α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(4886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニーポイント

2012/11/21 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:33件
別機種

昨日、届いたNEX-5Rをユーザー登録しましたが、
先ほどソニーストアから4640ポイントが発行されてました。
思っていたより早かったですね。

代々のNEX-5を使ってきましたが、今度の5Rはきびきび動作して
気持ちよく撮れます。特にパワーズームが静かで良いと思いました。
試しに5Nでもパワーズームを使ってみたら電源オフ時がゆっくりでした。

まだ使いこなしていませんが、気に入っている所は動画ボタンの改良です。
いまひとつと思う点はソフトキーBの使い道の少なさかな。

書込番号:15372553

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

熟成された『5』

2012/11/09 14:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5R ボディ

クチコミ投稿数:945件

銀座ソニービルで触りましたが、5Nよりも、ホールディング、質感、ダイヤル周り、操作性と凡ゆる面の向上が図られていました。

一眼レフは大手二社に今一歩劣る面もありますが、NEXやサイバーショットなどの工業部分が簡略化されたカメラは流石ソニーだなぁと。

特にEOS M、J1と比較した場合、やはりこのカテゴリなソニーは強いなと思いました。

書込番号:15316141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
tokumori2さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/11 12:48(1年以上前)

NEX-5Rのスレ、全体的に伸びませんね。
無印5使いなので、そこからみたら進化は確実だということで予約したクチです。

やっぱり性能的に未知数なのはAF、それも動体がらみですが...ここは情報が少ないのであまり期待しないでおきます(笑

みんぽすというサイトでNEX-5Rの貸し出しとレビューをやっているようですが、AFはどのレビュアーもほとんど言及されてませんし。

書込番号:15325139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

期待の位相差AFとAF-C

2012/11/03 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5R ボディ

スレ主 machgo3さん
クチコミ投稿数:56件

銀座で試してきました。パンケーキズームがついていました。
AFはF5.6以下でそこそこ明るければ、NEX-5Nより劇的に速くなりましたね。
(その条件に合わない時は、相変わらずジーコジーコしてます。)
動きものについては、デモのおもちゃの列車も、特設ステージのおもちゃの車も「向かってくるところ」は追従できず。
合わせようと頑張ってるのですが、しかし残念ながら全て後ピン。
AF-C&ピント優先レリーズ&測距点中央固定でも駄目。
追従できないのなら、なんであんなデモにしたんだろう?
気になるのは、静物でも常に後ピンになる個体があった事。
コントラストAFでピントを追い込むんじゃなかったのかな?AF-Cだと異なる振る舞いをするのかな。(AF-Sでも試せば良かったけど、忘れてました。)
タッチシャッターは便利です。しかしNEX-6を触ったら、ファインダーって良いな、とそちらが欲しくなってしまいました。NEX-6にもタッッチシャッターがあればなぁ。

RX-1も一人5分ですが、試せました。
AFはジーコジーコですが、解像感の違いに愕然。
遅いが確実なAF、素晴らしいレンズ、大きなボケ。
拡大した時のピクセル単位の綺麗さが桁違いですね。
(NEX-5Rのパンケーキズームが滲み過ぎって話もありますが。)

帰り道の量販店でオリンパスのE-PL5+25mm/F1.4を試してきました。
AFはこちらの方がNEX-5Rより速く感じました。(NEX-5Rでも不満はありませんでしたけどね。)
しかも顔認識が良くて、F1.4解放でも瞳にピントがバッチリくる。素敵。(店員さん、試させてくれてありがとう。)
レンズもシャープ。(残念ながらRX-1には負けてましたが。RX-1、ホント衝撃です。)
動きものは自分が動いて試しましたが、少なくともこのレンズとの組み合わせでは芳しくなかったです。

Eマウントへの変更を目論み24mmZAを予約しているのですが、正直言って、かなーり悩む結果と相成りました。
ちょっとした動き物をミラーレスで取りたい!と思われて位相差5R/6Rに期待してソニープラザに試しに行かれた方、どう思われたでしょうか?

書込番号:15290331

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
SONY

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <530

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング