α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
200

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クロススクリーンフィルターについて

2012/12/22 11:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:73件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

クロススクリーンフィルターを使いたいのですが、40.5mmのが近くのお店にありません。
55mmのを持っているので、ステップアップリングを使って代用しようと思っています。
メッシュの細かさとかは同じでしょうか?
違うとすれば、効果とかに差が出ますでしょうか?

書込番号:15513142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/22 11:51(1年以上前)

こんにちは。

ステップアップリングで問題なく使えますよ。

書込番号:15513159

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/22 11:57(1年以上前)

にゃおじぃさん こんにちは

メーカーも フィルターサイズごとに クロスの細かさ変えていたら コストかかり過ぎると思いますので 皆おなじだと思いますので ステップアップリングで大丈夫だと思います。

書込番号:15513186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2012/12/22 11:58(1年以上前)

Green。さん

早速の回答、ありがとうございます。
ステップアップリングで代用してみます。

小さいとメッシュも細かいのかとか思っていました。

書込番号:15513196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2012/12/22 12:06(1年以上前)

もとラボマン2さん

言われてみれば、そうですネ。
ステップアップリングを買ってみます。

ありがとうございます。

書込番号:15513233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/22 13:03(1年以上前)

にゃおじぃさん
細過ぎたり
数が少なかったりしたら
Pカッターで、Pーと。

書込番号:15513452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/12/22 13:09(1年以上前)

 問題は解決されてるみたいですが、58ミリと72ミリのスノークロスを持ってるので比べてみたら、メーカーは違うのにメッシュのピッチに違いはありませんでした。OEMかな。
 ですので、おそらく別のサイズでもピッチは変わらないでしょう。

 あと、撮影後の加工が手間でなければソフトでクロスの効果を出せるものがあると聞いてますので、そちらで調整するのもありだと思います。

書込番号:15513474

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2012/12/22 23:29(1年以上前)

nightbearさん

そうか、その手が・・

書込番号:15516100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2012/12/22 23:43(1年以上前)

遮光器土偶さん

わざわざ調べていただき、ありがとうございます。

ヨドバシに買いに行ったのですが、40.5-55のステップアップリングは売り切れていました。クロススクリーンもにゃかったのですが、お店の人に聞くと奥から40.5のクロススクリーンを出して来て下さいました。
値段は、2,180円でステップアップリングの方が安かったような気がします。

皆さん、色々とありがとうございました。

書込番号:15516208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/23 01:08(1年以上前)

にゃおじぃさん
+中古フィルターに、して
角度を、変えるとか。

書込番号:15516587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2012/12/23 12:34(1年以上前)

nightbearさん

年寄りは手元がおぼつかないので、刃物は危にゃいんやで

書込番号:15518149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/24 01:09(1年以上前)

にゃおじぃさん
中古クロスフィルターを、
+++していく。

書込番号:15521443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2012/12/24 12:48(1年以上前)

nightbearさん
なるほど、そういうことでしたか。
了解です。

55mmの方は、光条が6本出るタイプで、今回買った40.5mmの方は、十字のタイプです。
メッシュの細かさは、メーカーの違いからか、40.5mmの方が細かいです。
そのうち、ステップアップリングも買って、違いを調べたりとか、+とかしてみます。

書込番号:15522984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/24 17:35(1年以上前)

にゃおじぃさん
クロスフィルターが、
2枚有って回転出来るやつも
あるけどな。


書込番号:15524072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

UHS-I に対応してますか?

2012/12/22 10:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:10件

NEX-5RはSDHCカードのUHS-I規格に対応していますか?
調べたのですが、よく分かりませんでした。

書込番号:15512863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/22 19:30(1年以上前)

http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5RL/spec.html

http://www.sony.jp/ichigan/products/SLT-A77VQ/spec.html

NEX5Rの仕様表には記載されてませんが、α77の仕様表には「UHS-T対応」と記載されてますので
NEXには対応してないようです。
NEX-5NやNEX7でエクストリームプロが使えるようですから、
UHS-Tのカードもクラス10としては使えると思いますが・・・

http://sandisk-support.jp/

書込番号:15514887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/12/22 20:45(1年以上前)

