のタッチパッドAFが使い易いと思いますよ

http://panasonic.jp/dc/g5/mobility.html

書込番号:15663656

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件

2013/01/24 22:09(1年以上前)

うーん。お勧めですか。

1.OLYMPUS PEN E-PM2 のダブルズームキット

http://kakaku.com/item/J0000002794/

2.電子ビューファインダー

http://kakaku.com/item/K0000278473/?lid=ksearch_kakakuitem_image

ただ個人的に標準ZOOMは今イチだと思っているので、単焦点レンズをコツコツと買い足していけばよいのではないでしょうか。また電子ビューファインダーもなければ困るものでもないので使っていて不満があれば買い足すのでよかろうかと。

⇒最初はボディ+17mm f1.8 とか (換算35mm弱)、その次が45mm f1.8(換算90mm)とか。

E-PM2を推したのはOLYMPUS のフラッグシップモデルのOM-D(E-5)と同じ画像エンジンで最も安いからとタッチフォーカスのみならずタッチシャッターが切れるからです。
同じ仕組みなら安くて小さくて軽いに越したことはありませんので。

書込番号:15665814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

希望!価格情報

2013/01/15 16:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:140件

今月の25日までにNEX-5RLのブラックを購入したいと思っています。
そこで、関東圏での価格情報を教えていただきたいのです。
ちなみに、千葉県内のヤマダ電機で64,800円で、
ポイント10%+1000ポイントの提示を受けました。
実質57,320円
通販以外で可能であれば上記の金額以下での購入を希望しているのですが、
上記より安く購入された方がいましたら、お教え願えるとうれしいです。
できましたら、価格情報+販売店の情報をお願いします!

さらに希望としては、当初の予算が60,000円だったので、
ポイントがなくて、60,000円以下という情報があると、さらにうれしいです!
どうぞよろしくお願いします。

※他の商品ご紹介いただくと迷ってしまいますので、
NEX-5RLのブラックの情報でお願いします。
かなり検討した結果なのでご了承ください。

書込番号:15622907

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/15 18:08(1年以上前)

 東京中野区のフジヤカメラの価格を見たら5RLの価格が59200円です。
通販であろうと、直接店頭、カードどれでも同じ価格のはずです。

URL・・http://www.fujiya-camera.co.jp
Tel.・・03-5318-2241

 相当に考えた末とのことですから、云いたいが、止めときましょう。

書込番号:15623162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yinさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/16 03:02(1年以上前)

愛知県星ヶ丘ヤマダ電機で昨日購入。15%Point+1,000でした。ご参考迄。

書込番号:15625325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2013/01/16 11:36(1年以上前)

アルトハイデルベルグさん
『云いたい』といわれると聞きたくなりますが。我慢いたします。。。
きかせ…いやいや、我慢します。
情報ありがとうございます!

yinさん
おお、同じヤマダ電機さんでも5%は大きいです。
ありがとうございます!

有用な情報をいただいたので、解決済みにしたいところですが、
もう少し、情報がほしいので今しばらくお付き合いください。
あ、上にも価格情報が付きましたね!

書込番号:15626193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/16 17:02(1年以上前)

 えーい!!・・・もう、我慢出来ない!!云ってしまおう!!

 改めて一言呈上。

 たしかに、5nと云うカメラというか、NEXシリーズはこれからのカメラを予言したような新鮮さがあります。

 仕事が写真なので、デジタルカメラに限ってもあらゆる機種を操作し
たり、購入したりしましたがNEX5・3が発売された時は瞠目しました。

 直感ですが、ああ、自分はこれからはこのカメラがメイン道具となる
だろう考えたものです。

 書けば長くなりますので、様々なことを省略するとして、シリーズ3,
5は内蔵ファインダーが無いことが最大の欠点です。

 内蔵ファインダーがあるのと無いのとでは、撮影体勢が全く違います。

 内蔵ファインダーと背面の液晶ファインダーを併用することで、自分で
も驚くような写真が出来上がります。

 そうした、理由で現在はNEX-7 3台に9本のレンズの中から必要に
応じたレンズを装着して、仕事、スナップに軽々と出かけます。

 さて、NEX-7はさておき、一般のユーザーで楽しく写真を撮っている
人すべてが果たして2450万画素を必要としているのだろうか?これまで
のささやかな経験では、1500万画素を割らなければ、A1までのプリント
は可能、しかも、高画素特有の画面のキレイさは失われることがない。

 しかし、NEX-7は高画素過ぎるし、この小さいカメラ2450万画素は、
慣れれば良いが、神経質でいささかな油断も許されないような面がある
し、操作に戸惑うことが多い。

 何故、3なり5なりに内蔵ファインダーを付けた機種は考えないんだろ
うかと考えているところにNEX-6が出ました!!

 新型も追々出されるとしても、早速、購入して使ったらこれは素晴らし
い!!エンジンも新しくなったのでしょうが、画面の隅々までしっかりと
した描写をするし、-7のような気むずかしさが無い。それでいて、プロフェ
ッショナルな雰囲気をきちんと持っています。

 私は、SONYとは何の関係も無いカメラマンであるが、NEX-6は現行レ
ンズ交換式デジタルカメラの中でも傑出した製品だろうと考えています。

 追々、-6の新型も出るのだろうが、今回のNEX-6は、プロフェッショ
ナルな雰囲気を保ちながらも、使い易く、1650万画素と云うSONYの傑作
センサーを内蔵した名品だと思います。

 NEX-5R とは価格も違うが、ここは、なんとか予算をひねり出してNEX6
を購入して下さい。

 と、スレ主さんはとうに考えながらも、苦悩しているはずなのに、助ける
どころか、自殺に追い込むような追記をしてしまった。

書込番号:15627213

ナイスクチコミ!2


kisukaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/16 19:01(1年以上前)

返信ではなく通常のコメントです。
初心者で書き込みのしかたがいまいちわからずすいません。

私はnex6は若干大きくnex5Rの価格が降りてくるのを待ってます。
メガネかけてるとファインダーを覗かず、ライブビューのみでいいですし、通常使用でフラッシュを炊かないので5Rが魅力的です。
それにタッチパネルもよいので高画質なコンデジ派としてはとても魅力的。
5RYを買って55210レンズを処分すれば安くなる…とか邪道なことを考えてます。

書込番号:15627638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2013/01/16 20:35(1年以上前)

アルトハイデルベルグさん
アドバイスありがとうございます。
プロの目か見ると6なんだな、という事がよくわかりました。
もともと、最後まで悩んだのが、6か、5Rだったので、
また、少し悩み始めました。

私が、5Rに決めた理由は、
1.wi-fiに対応したこと
2.アプリが使えること
3.180度自分撮りなんです。
この中で、wi-fiとアプリを活用するなら、タッチパネルがいいかなと。
私も、NEX−7を所有していますので、もちろんEVFが必要なのもわかります。
モードダイヤルにも惹かれます。でも、フラッシュはなくてもいいですけど。。。
最終的には、写真撮影を楽しむか、新機能で遊びを楽しむかを考えた結果、
今回は、遊びを選ぼうかなと思いました。
でも、遊びは飽きてしまうかもしれないので、
王道で行っといたほうが後悔しなくていいのかなと悩みます。
私は、アルトハイデルベルグさんのように、何台もというわけにはいきませんので。

kisukaさん
『5RYを買って55210レンズを処分すれば安くなる』は、名案です!
まねさせていただくかもしれません!
ありがとうございます。

書込番号:15628062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/17 07:14(1年以上前)

札幌ヤマダ電機
64000円15%+1000P
60000円10%+1000P

ケーズ電気
57000円

ヤマダとケーズどちらで買えばいいか悩み中!

レンズフィルター は買うべきでしょうか?

書込番号:15630170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/17 20:05(1年以上前)

61000円ポイント17%
池袋の山田の価格をビックに言ったらこうなりました。
6万きってませんが。。。

多分さらに山田に行けば対抗すると思います。私は店員さんのやる気を感じたので即決めしました。
実質価格としてはカカクコムより安かったですし。。。
(その日のカカクコムは57000円)

書込番号:15632651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2013/01/18 09:44(1年以上前)

★スージーズーさん
60000円10%+1000Pいいですね!自分に最適かも知れません。
交渉してみます!ありがとうございます!

。。。ぴ〜。。。さん
情報ありがとうございます。
61000円ポイント17%は、最安じゃないですかね!
すごいです。
可能であれば、池袋の山田の価格をお教え願えないでしょうか。
よろしくおねいがします!

書込番号:15635058

ナイスクチコミ!0


鴫山城さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/18 23:00(1年以上前)

先ほど、池袋ヤマダ電気にてシルバーを購入してきました。最初は、63000円+Point17%でしたが「サービスにSDカーを付けてよ」言ったところPointが2%Upの63000円+Point19%になりました。スロットが2回できたので1000Point+50pointはオマケで着いてきました。Pointと抱き合わせですがギリギリ50k円の大台を切れたかな−と思っています。ここよりも安く購入できたので満足しています。

書込番号:15637892

ナイスクチコミ!0


wtnb01さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/20 23:47(1年以上前)

55210レンズって処分したらいくらになりますか。

16mmF2.8レンズを未使用でキタムラに売ったら4950円でした。

書込番号:15648570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2013/01/22 09:30(1年以上前)

鴫山城さん
すごいですね!
情報ありがとうございました!
鴫山城さんの価格を目指して頑張ってみたいと思います。

wtnb01さん
私はまだ売ったことがないので不明ですが、
オークション等では、15,000円前後のようですね。


皆様、貴重な情報ありがとうございました。
本来であれば、皆様がグッドアンサーなのですが、
早期に情報をいただいた方を優先させていただきました。
皆さんの情報をもとに、地元のケーズデンキか、ヤマダ電機で購入しようと思っております。
また、購入しましたら、結果をご報告したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15654002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2013/01/22 15:46(1年以上前)

報告です。
本日、NEX-5RLを購入してきました!
ヤマダ電機蘇我店で、59,800円+P12%の提示でした。(おまけに販促品ももらいました。)
対応していただいた店員さんの対応も良かったです。
皆さんのおかげでいい買い物ができたと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:15655194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/24 12:26(1年以上前)

昨日、こちらの口コミを参考に池袋ヤマダ電機へ行ってきました。ぽぽんた25さんと、鳩山城さんの価格情報を店員に話したところ、59800円+12%は、どこのヤマダ電機でもその価格で売った記録が無いので、ウソの書き込みと言われました。また、63000円+19%は、ヤマダのクレジットカードを作らないとポイントは17%までしか出来ないと言われました。本当に、その価格で購入出来たのでしょうか?それとも、私が店員に騙されたのでしょうか?

書込番号:15663631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2013/01/24 16:42(1年以上前)

サイゼサンさん
コメントありがとうございます。
ご質問の件ですが、私が記載した内容に誤りはありません。
信用するしないは、お任せしますが事実です。
ちなみに、+1,000Pointは、18日までだったので、
つけてもらっていませんので念のため。

書込番号:15664378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/24 17:36(1年以上前)

ぽぽんた25さん
返信ありがとうございます。
私としては、こちらの口コミの方を信用していますので、店員の方に騙されたのかなと思っています。
結局、63000+17%で購入しました。+1000pointは購入した後、終了していたことを知りました。残念です。
後は、ミラーレス一眼は初心者なので、良い写真を沢山撮りたいです。

書込番号:15664571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2013/01/24 19:12(1年以上前)

サイゼサンさん
ご購入おめでとうございます!
NEX-5R仲間ですね!これからも、よろしくお願いします!
信じていただけて、うれしいです。ありがとうございます。

書込番号:15664951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:25件

私は大学1年の女子です。
今まではPanasonicのデジカメを使っていました!
ですので、デジタル一眼レフは初心者です…!

SONYのnex-f5に魅力を感じておりま す。
このカメラの特徴でもあるwi-fiと自撮りモード
が良いな、と思っている のですが、

他のカメラで
Wi-fiか赤外線

液晶が反転する自撮りモード がついているものはありますか?

ちなみに持っている方がいらっしゃれば使っていての感想なども伺いたいです!

よろしくお願いいたします。

書込番号:15654388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/01/22 15:10(1年以上前)

カメラご検討おめでとうございます。

EOS Kiss X6iであれば(まあやん!!さんの言われる)自分撮り機能ではないかもしれませんが撮影しながら画像が確認できるバリアングルの機能があり、SDメモリーカードに無線LANクライアント機能を内蔵したWi-fiカードを使って無線通信が出来る『Eye-Fiカード』を使えます。

どちらも所有はしておりませんがαNEX-f5はコンパクトボディなのに撮像素子が大きいのでミラーレスカメラの中でも綺麗に撮れる方のカメラですし、EOS Kiss X6iは使い辛いイメージがある一眼レフカメラながらスマホの様なタッチパネルで撮影とカメラの操作ができるので楽しめそうなカメラですよね。

パナソニックのカメラを使われていたとのことですが動画は良く撮られていましたか?!
パナソニックとソニーの動画は同じAVCHD方式の動画になりますが、EOS Kiss X6iにも動画撮影モードはありますが動画ファイルは違う方式になります。

良い選択で撮影楽しんで下さいね


書込番号:15655094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/01/22 15:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!!

EOS Kiss X6iも考えてみたいと思います!

ありがとうございました(^^)

書込番号:15655152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2013/01/22 16:05(1年以上前)

価格.comの掲示板には、注意が必要です!

Eye-FiカードはX6iでしか使えないものでは有りません!

そして、こちらが大事ですが! X6iの液晶を反転して片手で自分撮りするのは、人によっては地獄の苦痛が伴います!!!

書込番号:15655244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/22 16:27(1年以上前)

一眼レフのカメラは大きく重たいのが多いですよ!(そこが良い所でも有りますが)
動きの速い物やより遠くの物を大きく撮りたいのなら一眼レフが良いと思いますが。(レンズが選び易い)

自分撮りなどの気軽くに撮りたいのならnexで十分だと思います!

撮ってから確認なんて手間のかかる撮り方より、自分でアングルを見ながら撮れるのになぜ?
wi-fiも初めから付いて居るのに?なぜ手間の掛る仕方を教えるのでしょうかね?

それならら、今のカメラにWi-fiカードを使って無線通信が出来る『Eye-Fiカード』だけで良いのではないですかね。(相性が有るので使え無い事とかデーターが無く成る事も有るかも?)

良いレンズとは言えないかもしれませんが、その場の雰囲気は十分に伝わるレンズです。
プロを目指すならレンズから選んだカメラの方が良いですがね。

今お持ちのデジカメより少し大きく成った位で持ち運びが楽ですよ!

書込番号:15655310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/01/22 16:39(1年以上前)

そうなんですね…!
購入する際には自分でしっかり調べようと思います!

アドバイスありがとうございましたヽ(・∀・)ノ

書込番号:15655348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/01/22 16:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!!

プロを目指している訳ではなく
撮影出来る人がいないとき、友達と気軽に自撮りしたり、
その画像をwi-fiでスマホに送信したりしたいだけなので、
回答者様のおっしゃる通り一眼レフはやめておこうかな、と思います。

ありがとうございました(^^)

書込番号:15655366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/01/22 21:01(1年以上前)

こんばんは。

NEX−5Rの自分撮りは、3秒のセルフタイマーが働くので、シャッターを押した後、構図と表情が微調整出来て、手ブレも抑えられるので便利です。

書込番号:15656464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/01/22 21:03(1年以上前)

今回、自分も購入を検討して 購入しちゃいました^_^
わかりますよ、金額が高いので悩んでしまう実情(後悔はしたくないですからね)
自分は、ニコンの一眼レフを所有してますが(d90)ちょっとした撮影には重たくて、自分撮りには向いてないし。
普通のデジカメは立体感が無いんですよね(^^;;
YouTubeで見て見て下さい、、デジタル一眼] はまる "ピクチャエフェクト"をかけて動画撮影!「NEX-5R
色々な使い方があるので、悩みは解消ですね^ ^
それと、アプリもありますしね

書込番号:15656477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2013/01/22 22:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

タイマーが自動で出てくるのですね(^^)
それは便利ですねー!!
ますます欲しくなってしまいましたヽ(・∀・)ノ笑

書込番号:15657008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/01/22 22:29(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!!

購入されたのですね(^^)
おめでとうございますっ!!

やはり一眼レフだと、重みがあって持ち運びや自撮りは大変ですよね(>_<)

YouTube見てみたいと思います!

ありがとうございました

書込番号:15657020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:42件

2013/01/23 02:11(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。

> 他のカメラでWi-fiか赤外線と液晶が反転する自撮りモード がついているものはありますか?

通信機能と180度反転する液晶があるのはNEX-5Rだけです。

軽量なミラーレス一眼としては、オリンパスのE-PL5とNEX-F3は自分撮りができます。

Eye-FiやFlashAirなどのWi-Fi通信機能のあるSDカードは、一眼、コンデジ、ビデオカメラとカメラの種類を問わずSDカードを採用するカメラ製品の大部分はいずれかに対応しています。設定はかなり面倒で、送信機能もあまり自由が利ききません。

ソニーのWi-Fi通信機能つきのカメラの一覧は以下のリンクが参照になります。

http://www.sony.jp/support/playmemories-mobile/products.html

Eye-Fi、FlashAir、Wi-Fi搭載カメラのいずれも、ファイルを受信する側のPCやスマートフォンにアプリケーションをインストールして受信できるように設定する必要があります。

書込番号:15658018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/01/23 11:09(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

やはりこのカメラしかないのですね!!
SDガードのwi-fi機能がついているものは設定が大変なのですね…!

わかりました!!
ありがとうございましたヽ(・∀・)ノ

書込番号:15658928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2013/01/23 11:09(1年以上前)

>軽量なミラーレス一眼としては、オリンパスのE-PL5とNEX-F3は自分撮りができます。

E-PL5の場合は、オプションになりますがPP-1やFlashAirが使えます!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20110126_422422.html
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=004904
本体内蔵よりは操作性は落ちるようですが、一応メーカー公認のオプションとなっています!



もしX6i含む一丸レフで自撮りにチャレンジする場合は、三脚使うのを想定することをお勧めします!!!

書込番号:15658931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/01/23 11:14(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

お店に行って見てきたいと思います(^^)

ありがとうございました!

書込番号:15658945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2013/01/23 15:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

タルト

サマンサタバサ

たぶん、TwitterやFacebookなどにアップする画像をより綺麗に撮りたい。
その場ですぐにアップしたいってのが目的ではないでしょうか?

それでしたら、まさにその使い方をしてます。
iPhone 5、HTL21 butterfly、EOS5D3+Eye-Fi と色々使ってますが、
実際に使ってみて、私的に一番オススメなのがNEX-5Rです。

最近、NEX-5Nから5Rに買い換えましたが、
この自撮りモードのおかげで自分が入っている記念写真がものすごく増えました。
高感度撮影能力の性能の良さもあり、夜間のスナップでもきれいに撮れますよ。

にゃおじぃさんの書込みにもありますが、
液晶を自撮り位置まで回転させると自動でセルフタイマーがONになります。
(設定でOFFも可能)
これがかなり便利です!

ストロボを装着すると自撮り位置まで液晶が反転しませんが、
取り外しも簡単ですし、使わなくてもきれいに撮れるので問題ないと思います。

ただ、Wi-Fi機能は一手間必要で、ちょっと面倒くさいかもしれません。
慣れれば問題ないと思いますががんばって下さい(^^;)

外出先で画像の加工する時は、
カメラ内ではなく、スマホのアプリで加工してます。

NEX-5Rで撮る→iPhoneへ送信→iPhoneで加工→SNSなどにアップ
この流れです。

レンズも本体も小さく軽く、自撮りがしやすい。
高感度も性能良く、Wi-Fi接続も、、、となるならベターな機種だと思いますよ。
女の子でも、経験なくても簡単問題ないです。
まずはオートモードでばんばん撮って慣れましょう!

最近のスマホもかなり性能が良くなりましたが、
全く別次元の写りの良さですのでぜひ手に入れて欲しいです♪

サンプル画像をアップしたいですが、さすがに自分入りはアップしきれません(笑)

転送後、iPhoneに残ってた画像からアップしておきます〜


それでは。

それと、、、NEX-5Rは「一眼レフ」ではありません。「レフ」がないです。
、、、って突っ込みが来る前に違いを検索しておきましょ〜

書込番号:15659823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/01/23 16:20(1年以上前)

ありがとうございます(^^)

ゆっくり見てみます!

書込番号:15659946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/01/23 17:22(1年以上前)

ありがとうございます(^^)

URLみてみます!!

書込番号:15660141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/01/23 17:28(1年以上前)

お詳しいご回答ありがとうございます!

写真とても綺麗に撮れるのですね(^^)
ワクワクしてきました♪

一眼レフカメラではないのですね!
イマイチ違いがわかっていなくて申し訳ありません(>_<)
もっと勉強します!!

ありがとうございましたヽ(・∀・)ノ

書込番号:15660164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2013/01/21 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:38件

購入を考えております。
ニコンの一眼を持っていますが、ちょとしたお出かけでは重たくて・・・
購入をしましたら、E16mmF28とVCL-ECF1で使いたいと思っていますが
その際の、写真例がありましたらお見せください。
又、購入時に付いてくる(EPZ16-50mm)際の違いがわかれば、嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:15652554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/01/22 09:40(1年以上前)

 ソニーユーザーではありませんが、検索したら作例が出てきました。

 NEX−5Rで撮った写真

http://ganref.jp/items/camera/sony/2401/photo

 E16mmF2.8で撮った写真

http://ganref.jp/items/lens/sony/1894/photo

 VCL-ECF1を使った写真

http://ganref.jp/accessories/992/photo

 EPZ16-50mmで撮った写真

http://ganref.jp/items/lens/sony/2402/photo

書込番号:15654028

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

4日間のメンテナンス

2013/01/20 03:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:47件

昨日はキタムラで購入。スマートフォン対応とタイムラプスに惹かれて購入したのですが、アプリを追加しようとしたら、メンテナンス中との表示が。17〜21日までだそうでちょっとがっくり。タイムラプスで撮影された方,出来上がりはどんな感じでしょうか?簡単にトライできますか。

書込番号:15643712

ナイスクチコミ!2


返信する
HNYKさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/21 12:28(1年以上前)

こんにちは!
メンテナンス、今日までなんですね...。
でも、あと少しの辛抱ですね。

タイムラプスは楽しみにしていたアプリだったので即購入しました。
使い方も夕焼けとか夜空などのモードを選ぶだけですので手軽にタイムラプスが撮れて楽しいですよ。
ちなみに美肌モードOFFにしないとフリーズするという罠があるので気をつけてくださいね。

以下にNEX-5Rで撮った動画をアップしているので良かったら参考にして下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=3KZ9bpH50A8

http://www.youtube.com/watch?v=S6-31uFve5c

書込番号:15649906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2013/01/21 18:53(1年以上前)

 ありがとうございます。
 星空 いいですねぇ。まさにこんな感じで撮れたらと思い
Nex-5Rを購入したので、チャレンジしてみます。
 まずは、アプリを入れてからですが。

書込番号:15651130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/01/21 20:08(1年以上前)

再生する雲_01

再生する雲_02

製品紹介・使用例
雲_01

製品紹介・使用例
雲_02

ホナヤンさん

こんばんは。

タイムプラスを購入のためSENのアカウントを取得しました。
TVとBRを買った時は、無視していたのですが、なんかSonyの戦略に嵌りつつあります。

タイムプラスの使い方は簡単です。
特に三脚とか無くても、適当に置いたままにしておければOKです。
でも、出来上がりのイメージに合わせて設定するには、少し慣れが必要な感じです。

とりあえず、アプリのテーマセレクションで『雲』を選択しての仕上がりです。
実際の雲の流れから出来上がりの雲の流れを予想して撮影間隔を決定するにはもう少し修行が必要だにゃ。

ホテルのプールサイドでテーブルの上に置いて、液晶モニタで適当に傾けて撮ったものです。

書込番号:15651489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2013/01/21 20:21(1年以上前)

さっきタイムラプスをカメラにインストールしました。ついでについでにとシネマフォト、ブラケットPro、ダイレクトアップロードなどをインストールして、満足しています。タイムラプスもやってみようと思っています。いろいろな情報をありがとうございました。

書込番号:15651551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/01/21 22:46(1年以上前)

価格comにアップロードするのに、wmv形式に変換しました。
画質は少し落ちたのですが、まぁ見れない程でもないかと思いアップロードしましたが、今、見ると酷いですネ。

実際の画質は、もっともっとず〜っと綺麗ですヨ。
これでは、イメージが全然違います。

画質は参考にしないで下さい。
簡単に撮れるってとこだけ参考にして下さい。

書込番号:15652507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
SONY

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <530

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング