α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- パワーズームレンズキット

このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年3月16日 21:00 |
![]() |
8 | 10 | 2013年3月16日 18:28 |
![]() |
23 | 11 | 2013年3月15日 12:20 |
![]() |
11 | 8 | 2013年3月7日 00:36 |
![]() ![]() |
85 | 20 | 2013年3月16日 22:57 |
![]() |
3 | 7 | 2013年3月3日 02:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
この商品を1月上旬に買いまして、かなり満足しています。
ただ動画を撮影してiPhotoに読み込み再生すると、毎回カクカクと動いて全くスムーズな動画を見られません。もしかして使っているMacのスペックが悪いんでしょうか?MacBook Proの2.4GHz Core 2 Duoなので古いって言えば古いんですが...OSは最新です。
どなたかMacを使っていて同じ症状の方はいるんでしょうか?また改善方法ご存知でしたら教えていただきたいです。
0点

自分で試したわけでないのですが、iPhoto11がAVCHD形式に対応したのが昨年の夏のようなので、最新のアップデートをしてあるか確認してみてください。最新は9.3です。https://discussionsjapan.apple.com/thread/10123526?start=0&tstart=0
書込番号:15900025
0点

早速の返信ありがとうございます。一応iLifeも最新版になっています。
考えてみたらiPhotoでの読み込みだけでなく、iMovieで読み込んでみるのも試した方が良さそうですね。
書込番号:15900089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット
四月に子供の入園式があるので、初の一眼レフを買いたいと思うのですが、どれがオススメですか❓
主な撮影は外で子供を撮影したり、幼稚園の行事で使う位なのですが、主人も私もあまりカメラに関心がなかったので、全く分かりません。
知人からSONYのNEX5Rが良いと勧められ、Wi-Fiで携帯などにも画像が送れると聞き、興味を持っております。
主人はNikonかCanonがいいようで、夫婦の意見が固まりません。
申し訳ないですが、カメラに詳しい方ご意見いただけませんか❓
予算は8万円以内が希望です。
書込番号:15898521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご夫婦で使われるなら、奥様が持ち運び等に苦痛にならないカメラを選んだ方が良いでしょう。
奥様の理解が得られないと、今後レンズ等の買い増しの時に苦労すると思います。
何かとお金のかかる趣味なので。。。
書込番号:15898557
0点

お忙しいところ、ありがとうございます。
何かオススメの機種があれば教えて頂けませんか?
書込番号:15898591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お子さんが小さい内はこのカメラで良いと思います。超解像ズームを使えば、まあ満足いくくらい望遠も出来てニコンキヤノンに付いてない機能がたくさんあります
書込番号:15898613
1点

これでいいんじゃないですか?
CanonやNikonには、あんまり良いミラーレス無いので。
書込番号:15898616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信、ありがとうございました。
皆様の意見通り、軽さ使いやすさを重視して、これに決めようと思います。
書込番号:15898635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。CanonやNikonはあまり、良いミラーレスが無いのですね。
参考になりました。
書込番号:15898638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミラーレスで選択するならオリンパス、パナソニック、ソニーでしょう。
キヤノンはレンズ2本しかありませんしAF激遅で使えません。
ソニーが撮像素子大きいので画質的に有利、レンズが豊富なパナ、オリも捨てがたい。
書込番号:15899450
1点

ご主人はNikon Canonがよいということですが、一眼レフでしょうか? それともミラーレスでしょうか?
ざっくりとこれらのカメラを比較すると、
レスポンスの良さ(=ピンボケなど失敗のしにくさ)
Nikon Canon一眼レフ : 快適
Nikonミラーレス : 良い
NEX-5R : 普通
Canonミラーレス : もっさり
ノイズの少なさ、解像度
Nikon Canon一眼レフ、Canonミラーレス、NEX-5R : 良い
Nikonミラーレス : もうひとつ
だと思います。
一眼レフを持たれるのが一番良いですが、大きいです。
三社のミラーレスのなかで選ばれるなら、NEX-5Rをお勧めします。
書込番号:15899504
1点

返信ありがとうございます。詳しい意見、とても勉強になりました。
書込番号:15899522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。参考に購入したいと思います。
書込番号:15899523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット
価格コムのお店の多くが「取り寄せ」になっていますが、それも1ヶ月ぐらいが多いようですが、この機種はどこの国で作っているのですか?
人気機種らしいので、生産間に合わないのですかね。ソニーもずいぶんいい加減な生産管理なんですね。このいい時期に入るというのに品切れとは・・・
もっと以前の世界に君臨したソニーのように頑張って欲しいものです。僕もかなりソニーのカメラ使っているのでお願いします。
0点

生産管理ではなくて、販売予測とか販売計画では(。・_・。)ノ
毎日買ってる、セブンのクイニーアマンが3日に1回くらい
買えないです^_^;
これは単品管理かな。。
がんばれ世界のセブンイレブン!
書込番号:15890646
2点

安売り店が売り切れただけで、普通に売っているところ多いでしょ
同率1位で6つ並んでるカメラのキタムラとデジカメオンライン、同じキタムラグループ
同じショップでも色別で重複してランキングされてるんで、全色で在庫状況が問合せのショップってそんなに多くないよ
ソニーの生産計画と別に、安売りするのに発注計画の見通しが甘いショップ側にも問題が有るんじゃないの?
発売直後の品薄時期でもないのにね
安く買いたいなら、安売り店での買い時を逃したんだから入荷するか他店が安くなるのを待つしかないでしょ
書込番号:15890724
3点

回転が速いと思われるヨドバシは全店舗在庫ありますね。
品薄って感じはないけど。
書込番号:15890772
1点

同じ店舗で色違いごとに値段のせられるのって、どなの? (°_。) ? (。_°)
そーいえば、コンビニってジーサンバーサンあまりみかけないよね。 (「・・)
書込番号:15890819
4点

もうちょっと待ってくれたら、ぼくらがじいさんばあさんになるよ。
ちなみに昔は大人がジーンズ履いてるのが奇妙で、アメリカ人ってガキっぽいなと思ってました。
書込番号:15891028
0点

ジーサンがはくからジーンズなんだよ。 (^u^)
書込番号:15891052
4点


粘着
在庫潤沢の店舗もあるよ。
webで集めたデータだけでバーチャル批判ご苦労様です。
書込番号:15891429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バーサンがやるからバーチャルなんだよ。 (^u^)
書込番号:15891485
1点

なんでNEXの品薄の話から
ジーサンバーサンのジーンズの話に繋がるの???(笑)
書込番号:15891490
5点

>ジーサンバーサンのジーンズの話に繋がるの???(笑)
若い私には関係ないハナシのようですね?
書込番号:15894390
2点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット
皆さん、次機種のスペックはどうなると思いますか?
私は5N(とA99)を使っていて、5Nの買い替えを考えています。レンズの小型化、AF、タッチシャッター、スマホの連携と5Nからの進化を魅力に感じます。気になるのは次機種だけなんです。。そこで皆さんの予想をおうかがいしたいです。
私は、画素数up位かなあと思ってるんですが。。
それならむしろ、今の1.6M方がいいなあとも思うのです。
書込番号:15855472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は像面位相差AFをもっとブラッシュアップしてほしいですね。
NEX-5Rも結構速いですが、一眼と比べるとまだ遅いと感じるので。
書込番号:15855514
2点

次期5Xは今年末、来年初め?
AlphaRumorsで噂される以上のことはわからないのですが(今のところ何も
ありませんね)、次期5Xは画素数は2Mになるかもしれませんね。
それがお嫌でしたら、次期5Xが発表になった時点で最安になるであろう
5Rを買えばいいのではありませんか(待てるのであれば)。
書込番号:15855541
1点

像面位相差のスピードアップを望む♪
書込番号:15855784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NEXの中でも5系は、カメラの基本機能以外の部分を
強化して先端的なカメラを提案するのも役割の内だと思います。
特に動画目的で買う人は多いので、
4k(24p位ならいけそう?)動画、
ついでに高速度撮影(120〜240fps)にも対応(予想と言うより希望)
log収録。
あとはアンドロイド搭載とかじゃないですかね
それと5にと言うわけではありませんが、
AマウントアダプターをEOS Mに対抗して1万前後で出せないですかね
これが安く買えるとNEXの意味が結構変わってくると思うので
書込番号:15856590
3点

グローバルシャッターを積むかどうかでだいぶかわりそう
だが最初に積むなら7か9かなぁ
それなら新型20MPセンサーのできしだいか…
いいのに仕上がってたら5に積まない理由がないよね
書込番号:15856947
1点

一番ありそうなのはwifi機能強化でしょうか。
後は、gpsと地図とかですかね。
画素数up、高感度強化が希望ですが。
書込番号:15858732
1点

皆様、書き込みありがとうございました。
みなさまの予想についても希望についても凄く同意です。
そして改めて確認できたのは、5Rは現時点で既に限りなく私の理想に近いものであるということです。もちろん、AF周りや高感度といった基本的性能の更なる向上は大歓迎ですが、それ以外の進化は当面は私には必要ないかなあと。
ありがとうございました。
5Nをオークションにでも出して、5Rを購入することにします。
すっきり〜
書込番号:15858994
0点

4kでグローバルシャッター…PMW-F55のような5Nになったら素敵ですね。
幾らくらいになるんだろう^^
書込番号:15859017
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット
現在 NEX-7を所有してまして。
手に吸い付く しっかりとしたグリップ...
2つのダイアルやファインダー、
マグネシウム合金による高級感 など
とてもNEX-7 には大満足しています。
しかし...
NEX-5R、NEX-6、NEX-3n と 新たに
NEXが発表されましたが
どれも まるで おもちゃ みたい...
NEX-7のような所有感が全く湧きません。
自分撮りだとか、安っぽいボディだとか
NEX-3nに関してはズームレバーだとか
まるでコンデジじゃなぃですか。
僕は不安です...
もうNEXからは NEX-7のような所有感を
みたしてくれるNEXは現れないのか...? と。
なので NEX-7の後継機と言われている
NEX-9には 人一倍 期待しています。
書込番号:15846251 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

・スレ主です。
そこで 皆さんに聞きたいのは、
NEX-7やNEX-9は、
NEX-5RやNEX-3Nと同じNEXでも
方向性と言うかターゲットは
まるで違うのでしょうか?
書込番号:15846255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミラーレスのフラグシップモデルは各社とも質感の高い機種を出しているので心配いらないと思いますよ。
NEX-5や3は普及価格帯のモデルなので、少しでも安くコスト削減に望んだほうがユーザーとしても理にかなっているでしょう。
書込番号:15846263
5点

自分の使ってる機種以外のものまで、
心配する必要もないんじゃないかな。。
書込番号:15846276
27点

お気に入りのカメラに一台でも出会えただけでも幸せと思って下さい。Aマウントは辛いです。
書込番号:15846326
5点

NEXは、ふわっとしたカメラ女子とかを狙った商品でもあるので、
プラスチィッキーだったり自分撮りだったりします。
初期のM4/3機が、女流一眼とか、女子カメラとか言って売ってたのと同じ。
逆に、NEX7が異端児なのでは?
近くNEX7nってのが発表されるみたいですよ(´・ω・`)
書込番号:15846348
5点

コンデジからのアップ組用
高級中級と分けてます。
後継モデル新モデルも期待して良いでしょう。
書込番号:15846366
3点

>NEX-7やNEX-9は、NEX-5RやNEX-3Nと同じNEXでも方向性と言うかターゲットはまるで違うのでしょうか?
ミラーレス一眼を買う人は、大きく二つのタイプ分けられると思います。
携帯やコンデジからのステップアップとして購入、面倒な操作より簡単で綺麗に写せれば良いと考える人、軽量で安いのも魅力でしょう。
一眼レフ等所有しておりサブカメラとして購入、一眼レフのように操作し自分の意図で写真を撮影したい人、操作性は重要だし、カメラとしての風格も必要でしょう。
書込番号:15846377
4点

最上位のNEX7以外は、小型で安くしたいのでしょうね?
多く売る為には、妥当な方法だと思います。
書込番号:15846410
3点

そんな事をしても沢山売れないのが問題だ!
いや!
そんな事をしてるから売れないんだと認識して下さいね。
万年赤字のソニーさん
書込番号:15846517
5点

人は自分を標準的の指標と考えがちですが…
カメラの販売台数に占めるカメラ・写真が趣味である人の割合を考えれば、本件の解を導き出すのは簡単では?
書込番号:15846564
3点

むしろ3,5,6,7シリーズと出して
全部同じ方向性なら出す意味がないかと…
こうしてみるとナンバリングはBMW方式と同じか
NEX−6がスタイリッシュではないことを除けば…(笑)
3NがLV専用で一番コンデジより
5R、6が2ダイアルでEVFのあるなしな中級機下位機種
7は3ダイアルで中級機上位機種
いい具合に差別化できたのではないかな?
書込番号:15846864
8点

色々なターゲットを想定した機種を出すことにより販売台数を伸ばそうとしているんでしょう
でもソニーは新しいものを取り込むのは早いが玄人うけするような作りこみが足りない気がするw
書込番号:15846876
5点

初めに出した、NEX-3,NEX-5からあまり変わってないと思いますよ。
書込番号:15847451
0点

> スレ主
> NEX-7のような所有感が全く湧きません。
「所有感が湧かない」ってどういう意味ですか?持っている気がしないってこと?
それを言うなら「購買欲が湧かない」とか、「食指が動かない」では?
「持っていても人に言いたくない」ということであれば、それは見栄ですよ。
自己満足のためにカメラを所有するのですか?
書込番号:15848999
1点

所有欲が満たされない…という事でしょう。
私は大事だと思いますよ…そういうの。
車と同じ、ただの道具じゃつまらないです。どうせなら所有欲が満たされるほうが愛着湧きますよね。
私にとってはパナGF1がそんな感じです。張り革貼ったり…本革ボディケースを付けたり…(^-^)/
書込番号:15850092 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>NEX-3nに関してはズームレバーだとかまるでコンデジじゃなぃですか。
コンデジユーザーの買い替え誘発用では?
>どれも まるで おもちゃ みたい...
質感などにこだわっても、価格が高ければ買わない人のほうが多いのでは?
書込番号:15850099
1点

個人的には、本格的に撮る場合、D800を使うので、ミラーレスには普段から使える軽快さと、画質のバランスを求めています。
その観点では、NEX-7や6はミラーレスとしては大きすぎて、僕はNEX-5シリーズが気に入っています。
NEX-7や6といった路線も必要とは思いますが。
だけになってしまうというのはどうかと思います。
5Nはマグネシウムの金属感が良かったのが、5Rになってややプラスチッキーになったのは残念ですし。
5ナンバーにも縦位置グリップは欲しいとは思いますが。
それくらいでいいです。
書込番号:15850129
0点

「高級感があって、所有感の湧く、高級感のあるNEX-7 には大満足」と考え続けるには
下位機種を「おもちゃみたい、安っぽいボディ、まるでコンデジ」と5Rの板で蔑まないと満足感の翳りを消せなくなりつつあるようなのでそろそろ新機種発表の頃合いですね。陳腐化のはやいカメラを倦むことなく消費し続けるためにもそろそろ9ですかね。
5N使ってて7のファインダーは羨ましかったけど、5Rにダイヤル、6にファインダー(と位相差AF)もついたのでわずかな作りの違いとオールドレンズの欠点を引出してしまうらしい高画素機の7はもう選べないですね。買って満足なE-Pに、使って満足なE-PM2のPENほどの違いはないと思うけど、購買層のターゲットを違うものにしたいけど明確な違いは付け難いのでRX1なんでしょうね。若しくは9!
書込番号:15850902
1点

NEX-7もおもちゃだと思いますが。
APS-CでいいのでRX1程度の質感のNEXが欲しいですね。
書込番号:15860211
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット
屋外でも液晶を見やすくするための液晶フード(液晶シェード)を探しています。
NEX-5NやNEX-5用のものは見つかるのですが5Rは液晶パネルの形状が変更されていて取り付け出来ません。
どなたか5R専用または3インチ(16:9)にしっくりくる液晶フードをご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
0点


液晶フードは、うっかり頭にぶつけたりといったことがあるので
止めた方が良いと思いますよ〜
書込番号:15833752
0点

Frank.Flankerさん、モンスターケーブルさん回答ありがとうございます。
どうやら無いようですね。
自分撮りもしませんし、頭をぶつけても構わないんですが・・・^^;
ホットシューにマイクロポイント付けてるのでEVFを付けられないし、マイクロポイント付けてるならEVFより液晶のほうが視線移動が少なくて済むと思ったのですが。
待ってても発売されなさそうなので自作します。
書込番号:15834408
0点

サードパーティでこんなの見つけました。
http://www.miniinthebox.com/ja/lcd-pop-up-screen-hood-cover-shade-protector-for-sony-nex-3-nex-5-nex-c3-dc107_p420287.html
書込番号:15834759
1点

3インチで枠を両面テープで貼るタイプなら取り付け出来そうですが、ピッタリと合うかどうかは自己責任で(笑)
DDPSHU-3.0で検索してみて下さい。
書込番号:15834865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


nex-5n以降は付かないようで僕も残念に思っています。
購入時に某中野カメラでは付くって言ってたのにな・・・
それでもパーマセルか何かで固定して使おうかなと発注してみましたが・・・
書込番号:15841440
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