>じじかめさん
返信ありがとうございます。
UHS-Tはまだまだ高いので、クラス10を購入します。

書込番号:15515194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:9件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2012/12/23 10:41(1年以上前)

現在NEX−5Nを使用しています。
SandiskのExtremeProのSDHCカードUHS−T16GBを使っています。
5Nで使えるから次期の5Rで使えなくなることはないかと思います。
じじかめさんが言われるように5Rと同じく5Nの仕様表にも「UHS−T対応」とは書いていません。
ですが
心配でしたらClass10を使用した方がいいと思います。

書込番号:15517686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚とリモートコントローラについて

2012/12/19 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

先週の日曜日、α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを購入しました!
一眼レフ等に関しては初心者で、勉強中です。

そこで、皆さんにお聞きしたいことがあります。
今度、ウユニ塩湖に旅行しに行くことになりまして、
このカメラを持っていこうと思っています。

行った方のブログ等を見ていると、キレイな星空を撮影するには『三脚とリモートコマンダー』がないと!ということですし、行くなら本格的とまでは求めませんが、キレイな写真を撮りたいので、買いたいと思っています。

※三脚に関して、なるべく軽く、コンパクトにしたいです。
 値段も皆さんから無謀と言われるのは分かっていますが、
 本格的でなくて良いので1万円以内であれば嬉しいです。

どれがオススメか皆さんに教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:15501987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/19 21:47(1年以上前)

>三脚に関して、なるべく軽く、コンパクトにしたいです。
>値段も皆さんから無謀と言われるのは分かっていますが、
>本格的でなくて良いので1万円以内であれば嬉しいです。

製品の重さと大きさと価格を調べていけば、自分で導き出せるのに、なぜ自分で努力しないのでしょうか?
面倒だから?

書込番号:15502095

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/19 22:18(1年以上前)

mariri11tunaさん こんにちは

その予算でしたら キングの Fotoproシリーズ三脚 C-4iが良いと思いますよ

キング Fotoproシリーズ三脚 C-4i
http://kakaku.com/item/K0000139206/

カメラが軽量ですので この三脚で良いとは思いますが α NEX-5RY夜ピント合わせるのが 苦手ですので MFでピント合わせる練習された方が良いと思いますよ

書込番号:15502282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/12/19 22:20(1年以上前)

こんばんは♪

コレなんか、安くてシッカリしてる♪
一眼レフでもOKな位♪
http://www.asanumashoukai.co.jp/product/10000/10100/10102/fotopro_c-5i.php

書込番号:15502290

ナイスクチコミ!0


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/12/19 22:51(1年以上前)

普段は使わないけど今回のためだけにということなら中古でもいい気がしますし、その方がお値段のわりにしっかりしたものも選べる可能性があると思います。

ただ、特に経験がない場合中古はリスクが大きいので、キタムラなどちゃんとお店で査定した中古を扱っているところに見に行けるなら、まずは行って店員さんに話を聞いてもらってこんな感じというものを触らせてもらうといいかなと思いますが。

書込番号:15502475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/19 23:26(1年以上前)

こんばんは。

海外へのご旅行ということで、
できるだけ三脚もコンパクトのほうがいいでしょうから、
少し予算はオーバーしますが、
ベルボンのUT-43Qがいいと思います。

1.5kgまで対応で、おどろくほどコンパクトです。

http://kakaku.com/item/K0000317106/


書込番号:15502694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/19 23:29(1年以上前)

すみません。

UT-43Qは、2kgまで対応でした。

書込番号:15502711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:41件

2012/12/20 00:47(1年以上前)

私はNEX-7を使っていますが、三脚はベルボンの「CUBE」という物を買いました。(安くて軽いです。何色かあるようです。)
http://kakaku.com/item/K0000182404/
一瞬で三本とも延ばせますし、又、収縮も一瞬で出来ます。
対荷重は400gなので、標準ズームなら何とかOKと思います。

リモコンについては、Amazonで「NEX リモコン」で検索して出てくる500円前後の安いものが、おそらく使える筈です。
これまでのNEX全てで使えるので、NEX-5Rでも大丈夫と思いますが、確認はしていません。

書込番号:15503099

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/12/20 03:40(1年以上前)

別機種
別機種

三脚とリモコン

デジイチ乗せての星空撮影は問題ない♪

私は機動性重視なら自由雲台のこの3脚使ってます^^v

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000233513_K0000233512#btnMakeUrl

写真の黒いタイプは生産終了になっちゃたんですけど
リンク先のヤツも大きさも性能(剛性)もほとんど同じだと思います。

デジイチで星空撮影も問題ないし
足一本だけ伸ばせば一脚代わりにも使えるくらい軽量です(笑)


ソニーのデジイチはカードタイプのリモコンを使用してます。
受光機能のあるソニー機達に全般に使えるみたいなので
新機種のNEX-5Rも問題ないでしょう!

http://www.amazon.co.jp/%E3%80%901%E5%B9%B4%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E3%80%91SONY-RMT-DSLR1%E4%BA%92%E6%8F%9B%E5%93%81-%CE%B1%E7%94%A8%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3-NEX-5NY-NEX-5ND/dp/B0090CA086/ref=sr_1_18?ie=UTF8&qid=1355940733&sr=8-18

ただし純正品ではありません^^;




三脚の星空撮影ですが、自宅のベランダやお庭で良いので
マニュアル(M)モードのレンズ解放絞りで
ISO感度800〜1600・シャッターをBULBにして露光時間8秒〜16秒くらいで
とりあえず撮ってみてください。
この時の秒数は大体でOK(笑)

NEXはセンサーサイズが大きいので意外と簡単に星が写りますよ^^v

書込番号:15503479

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2012/12/22 21:49(1年以上前)

皆様、色々アドバイスありがとうございます。

〉どらいやんさん
面倒だからではありません。
どらいやんさんのおっしゃる通りですし、
私も最終的には、自分で決めないといけないのは分かっています。
ですが、いろんなサイトを見ているうちに、種類がありすぎて分からなくなってきていて、絞れなくなったんです。
そこで私が考えている条件の中で、皆さんならどんな考えをするのかアドバイスを頂きたかったのです。
不快な思いをさせてしまいすみませんでした。

書込番号:15515518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/12/22 21:53(1年以上前)

〉もとラボマン 2さん

アドバイスありがとうございます。
夜ピント合わせるのが難しいんですね!
初めて知りました!ありがとうございます。

軽量な上に、3 kgの積載重量があるのは魅力的ですね。
候補にします!

書込番号:15515534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/12/22 21:55(1年以上前)

〉#4001さん
すごくカラフル♪
しっかりしているのは魅力的です!

アドバイスありがとうございます!

書込番号:15515541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/22 21:57(1年以上前)

〉takuron.nさん
確かに!中古について全く注目してませんでした!!
キタムラのようなしっかりしたところですね。
探してみます!

アドバイスありがとうございます。

書込番号:15515552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/22 22:00(1年以上前)

〉kurolabneko

UT-43Qですね!そうなんです。
コンパクトがすごく魅力的ですよね!
最初はそれにしようとすごく悩んだんです。

もう少し安ければ・・・
今回の旅行代が痛かったもので・・・

お金貯まったら、欲しい商品ですね。
ありがとうございます。

書込番号:15515573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/22 22:04(1年以上前)

〉けんしんのじいちゃんさん

ベルボンの「CUBE」!
0.4 kgでも大丈夫なんですね〜驚きです。
積載重量は1kgはないとと思っていたので。

リモコンは結構カメラの機種によって、制限があるのではいかと思っていたのですが、意外に大丈夫なんですね。分かりました!探してみます。

ありがとうございます。

書込番号:15515595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/12/22 22:08(1年以上前)

〉葵葛さん

うわ〜写真まで、感激です。ありがとうございます!
その3脚、一脚代わりにも使えるってスゴイですねww
値段もそんな高くないので魅力的♪

リモコンは純正品でなくて大丈夫です♪

しかも撮り方まで!すごくうれしい〜
本当にありがとうございます!
初めての一眼、上手になるよう頑張ります!

書込番号:15515620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/24 01:56(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。

携帯性重視の縮長とご予算からは、VANGUARDのNivelo 204、214も候補ではないでしょうか。

http://www.youtube.com/watch?v=entMjMjbkfI

NEX5RってWi-Fi対応ですからスマートリモコンを使えば、リモートコマンダーは無理には要らないような気もしますが、海外だから携帯を現地でレンタルというご予定かなとも思ったりもします。

念のため老婆心でリンクを貼ります。
http://www.sony.jp/ichigan/pmca/

書込番号:15521602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ピント

2012/12/15 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:7件

星空を撮影したいのですが、フォーカス設定で無限がないため星にピントがあいません。
このカメラで夜の星空を撮る際、どのようにピントを合わせればよいのでしょうか?

書込番号:15483956

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/12/15 22:34(1年以上前)

こんばんは
AFで合いませんか?

書込番号:15483980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/12/15 22:53(1年以上前)

星があまり明るく光っていないからか、AFではあわないのです・・・

書込番号:15484086

ナイスクチコミ!1


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/16 00:02(1年以上前)

aaaaaaaaaaoさん

こんばんわ。

@:MFモードにして、なるべく遠くのものにピントを合わせます。

A:目視で明るい星を探します。
  今の時期だと、木星やシリウスがいいでしょう。明るければいいです。

B:ISOを6400とかあたりまで極力上げておきます。
  ノイズでLVモニタが見辛くなるかもしれません。

C:Aで決めた星をLVモニタで見ながら、ピントリングを左(無限遠方向)に回します。
  すると、星がだんだん小さくなっていきます。

D:さらにピントリングを左(無限遠方向)に回します。
  すると、あるところから星が大きくなります。
  更に回しても一定以上にはおおきくなりません。

E:ピントリングを右に少しづつ回して、星が一番小さくなるところで止ます。
  ほぼほぼ、ピントがあっている状態です。

☆ちょっと補足:初代NEX-5は星については無限遠として捉えない様でした。

F:拡大表示にして、ピントを合わせ込みます。

G:感度を戻します。100とか400とか?
  シャッター速度をバルブもしくは10−15秒くらいにします。
  手振れ補正OFF。

H:深呼吸。。。続いて、両手で頬をたたき、気合いを入れ直します。
  そして、目をつぶって神頼み。

I:リモコンでシャッターON。

なお、それでもブレる場合は、
シャッターONの時とOFFの時に黒い紙とか、布とか、定期入れの裏とかで遮蔽するといいです。

Hの効果はあまりないようです。。。あるわけないか(笑)

でわでわ☆

書込番号:15484455

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2012/12/16 00:11(1年以上前)

詳しい回答をありがとうございます!教えていただいた方法で頑張ってみようとおもいます。
今日は曇ってしまったのと寒さに耐えられなくなったのでまた今度(笑)
ありがとうございました。

書込番号:15484514

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/16 00:13(1年以上前)

aaaaaaaaaaoさん こんばんは

遠くにビルや外灯など電気が付いている物があれば MFにして その外灯などにピントを合わせると 大体無限に成っていますので そこでピントリング動かさないようにして 空に向けシャッターを押すと 星にピント合うと思います。

でも真っ暗な場所の場合 三脚にカメラ固定し ピント拡大使いながら 星にMFでピント合わせるしか無いと思います。

書込番号:15484525

ナイスクチコミ!1


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/16 00:19(1年以上前)

あ、ども。
風邪などひかぬよう、がんばってください!

書込番号:15484565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/12/16 01:54(1年以上前)

もとラボマン 2さん

そういう方法もあるのですね。試してみます ありがとうございました。

書込番号:15484902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/16 13:49(1年以上前)

月でAFさせて、MFに切り替えてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15486761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/12/16 22:20(1年以上前)

明るい星を見つけてMFでしょうかね…。暗い星でも点なのか、ボケてるのかは結構わかります。

書込番号:15489169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホと連携 相性 PlayMemories Mobile F-05D

2012/12/09 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:23件

PlayMemories Mobileを用いてスマホと連携して転送やリモートリモコンを使用できるというとなのですが、機種との相性があるようなので教えて頂きたいのですが ARROWWS X F-05D で使用されている方いらっしゃいますか? 店で実際に試せば良いのですが機会が取れないので情報があれば幸いです。

書込番号:15457333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2012/12/10 19:44(1年以上前)

 自分で質問しておいてなんですが、今日仕事帰りに試すことができました。Android4.0にアップデートしたF-05Dで使用することができました。失礼致しました・

書込番号:15460763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのレンズはありますか?

2012/12/09 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:34件

初心者ですが、初のミラーレスを購入しようと思い、この機種を買おうと考えています。
パワーズームレンズキットを買う予定ですが、せっかくの一眼なので、レンズ交換も楽しみたいです。

そこで、この機種に装着可能ななるべく安価なオススメのレンズはありますか??
もしくは、最初から2つ着いているダブルレンズキットを買ったほうが良いですか?

また、一眼はこのレンズは付けれてこれは付けれないといった基準はどこに記載されているのですか?
SONYなら全部つけることができるということでもなさそうですし・・・。

書込番号:15452446

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/12/09 00:13(1年以上前)

こんばんは。

>また、一眼はこのレンズは付けれてこれは付けれないといった基準はどこに記載されているのですか?
>SONYなら全部つけることができるということでもなさそうですし・・・。

レンズ交換式のカメラの場合、レンズを装着する部分を、マウントと呼びます。
ソニーのNEXシリーズのマウントは、”Eマウント”と呼ばれます。
従って、Eマウント用レンズであればそのまま装着できます。

他社のレンズでも、マウントアダプターと共に使えば、装着できる品が多いですが、幾つか制限が有りますから、現時点では考えなくても良いでしょう。

ソニーには、Eマウントの他に、Aマウントも有りますから、お間違えのないように…。


初一眼カメラなら、ダブルズームキットがお手軽ですが、とりあえず、パワーズームキットを使い、何が不足かが分かった後、必要なレンズを買い足すのも、良い方法だと思います。

書込番号:15452503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/09 00:59(1年以上前)

50mmはめちゃくちゃコストパフォーマンスが高いけども…
中望遠なので使いやすいかどうかはカメラマン次第ですね(笑)

書込番号:15452684

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/12/09 01:37(1年以上前)

ダブルレンズキットがめちゃ安だから買わない手はないと思う。
これだけで良いんとちゃいますか?

画質にこだわるならシグマの19mmの30mmとかを後から買い足すと良いですよ。

書込番号:15452816

ナイスクチコミ!3


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2012/12/09 08:41(1年以上前)

ロシアンLマウント。

書込番号:15453541

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/12/09 09:19(1年以上前)

Eマウントレンズはそのまま使用出来る
αやその他のマウント用レンズはマウントアダプターを使う
Eマウントレンズの50MM、35mmがおすすめ

書込番号:15453711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/12/09 11:32(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

マウントアダプターを取り付ければ、他社のレンズも使えるのですね。
でも、やや敷居が高そうなので(AFできない?、手振れ補正できない?)、はじめのうちはSONYのレンズで考えます。

35mm、50mmのレンズ良さそうですね。単焦点について調べましたが、使いこなせるようになるためにひとつは持っていたいですね。

ダブルレンズキットが値段も下がっているとのことですので、まずはこれを買って、その後、単焦点を買い足そうかなーと考えてます。
何かアドバイスあればお願いします。

書込番号:15454329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2012/12/09 19:47(1年以上前)

現在、ファストハイブリッドAF対応レンズはセット販売のレンズだけですから
ダブルレンズキットが良いと思います

パワーズキットにした場合 望遠ズームを足したい時 現時点では
ファストハイブリッドAF対応していませんので 後日アップグレード
しなければなりません

その2本を使って よく使う焦点距離の単焦点レンズを検討されるのも良いですし
人物を主に取られるようでしたら50mmがいいですし
室内でも屋外でももう少し明るいレンズが必要になれば35mmが良いので
焦らず必要なレンズを購入されますように
楽しんでください

書込番号:15456552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2012/12/11 22:05(1年以上前)

皆様ありがとうございました!

まずはダブルレンズズームキットを買うことにします。
あとは、いつ購入するか・・・?
今、どんどん値段がさがっている時期みたいで、ちょっと躊躇してます。。

書込番号:15466000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
SONY

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <530

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング