α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- パワーズームレンズキット

このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 14 | 2013年4月14日 19:09 |
![]() |
3 | 5 | 2013年4月2日 18:54 |
![]() |
2 | 2 | 2013年4月2日 13:31 |
![]() |
6 | 8 | 2013年3月30日 14:27 |
![]() |
1 | 7 | 2013年3月30日 17:29 |
![]() ![]() |
10 | 18 | 2013年3月29日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5R ボディ
NEX5rを購入したのですが、Wi-Fiを使用してスマホへの取り込みができないのです。
どなたか原因をご存知でしたら教えてください!
仕事用に購入したのですが困っております。どうぞよろしくお願い致します。<(_ _)>
・iPhone5、ソフトウェア最新、空き容量30GB、アプリのインストールと削除を3回行い、本体の再起動も行った
・iPhoneではWi-fiを認識し、カメラと接続されますが、画像がモザイクで表示。
1枚の画像転送を選択すると、1枚分のモザイクが表示、その日に撮影した画像を選択すると複数枚のモザイクが表示される状況。
・カメラの設定をリセット、接続をリセット、工場出荷時にリセット全てを試しましたがダメでした。
・他のWi-Fiが遮断された環境で接続してもダメです。。
・使用SDカードはレベル10
修理に出してもその間困ってしまうのです・・・
よろしくお願い致します。<(_ _)>
1点

YlangYlangさん、こんにちは。
転送したお写真がモザイク状になってしまうとのことですが、そのお写真をNEX-5Rで再生したときは、モザイク状になっていないのでしょうか?
またそのお写真を、パソコンに取り込んだときはいかがでしょうか?
あと使っていないSDカードをお持ちでしたら、フォーマットをした上で、そのSDカードで試されてみるのも方法かと思います。
書込番号:15997275
1点

まずは、イランイランのアロマでリラックスしましょう(*^_^*)
>ダメでした。
これは具体的には何が駄目なんでしょう?
>アプリ
PlayMemories Mobile ですよね?
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1212/03/news132.html
こんな感じにならないでしょうか。。
書込番号:15997372
0点

購入当初、iphoneとではなくPCとで似たようなWIFI写真転送の不具合を経験しました。
カメラの初期化、アプリの入れ替えのみならず
WIFIアクセスポイントのセキュリティ設定まですべて変更し
色々試した挙句、カメラのファームウエアまで念のため1.01にアップデートしたが改善しませんでした。
よくよく考えてみると実際WIFI接続はできているのにファイル自体がまともに送れていないということなので、もしや何らかのファイルトラブルかと気づき、SDカードのフォーマットをNEX-5Rで行ってから撮影しなおし、WIFI転送をしなおすと嘘のようにうまくできました。
そもそもこのSDカードは他機種で使っていたものを中身を消しただけでNEX-5Rに使いまわしておりました。まあ、5Rでフォーマットしなおさなくても写真も撮れれば、WIFIリモートやWIFI経由のアプリの導入なども出来ていた上、USBファイル転送なら問題なく画像ファイルの受け渡しも出来ていたので、撮影を始める前に5Rでフォーマットしなおすことを失念していた次第です。
この解決法はPCへのWIFIファイル転送での不具合の解決策なので、iphoneとの問題に解決策となるかどうかは不明ですが、よろしければお試しください。
書込番号:15997885
4点

>secondfloorさん
ありがとうございます。
カメラ上、PC上ではきちんと表示されます。
フォーマットしたSDカードで試しましたが結果は同じでした・・・
>MA★RSさん
はい、アプリはPlayMemories Mobileです
リンク先のようにiPhoneで画像が表示されません。
ダメでした、とは全てを工場出荷状態にリセットして再度試みてもうまくいかない、という意味です。
>Tak Takenakaさん
ありがとうございます。
そういえばフォーマットしていたかな、と思い返して
SDカードを5rでフォーマットしなおしてみましたがやはり表示されませんでした。。
書込番号:15999866
0点

YlangYlangさん、こんにちは。
カメラ上やパソコン上では、撮影したお写真はしっかり見れるのですね。
またフォーマットしたSDカードを使っても、症状は変わらなかったのですね。
ところでPlayMemories Mobileで画像がモザイクになってしまうとのことですが、その状態でもiPhoneに画像を転送することはできるのでしょうか?
もし転送ができるようでしたら、その画像はカメラロールで正常に見れるでしょうか?それともやはりモザイクでしょうか?
逆に転送ができないようでしたら、もう少し具体的に、転送できないときの状況を書いていただけらたと思います。
あとNEX-5RとiPhoneの間のWi-Fiの具合はいかがでしょうか?
同じくWi-Fiを使った機能に、スマートリモコンがあるようですが、こちらの機能は問題なく使えますでしょうか?
書込番号:16000148
1点

続報です。
サポートセンターに電話したところ、カメラには問題がなく
iPhone側の問題とのことでした。
プライバシー→写真の中にplay memories mobileが表示されないため
転送ができないのだそうで、何かの写真アプリと干渉しているのでは、との回答。
一旦カメラ・写真加工系アプリを全削除して再インストールも試しましたが
やはり写真アプリとして認識されませんでしたので、私のiPhoneに何らかの原因があるようです。
引き続き、原因を究明してもらっています。
書込番号:16000179
1点

secondfloorさま
ありがとうございます。
PlayMemories Mobileで画像が真っ黒に表示され、コピーというボタンもグレーになっているので転送というか取り込むことはできません。
画面の表示は右上に箱が2つ(1枚画像と複数画像表示)と黒に亀裂の入ったモザイクのような画面(本来画像が表示される部分)、コピーというボタン(押せません)です。
NEX-5RとiPhoneの間のWi-Fiは問題なく機能しています。
今サポートセンターの方と話していたのですが、PlayMemories Mobileが写真アプリとして認識しないのが問題のようです。
一旦、カメラ・画像系アプリを全部削除して、再起動、PlayMemories Mobileを再インストールしてみましたが状況は同じなので、当方のiPhone側に何か原因があるのかもしれません。
何度もありがとうございました<(_ _)>
書込番号:16000192
1点

そうなんですね、iPhoneのカメラアプリとして、PlayMemories Mobileが登録できていないのですね。
サポートセンターに調査をしていただいているとのことですので、その回答を待たれるのがいいと思いますが、iPhoneの復元という方法もありますので、とりあえず紹介だけさせてもらいます。
http://support.apple.com/kb/ht1414?viewlocale=ja_JP
書込番号:16000537
1点

secondfloorさま
ありがとうございます!
実はiPhoneの復元も行いました・・・
手は尽くしたのですが、サポートの方も困ってしまったようです(苦笑)
これから友人数名のスマホを借りて検証することになりました。
自分以外のスマホで取り込めれば、やはり私のiPhoneが原因となりますので
そのあたりを明らかにして、引き続き究明します。
書込番号:16000684
0点

>YlangYlangさん
>プライバシー→写真の中にplay memories mobileが表示されないため
>転送ができないのだそうで、何かの写真アプリと干渉しているのでは、
>との回答。
私のiPhone 5(au 64G)を確認してみました。
アプリの表示はこんな感じです。
Wi-Fiは問題なく安定して使えてます。
でも、なんかアプリが使いづらいのでEye-Fiカードをまた使うようになりました(笑)
早く原因がわかると良いですね。
書込番号:16000735
0点

トム003さま
ご丁寧に画像までありがとうございます!
LINEなどは干渉しないんですね・・・
何がいけないのかサッパリです。
Eye-fiカードを検討しようかな。。
ありがとうございました!
書込番号:16000756
0点

iPhoneの復元も、すでにやられていたのですね。
そうなると本当に手を尽くされた感じで、サポートの人の困惑も分かる気がします。
あと私が過去に試した方法で残っているのは、バックアップを戻さない復元くらいでしょうか。
それでは御友人の人たちのスマホをお借りして、原因の絞り込みが進むといいですね。
書込番号:16000796
0点

アプリ数確認したら、350以上入ってました(^^;)
iPhoneシリーズなら近くに持っている人がたくさんいると思います。
アプリは無料ですし、友人や販売店のサンプルなど試してみてはいかがでしょうか?
Eye-Fiカードは便利ですよー
消費電力は高くなりますけどね。
iPhone 5とテザリング接続してFlickrにもアップしてます。
すぐに他のPCやAndroidでも画像が使えるので便利です。
最初の設定がちょっと面倒ですが、Flickrはプロアカウントで容量無制限。
撮影日時でset分け(フォルダみたいな物です)、
画像サイズを1,600に自動縮小して、自分以外非公開設定してます。
iPhoneの画像もAndroidの画像もすべて同じ設定でアップしてます。
ライフログ代わりになりますしオススメしますー
参考ブログをちょこっと検索しました。
ざっと鹿確認してませんが、だいたいこんな感じです。
http://www.iphone-girl.jp/iphone-tips/187789.html
http://hacks.beck1240.com/?p=1547
さらにiPhoneアプリ「Momento」を使うと、
Twitterなども含めてお手軽日記の完成です。
スレ内容とだいぶ離れてしまいました。反省(笑)
書込番号:16000821
0点

同じような使い方がしたくて購入を検討していたので、凄く気になる内容です。
既に色々試されているようですが、気になったのですが、ファイルの保存形式は、大丈夫ですか?
書込番号:16016111
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

純正フードはねじ込み式ではなくバヨネットマウントなので、1650には付きませんm(_ _)m
ステップアップリングを使用してのエツミのメタルインナーフード49mmは、ケラれます(T_T)
花型は試していません。ごめんなさい。。
書込番号:15967192
1点

http://www.amazon.co.jp/dp/B00AYZ669U/ref=pe_302852_34649732_M3T1_dp_1
こちらの商品であれば16mmパンケに対応しているようなので、SELP1650でもケラレない...かな
書込番号:15967767
1点

こんにちは
ねじ込み式は、前玉が回転しますとフードが回転しますが大丈夫ですか?
普通に、純正のフードにされた方が良いです。
フードは、カッコ良さを追求してはいけません。
C-PLを使う時は、フードを外し余分な光はハレギ_手で遮るとかします。
書込番号:15968412
0点




デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット
これからNEX-5RLを購入しようと思っています。
機能的にはNEXで満足なのですが、正直外観はPEN E-PL5のが好みです。
ホワイトボディにベージュのグリップの色使いが好きで、
最後まで悩んでいましたが機能を選びNEXを購入する事にしました
ただ、私の性格が「無いならカスタムして作れば良い!」という性格でして‥
そこで、NEXのホワイトを購入し、自分でグリップ部分を革張りキットで加工してしまおうかと企んでいるのですが、NEXのグリップ部分の寸法がある革張りキットがあればご教授頂けないでしょうか。
もちろんサイズ差は加工しますが、寸法が足りず継ぎはぎになるのは避けたいと思っています。
それと、革張りをするのが初めてなのですが耐久性はいかがでしょうか?
角が剥がれやすいと言うことはありますか?
教えていただければ大変嬉しいです。
1点


ご質問の返答にはなりませんが
以前NEX5を使用していましたが
私には少しグリップが小さかったので
厚さ3ミリ程のスポンジシートを
現物合わせで切り出して貼ってました。
また親指の置きどころがなく
間違えて動画ボタンを押してしまう事が
あったので 1.5ミリ厚程の
ラバーシートをポンチでくり貫いて
厚手の両面テープで適所に
貼り付けてました。
あくまでも実用本意の
プチカスタマイズです。
書込番号:15968507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
NEX-5RY ダブルズームレンズキットを購入しましたが、
みなさんは、ふだんレンズとカメラをどのようにして
持ち歩いていますか?
特にレンズのほうは、なにか袋などにいれて持ち歩いているのでしょうか?
皆様のご意見をお願いします。
1点

カメラバックに入れています。
ショルダータイプや、ザックタイプなど色々と種類や大きさもあります。
撮影スタイルに合わせて使い分けています。
書込番号:15953611
1点

ミラーレス機でもリュックタイプの小さいカメラバッグに入れることが多いです
カメラだけで他のレンズ持ち歩かないときはウエストポーチだったりします
書込番号:15953701
1点

大型店に行くと、色々な大小のカメラバッグを展示していますので、気にいったのを選ばれたら良いです。
ポーチタイプ、ヒップバッグ、ガンフォルダー、ショルダー、リュックタイプと様々ですが、ポーチタイプで良いと思います。
書込番号:15953793
0点

その時によっていろいろです。
キルティングやフリースに包んで
適当な大きさのデイパックやメッセンジャーバッグに放り込んだり…
交換レンズも同じですね。
私は、NEX-6ですがパワーズームレンズを付けたまま入るバッグを
キタムラで購入しました。久々のカメラバッグです。
肩に掛けたり、このバッグをデイパックに放り込んだりしています。
書込番号:15953927
1点

ミラーレス一眼はコンパクトなのでショルダー式のバッグに入れてます。
Amazonでハクバ製を買いました。
書込番号:15953959
1点

こんばんは。
ロープロのパスポートスリングなどもカジュアルで使いやすいと思いますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=d90NWhuLffc&feature=youtube_gdata_player
書込番号:15954228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実物をさわったわけじゃないけど、
これが気になってます。
http://ichie-inc.blog.so-net.ne.jp/2013-02-28-2
書込番号:15954303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これぐらいの大きさのカメラならショルダーバッグに入れて持ち運びします。
もうすこし大きいカメラではリュックにします。
お茶等のペットボトルも一緒に運びますので、ウエストポーチは使いません。
書込番号:15956863
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
被写体が3歳の子供中心で、
NEX-5RY ダブルズームレンズキットか
NEX-5RL パワーズームレンズキットの購入を検討しています。
3歳の子供がいたら今後も考えてNEX-5RY ダブルズームレンズキットの方が
良いと思われますか?
また現在地方に住んでおります。
先日近所のヤマダで、NEX-5RY ダブルズームレンズキット¥67800ポイント2%
と言われました。
週末に都内に行く予定でホテルが池袋なので、
池袋のヤマダでの購入も考えているのですが、
都内で買った方が安く購入できるものなのでしょうか?
少しでもお安く購入できるのなら都内で購入したいと思ってます。
今までコンデジしか使用した事がなく、
カメラの購入にかなり勇気がいります(>_<)
どなたか後押ししてください!
1点

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/157111-001002001003-001002001
キタムラ/ネット店で申し込んで近くの支店で受取るほうが
安心できると思います。(下取り用のジャンクカメラが準備できるなら)
書込番号:15951748
0点

HAPPY‐HIPPYさん こんにちは
最近のデジカメ 家電化した為か 故障が昔に比べ多くなったように感じますので 遠くの店の場合 何か問題があった場合対処し難くなりますので 近くの店での購入の方が安心できると思いますよ。
書込番号:15951792
0点

私もご近所の量販店での購入をお勧めします。
特に初心者さんの場合は、購入後もいろいろと相談に乗ってもらえるので安心です。
都内の量販店ですと交渉次第で安くなったり、ポイントがアップしたりしますが、数千円の違いで安心が買えると思えば安いものだと思うのですが。
>3歳の子供がいたら今後も考えてNEX-5RY ダブルズームレンズキットの方が良いと思われますか?
携帯性を最重視するのならパワーズームキット、将来望遠を使うおつもりがあるのならダブルズームキットでしょうね。こればかりはHAPPY‐HIPPYさんの選択にかかっています。個人的には、動画を重視しないのなら、お買い得のダブルズームキットをお勧めしたいと思います。パワーズームと標準ズームは大した大きさの違いはないし、あとで望遠ズームを買い足すとなるとけっこうなお値段ですからね。
書込番号:15951941
0点

>先日近所のヤマダで、NEX-5RY ダブルズームレンズキット¥67800ポイント2%
と言われました。
この値段を持って池袋のお店で交渉なされてはどうでしょうか
それで安ければそこで買ってしまう
その場合に万が一の故障した時はソニーに直接出せばオーケーです
また、近くのお店で買うメリットは何かトラブルがあった時に持っていって見てもらったり教えてもらえるというメリットがあります
ただ、ヤマダはカメラ専門店と違ってカメラの知識を持ち合わせていない店員も多いので近くのメリットを論じるならキタムラでの購入の方が良いかと思います
書込番号:15952165
0点

☆じじかめさん
キタムラのネットも検討したいと思います。
情報ありがとうございます!
☆もとラボマン 2さん
こんにちは!
確かに昔のデジカメに比べて今のデジカメはすぐ壊れるような気がします。。
やっぱり近くのお店で購入の方が安心ですよね。
☆みなとまちのおじさんさん
確かに地方と都内で何万も価格が変わるわけないですし、
みなさんがおっしゃるように近くのお店で購入した方が安心ですよね。
>動画を重視しないのなら、お買い得のダブルズームキットをお勧めしたいと思います。
SONYのビデオカメラも持っているのですがコンデジでも動画を結構撮っていて、
動画撮影する時に被写体が動いたりするとすぐにボヤけるのが嫌で
コンデジ以外のカメラが欲しくなったという経緯があるんです。
静止画も動画も撮りたい場合はダブルズームキットじゃない方がいいのでしょうか?
>望遠ズームを買い足すとなるとけっこうなお値段ですからね
あとで欲しくなりそうな気がするので、やっぱダブルズームキット魅力的です。
☆Frank.Flankerさん
なんだかんだで明日池袋に行くので、やっぱチラっと覗いてみます。
そんなに変わらないような値段なら近所のお店で購入した方が良さそうですね!
>ヤマダはカメラ専門店と違ってカメラの知識を持ち合わせていない店員も多いので近くのメリットを論じるならキタムラでの購入の方が良いかと思います
家電をヤマダでいつも買うのでヤマダって思ってましたが、
やっぱりカメラのことはカメラ専門店の方がいいのですね!
キタムラは近くに沢山あるので覗いてみます!
みなさまご丁寧に返信くださりありがとうございました!
とっても参考になりました!!
書込番号:15954706
0点

おはようございます。
動画重視ならパワーズームのほうが、と書いたのは、非パワーズームレンズの場合、急にズーミングすると見づらい映像になりがちだからです。パワーズームなら等速でズーミングしますので、そんなに不自然さはありません。
ただ、このレンズのレビュー・クチコミを見ていると、ズーミングの速度がかなり速いようですね。また通常の使い方をしたい時に不便なようです。焦点距離も24−75mm相当ですから、お子さんを撮る場合はもう少し望遠側が欲しい気もします。
http://kakaku.com/item/K0000434054/
私としては、ダブルズームキットのレンズ(標準のほう)でも急なズーミングさえしなければ動画撮りも問題ないはずですし、こちらのほうをお勧めした次第です。
>コンデジでも動画を結構撮っていて、動画撮影する時に被写体が動いたりするとすぐにボヤけるのが嫌で
この点がちょっと気になります。私は動画をほとんど撮らないので詳しいことはわからないのですが、一眼レフやミラーレス(NEXを含む)よりも動画の撮りやすさという点ではコンデジのほうがはるかに使い勝手が良いと思っています。ボヤける、という原因が被写体ブレにあるのか、手ブレにあるのか切り分けられたほうが良いかもしれません。コンデジの被写界深度の深さから見て、ピンボケはちょっと考えにくいのですが。いずれにせよこの点は店頭で実機で確認されたほうがよろしいかと。
>やっぱりカメラのことはカメラ専門店の方がいいのですね!
ある程度のベテランならネット通販やヤマダでも構わないと思いますが、初心者さんの場合はやはりキタムラやヨドバシ・ビックあたりのほうが専門知識を持った店員さんが多いですし、特にキタムラの場合はあとあと相談に乗ってもらいやすいですね。
なお、キタムラも店舗によって対応がまちまちです。私の経験ではなるべく大きな店舗を選ばれたほうがよろしいかと。(一概にはいえませんが) それと、ヨドバシやビックの場合は、背中にカメラメーカーのロゴが入った店員さんに声をかけてはいけません。それぞれのカメラメーカーから派遣された応援販売員だからです。自分の会社のカメラを勧められます。(笑)
最後に
>近所のヤマダで、NEX-5RY ダブルズームレンズキット¥67800ポイント2%と言われました
これってポイント20%の間違いですよね?
書込番号:15955503
0点

確かにキタムラはネットで申し込んで近所の最寄りの店舗で受け取れるので大変便利です。
いらないカメラを下取りしてくれますので、使わないカメラを探すとお得ですね。
書込番号:15957363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット
お詳しい方ご回答よろしくお願いいたします。
数日前まではシャッターがきれたのですが今日撮影しようとしたら急に写真が撮れなくなってしまいました…!
なぜかムービーは撮れます。
SDカードは入ってますし充電もあります。
何が悪いのかわからなかったので、質問させていただきました。
修理にだした方が良いでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:15944322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オートフォーカスが合っていないのでカメラがシャッターを切らないだけじゃないでしょうか
マニュアルにしたら撮れると思います
書込番号:15944351
0点

オートだけでなくプログラムや絞り優先など他のモードに変更して駄目ですか
どこで写そうとしてますか、室内で駄目ということなら戸外ではどうですか?
とりあえず、電池を抜き差ししてみてそれでも駄目なら、購入店に持っていって見てもらうか、ソニーのSCへ持っていかれたらどうでしょう
書込番号:15944373
0点

私も電池抜き差しに1票!
それでもだめなら、工場出荷時の初期設定に戻して見る。
それでもだめなら、サービスセンター送りしかないでしょうね。
書込番号:15944463
1点

マニュアルにするとはどういうことでしょうか…?
モードを変えるということですか?
機械に疎いものでして申し訳ないです…
書込番号:15945279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外でも撮ってみようと思います。
電池の抜き差しもやってみます!
ご回答ありがとうございました!!!
書込番号:15945284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池の抜き差しやってみますね!!!
ありがとうございました。
書込番号:15945290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マニュアルにするとはどういうことでしょうか…?
>モードを変えるということですか?
困ったときは、取り敢えず「取扱説明書」を判らなくとも目を通しましょう(^_^;)
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-13554.html
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44375110M-JP.pdf
書込番号:15945359
2点

かえるまたさんが紹介しておられますが
○電池の抜き差し マニュアル87P
「バッテリーを取りはずし、約1分後再びバッテリーを入れ、本機の電源を入れる。}
○工場出荷状態に戻す
「MENUを押し、セットアップ→設定リセット」
これでだめなら、こちらに問い合わせ!
http://www.sony.jp/support/inquiry.html
書込番号:15945610
1点

レンズ交換とかされました?
メニュー、セットアップ、レンズなし時のレリーズを許可にしてみて下さい。
これでシャッターが切れるなら、レンズがキチンと付いていない可能性があります。
レンズを一度、脱着してみて下さい。
書込番号:15945781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズは変えていません…!
ご回答ありがとうございました!!
書込番号:15946908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあやん!! さん
メーカーに、電話!
書込番号:15947413
0点

電池の抜き差しをしても治らなかったので、送ろうと思ったのですが、いろんなボタンを適当に押してたらシャッターがきれました!!!
自分でも何故だかわかりませんが、良かったです!!
皆様ご回答ありがとうございました。
書込番号:15951578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安心しました♪
でも、いちど工場出荷状態にリセットしたほうが良いかもしれませんね。
書込番号:15951634
1点

わかりました!
ご親切にありがとうございました。
書込番号:15952697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあやん!!さん
おう!
書込番号:15953192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





