α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(4886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジイチと迷っています

2013/03/04 06:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

コンパクトなカメラを探していて、こちらにたどり着きました。

サイバーショット DSC-RX100も気になります。

デジカメとデジイチでは比べる基準が違うのは分かってはいるのですが、アドバイスを頂ければありがたいです。

用途は、室内、野外建物、風景、室内の人、あとは動画です。

α NEX-3NL も気になります。
自分で触って見るのが一番だと思いますが、他の方の知識など分けて頂ければ心強いです。

よろしくお願いします。

書込番号:15846388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/04 07:06(1年以上前)

キットレンズ以外に使うつもりがなければ、RX100でいいと思います。

書込番号:15846403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/03/04 07:50(1年以上前)

ジェイチャンネルさん おはようございます。

一眼カメラの最大のメリットはあなたが撮りたい物に最適なレンズを交換出来るところで、レンズを含めたシステムだと思います。

レンズを含めて大きさを考えられてパワーズーム以外にたとえば明るい単レンズなどに魅力を感じないのであれば、一眼カメラでなくても高性能なレンズの付いたコンデジRX100やX20などの方がレンズ交換が出来ない分システムとしては完成度が高いので良いかも知れないと思います。

但し受光部の大きさはNEXの方が大きいので、画質や高感度での性能などは比較にはならないと思います。

書込番号:15846474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 08:26(1年以上前)

ユー、全部買っちゃいなよ!
体験からしか人は学べないのだから。

書込番号:15846567

ナイスクチコミ!3


chimenyさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:13件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2013/03/04 09:04(1年以上前)

ジェイチャンネル さん、おはようございます。

レンズキットではない5RとRX100を使っています。

用途ではどちらもいけると思います。

5R+シグマ19/F2.8とRX100との撮影比較(JPEG)でしましたが、RX100の方が解像していました。

5Rも使用するレンズで変わるでしょうが・・・

価格差は4,000円ほど、24-75/F3.5-5.6と28-100/F1.8-4.9ですが、数字だけでは比べられないので
悩むところですね。

RX100はコンパクトなのでサーッと出して直ぐに撮れるのでお散歩の時はケースに入れてベルトに着けています。

しじかめさんの言われるようにこのレンズだけ使われるのであればRX100でも十分満足できると思います。

書込番号:15846675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/03/04 09:42(1年以上前)

RX100の広角端が換算28mmでなくて24mmから始まれば買うのにな、、、

書込番号:15846754

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/04 10:29(1年以上前)

>用途は、室内、野外建物、風景、室内の人、あとは動画です。

その用途ならRX100で問題ないでしょうし、それ自体で取り回しのよさはRX100が上でしょう
ただレンズ交換して色々な被写体を撮ってみたいとかがレンズ交換式カメラを使ってみたいという欲求が頭の片隅にあるのなら思い切ってNEXの世界に飛び込んでみてはどうでしょうか

書込番号:15846865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/03/04 11:48(1年以上前)

こだわりがなければ
レンズ交換することも
少ないでしょうから、

RX100が良いと思います。

このカメラ、ほんと良いです。

書込番号:15847043

ナイスクチコミ!0


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/04 12:14(1年以上前)

NEX持ちです。

本当にピッタリ毎日いつでもEveryday持ち歩くには、NEXはちょっぴり大きいです。

ふとした瞬間の速射性では、RX100でしょう。

イヌやネコ、おしゃれなカプチーノや小さいサボテンを写すためには、
マクロ機能の強さや可動液晶があると便利ですが、
スレ主様の希望される撮影用途的には、RX100はマッチしていると思われます。

また、RX100は、全く値下がりする気配がないので、買いどきを気にする必要がありません。
安心して今すぐ買えます。
NEXの3シリーズは、発売後どんどん値下がりするのが魅力ですが、買い時が難しいです。

ボケ味や拡張性を重視なさらなければ、RX100でしょうね(*^_^*)

書込番号:15847142

ナイスクチコミ!0


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2013/03/04 13:03(1年以上前)

じじかめさんに一票
パワーズームでの使用ならRX100の方が綺麗な写真が撮れます。
コンパクトさもRX100の方が上です。
レンズ交換しないならNEXのメリットは若干の操作性優位と暗所撮影くらいかと

書込番号:15847366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2013/03/04 21:17(1年以上前)

早速たくさんのアドバイス、ありがとうございました。

皆さまの大変参考になるアドバイス感謝いたします。

ひとつお伺いしたいのですが、今日、NEX−5RLを見てきたのですが、非常にきれいに写って感動しました。
動画も綺麗でした。

後は、コンパクトさをどうとるかですが、ボケ味の方はどうでしょうか?

RX100も同じくらいぼけますか?

動画のズームがとてもスムーズな気がしました。

書込番号:15848987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/03/04 21:51(1年以上前)

追伸

ボケ味を出した写真や動画も撮りたいのですが、そこらへんはどうなんでしょうか?
予算の都合上、交換レンズは考えていません。

現状の、NEX-5RLとRX100なら、どちらがボケ味、動画、また、創業評価もお願いできたらうれしいです。

書込番号:15849200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/04 23:32(1年以上前)

解像度で言えばNEX-5RよりRX100の方が上です。
NEX-7程度に解像するのでこれは風景とか撮るなら有利ですね。

室内撮影など暗い所での高感度だとやはりAPS-CのNEX-5Rが有利だと思います。
と言ってもRX100はコンデジではあり得ないくらい高感度に強いです。

ボケ具合は付属のレンズであればあまり変わらないかもしれないですね。
これはお店で撮ってみることをおすすめします。

レンズ交換式カメラでレンズ交換しないのであれば自分はRX100の方をお勧めします。

書込番号:15849862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:26件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/03/05 02:28(1年以上前)

NEXとRX100のレンズが
16-50mm F3.5-5.6と10.4-37.1mm F1.8-4.9
ですので。。。 ボケは大差ないんじゃないでしょうか。

画質については、はやて@PCさん のおっしゃるとおり
明るいところで撮って解像度を比較すれば、RX100が精細
暗いところではNEXがノイズが少なく綺麗
動画も大差ないでしょう。

値段も近いので
大きさが我慢できるなら、NEXのほうが暗所のノイズの少ないのと、チルト液晶で動画が撮りやすい分いいかな、と私はおもいます。

書込番号:15850446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2013/03/07 19:05(1年以上前)

皆さま、
いろいろなご意見、アドバイスをありがとうございました。

実際に触ってみて最終的に決めようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15861502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 NEXには失望した...。

2013/03/04 04:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

スレ主 ・з・))さん
クチコミ投稿数:31件

現在 NEX-7を所有してまして。

手に吸い付く しっかりとしたグリップ...
2つのダイアルやファインダー、
マグネシウム合金による高級感 など
とてもNEX-7 には大満足しています。

しかし...

NEX-5R、NEX-6、NEX-3n と 新たに
NEXが発表されましたが
どれも まるで おもちゃ みたい...
NEX-7のような所有感が全く湧きません。

自分撮りだとか、安っぽいボディだとか
NEX-3nに関してはズームレバーだとか
まるでコンデジじゃなぃですか。

僕は不安です...
もうNEXからは NEX-7のような所有感を
みたしてくれるNEXは現れないのか...? と。

なので NEX-7の後継機と言われている
NEX-9には 人一倍 期待しています。

書込番号:15846251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 ・з・))さん
クチコミ投稿数:31件

2013/03/04 04:11(1年以上前)

・スレ主です。

そこで 皆さんに聞きたいのは、
NEX-7やNEX-9は、
NEX-5RやNEX-3Nと同じNEXでも
方向性と言うかターゲットは
まるで違うのでしょうか?

書込番号:15846255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/03/04 04:35(1年以上前)

ミラーレスのフラグシップモデルは各社とも質感の高い機種を出しているので心配いらないと思いますよ。

NEX-5や3は普及価格帯のモデルなので、少しでも安くコスト削減に望んだほうがユーザーとしても理にかなっているでしょう。

書込番号:15846263

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21703件Goodアンサー獲得:2930件

2013/03/04 04:48(1年以上前)

自分の使ってる機種以外のものまで、
心配する必要もないんじゃないかな。。

書込番号:15846276

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/04 05:55(1年以上前)

お気に入りのカメラに一台でも出会えただけでも幸せと思って下さい。Aマウントは辛いです。

書込番号:15846326

ナイスクチコミ!5


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/04 06:25(1年以上前)

NEXは、ふわっとしたカメラ女子とかを狙った商品でもあるので、
プラスチィッキーだったり自分撮りだったりします。
初期のM4/3機が、女流一眼とか、女子カメラとか言って売ってたのと同じ。

逆に、NEX7が異端児なのでは?
近くNEX7nってのが発表されるみたいですよ(´・ω・`)

書込番号:15846348

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/03/04 06:41(1年以上前)

コンデジからのアップ組用
高級中級と分けてます。
後継モデル新モデルも期待して良いでしょう。

書込番号:15846366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/04 06:48(1年以上前)

>NEX-7やNEX-9は、NEX-5RやNEX-3Nと同じNEXでも方向性と言うかターゲットはまるで違うのでしょうか?

ミラーレス一眼を買う人は、大きく二つのタイプ分けられると思います。

携帯やコンデジからのステップアップとして購入、面倒な操作より簡単で綺麗に写せれば良いと考える人、軽量で安いのも魅力でしょう。

一眼レフ等所有しておりサブカメラとして購入、一眼レフのように操作し自分の意図で写真を撮影したい人、操作性は重要だし、カメラとしての風格も必要でしょう。

書込番号:15846377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/04 07:12(1年以上前)

最上位のNEX7以外は、小型で安くしたいのでしょうね?
多く売る為には、妥当な方法だと思います。

書込番号:15846410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/04 08:12(1年以上前)

そんな事をしても沢山売れないのが問題だ!

いや!
そんな事をしてるから売れないんだと認識して下さいね。
万年赤字のソニーさん

書込番号:15846517

ナイスクチコミ!5


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/04 08:25(1年以上前)

人は自分を標準的の指標と考えがちですが…


カメラの販売台数に占めるカメラ・写真が趣味である人の割合を考えれば、本件の解を導き出すのは簡単では?

書込番号:15846564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/04 10:28(1年以上前)

むしろ3,5,6,7シリーズと出して
全部同じ方向性なら出す意味がないかと…

こうしてみるとナンバリングはBMW方式と同じか
NEX−6がスタイリッシュではないことを除けば…(笑)

3NがLV専用で一番コンデジより
5R、6が2ダイアルでEVFのあるなしな中級機下位機種
7は3ダイアルで中級機上位機種

いい具合に差別化できたのではないかな?

書込番号:15846864

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/04 10:34(1年以上前)

色々なターゲットを想定した機種を出すことにより販売台数を伸ばそうとしているんでしょう
でもソニーは新しいものを取り込むのは早いが玄人うけするような作りこみが足りない気がするw

書込番号:15846876

ナイスクチコミ!5


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/03/04 13:31(1年以上前)

初めに出した、NEX-3,NEX-5からあまり変わってないと思いますよ。

書込番号:15847451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/04 21:20(1年以上前)

> スレ主

> NEX-7のような所有感が全く湧きません。

「所有感が湧かない」ってどういう意味ですか?持っている気がしないってこと?
それを言うなら「購買欲が湧かない」とか、「食指が動かない」では?

「持っていても人に言いたくない」ということであれば、それは見栄ですよ。
自己満足のためにカメラを所有するのですか?

書込番号:15848999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2013/03/05 00:17(1年以上前)

所有欲が満たされない…という事でしょう。

私は大事だと思いますよ…そういうの。
車と同じ、ただの道具じゃつまらないです。どうせなら所有欲が満たされるほうが愛着湧きますよね。
私にとってはパナGF1がそんな感じです。張り革貼ったり…本革ボディケースを付けたり…(^-^)/

書込番号:15850092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/03/05 00:19(1年以上前)

>NEX-3nに関してはズームレバーだとかまるでコンデジじゃなぃですか。

コンデジユーザーの買い替え誘発用では?

>どれも まるで おもちゃ みたい...

質感などにこだわっても、価格が高ければ買わない人のほうが多いのでは?

書込番号:15850099

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2013/03/05 00:25(1年以上前)

個人的には、本格的に撮る場合、D800を使うので、ミラーレスには普段から使える軽快さと、画質のバランスを求めています。

その観点では、NEX-7や6はミラーレスとしては大きすぎて、僕はNEX-5シリーズが気に入っています。
NEX-7や6といった路線も必要とは思いますが。
だけになってしまうというのはどうかと思います。

5Nはマグネシウムの金属感が良かったのが、5Rになってややプラスチッキーになったのは残念ですし。
5ナンバーにも縦位置グリップは欲しいとは思いますが。
それくらいでいいです。

書込番号:15850129

ナイスクチコミ!0


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/05 08:29(1年以上前)

「高級感があって、所有感の湧く、高級感のあるNEX-7 には大満足」と考え続けるには
下位機種を「おもちゃみたい、安っぽいボディ、まるでコンデジ」と5Rの板で蔑まないと満足感の翳りを消せなくなりつつあるようなのでそろそろ新機種発表の頃合いですね。陳腐化のはやいカメラを倦むことなく消費し続けるためにもそろそろ9ですかね。

5N使ってて7のファインダーは羨ましかったけど、5Rにダイヤル、6にファインダー(と位相差AF)もついたのでわずかな作りの違いとオールドレンズの欠点を引出してしまうらしい高画素機の7はもう選べないですね。買って満足なE-Pに、使って満足なE-PM2のPENほどの違いはないと思うけど、購買層のターゲットを違うものにしたいけど明確な違いは付け難いのでRX1なんでしょうね。若しくは9!

書込番号:15850902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/07 12:13(1年以上前)

NEX-7もおもちゃだと思いますが。
APS-CでいいのでRX1程度の質感のNEXが欲しいですね。

書込番号:15860211

ナイスクチコミ!1


スレ主 ・з・))さん
クチコミ投稿数:31件

2013/03/16 22:57(1年以上前)

皆様 ご意見 ありがとうございました★

書込番号:15900688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

動画の撮影でも活躍してくれます。

2013/03/03 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

スレ主 Mr441326さん
クチコミ投稿数:37件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

主に子供を被写体として撮影しておりますが、5Rのコンパクトさに惹かれてキヤノンの一眼レフから乗り換えました。最初は戸惑いもありましたが、とても満足しています。お子さんを撮影したいと考えておられる方々にはお勧めのカメラです。

http://www.youtube.com/watch?v=Anz4zbZwa4Q

書込番号:15845387

ナイスクチコミ!4


返信する
Dogsmocaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 23:06(1年以上前)

ミラーレスも一眼レフも初心者です。
「カメラの動画機能なんておまけ程度のものでしょ」と思っておりましたが、NEX-5Rの動画機能には大変満足です。
私も、同様に子供主体の撮影でして、初心者にも簡単に撮影ができ、更にSONY ブルーレイレコーダーとの相性もよく、面倒な操作もなく、撮ったその日にレコーダーに保存をして、リビングの大画面でその日の出来事を振り返ることができます。

ただ1つ悩みとしては、動画を撮影中に写真は撮れないので、子供の発表会など、カメラ本来の機能を活用できないです。(NEXに限ったことではなくどのカメラでも当たり前ですが。。。)単価も安くなってきたら、もう一台NEXシリーズを購入したくなります。

また今後の改善として、動画のonoffボタンの位置です。
低い位置にカメラを構えるときに、液晶画面を上向きにしたりすると動画ボタンが非常に押しにくいです。ただ、簡単に押すことができないからこそ、撮影したくない時にうっかり押すこともないと、前向きに考えています。

今春に子供が小学生にあがるので、今から動画撮影が楽しみです。

書込番号:15849681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


7D'zさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:9件 カメラアクセサリーの色々 

2013/03/06 23:13(1年以上前)

SONYの動画撮影は評判いいですね。
私も挑戦してみようというきになってきました。

書込番号:15858621

ナイスクチコミ!0


.sさん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/07 15:40(1年以上前)

当たり前ではないですよ。例えばニコン1ならハイビジョン動画撮影中に、その動画に全く影響をおよぼすことなくデジタルカメラならではの解像度(機種によりますが、800万〜1400万画素)の静止画を撮れます。

書込番号:15860800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2013/03/07 15:49(1年以上前)

振れが少々ありますね。最後まで見たので少し酔ってきました。
その他は素晴らしいですが。

書込番号:15860826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 札幌市内 LABI

2013/03/03 14:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

NEX-5RLをやっと今日購入しました。
\49800+ポイント11%
コンデジから買い替えで
一眼デビュー。最高にいい感じ。

書込番号:15843343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/03 16:52(1年以上前)

ヤマダですかね?

札幌市内にはLABIはないですけど。札幌本店かな?

書込番号:15843741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2013/03/03 17:29(1年以上前)

これは、コンデジだと思います。

一眼デビューではありません。

書込番号:15843902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:26件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/03/03 17:41(1年以上前)

安いですね
うらやましい。

一眼レフではないですが、
ミラーレス一眼というぐらいだから、一眼でしょう。
少なくともコンデジではない。

書込番号:15843954

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2013/03/03 18:44(1年以上前)

ヤマダ電気でした。すみませんでした。

書込番号:15844214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/03 19:15(1年以上前)

札幌ていうか北海道にはLABIはないんですよ。

差支えなければどこのお店か書いた方がみなさんの参考になります。ヤマダは平気でそんな金額では売ってない、掲示板は嘘ですって言い張りますから!札幌本店ぽいですけど。

書込番号:15844326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2013/03/03 19:49(1年以上前)

なんだ。嘘か。

書込番号:15844459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/03 19:50(1年以上前)

ヤマダの通販でも同価格&同ポイントなんで、けっこう何処でも下げてくれるんじゃないかな?

書込番号:15844465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/03 20:00(1年以上前)

WEBその値段ですね、在庫なし取り寄せですけど。

書込番号:15844516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/04 14:51(1年以上前)

>これは、コンデジだと思います。

「デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL 」となっています。

書込番号:15847666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/04 19:58(1年以上前)

ヤマダは店頭に在庫があればwebの値段で売ってくれますよ。
49800でついさっき買って来ました。ポイントも付いておいしいです^^

主さんと同じでテックランド札幌本店でかいました。

書込番号:15848617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

LABIにて

2013/03/03 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:17件

NEX-5RL シルバーを48,000で購入しました。

交渉した結果は以下
 ・53,000円+15%ポイント
 ・48,000円+8GB SDHC(ポイント無し)

ヤマダのポイントを使いたかった事もあり、上記で決定。

SONYのデジカメキャンペーンをしていたので、カメラバッグ+3脚をGETしました。

電動ズームが気に入りませんが、NEX-5Rが欲しかったので、良かったかと・・・


来週まで待てばもっと下がったかな。。。

書込番号:15843140

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:204件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2013/03/03 18:46(1年以上前)

yamadawebで、49,800円の5478ポイント 実質44,322円
で購入しちゃいました!
多分、これ以下に値段はさがりにくくなるとおもうのですが・・・
もっと下がるのでしょうかね?

書込番号:15844228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/03/03 22:06(1年以上前)

Yamada Webの価格を見ずに買って失敗したかも・・・

価格は、交渉次第ではもう少し下がった様に思います。
とはいっても、1000円程度かもしれませんね。

在庫も少なくなってきている様でしたので。

書込番号:15845173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

名古屋価格

2013/03/03 10:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:1140件

軽く交渉しました、5RL、ビック52000円14%、黒のみ在庫なし、
LABI52000円15%全色あり。今回ビック、LABIの順で交渉しただけです。
sonyですので
ビックで再交渉すればさらに下がると思います。

書込番号:15842220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/03/03 13:34(1年以上前)

これは安いですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:15843030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2013/03/03 13:41(1年以上前)

手応えとしてはビックで52000円の18%まではいけると思います。
経験から、来週、再来週はもう少し下がると思います。

書込番号:15843061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
SONY

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <530

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング