α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(4886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

購入検討中です。

2013/03/29 08:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

被写体が3歳の子供中心で、
NEX-5RY ダブルズームレンズキットか
NEX-5RL パワーズームレンズキットの購入を検討しています。
3歳の子供がいたら今後も考えてNEX-5RY ダブルズームレンズキットの方が
良いと思われますか?

また現在地方に住んでおります。
先日近所のヤマダで、NEX-5RY ダブルズームレンズキット¥67800ポイント2%
と言われました。
週末に都内に行く予定でホテルが池袋なので、
池袋のヤマダでの購入も考えているのですが、
都内で買った方が安く購入できるものなのでしょうか?
少しでもお安く購入できるのなら都内で購入したいと思ってます。
今までコンデジしか使用した事がなく、
カメラの購入にかなり勇気がいります(>_<)
どなたか後押ししてください!

書込番号:15951615

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/29 08:54(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/157111-001002001003-001002001

キタムラ/ネット店で申し込んで近くの支店で受取るほうが
安心できると思います。(下取り用のジャンクカメラが準備できるなら)

書込番号:15951748

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/29 09:11(1年以上前)

HAPPY‐HIPPYさん こんにちは

最近のデジカメ 家電化した為か 故障が昔に比べ多くなったように感じますので 遠くの店の場合 何か問題があった場合対処し難くなりますので 近くの店での購入の方が安心できると思いますよ。 

書込番号:15951792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/29 10:04(1年以上前)

私もご近所の量販店での購入をお勧めします。
特に初心者さんの場合は、購入後もいろいろと相談に乗ってもらえるので安心です。
都内の量販店ですと交渉次第で安くなったり、ポイントがアップしたりしますが、数千円の違いで安心が買えると思えば安いものだと思うのですが。

>3歳の子供がいたら今後も考えてNEX-5RY ダブルズームレンズキットの方が良いと思われますか?

携帯性を最重視するのならパワーズームキット、将来望遠を使うおつもりがあるのならダブルズームキットでしょうね。こればかりはHAPPY‐HIPPYさんの選択にかかっています。個人的には、動画を重視しないのなら、お買い得のダブルズームキットをお勧めしたいと思います。パワーズームと標準ズームは大した大きさの違いはないし、あとで望遠ズームを買い足すとなるとけっこうなお値段ですからね。

書込番号:15951941

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/29 11:32(1年以上前)

>先日近所のヤマダで、NEX-5RY ダブルズームレンズキット¥67800ポイント2%
と言われました。

この値段を持って池袋のお店で交渉なされてはどうでしょうか
それで安ければそこで買ってしまう
その場合に万が一の故障した時はソニーに直接出せばオーケーです

また、近くのお店で買うメリットは何かトラブルがあった時に持っていって見てもらったり教えてもらえるというメリットがあります
ただ、ヤマダはカメラ専門店と違ってカメラの知識を持ち合わせていない店員も多いので近くのメリットを論じるならキタムラでの購入の方が良いかと思います

書込番号:15952165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/29 23:48(1年以上前)

☆じじかめさん
キタムラのネットも検討したいと思います。
情報ありがとうございます!

☆もとラボマン 2さん
こんにちは!
確かに昔のデジカメに比べて今のデジカメはすぐ壊れるような気がします。。
やっぱり近くのお店で購入の方が安心ですよね。

☆みなとまちのおじさんさん
確かに地方と都内で何万も価格が変わるわけないですし、
みなさんがおっしゃるように近くのお店で購入した方が安心ですよね。

>動画を重視しないのなら、お買い得のダブルズームキットをお勧めしたいと思います。

SONYのビデオカメラも持っているのですがコンデジでも動画を結構撮っていて、
動画撮影する時に被写体が動いたりするとすぐにボヤけるのが嫌で
コンデジ以外のカメラが欲しくなったという経緯があるんです。
静止画も動画も撮りたい場合はダブルズームキットじゃない方がいいのでしょうか?

>望遠ズームを買い足すとなるとけっこうなお値段ですからね
あとで欲しくなりそうな気がするので、やっぱダブルズームキット魅力的です。

☆Frank.Flankerさん
なんだかんだで明日池袋に行くので、やっぱチラっと覗いてみます。
そんなに変わらないような値段なら近所のお店で購入した方が良さそうですね!

>ヤマダはカメラ専門店と違ってカメラの知識を持ち合わせていない店員も多いので近くのメリットを論じるならキタムラでの購入の方が良いかと思います

家電をヤマダでいつも買うのでヤマダって思ってましたが、
やっぱりカメラのことはカメラ専門店の方がいいのですね!
キタムラは近くに沢山あるので覗いてみます!


みなさまご丁寧に返信くださりありがとうございました!
とっても参考になりました!!



書込番号:15954706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/30 07:23(1年以上前)

おはようございます。

動画重視ならパワーズームのほうが、と書いたのは、非パワーズームレンズの場合、急にズーミングすると見づらい映像になりがちだからです。パワーズームなら等速でズーミングしますので、そんなに不自然さはありません。

ただ、このレンズのレビュー・クチコミを見ていると、ズーミングの速度がかなり速いようですね。また通常の使い方をしたい時に不便なようです。焦点距離も24−75mm相当ですから、お子さんを撮る場合はもう少し望遠側が欲しい気もします。
http://kakaku.com/item/K0000434054/

私としては、ダブルズームキットのレンズ(標準のほう)でも急なズーミングさえしなければ動画撮りも問題ないはずですし、こちらのほうをお勧めした次第です。


>コンデジでも動画を結構撮っていて、動画撮影する時に被写体が動いたりするとすぐにボヤけるのが嫌で
この点がちょっと気になります。私は動画をほとんど撮らないので詳しいことはわからないのですが、一眼レフやミラーレス(NEXを含む)よりも動画の撮りやすさという点ではコンデジのほうがはるかに使い勝手が良いと思っています。ボヤける、という原因が被写体ブレにあるのか、手ブレにあるのか切り分けられたほうが良いかもしれません。コンデジの被写界深度の深さから見て、ピンボケはちょっと考えにくいのですが。いずれにせよこの点は店頭で実機で確認されたほうがよろしいかと。

>やっぱりカメラのことはカメラ専門店の方がいいのですね!
ある程度のベテランならネット通販やヤマダでも構わないと思いますが、初心者さんの場合はやはりキタムラやヨドバシ・ビックあたりのほうが専門知識を持った店員さんが多いですし、特にキタムラの場合はあとあと相談に乗ってもらいやすいですね。

なお、キタムラも店舗によって対応がまちまちです。私の経験ではなるべく大きな店舗を選ばれたほうがよろしいかと。(一概にはいえませんが) それと、ヨドバシやビックの場合は、背中にカメラメーカーのロゴが入った店員さんに声をかけてはいけません。それぞれのカメラメーカーから派遣された応援販売員だからです。自分の会社のカメラを勧められます。(笑)

最後に
>近所のヤマダで、NEX-5RY ダブルズームレンズキット¥67800ポイント2%と言われました
これってポイント20%の間違いですよね?

書込番号:15955503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/03/30 17:29(1年以上前)

確かにキタムラはネットで申し込んで近所の最寄りの店舗で受け取れるので大変便利です。
いらないカメラを下取りしてくれますので、使わないカメラを探すとお得ですね。

書込番号:15957363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

昨日,購入しました。

2013/03/29 05:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

スレ主 セナ0708さん
クチコミ投稿数:4件

web上では\53,900-で販売していましたので,店頭価格と比較するために近所の栃木県宇都宮市の「NEW東店」に冷やかし半分で行きました。すると,\55,900- +10%ポイント付加となっておりました。実質\50.310- 少し迷っていると,店員さんが色々説明してくれました。お店に行く前の購入意思は50%だったのですが,次第に購入意識が高まり,「ブラック」の在庫確認をしてしまいました。「在庫有り」,「ポイント付加」 or 「現金値引き」の選択が出来るとのことでしたので,迷わず「現金値引き」を選択して購入しました。値引き交渉は一切していませんが,お安く購入できたのではないかと思います。
宇都宮近辺で購入を考えている方への情報でした。

書込番号:15951399

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 セナ0708さん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/29 05:57(1年以上前)

すみません,「お店の名前」が抜けていました。
「コジマ電気 宇都宮NEW東店」でした。

書込番号:15951417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/29 10:21(1年以上前)

安く購入できて良かったですね。
5Rはキレのあるシャッターオンで気持ちがいいです。
ぜひ、撮影楽しんでください。。。

書込番号:15951987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/03/29 14:21(1年以上前)

良いカメラを安く購入出来て本当に良かったですね。
是非撮影をご堪能ください。

書込番号:15952644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

スレ主 koro5151さん
クチコミ投稿数:5件

現在FINEPIX F70EXRを使っていますが、夜景や室内でノイズが入りやすく画質が悪いと感じることから、新しいカメラを購入しようと考えています。

希望としては、5万円程度までで、
・レンズ込である
・なるべく軽く(大きい一眼レフは重そうなのでなし。コンパクトならあり。)
・AFが早い(さくさく撮れる)
・背景をぼかせる
・夜景や室内でも画質がきれいなカメラ(夜景などは最低限、三脚は買おうと思います)
以上の希望を満足できるカメラはありますでしょうか?

いまのところ、以下の機種がいいかなと思っております。
α NEX-5RL パワーズームレンズキット
Nikon 1 V1 ダブルズームキット
α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット

しかしそれぞれの良い点・不安点として、
【α NEX-5RL パワーズームレンズキット】
いいと思ってる点:さくさくとれる、AFが早い。
不安点:下の二つと比べると画質がやや不安。
http://photohito.com/photo/2371935/
普通にとるとノイズが入る?夜景はきれいにとれるのか?
パワーズームレンズキットのレンズでも人物の背景はぼかせるのか?

【Nikon 1 V1 ダブルズームキット】
いい点:夜景もある程度きれい。
http://photohito.com/photo/2385883/

【α57 SLT-A57Y ダブルズームレンズキット】
いい点:画質がすごくきれい。
http://photohito.com/camera/brands/sony/model/slt-a57/order/popular/

不安点:AFが遅そう。上のような写真は別売のレンズがいるんでしょうか?

などなど色々と悩んでいます。
カメラに詳しい方、自分が気付いていないことや上の不安点に関してご存知のこと、
その他、この機種の方がいいなど、アドバイス等頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:15950295

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/03/28 22:24(1年以上前)

その用途で三択なら、とりあえず、α57に一票。

書込番号:15950353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/28 22:27(1年以上前)

α NEX-5RL パワーズームレンズキットが手持ちで
Nikon 1 V1 ダブルズームキットが三脚なりカメラ固定してるってだけっすね
Nikon 1 V1は良いカメラだけどα NEX-5RLと比べられちゃうとね(^^ゞ
α NEX-5RLでいいんじゃないんすか〜



書込番号:15950371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/03/28 22:35(1年以上前)

>人物の背景はぼかせるのか?

これは、レンズ、カメラに関係なく、
撮り方しだいでボカせます。

1、人物と背景の距離を取れれば取れるほどボカしやすくなります。
2、レンズの焦点距離を望遠側で使うとボカしやすくなります。
3、絞りを開ける(数値を小さくする)とボカしやすくなります。


同じ位置から、同じ構図で撮る場合でしたら、
あげられている機種の中でボカしやすいのは、NIKON以外になります。
(これは、画像センサーのサイズが大きさによるものです。)

書込番号:15950413

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/28 22:38(1年以上前)

携帯性を重視するならNEX-5R、ファインダーでしっかり撮りたいならα57ですね。
V1の夜景がきれい、というのは三脚を使って低感度ならという条件付きです。

NEX-5Rについて
>普通にとるとノイズが入る?夜景はきれいにとれるのか?

撮影データを見る癖をつけましょう。ISO6400です。いくら高感度性能に優れたNEXといえども、ちょっとカメラが可哀想です。それにかなり手ブレしていますね。キットレンズでもそれなりにボカすことはできます。レンズの絞りとか、焦点距離、被写体とカメラ・背景との距離などについて少し勉強すればわかります。

α57の作例ですが、つまりさらっと拝見した限りではマクロレンズや広角レンズ、つまり別売りのレンズを使っているものがありますね。AFについては普通だと思いますが。

書込番号:15950435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2013/03/28 22:44(1年以上前)

5RやV1よりAFが遅いα57!!???

V1よりノイズが多くてボケが少ない5R!?!???

コメントがすごいことになってますが大丈夫でしょーかっ!!!!?



惚れてしまえば痘痕も靨、NIKONのロゴは七難隠す! ですかね!??

書込番号:15950466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/03/28 22:48(1年以上前)

α57とNEX-5Rユーザーですが、大きく重たくてもいいならα57の方が良いと思います。
小型軽量を最優先で考えるならNEX-5RLがお勧めですが、どちらにせよ明るい単焦点レンズを使わないと
これまでの低照度撮影時の不満を解消するのは難しいと思います。
画質はNEX-5Rもα57も変わらないかと思いますが、NEX-5Rの方が若干暗所に強いようです。
α57のAFは(レンズでの差異はありますが)NEX-5Rよりも総じて速いですよ。

書込番号:15950479

ナイスクチコミ!2


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2013/03/28 22:48(1年以上前)

 そのみっつなら、α57かなぁ。

 夜景、というか、暗いところでの撮影は、たぶん、NEX-5Rが一番良くて、僅差でα57、V1は一番苦手、なはず。
 AFは、NEX-5Rよりはα57のほうが速いはずです。V1は……NEX-5Rよりも速いのは確かと思いますが、α57と比べると……?
 ぼかすのは、α57とNEX-5Rが同等。V1は苦手。
 大きさと軽さは、V1圧勝で、時点がNEX-5R。α57が最下位。

 後からレンズを買い増そう、と思ったりしたときも、αのほうが安かったりしますし。はじめてレンズ、というシリーズが、安いのに結構、評判が良いようです。

書込番号:15950482

Goodアンサーナイスクチコミ!6


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2013/03/28 22:56(1年以上前)

5Rが良いかと思います。
予算内だとヤフオクでボディ買って、レンズにSEL50F18なら5万円台でを要望をすべて満たせるかと思います。
キットレンズは絞らないと画質に難があるので、普通に撮ったら背景は暈しにくいです。

書込番号:15950528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/28 22:57(1年以上前)

吾輩はα55ですが…
充分に早いと思いますよー♪

書込番号:15950532

ナイスクチコミ!1


スレ主 koro5151さん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/28 23:43(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。
NEX-5Rもα57もAFスピードは速いんですね。
撮影のデータも見るようにしたいと思います。

夜景:NEX-5R、α57
AF:どれも早い
ぼかし:α57、NEX-5R
携帯性:V1、NEX-5R
カスタマイズ性:α57
という感じでしょうか?

となると、α57、NEX-5Rで迷いますね。
なるべく大きなレンズは持ち歩きたくないのでNEX-5Rがいいかなと思うのですが、
カスタマイズ性でよりきれいな写真が撮れるα57もいいですね。

迷います。

書込番号:15950787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/28 23:58(1年以上前)

>なるべく大きなレンズは持ち歩きたくないのでNEX-5Rがいいかなと思うのですが

キットのパワーズームと一部のコンパクトな単焦点レンズを除いては、NEX-5Rとα57は同じAPS-Cセンサーなので、ほぼ同等の大きさと重さになります。NEXが目玉オヤジと呼ばれるのはそのへんにも理由があります。

書込番号:15950859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/03/29 01:32(1年以上前)

別機種

α57でネコ

koro5151さん、こんばんは。
NEX−5Rでもα57でもお好きな方をどうぞ!

NEX−5Rの利点は小さくて軽いこと。
α57の利点は、NEXよりAFが高速で1秒間に12枚連写できることです。

AF追随で1秒間に12枚連写というのは50万円のニコンD4より上です。

書込番号:15951125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:26件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/03/29 02:04(1年以上前)

> 夜景:NEX-5R、α57
> AF:どれも早い
> ぼかし:α57、NEX-5R
> 携帯性:V1、NEX-5R
> カスタマイズ性:α57
> という感じでしょうか?

おおむね賛成ですが、
AF:どれも早いが、NEX-5Rはちょっと劣る
でしょうね。

あと、スレ主さまに重要な項目かどうかわかりませんが、
連写: V1、α57
だと思います。

α57とNEX-5Rは、連写とファインダー有無、AFで、
スポーツなんかでは結構差があると思います。

しかし、サイズと重さも結構な差がありますので、
そこは、スレ主様がどちらを活用する場合が多いかではないでしょうか。

よく外に出かけるなら、軽量なNEX-5Rが良いと思いますし、
スポーツなども撮りたいならα57でしょう。

書込番号:15951188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/03/29 02:24(1年以上前)

koro5151さんこんばんは。

その3択ならα57ダブルズームキットの望遠ズームレンズで撮るのが一番背景がボケます。
コンパクトなレンズで背景をボカしたい場合は50mm F1.8等のF値が小さい(明るい)レンズを使います。
ソニーαマウントならDT 50mm F1.8 SAMというレンズが有り、しかも比較的安いですね。

写真はまずシチュエーションの良さ、次に撮影者のウデとレンズが同じ位大事かと思います。
同じシチュエーションで撮るなら小さい機材より大きい機材が高画質に撮れる場合が多いですよ。

書込番号:15951224

ナイスクチコミ!1


hitpon69さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/29 05:01(1年以上前)

はじめまして

私はα57とNEX5Rを使用しておりますのでこの2機種に絞って私なりの使用感をお伝えしますね

夜景などの高感度に関しては雰囲気の違いはあるものの、どちらも大変気に入っております

AFスピードもレンズとの組み合わせによる部分もありますが、純正キットレンズ組み合わせならそれ程の困ることはないと思います

私の場合は違いがでてくるのは大きさと発展性かなー
α57は中古レンズなどもNEXのEマウントレンズより豊富でレンズ価格が新品、中古共に安くすみ、また、ボディ内手振れ補正なので古いレンズでも夜景撮影でも手振れ補正ききますよ
レンズ交換式カメラを楽しむならα57(Aマウント)がオススメです

NEX5Rはやはりそのコンパクトなボディはとっても便利
持って出掛ける機会はNEXの方がずっと多くなってます
私LA-EA2というAマウントアダプターを持っていますのでAマウントレンズでもNEX一台で大体間に合ってしまうので軽く小さいNEXはすごくたすかってます

α57は最近だと望遠専用になっちゃってます^^;

あとはファインダー撮影をどれだけ重きをおくか?くらいを基準にされてみるのはいかがでしょうか?

最後に迷わすようで申し訳ありませんが、どちらも大変お気に入りです
現場のコスパはα57だとおもいます

私なりの使用感なのですがご参考になれば幸いです


書込番号:15951364

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/03/29 06:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

ボケも気に入ってます
暗い所の撮影も気になる所もなく、新聞が読めない位の明るさの部屋で(隣の部屋の明かりが少し入ってきてます)、子ども達の寝顔撮影も電気がついてるかのような明るさで撮れます

5Rです

書込番号:15951471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/29 10:31(1年以上前)

Koro5151さん、初めまして。
koro5151さんが店に行って実際に手に持って構えたり、ご自分でカメラをどのような場面で使いたいか、どのように持ち歩くか、どんな写真を撮りたいかを考えて決めれば良いと思います。

例えば私だったら家内とレストランに行った時、出てきた料理を撮っておきたいなーと思った時、ミラー有り一眼カメラでは大げさで、周りの目も気になってしまうので、コンデジか、コンパクトなミラーレス一眼カメラがいいですし、幼児といっしょだとオムツその他持ち物があるので同様です。

あげられた3択なら大きさ重さが気にならず自分撮り液晶パネル(180度反転)も無くてもよいなら皆さんもおっしゃるように圧倒的にα57でしょう。(あくまでも私見です)

私は昨年4月にα77を購入しましたが、子供(保育園児)のイベントと家撮りだけでその大きさ重さから持ち出せません。それで今年1月末にNEX-5RLを購入しましたが、普段から常時カバンに入れ持ち歩いています。

2台持ちというのも違う焦点距離のレンズを付けておけば現場でのレンズ交換も不要になるので便利です。

RyosanBlogさん
 1枚目のレンズは何ですか?キットレンズだとしたら焦点距離、F値を教えてください。

書込番号:15952015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/29 11:06(1年以上前)

キットレンズのみで望遠レンズを使う予定がなければ、こがたのNEXでいいと思います。

>α57の利点は、NEXよりAFが高速で1秒間に12枚連写できることです。

12コマ/秒の連写って、絞りの制約があった気がします。

書込番号:15952097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/29 12:12(1年以上前)

前述の継ぎ足しですが・・・・・

 先日、通りかかりの桜を撮ろうと思って撮影に取り掛かったら、背面液晶ではまったくといってよいほで使えませんでした。

 よく見聞きしていたことでしたが、つくづく実感したので即行で外付けファインダーを注文しました。それでも私は自分撮り液晶は外せなかったのでNEX-6を選んでおけば良かったとは思っていません。

 しかしKoro5151さんが自分撮り液晶をそれ程重要視してないなら、NEX-5よりNEX-6のほうが良いかも知れません。(あくまでも私見)

書込番号:15952259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2013/03/29 14:45(1年以上前)

個人的にはNEX-5RLに1票です。


>途中挫折さん
>先日、通りかかりの桜を撮ろうと思って撮影に取り掛かったら、
>背面液晶ではまったくといってよいほで使えませんでした。

NEX-5Rだとして、、
液晶設定を「野外晴天モード」にしてみましたか?

書込番号:15952714

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

無事購入できました!

2013/03/28 14:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:24件

本日、ケーズデンキ館林店さんで購入しました。
ケーズデンキさんに行く前にカメラのキタムラ小山店さん(栃木県)に寄りましたが、
週初めには50800円で売っていたのですが在庫切れのようでした。

ケーズデンキさんでキタムラさんの価格を提示したところひとまず53800円になるとのことでしたので、
さらに交渉して延長保証込みで約54000円になりました。(レシートによると[本体]51400円+[保証]2570円=53970円)

皆さんポイント付きで購入しているようですので極端に安いわけではないのですが、
ケーズさんは元々の価格が62800円と高価なので、在庫はそれなりにあるようです。
ネット通販では難しい現金とクレジットの併用支払いも快諾していただきましたし、
店員さんの対応も良かったのでとても満足しています。

余談ですが・・・
ケーズデンキ館林店さんには旧型機のNEX-5NY(シルバー)の在庫があと1つあり、54800円で販売してました。
簡単に見積もってもらいましたが、すんなり53000円にはしてもらえるそうです。
元々はコチラを購入するつもりで色々な量販店をまわっていたのですが、5Rに惹かれてしまいました(笑)

書込番号:15948619

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/03/28 14:14(1年以上前)

田舎の方わ、館林市行ったり小山市行ったり、カメラ屋さん回りもたいへんだねー。  (ヘ。ヘ)

おめ。  (y^^y)

書込番号:15948642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2013/03/28 15:36(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
量販店は小山市内にも色々ありますが、保証を考えるとケーズが一番良かったのでたまたま立ち寄った館林のケーズさんにお世話になりました(・∀・)
やはり田舎には車が必須です(笑)

書込番号:15948834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/28 15:47(1年以上前)

 
 >田舎の方わ、館林市行ったり小山市行ったり、カメラ屋さん回りもたいへんだねー。

 テキサスみたいだろ?

書込番号:15948863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/28 16:23(1年以上前)

大変なんだぞ
高速は館林だし、新幹線は小山だし
小山から両毛線で女子高生達とガタンゴトン♪
佐野で東武に乗り換えて館林まで女子高生達とガタンゴトン♪

書込番号:15948961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/03/28 18:35(1年以上前)

パリュードさん
さすがグンマーといったところでしょうか ヾ(・∀・;)

ニコイッチーさん
電車だと結構時間かかりますねー
両毛線なんか数年前に1度乗ったきりです、、、

書込番号:15949377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/28 19:19(1年以上前)

 
 私の場合は、しぞーかー だけどね。

書込番号:15949525

ナイスクチコミ!0


koro5151さん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/28 23:37(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。
NEX-5Rもα57もAFスピードは速いんですね。
撮影のデータも見るようにしたいと思います。

夜景:NEX-5R、α57
AF:どれも早い
ぼかし:α57、NEX-5R
携帯性:V1、NEX-5R
カスタマイズ性:α57
という感じでしょうか?

となると、α57、NEX-5Rで迷いますね。
以下のようななるべく大きなレンズは持ち歩きたくないのでNEX-5Rがいいかなと思うのですが、
カスタマイズ性でよりきれいな写真が撮れるα57もいいですね。
http://kakaku.com/item/K0000434044/?lid=ksearch_kakakuitem_image

迷います。

書込番号:15950751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 写真が撮れなくなってしまいました…!

2013/03/27 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:25件

お詳しい方ご回答よろしくお願いいたします。

数日前まではシャッターがきれたのですが今日撮影しようとしたら急に写真が撮れなくなってしまいました…!
なぜかムービーは撮れます。
SDカードは入ってますし充電もあります。

何が悪いのかわからなかったので、質問させていただきました。
修理にだした方が良いでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:15944322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/03/27 13:00(1年以上前)

オートフォーカスが合っていないのでカメラがシャッターを切らないだけじゃないでしょうか
マニュアルにしたら撮れると思います

書込番号:15944351

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/27 13:10(1年以上前)

オートだけでなくプログラムや絞り優先など他のモードに変更して駄目ですか
どこで写そうとしてますか、室内で駄目ということなら戸外ではどうですか?

とりあえず、電池を抜き差ししてみてそれでも駄目なら、購入店に持っていって見てもらうか、ソニーのSCへ持っていかれたらどうでしょう

書込番号:15944373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/27 13:38(1年以上前)

私も電池抜き差しに1票!
それでもだめなら、工場出荷時の初期設定に戻して見る。
それでもだめなら、サービスセンター送りしかないでしょうね。

書込番号:15944463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/03/27 18:10(1年以上前)

マニュアルにするとはどういうことでしょうか…?
モードを変えるということですか?
機械に疎いものでして申し訳ないです…

書込番号:15945279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/03/27 18:11(1年以上前)

外でも撮ってみようと思います。
電池の抜き差しもやってみます!

ご回答ありがとうございました!!!

書込番号:15945284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/03/27 18:12(1年以上前)

電池の抜き差しやってみますね!!!
ありがとうございました。

書込番号:15945290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/03/27 18:28(1年以上前)

>マニュアルにするとはどういうことでしょうか…?
>モードを変えるということですか?

困ったときは、取り敢えず「取扱説明書」を判らなくとも目を通しましょう(^_^;)
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-13554.html
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44375110M-JP.pdf

書込番号:15945359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/27 19:29(1年以上前)

かえるまたさんが紹介しておられますが
○電池の抜き差し マニュアル87P
「バッテリーを取りはずし、約1分後再びバッテリーを入れ、本機の電源を入れる。}
○工場出荷状態に戻す
「MENUを押し、セットアップ→設定リセット」

これでだめなら、こちらに問い合わせ!
http://www.sony.jp/support/inquiry.html

書込番号:15945610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/03/27 20:12(1年以上前)

レンズ交換とかされました?
メニュー、セットアップ、レンズなし時のレリーズを許可にしてみて下さい。
これでシャッターが切れるなら、レンズがキチンと付いていない可能性があります。
レンズを一度、脱着してみて下さい。

書込番号:15945781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/03/28 00:02(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:15946899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/03/28 00:04(1年以上前)

ありがとうございます!
試してみます!!

書込番号:15946902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/03/28 00:06(1年以上前)

レンズは変えていません…!
ご回答ありがとうございました!!

書込番号:15946908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/28 05:25(1年以上前)

まあやん!! さん
メーカーに、電話!

書込番号:15947413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/28 22:12(1年以上前)

で、どうでしたか?

書込番号:15950279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2013/03/29 07:44(1年以上前)

電池の抜き差しをしても治らなかったので、送ろうと思ったのですが、いろんなボタンを適当に押してたらシャッターがきれました!!!
自分でも何故だかわかりませんが、良かったです!!
皆様ご回答ありがとうございました。

書込番号:15951578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/29 08:10(1年以上前)

安心しました♪
でも、いちど工場出荷状態にリセットしたほうが良いかもしれませんね。

書込番号:15951634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/03/29 14:40(1年以上前)

わかりました!
ご親切にありがとうございました。

書込番号:15952697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/29 17:39(1年以上前)

まあやん!!さん
おう!



書込番号:15953192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン転送機能

2013/03/27 09:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5R ボディ

クチコミ投稿数:12件

昨日購入し、早速スマートフォン転送を試してみようと思ったのですが、うまく行きません
スマートフォン転送をしようと思った端末はAndroidタブレットのNexus7です。

NEX5Rのアクセスポイントにパスを打ち込んで接続するまでは良いのですが、その後PlayMemories Mobileを起動するとカメラを認識せずに接続が落ちてしまいます。

順序を間違えたのかと思い、PlayMemories Mobileを立ち上げてから接続したり、ファームウェアのアップデートをしたり、アプリの再インストールも何度も行いました。

NEX5Rをインターネットに接続してスマートリモコンなどのアプリをダウンロード出来たので、Wi-Fi機能そのものは動いてると思います。

書込番号:15943789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:26件 α NEX-5R ボディの満足度5

2013/03/27 11:39(1年以上前)

カメラはスマートフォン転送の状態になっていますでしょうか?
デフォルトだと背面の下側のスイッチに機能が割り当てられています。
カメラ側をこの状態にしてアプリを立ち上げると、カメラを検出すると思います。

書込番号:15944117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/03/27 11:53(1年以上前)

当然待機状態になっています。
カメラとスマートフォンの接続までは間違いなく認識しています。
しかし、アプリを立ち上げるとカメラを認識せずに自動でWi-Fi接続を切断してしまいます

書込番号:15944149

ナイスクチコミ!0


somao0228さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 α NEX-5R ボディのオーナーα NEX-5R ボディの満足度5

2013/03/27 12:11(1年以上前)

機種不明

カメラの撮影状態でカメラ画面右下にwi-fiの絵があると思うのでそれをタップ(添付画像のオレンジのところ)

「この画像
この日の画像全て
カメラ内の画像全て」

↑の表示が出たらどれかを選択

NEXUS7のwi-fiをNEX-5Rのアクセスポイントに接続(パスワード入力)

接続完了後アプリ(プレイメモリーズモバイル)を起動


これで自分はうまく行きますが…

書込番号:15944190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/03/27 12:13(1年以上前)

ありがとうございます。
手順には問題無さそうなので、Nexus7とNEX5Rの初期化をしてみます。
それでダメならSONYのサポセンに電話しようと思います。

書込番号:15944195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:26件 α NEX-5R ボディの満足度5

2013/03/27 16:12(1年以上前)

私もnexus7ですが、私の場合は
1 カメラを転送待機状態にする
2 アクセスポイントはそのままでアプリを立ち上げ
3 アプリがカメラを検出
4 パスワード入力
の流れでできました。

書込番号:15944875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
SONY

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <530

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング