α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(4886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ初心者ですが

2013/09/01 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

スレ主 sororoさん
クチコミ投稿数:19件

以前からNEX-5RYのダブルズームレンズキットが欲しいなぁ〜と思っていました。(初めて見たときカッコいいと思った程度ですが)
久しぶりにヤマダに行ってみたら、69,800円+ポイント10%+ヤマダ5年間保証でした。
保証が付いていることを考えると製品自体は実質60,000円程度で価格ドットコムより安いかなと思うのですが買いでしょうか?
それとも新しい5TYの方が良いのでしょうか?
また、ここで質問して良いものか分かりませんが、オリンパスのPEN Lite E-PL5(結構安かった)とパナソニックのDMC-GF6W(初心者ナビ?みたいなのがあった)が気になったのですがお勧めはどれでしょうか?
初めに書いたとおりカメラは初心者で旅行でコンデジで写すくらいですが、これから趣味にしたいと考えています。
基本、人物(動いていない)や風景を写すくらいの予定です。
質問ばかりですが教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:16533909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/01 21:10(1年以上前)

NEX-5TはNEX-5Rからほとんど変わっていないので、NEX-5Rを買うなら今ですよ。
NEXの欠点はレンズラインナップが乏しいことです。
キットレンズだけしか使わないのならNEX-5RYでいいと思います。

レンズ交換を楽しみたいならマイクロフォーサーズですね。
マイクロフォーサーズならボディ内手ブレ補正のPL5の方ががおすすめです。
PL5も型落ちなので、今が買い時です。

書込番号:16533996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/01 21:17(1年以上前)

どれを購入しても満足出来るカメラだと思います。
どのカメラでも初心者モードが付いていますので
困ることはないと思います。

5Rの形が気に入ったなら、5Rで良いと思います。
第一印象って大事です。

提示された値段なら良いと思います。

書込番号:16534036

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2013/09/01 21:28(1年以上前)

気に入ったものであれば買いましょう。

5Rと5Tの差はそれほどないかと。
大きな違いは近距離無線通信(NFC)という機能が追加された位ですかね。

書込番号:16534073

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/01 21:40(1年以上前)

こんばんは、NEXとE−PL5を持っています。

まぁ、カッコいいというよりカメラらしからぬスタイルの「ブサかわいい」といったとこでしょうか。
自分もこれで買ったクチ?です。
ちなみに我が家では「ねくす」と呼んでいます。

ところが外観と裏腹によく写ってくれるやつで、ダブルレンズキットなら大概はこなせると思います。
5RYと5TYの差は、基本的に変わらないようなので、こちらが良ければ買われても良いかと思います。

またE−PL5ですが、それまであったどことなく古臭いイメージが払拭され、それだけで買ったようなものでした。

ですが、初心からの使い方やレンズやアクセサリーのわかりやすさは「ねくす」が良いかと考えます。
センサーの大きさとかもありますが、ここでは難しいこと抜きにして欲しいと思っていた「ねくす」が正解かと思います。

書込番号:16534129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/02 10:51(1年以上前)

お店で触ってみて、気に入った機種でいいと思います。
私は、対応レンズの多さでE-PL5にしました。

書込番号:16535636

ナイスクチコミ!2


スレ主 sororoさん
クチコミ投稿数:19件

2013/09/08 21:36(1年以上前)

ヤバイです・・・
何度もお店に行っってたら、キャノンのX7が気になってきちゃいました^^;
だけど結構高いんです。
ヤマダで92,800円+ポイント10%+5年保証(1回の修理が購入代金100%までを何度でも)
エディオンは86,000円+5年保証(購入代金まで何度でも)
あと、キヤノンのキャンペーンでバックが付いてました。
なんですけどX7って、液晶が動かない・・・・
ライブビューでの撮影はカメラが止まりそうなくらい遅い?(設定が悪いかも?)
やはりレンズはでかいので結構重く大きい・・・が欠点かなと考えたらNEXがいいかな?と思うのですが、色々なレンズを買うならキヤノンの方が上位機種があるからいいのかな?&ファインダは写真を撮ってる感じがするかも(EVFは好きになれそうにないので・・・)とも思っているところです。
だれかアドバイスくださ〜い><
よろしくお願いします。

書込番号:16560641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:26件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/08 22:46(1年以上前)

sororoさん

カメラを買った時の満足度はありとあらゆる要素から決定され、本人でも明確に理由を分析することは無理です。
他人に聞くことでカメラについての情報は得られますが、どっちを買ったほうがいいかは最終的には本人しかわかりません。

何度もお店で実物を見られたとのこと、おそらく各カメラについての情報量も相当蓄積されていると思います。

このような時にできるアドバイスは一つ。
理由を考えず自分がとにかく欲しいのはどっちだ?と問いかけてください。
その答えはsororoさんの心中で、ありとあらゆる要素から計算され決定された結果だと思います。

書込番号:16560981

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2013/09/08 23:21(1年以上前)

X7iに対応したSTMレンズは現在キットを含めて3本しかありませんよ
ということは選択肢はもう1本だけ
他のレンズは旧機種用ですから、X7iの全機能には未対応です
将来増やすと言っていますが、今はNEXの方が対応レンズは多いようです。


書込番号:16561172

ナイスクチコミ!1


スレ主 sororoさん
クチコミ投稿数:19件

2013/09/11 20:29(1年以上前)

やはり初めに気に入ったNEX−5Rに決めました!!
今週末回に行ってきま〜す。
皆さん、本当に有難うございました。

書込番号:16572515

ナイスクチコミ!0


スレ主 sororoさん
クチコミ投稿数:19件

2013/09/14 21:46(1年以上前)

今日購入しました!!
といってもブラックがなかったので2,3日入荷待ちですが・・・(まぁ台風に向かってライブに行くので問題はないのですが)
しかし、最後の最後までX7と迷わされました^^;
実は、X7が8ギガSDカード(クラス10)+三脚+5年保証がついて76,700円になってたので、またもやグラリとしてしまいました。
でもやっぱり欲しいカメラを買った方が後悔しないだろうと思い、ソニー純正のバックを付けてくれと交渉したのですが無理と言われ・・・
代わりにハクバ?のバック(定価5,000円くらい売値2,000円程度)を付けてもらい64,200円で購入しました。(エディオンなので5年保証付き)
ライブから帰ってきたら、カメラを楽しみま〜す。(初めは四苦八苦でしょうけどね^^)

書込番号:16586281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 摩訶不思議

2013/08/31 20:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

スレ主 いやよさん
クチコミ投稿数:14件

ヤマダ電機WEB価格47,850円 ポイント5,360が購入画面にいくとポイント無し
なんで?

書込番号:16529490

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/08/31 20:46(1年以上前)

ほんとだ。  (\_\)
ポイント有のほーが間違いっぽいけど?  (~ヘ~;)

書込番号:16529504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2013/08/31 21:06(1年以上前)

yamadaに聞いてください

書込番号:16529599

ナイスクチコミ!6


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/08/31 21:29(1年以上前)

カートに入れてみたら、ただいま購入できません。
だって

書込番号:16529692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/01 10:49(1年以上前)

ちょっとした冗談かも?

書込番号:16531836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

ダブルレンズキットと迷っています

2013/08/30 11:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

スレ主 latemochaさん
クチコミ投稿数:26件

一眼を初めて購入したいと考えています。
主に料理を撮ったり、旅行に行った時等のプライベートに利用。
Wi-FIでSNSにアップ。
RAW画像でも撮影できますか?
あとは、ネットショップに掲載する商品撮影にも使いたいと思っています。
こちらの機種でも使い勝手はいかがでしょうか。
十分使えますでしょうか(^^;
ちなみにダブルレンズキットと迷っているのですが、ダブルレンズの方が宜しいでしょうか。
初心者ですので、あまり沢山レンズがあっても使いこなせないような気がしております。
パワーズームだけでも事足りるのか知りたいです。
とは言え、ダブルレンズがあった方が後々良いですかね。迷います。。。
スイマセン。初心者ですのでお教え頂けましたら幸いです。

書込番号:16523939

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/30 12:05(1年以上前)

こんにちは

RAW撮りもできます
仕様表にも書かれています
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5RL/spec.html

ダブルズームが良いかどうかは望遠ズームの55-210が必要かどうかだと思います
望遠での撮影が好きということなら話は別ですがそうでない限り旅行や料理なら無くてもかまわないように思います

書込番号:16523995

ナイスクチコミ!2


スレ主 latemochaさん
クチコミ投稿数:26件

2013/08/30 12:21(1年以上前)

>Frank.Flankerさん
こんにちは!有難うございます。
望遠ズームの55-210というのは、遠くの景色を撮ったりするレンズですよね(^^;
ちなみにペット(犬)の撮影は望遠でするのでしょうか。
でも望遠は要らないかもしれませんね。
ありがとうございます!

書込番号:16524040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/08/30 12:36(1年以上前)

>ちなみにペット(犬)の撮影は望遠でするのでしょうか。

やたら噛み付くワンちゃんだと、遠くから撮ったほーが安全かもしれません。  U`皿´U#

書込番号:16524103

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/08/30 12:39(1年以上前)

>ちなみにペット(犬)の撮影は望遠でするのでしょうか。
屋外のドッグランとかなら望遠ズームがあると便利ですね。
屋内なら不要でしょう。

書込番号:16524116

ナイスクチコミ!2


スレ主 latemochaさん
クチコミ投稿数:26件

2013/08/30 12:40(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん
ありがとうございます。
そうですね!動いている時に撮るのは望遠ですかね(^^;
その前に技術が要りそうですね。
ありがとうございます!

書込番号:16524125

ナイスクチコミ!1


スレ主 latemochaさん
クチコミ投稿数:26件

2013/08/30 12:42(1年以上前)

>アナスチグマートさん
ありがとうございます!
やはり動き回る撮影は望遠が良いのですね!
でも撮影するのが難しそうです(^^;
練習あるのみですね。
望遠悩みますが・・・
ありがとうございます!

書込番号:16524137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/30 13:22(1年以上前)

小物の撮影だと
撮影BOXと三脚とかあると良いかな♪

周りをボカシテ撮るとかは標準ズームより望遠ズームが良いかな?
…と、思います(o^∀^o)

吾輩ならば予算があればとりあえず買っておきます(後で買うと高くついたりするのでw)

書込番号:16524272

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/08/30 13:29(1年以上前)

こんにちは、初代NEXユーザーです。
まぁ、ごく一般的な用途なら充分に使えます。
使い勝手も、そう悪くありません。慣れるのも早いかと思います。

自分の頃はまだ、望遠ズームなどありませんでした。
ですから出たときに買いにいきましたが、入手は難しかったことを覚えています。

普段は標準のレンズだけで充分ですが、望遠は遠くのものを撮るだけでなく、近くのものを撮るときにも使います。
そうすると被写体以外はボケてくれますね。

この2本を基本セットとして使いこなす。
そのためのような物です。
難しいと思われるレンズ交換も最初はおぼつかないものの、じきに手際よくできるようになります。
撮影だけでなく、このような基本的なこともこなせるように、ダブルレンズのセットがあるのかなぁ〜と考えられても良いですね。

無理にとは言いませんが、こちらのセットのほうが良いかと思います。

書込番号:16524285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 latemochaさん
クチコミ投稿数:26件

2013/08/30 13:59(1年以上前)

>ほら男爵さん
ありがとうございます。
ぼかしは望遠レンズなんですね。。。
どうやるのでしょうか...
商品撮影の際には活かせそうですね!
ありがとうございます。

書込番号:16524370

ナイスクチコミ!0


スレ主 latemochaさん
クチコミ投稿数:26件

2013/08/30 14:03(1年以上前)

>Hinami4さん
ありがとうございます。
ぼかすには望遠レンズを使うことを知りませんでした。
教えていただきたいくらいです!
長い目で見て、購入しておいた方が良いかもしれませんね(^^)
後々ほしくなるかもしれませんよね。
NEXユーザーさんなんですね!
NEXは他メーカーと違っていいですかね♪
ありがとうございます。

書込番号:16524384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/30 14:23(1年以上前)

背景をぼかすには…

Aモード等でF値(レンズの絞り)を低く(開放)します

なるべくズーム(焦点距離を伸ば)します

主体にはなるべく近づきます(…あまり近いと主体にもピントが合いません)

背景はなるべく遠くに離します

以上です♪

後々
もっとぼかしたい
F値の低いレンズを購入

もっと近づきたい
マクロレンズを購入

…という道もありますね(笑)

書込番号:16524438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/30 15:15(1年以上前)

後々望遠レンズが必要になるならwレンズキットが良いと思います。

書込番号:16524572

ナイスクチコミ!1


スレ主 latemochaさん
クチコミ投稿数:26件

2013/08/30 15:42(1年以上前)

>ほら男爵さん
ありがとうございます。
買ってやってみたくなりました!
ダブルレンズキットですかね!
ありがとうございます!

書込番号:16524665

ナイスクチコミ!0


スレ主 latemochaさん
クチコミ投稿数:26件

2013/08/30 15:42(1年以上前)

>t0201さん
ありがとうございます!
ダブルレンズキットに気持ちがながれています♪

書込番号:16524668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/30 16:18(1年以上前)

先代5Nユーザーです。望遠ズームがないモデルを買いました。

差額があまり負担でなければ、保険の意味でダブルレンズキットを買ったほうがよいです。
旅行では、望遠ズームがほしくなるかもしれません。
ただし、旅行に2本のレンズを持って行くのは、しんどいですね。
また、旅行中にレンズの付け替えはできないと思います。
差額が負担であれば、ダブルレンズキットをあきらめるのもありです。
私は、望遠が必要なときは、コンデジ(10倍ズーム)で撮影しています。(画質はあきらめる)

追加予算が可能であれば、パワーズームレンズキットを買っておき、追加で他のレンズを
買うと最適です。
標準レンズとズームレンズを1本にしたようなレンズが売っています。
これだと旅行中に1本のレンズでOKです。
ただし、レンズは6万円程度しますので、負担は大きいです。

書込番号:16524756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/30 16:20(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000003973_J0000003974

望遠ズームを単体で買うより、ダブルズームキットがお買い得だと思います。

書込番号:16524761

ナイスクチコミ!0


スレ主 latemochaさん
クチコミ投稿数:26件

2013/08/30 17:07(1年以上前)

>ニックネームないさん
ありがとうございます!
確かに外出時にレンズを2本持って行くのは面倒ですね。
ダブルレンズキットの方がお得なのは分かるのですが悩みますね。
あったら、いろいろ使えそうですもんね!
予算との闘いですね(・・;)
ありがとうございます!

書込番号:16524882

ナイスクチコミ!0


スレ主 latemochaさん
クチコミ投稿数:26件

2013/08/30 17:10(1年以上前)

>じじかめさん
ありがとうございます!
そうなんです!
絶対お得なんです!
たった2万円されど2万円という感じでお財布と相談です^^;
ありがとうございます!

書込番号:16524891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/08/31 08:56(1年以上前)

ダブルズームレンズキットの望遠ズームの方は
めっちゃ巨大(長い)ですよ。いくら値段がお得と
言っても自分にとって必要ないものを買うのは「損」です。

書込番号:16527212

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2013/08/31 09:12(1年以上前)

ダブルズームレンズキット が良いかと。

旅行などあれこれ持っていくと荷物になりますので
その時は、割り切って16-50o1本という方法もありかと、
いざとなれば、デジタルズームや全画素超解像ズーム等も使えます。

室内であればE35mmF1.8の明るいレンズがあると便利ですね。
必要と思ったらこのレンズを後から買増しするのも良いかと。

書込番号:16527252

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

サックっと撮影するにはもってこい!

2013/08/30 06:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

スレ主 Mr441326さん
クチコミ投稿数:37件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

手振れがかなり気になりますが、携帯性に優れるNEXはとてもお勧めです。自分撮りもしやすいのが購入の決め手でした。
http://www.youtube.com/watch?v=Ap4rNaj0wC4&feature=share&list=UUi_T5nvoXDgfeRjSt4mqTww

書込番号:16523301

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 全くのミラーレス初心者です…

2013/08/29 20:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

スレ主 natsu0906さん
クチコミ投稿数:2件

初ミラーレスです!
使用用途は室内写真、子供が外で遊んでいる写真が主になりそうです。

カメラってこんなに種類があるのかと、調べれば調べるほど奥深さにびっくりしている今日この頃。
私なりにいろいろ探してみて、SONYのNEX-5Rに辿り着きました!

もうほぼこれで!!
と心に決めているものの、安い買い物ではないのでぜひ背中を押してほしいです!
上を見るとキリがないので…

でも一つだけ?不思議なことが・・
無知で本当に申し訳ないのですが、フラッシュが付いていない?ですよね?
暗い中だと全然写らないってことです…よね?
例えば、真っ暗の中、誕生日ケーキのローソクを吹き消す瞬間とかは撮れないと
思った方がいいですか?

室内での利用も多いのでそこだけが気がかりです。。。
どうかお分かりの方、ご教授ください。

書込番号:16521747

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2013/08/29 20:47(1年以上前)

フラッシュは内蔵ではないですが、付属のフラッシュが付いてきますよ。

書込番号:16521784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/29 20:55(1年以上前)

最高ISO感度25600なので、撮れない事はないかな
でも小型のフラッシュついてますよ♪

書込番号:16521820

ナイスクチコミ!1


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/29 20:55(1年以上前)

仕様を見ると、フラッシュ同梱となっているので、付いているようです。

あと、室内撮影であれば、レンズはもう少し明るめ(F2.8以下)の方がいいように思います。

付属のレンズはF3.5-5.6とすこし暗めのように思います。

書込番号:16521824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/08/29 20:56(1年以上前)

ローソクの火は意外と明るいので、なんとか撮れると思いますよ。
NEX-5Rは秒10コマの連写が可能なので、これで火が消える瞬間をとらえるとよいかと。
できれば事前に練習しておきたいですね。

書込番号:16521830

Goodアンサーナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/29 20:57(1年以上前)

せっかく調べて機種まで決まったのですから、次のステップとして購入しましょう。

室内での撮影ですが、日中はあまり気にしなくてすむかも知れませんが、夜間の撮影は不満が出ると思います。
例えば誕生日のロウソク等では。予算的な事もありますがF値の小さい単焦点を同事購入または、標準レンズで画角を確認してから購入する事をお薦めします。

書込番号:16521834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/29 20:58(1年以上前)

http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5RL/feature_6.html
参考まで♪

フラッシュでもっと綺麗に撮るなら別売りのバウンス撮影出来るのがあるっす♪

書込番号:16521847

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2013/08/29 21:00(1年以上前)

付属のものがあります。
ただ光量が少ないので、
緊急時に使うくらいに思っていた方が良いかも。

>例えば、真っ暗の中、誕生日ケーキのローソクを吹き消す瞬間とかは撮れないと
思った方がいいですか?

逆に、ストロボを使うと雰囲気が壊れますのでこの時は使わなくても良いかと。

明るいE35mmF1.8もあると室内にはよいと思います。

あとは、人物ブレ軽減など合成による機能も使えるかと。
5Rは高感度も比較的強いので、ISOを許容範囲に上げて使うのも良いかと。

それでもダメであれは外付けストロボのHVL-F20Mですかね。

私はNEX-6を持っています。基本性能は5Rと同じで、内蔵ストロボはめったに使いません。

書込番号:16521855

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/29 21:24(1年以上前)

えっと…
バウンスは
直接フラッシュを当てず、天井などに向けて発光させて…間接的に光りをあてる方法です

念のため…このレンズは約3倍ズームです

フラッシュはカメラの箱に入ってます♪

書込番号:16521986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:15件

2013/08/29 21:39(1年以上前)

 選択としては最良の選択です。フラッシュは同梱で付いてきますから、もし、それ
を使う機会が多いようであれば装着したままで置けば済みます。

 驚くほど小さく高機能ですから、室内でお子さんを撮影するには充分です。

 先日、NEX-5Tの発売が(9月13日)がアナウンスされました。内容は5RにWifi機
能が搭載されただけの話ですから、これまでの5Rの店頭価格が下がって来るでしょう
からそれを購入して、予算にまだ余裕があるようでしたら、55-210mmか
大口径50mmF:1.8の何れかを購入すると撮影範囲が拡大します。どちらも廉い。

 ただ、5シリーズはファインダーが内蔵されていませんが、もし、安定した撮影を
望まれるのならNEX-6をお薦めします。こちらは、ファインダーもフラッシュも内蔵
されていますしかなりプロフェッショナル的雰囲気もあります。

 価格の差は5Rとは1万円程度、新発売予定の5Tとは差が無いと思います。

書込番号:16522064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/29 22:19(1年以上前)

5RにもWifi機能付いてますよ。5Tに新たに付いたのはNFC。

書込番号:16522253

ナイスクチコミ!2


スレ主 natsu0906さん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/29 22:42(1年以上前)

皆さん、素早いご返答ありがとうございます!
フラッシュ…(ストロボって言うんですね…すみません)
買う前に解決できて、これで納得して購入できます!(^^)!
色々なご提案も本当にありがとうございます☆

また何かありましたらご相談させて頂くと思うのですが
どうぞよろしくお願いします!

感謝☆感謝<(_ _)>

書込番号:16522361

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

NEX-5Rってこんなもん?

2013/08/28 11:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:21件

先日、ミラーレスカメラが欲しく品定めに行き、噂に高いNEX−5Rを手に取り試写してみたところ単写時に1枚シャッターを切った後、次に切れるまで1〜2秒間が開くのですが、、、しっかり撮れたかどうかの確認には良いのかもわかりませんが、連写するほどでもない時は、レスポンスよくシャッターが切れた方が良いと思うのですがこんな思いは、私だけでしょうか?オリンパスの方は間合い良くシャッターが切れていたので余計に気になります。、、、、、
NEX−5Rってこんなもんなのでしょうか? 教えていただければ幸いです。

書込番号:16516488

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/28 11:44(1年以上前)

設定次第なので何とも
お洒落に編集する機能みたいなのがあったりすれば、その分遅くなるでしょう。

書込番号:16516498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2013/08/28 12:03(1年以上前)

オリもパナもNEXもEOS Mも似たり寄ったりだと思いましたが、どうなんでしょう(^◇^;)

書込番号:16516538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/08/28 12:21(1年以上前)

オートレビューを切にすればサクサク撮れますよ。
画像確認は再生で行えばいいかと。

書込番号:16516593

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/28 12:53(1年以上前)


更に各種レンズ補正もOFFにすればカードへの書き込みも速いでしょうから、2秒も待たされる事はないかと。

書込番号:16516705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/28 13:10(1年以上前)

展示品は…(;^_^A
色々弄られてますので(/ ̄∀ ̄)/
最初に初期状態に戻してから確認が宜しいかと思いますm(__)m

書込番号:16516755

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/08/28 13:21(1年以上前)

こんにちは。NEXとOLYMPUSユーザーです。

試写ということは展示品でしょうか?
だとしたら、何らかの設定か何かがかかっているのかと思われます。
今両機を試して確認したところ、そのようなことはありませんね。

また、一眼レフほどのレスポンスの良さはありませんので、人によっての感じかたの違いかなとも考えられます。
1〜2秒程度だと、そういうこともあるかもです。

書込番号:16516789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/08/28 15:35(1年以上前)

いやー多くのアドバイス有難うございます。
確かに展示品なので、多くの人が設定を変更しているのでしょうね!
再度出向いて、初期設定に戻したうえで再確認してみます。

有難うございました。

書込番号:16517095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/28 16:26(1年以上前)

この機種は使ったことがありませんが、再生中でもシャッター半押しで、撮影状態になりませんか?

書込番号:16517240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/28 17:51(1年以上前)

初期設定に戻したうえでオートレビューを切にして試してみてください。

書込番号:16517465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/08/28 19:49(1年以上前)

オートレヴューは10秒にもできるけど、次の撮影まで10秒待つ必要ないです。 (;´Д`)
シャッター半押しで解除、すぐに撮影できます。

書込番号:16517831

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
SONY

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <530

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング