α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(4886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

ビックカメラの福袋で購入

2014/01/02 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:99件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

ビックカメラの福袋39800円で購入。
福袋はP1%だしポイント沢山たまっていたので、全てポイントで購入しました。
ミラーレスはニコンV2持っていますがセンサーが1型と小さいので、
このNEX-5RLのAPS-Cに期待しています。
今年のビックカメラの福袋は当たりだったと思います。

書込番号:17026156

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2014/01/02 16:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
(*^ー^)/゚・:*:・。【ネ兄 お買い得購入】。・:*:・゚\(^ー^*)

書込番号:17026224

ナイスクチコミ!3


wilt05さん
クチコミ投稿数:109件

2014/01/03 18:35(1年以上前)

僕も先ほどビックカメラで購入しました!!
wifi 機能付きとあってこれから使用するのが楽しみです!

書込番号:17030380

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ福袋2014の中身がこれでした。

2014/01/01 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

夕方過ぎに秋葉原のソフマップに行ったら残りいくつかになってて、聞いてもいないのに丁寧に中身と色とカタログまで見せてくれました。
ちなみに行った時には黒しかないとおっしゃっていました。
39800円で最安値?だと思うので欲しい人は買いでしたね。

書込番号:17024191

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/02 07:56(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000434040/pricehistory/

一時4万円を切っていたのに、またオーバーしたようですね?

書込番号:17024979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信46

お気に入りに追加

標準

皆さんがNEX-5Rで撮った写真 その1

2013/12/27 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:228件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

みなさんこんばんわ(^-^)/
12/22にNEX-5RLを購入したばかりの初心者です。

他機種のスレッドにもあるように皆さんがNEX-5Rで撮影した写真を投稿しましょう!

基本ルールは以下の通りです
よろしくお願いします
(Fuji X10のクチコミの同様のスレッドのルールを一部コピーさせて頂きました<(_ _)>)

*50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください。
*他機種との比較画像なんかも大歓迎!
初めての方もベテランの方も、どんどん投稿をお願いします。

書込番号:17005553

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:228件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2013/12/27 21:47(1年以上前)

当機種
当機種

噴水と飛翔カラス 撮影モード:マニュアル SS:1/1000 絞り:F6.3 ISO:3200

飛翔カラス(羽根がそれなりに写りました)

まずは言いだしっぺの私から。

今日、あいにくの曇り空でしたが、公園でカラスさんにモデルになって頂いて、
NEX-5RとE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650を使って 飛翔 を撮影させてもらいました。
望遠が50mmまでなので 撮れないかも と覚悟しておりましたのに、曇り空で、AFで、なんとか写りましたので
これから精進して 最適な 設定を探して行こうと思います。
晴れの日に ピントが合ったものが撮れればまたご報告させて頂きます。
(本当はダブルズームレンズキットを買いたかったのですが、5Tの発売後、お買い得価格になった5Rが品薄になってきてまた価格が上がるのではと考えて、焦って、5RLが買えるお小遣いが貯まった時点で即購入してしまいました。)

とりあえず、今日は以下の設定で撮りました。
絞りF6.3にしたのは像面位相差AFが有効な上限値だからです。

撮影モード:マニュアル SS:1/1000 絞り:F6.3 ISO:3200 焦点距離:50mm

書込番号:17005593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/12/28 06:35(1年以上前)

当機種
当機種

オグリキャップ

パドック

面白そうなので参加します。
全周魚眼レンズMADOKAで撮った競馬場の写真です。
円で切り取る写真は面白いです。

書込番号:17006629

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/28 09:07(1年以上前)

当機種

おはようございます。
元々3を持っていましたが、最近この5Rを買いました。
3ではE30F3.5のレンズを付けっぱなしで望遠のSEL55−210に替えるくらいで、元々ついていたダブルレンズは使っていませんでした。
この5Rだとレンズの収差補正があるので、ダブルレンズが活用できそうです。

とりあえず端末にはこの画像しかありませんが、貼っていきましょう。
SEL55−210で撮影しました。



書込番号:17006878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:19件

2013/12/28 17:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

E55-210mmF4.5-6.3 OSS + F20S

E55-210mmF4.5-6.3 OSS + F20S

E55-210mmF4.5-6.3 OSS + F20S

E55-210mmF4.5-6.3 OSS + F20S

こんにちは。

このカメラ、コストパフォーマンス抜群に良いですね!
東京モーターショーからアップさせて頂きまーす。

レンズ:E55-210mmF4.5-6.3 OSS
フラッシュ:F20S
現像ソフト:Lightroom5.3

書込番号:17008448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2013/12/28 18:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ドットサイトをブランケットとアルミ板を使ってNEX-5Rに装着。

ハト(トリミングあり) 中央重点AF

ハト4羽(トリミングあり) 中央重点AF

ピンボケのスズメ(トリミングあり) 中央重点AF

皆さんこんばんわ(^-^)/

>アナスチグマートさん
魚眼レンズ 景色が球の中に取り込まれているみたいな見え方が面白いですね。

>Hinami4さん
SEL55−210 良いですね。羽毛まで綺麗に写ってますね。

>マッチョ1964さん

目の保養させて頂き、感謝感謝^^

E55-210mmやっぱり良いですね。それとF20S によって、低ISOで撮れているからでしょうか、
コンパニオンさん達の顔 とても綺麗に解像していると思いました。(もともと美人さんであることとは別として)


さて、今日は晴れたので、嫁さんに買い物に行くと「嘘」をついて公園に写真を撮りに行きました(バレてましたが)。
昨日は言い忘れましたが、飛翔を撮影したいため、1枚目の写真の通り、ドットサイトを装着しております。
飛んでいる生物をフレームに入れるためには必要だと思い、買いました。(Panasonic TZ30に着けていました。)
今日改めて思ったのですが、飛翔は SELP1650では難しいのですが、E55-210mmであれば行けそうな気がしました。
スズメはどうしても近づくと逃げてしまうので、特にそれを感じました。
50mm(35mm換算75mm)で遠くのスズメがこれだけ撮れたのであれば、きっと210mm(35mm換算315mm)であれば、もっとくっきり写せるのではないかと期待を持ちました。

ポートレート用に E 50mm F1.8 OSS SEL50F18を先に買いたいので、3〜4ヶ月後にE55-210mmを中古で買いたいと思います。 おやつを我慢しないと

書込番号:17008582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2013/12/30 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日陰の飛翔スズメ(日向であればちゃんと写ったかもT_T )(トリミングあり)

1枚目のトリミング前

フレームの端っこで写りました(像面位相差AF枠外)

皆さんこんばんわ(^-^)/
性懲りもなく、200mm以上の望遠レンズを購入するまで我慢できず今日も用事の途中で通った公園でSELP1650で飛翔スズメを狙いました。結果やっぱり撮影できずorz

私では、スズメは50mmでは撮れませんでした(餌付けして仲良くなって接近できれば可能かも。)

4枚目は公園の貯め池。晴天でした。

書込番号:17016959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2013/12/31 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

撮影モード:SS優先 カメラを向けられて嫌がって逃げるカラスさん

日向ぼっこするスズメさん達

真中に 彩雲 っぽいのが

皆さんこんばんわ(^-^)/
大みそかの大掃除の役割分担分(窓ふき、玄関、etc..)を終え、買い物に行くと嘘をついてまた公園で
NESX-5R & SELP1650 で カラスの飛翔を狙いました。
カラスやカモメの様な中型の鳥は接近のチャンスがあれば辛うじて撮れる可能性があるように思いました。
(当然E55-210mmの方が撮りやすいとおもいます)


3枚目は 彩雲 っぽいのが出てたので 思わず 撮ったものです。

書込番号:17020744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2014/01/02 15:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日はこれが一番ましに写りました。日の当たり具合だと思います。

日の当たり具合は良かったのですが、残念ながら遠かった。

皆さん こんにちわ(^-^)/ 連投ですみません。

またまた飛翔カラスです。

これもドットサイト(おもちゃのエアガン用の照準器)を装着して撮影しました。

主な設定は以下の通りです。
Lens:SELP1650
撮影モード:SS優先、AF:中央重点、AF-C
全画素超解像ズーム:切
カメラ側のJpeg撮って出しです。

1枚目のExif:
 http://www.flickr.com/photos/hiro2012massan/11702552055/meta/

2枚目のExif:
 http://www.flickr.com/photos/hiro2012massan/11702535615/meta/

3枚目のExif:
 http://www.flickr.com/photos/hiro2012massan/11703263476/meta

4枚目のExif:
 http://www.flickr.com/photos/hiro2012massan/11703224536/meta

書込番号:17026159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/04 02:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

5R使ってます。
写真上げときます。

書込番号:17032090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2014/01/14 23:01(1年以上前)

当機種
当機種

ISO1600

ISO100

はじめまして<(_ _)>

つい最近5R買いまして、先日初めて撮ってきましたヽ(^0^)ノ

作例をあげてみます。

書込番号:17073489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2014/01/19 16:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

水飲み場の上の飛翔スズメ

お花畑の上の飛翔スズメ(明るすぎ)

飛翔(ムクドリ?)

皆さん こんにちは(^-^)/
ピントはあまりあっていませんが、レンズSELP1650で飛翔スズメが撮れましたのでUpします。
3枚目はムクドリかなにか判りません。
3枚とも トリミングしています。

書込番号:17090019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2014/01/19 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スズメの群れの飛翔(トリミングあり)

噴水の近くのセキレイ(トリミングあり)

スズメ(トリミングあり)

みなさんこんばんわ(^-^)
連投すみません。
先にUPした  [17090019] の3枚目の鳥は ムクドリではなく、ヒヨドリのようです。

書込番号:17091177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2014/02/04 01:29(1年以上前)

再生する近づいても逃げなかったキツツキ(?)

作例
近づいても逃げなかったキツツキ(?)

皆さんこんばんわ(^-^)
2/2の日曜日は生憎の曇り空で、鳥の撮影は難しく、カラスにもスズメにもムクドリにも嫌われ、撮影できなかったのですが、キツツキ(の子供?)は逃げないで撮影させてくれました。移動速度が速いため私の技術では飛翔は撮影できませんでしたが、動画が撮れましたのでUpさせて頂きます。
たまたま、人間を怖がらないキツツキだったのかもしれませんが、鳥の種類によって、あまり人を怖がらない性質のものもあるのかも知れません。
今のところ、セキレイはレンズをもって追いかけても、しばらく歩いて逃げるくらいで、すぐに飛んで逃げるということは少なかったです。しつこいくらいに追いかけてやっと飛んで逃げるという行動を取るので比較的撮りやすい鳥かもしれません。個体に関係無いみたいです(4回くらい別々のセキレイに対して実施)。ただ未だ一度も飛翔撮影に成功しておりません。

書込番号:17150000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2014/02/11 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

絞り開放で撮ればピントかっちり雪はふんわり

昼間景色はパンフォーカスでかっちり

低感度でかっちりパンフォーカス

開放でISO1600で撮ればちゃんと星も撮れます

スレ主様 こんばんは!

スレ主様と違い風景ばかり撮ってますfireblade929tomと申します。
先日は、写真をおき逃げしてしまいましたが、今日はちょっとコメント付きで(^^)

ボクは今までα900を使ってましたが、夜の星撮りするのに高感度が欲しくなり、
NEX-5Rを購入しました。

レンズは今までのαマウントをアダプターでMFで使っています。

動きものを撮らないのでMFで全然使えますね♪

ライブビューでかっちりピントを追い込んでやると、APS-Cの特性もあって
物凄くかっちりした画が出てきてびっくりです(≧∇≦)

事情があってα900は売却して、ニコンのD610を購入したので、NEXには
タムロンのA16とミノルタ100mmマクロしかありません。
でも、NEXはお気軽に持ち歩きとかで使いたいので、それでいいかなって
思ってます。

っと、軽く自己紹介させていただきました。


では、作例スレですので、作例をアップします。
レンズはすべてタムロンA16



ちょっとこのスレ寂しいので、みなさん盛り上がっていきましょう〜ヽ(^0^)ノ

書込番号:17179872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2014/02/15 14:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一人ぼっちの樹

夕焼けリフト

勇姿

トワイライト

中々投稿がないですね(^^;

では、寂しいので投稿しておきます(^^)

レンズは
1・3・4枚目はシグマ20mm F1.8
2枚目はタムロンA16です。

NEXはライブビューのピント位置もタッチで拡大できるし、
MFでもサッと取り出してパッとピント合わせできるので
楽チンでいいですね♪

書込番号:17194668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2014/02/16 16:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カラス飛翔

カラス飛翔

カラス飛翔

カラス飛翔

みなさんこんにちは(^-^)/

fireblade929tomさん こんにちは。風景の写真とても綺麗に撮れてますね。NEX-5R買って良かったと思いました。
特に 雪景色がとても綺麗です。お星様もオリオン座が綺麗に写ってますね。
自宅のベランダからは電線が邪魔でオリオン座が写しにくいのですが、嫁さんに気付かれないようにこっそり三脚持って表に出て撮ってみたいと思います。

最近休日は天気が悪くなかなか公園に撮影に行けなかったのですが、本日晴れたので久々に撮影に行きまして、数枚撮れたのでUPさせて頂きます。全部カラスです。
望遠レンズ E 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210 を 中古でマップカメラさんのネットショップで買って 今日使いました。
生憎 カラスが撮れた位置の太陽の角度が悪く、影になってしまって詳細に写らなかったので(特にカラスは真っ黒なので遠くからだと太陽を背にできないと顔がはっきり写りませんでした。)RAWを現像する時に露出補正+2しました。そのため 綺麗な青空の色が白くなってしまっています。

どの写真も以下の設定で取りました。全部トリミングしています。
撮影モード:SS優先
フォーカス:ハイブリッドAF
フォーカスエリア:中央重点
ISO:AUTO
レンズ:E 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210

書込番号:17199929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2014/02/18 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

hirohiro2013さん こんばんは!


今日は貿易センタービルに行ってきましたヽ(^0^)ノ

今日はトワイライト編です(^^)

書込番号:17205748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2014/02/18 18:32(1年以上前)

当機種
当機種

サギ(?)飛翔

ヒヨドリ(?)飛翔(残念ながら木が邪魔でピント合わず)

みなさんこんにちは(^-^)/
fireblade929tomさん こんにちは。
黄昏の東京タワー綺麗ですね!! NEX-5Rは夜景に強いと言う話をクチコミで見た気がしましたので検索してみました。
本当に夜景綺麗に撮れますね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003973/SortID=15950295/

やっぱり買って良かったです。

本日、会社休みで、また公園に行って撮影してきました。サギ(だと思うのですが)が飛んで来たのでカメラを向けたらなんとか写りましたのでUPさせて頂きます。
2枚ともSS優先でISO AUTOです。レンズは55-210mmを使いました。

書込番号:17208137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2014/02/18 21:07(1年以上前)

当機種
当機種

光のゲート

光の水族館

hirohiro2013さん こんばんは!

>NEX-5Rは夜景に強い・・・
そうですね〜(^^;
確かにNEXは夜景に強いですが、この『強い』の意味は高感度がキレイに
撮れるって話だと思います。

ISO1600まではノイズレスで使えるので、手持ちで夜景がキレイに撮れます。
って感じですね♪

前回の写真は三脚で固定してるので、低感度で撮れば大体キレイに撮れますよ♪

今回のも三脚固定で♪
レンズはタムロンA16

書込番号:17208691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2014/02/22 20:52(1年以上前)

当機種
当機種

カラス飛翔(電柱から電線へジャンプした瞬間) トリミングあり

ヒヨドリ(トリミングあり。狙ったのですが飛翔は撮れませんでした) 

みなさんこんばんは(^-^)/
fireblade929tomさん こんばんは。

>確かにNEXは夜景に強いですが、この『強い』の意味は高感度がキレイに
>撮れるって話だと思います。

そういうことだったのですね。Exifを良く見ていませんでした。 ISO 100で撮影されていたので凄く綺麗に解像していたのですね。

本日御天気が良かったのでまた公園に撮影に行きました。2時間かけてピントが(比較的)合った飛翔は1枚しか撮れませんでした。やっぱり飛びモノは難しいですね。(NEX-5Rは人物撮影用途で買いました)

鳥飛翔撮影用には来年Nikon D7100、タムロンA005を購入予定です(爪に火をともす思いでお小遣いを貯めて…)。
それまではNEX-5Rで ちょこちょこ挑戦してみます。

Exif情報は以下
http://www.flickr.com/photos/hiro2012massan/12693712793/meta/

書込番号:17224353

ナイスクチコミ!1


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Wレンズ52700円5年保証付

2013/12/25 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:17件

本日カメラのキタムラさんで
NEX-5RYを
5年間保証付で
52700円
本体価格は実質5万ちょうど?くらいで
購入できました。
キタムラさんに行く前に、ヤマダ電機の方でも同額で値段をだしてもらえました。
いい買い物が出来ました。
キタムラの方が現像クーポン等もらえるので、キタムラにて購入しました。

書込番号:16997820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/25 19:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。5年保証つきなら安かったと思います。

書込番号:16998135

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

MADOKAでイルミネーション

2013/12/24 04:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

MADOKAでイルミネーションを撮ってみました。
見た目と全然違う感じで撮れるのが新鮮です。
使いどころが難しいレンズですが、まだまだ利用法はありそうです。

書込番号:16992813

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/24 07:20(1年以上前)

面白い画像になりますね。風邪に注意して、撮影をお楽しみください。

書込番号:16992954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 勝手に写真が縦に???

2013/12/23 09:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:21件

先日、結婚式.披露宴に出席しました。
まだ、本機初心者なのでプレミアムオートでの撮影、レンズは附属のレンズを使用しました
時々、シャッターがなかなか下りずシャッターチャンス逃してしまいました
これは、プレミアムオートにしてた為でしょうか?
後、カメラを横持ちで撮ったのに縦になってて写真が切れてました
これもプレミアムオートだからでしょうか?
それとも不具合でしょうか?
アドバイスよろしくお願いします

書込番号:16988900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/12/23 09:21(1年以上前)

距離が近過ぎるとかは無かったですか?
ミラーレス機はセンサーが大きいので、標準レンジでは近い被写体にはAFが合いません。
(関係無ければ無視して下さい。

またデフォルト設定では『オートポートフレーミング』がONになっていて、人物が自動でフレーミングされた写真になっていませんか?

書込番号:16988922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/23 09:28(1年以上前)

他のモード(プログラムモード等)も試してみれば良かったかも?
横位置で撮ったのに縦位置になっているのは、縦横センサーの故障かもしれませんね。
一度、買ったお店に相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:16988943

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/23 10:09(1年以上前)

こんにちは、NEX5Rユーザーです。
縱位置になっているのは、「オートポートれートフレーミング」機能がONになっていた為と思います。

また距離が近いときや、完全にピントが合わし切れないときにシャッターを押しても切れません。
ミラーレスであるが故に、ピントが合うまで少し時間がかかる場合もあります。
「ここだ!」というときに、シャッターはすぐに切れないこともあります。

少し間をおくか、予測して早めにシャッター半押しなどをやってグリーンの枠が点灯することを確認しておくしかありません。
また、慣れてきたら他のモードを使ってみましょう。
PモードやAモード、シングルフォーカスやコンティニュアスなどを覚えていくと良いかもしれません。

書込番号:16989087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2013/12/23 12:09(1年以上前)

どんな状況でピントが合わなかったのかわかりませんが、

プレミアムオートはAFの測距も自動ですから、
中央重点とか、フレキシブスポットにして任意にした方が良いかも。
あとは周囲が暗かったとか…

自分好みに撮りたいのであれば
プレミアムオートとかおまかせオートなどのオート機能は卒業して
絞り優先とかチャレンジした方が良いかと。

書込番号:16989461

ナイスクチコミ!3


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2013/12/23 13:02(1年以上前)

>またデフォルト設定では『オートポートフレーミング』がONになっていて、
>人物が自動でフレーミングされた写真になっていませんか?

とんでもない機能ですね。
というか、機能はあってもいいが、ユーザーが理解して意図的に設定すべきもの。
それを、デフォルトでそうなっているというのは設計が間違っている。
なぜなら、「ファインダーで見た通りに写る」という一眼カメラのコンセプトに反するから
もはや設計者(企画者)がアホとしかいいようがないね

書込番号:16989655

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2013/12/23 14:29(1年以上前)

qv2i6zbmさん

何でもカメラ任せでカメラが勝手に判断して撮っているのです。
その機能を外せないのであればともかく、機能をOFFにすればいいだけ。
設計者がどうこうというのは筋違いと思いますが。




書込番号:16989963

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/12/23 15:07(1年以上前)

スレ主さん、カメラに翻弄されましたね。
まじめに撮ろうとするなら「オート」はダメですね。

書込番号:16990081

ナイスクチコミ!1


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2013/12/23 15:59(1年以上前)

>okiomaさん

>何でもカメラ任せでカメラが勝手に判断して撮っているのです。
>その機能を外せないのであればともかく、機能をOFFにすればいいだけ。
>設計者がどうこうというのは筋違いと思いますが。

それなら、全身を撮ったのに勝手に顔だけのアップの画像が残されても文句言わないのですね。
ファインダーで見えている範囲の記録に残らず、どこがどうトリミングされるかわからなくてもいいわけですね。

要は、デフォルトがこの困ったおせっかい機能がONだというのが、問題の本質です。
デフォルトがオフであって、ユーザーが必要と思ってONにするのなら問題なしですよ
つまり、カメラの設計(デフォルトの設定をどうするかという設計)がダメだということ以外の何物でもない。

書込番号:16990267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2013/12/23 16:23(1年以上前)

>>またデフォルト設定では『オートポートフレーミング』がONになっていて、
>>人物が自動でフレーミングされた写真になっていませんか?

>とんでもない機能ですね。

NEX-5R使いです。
基本RAWなんですが、たまに使うと楽しい機能ですよ。
トリーミング元画像(Jpeg)も同時に記録されるはずなんですが、、
設定ありましたっけ?(外出先なんで未確認)

スレ主さん、元画像が横にありませんか?

RAW+Jpegみたいに同時に記録されるので
個人的には初心者にはデフォでONでも問題ないと思います。
あとから手動でトリーミングしなくていいですし、初心者さんにはオススメしたい機能の一つです。

あと、重要な撮影の前には必ず試し撮りしておきたいですね。
液晶ですぐ確認できるので、登場シーンの前にパシャパシャとするだけでもAFの癖とか体感できると思います。
あと、暗い場所だと自動でAF補助光の赤い光が発光されると思います。
それを手で遮らないようにするとAFが合いやすく、シャッターが切れやすいと思います。

とても良いカメラですので、今後キレイな記念が撮れるといいですね。
それでは!

書込番号:16990355

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/23 17:55(1年以上前)

このカメラ、機能のことを知らなくて、部分的な理解でとんでもない機能だとか、設計者がアホというのはどうかと思う。
オートポートレートフレーミングは、まず撮影者がフレーミングしたとおりの画像を記録します。
その上で、おまけとしてトリミングした画像がついてくるということ。
だから、おまけの画像が不要なら、その機能をOFFにすればいいだけのこと。
機能を理解して使うか使わないかを選択するだけのことで、たまたまデフォルトで入っているとびっくりすることはあると思うが、このカメラのうたい文句のひとつにもなっている機能だと思う。

書込番号:16990719

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2013/12/23 19:20(1年以上前)

qv2i6zbmさん
このカメラなり、この機能を使ってまたは知っていてのレスですか?
もし、文章だけの判断でどうこう言うのであればいい加減なレスかと思いませんか?


生きゃらめるさん
もし、トリミングされた画だけしか残っていないのであれば不具合ですかね。
暗しくは、ハンドブックのP93を確認して下さい。
HPからダウンロードできます。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/44370080NEX-5R.html



書込番号:16991043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/12/23 21:36(1年以上前)

>カメラを横持ちで撮ったのに縦になってて

ほかのカメラでも、下に向けて撮ったりすると、
縦位置に認識することがかなりありますけど
そういうこと?

であれば、縦横認識用のセンサーの特性かと。


書込番号:16991606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/12/23 22:12(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございます

破裂の人形さん
距離は数メートル離れての撮影です

Hinami4さん他多数の皆様
オートポートフレーミング
確かにオートになってます
私の不勉強ですね
二人撮ったはずなのに、一人のアップになっててびっくりしました
トリミングは自分でしたい派なので解除しておきます
故障じゃなくて安心しました

トム003さん他
確かに元画像+縦写真あります
まだまだ初心者で、試し撮りはするようにしてるのですが、当機購入後初めての結婚式だったもので・・・
この日も500枚ほど撮影はしました(下手な鉄砲数う打ちゃ当たる方式??)
大量の写真の中、数枚縦写真でした
AF補助光 気をつけたいと思います

良いカメラなのは確かなので、色々撮って私の写真を残したいと思います
皆様 ありがとうございました


書込番号:16991799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2013/12/24 15:59(1年以上前)

>生きゃらめるさん

もう解決っぽいですが、、

>二人撮ったはずなのに、一人のアップになっててびっくりしました
>トリミングは自分でしたい派なので解除しておきます
>故障じゃなくて安心しました

オートトリーミングの機能ですが、
意外に絶妙なカットを作ってくれるので構図の勉強になりますよ。

事前に顔認証登録しておいた方がより良い結果が出るのかな?(未確定です)

数打ちゃ戦法、私もそうです。
1ショットで2カット記録できるので、さらに同時発射段数が倍になります(笑)

RAW撮影だと機能しないんでたまにしか使わないですけどね。

それでは!

書込番号:16994165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/12/24 17:32(1年以上前)

qv2i6zbmさん
仰る通りです!

書込番号:16994381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/12/24 22:59(1年以上前)

トム003さん

>1ショットで2カット記録できるので、さらに同時発射段数が倍になります
そうですね 元画像もあるわけですし、オートに入れておいても良いですね
構図の勉強ですね

顔認証も娘のはしてたんですが、今回の新郎新婦はしてませんでした

これからも沢山写真撮って楽しみたいと思います

書込番号:16995582

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
SONY

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <530

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング