α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(4886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

NEX-5RとDMC-GF5

2013/03/02 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

スレ主 DAISUKEYYさん
クチコミ投稿数:12件

デジタル一眼初心者向けに、
◯コンパクトさ
◯タッチパネル/シャッター
◯電動ズームレンズ
◯予算50000円程度
を購入条件として、
土曜の大混雑の中、近所のヤマダさんに2機種選んでもらいました。

今までは何台かのコンデジを移動手段によって大小使い分けていました。
デジタル一眼を候補にしたのは「憧れ」90%です。

NEX-5RL
DMC-GF5X

触らせてもらった感じでは
シャッター位置とグリップ感が違うなぁ位しか分かりません。
連写速度の違いも分かりませんでした。

そもそも値段がずいぶん違いますし、
同じカテゴリーのものかも分かりません。

カタログで比較しても素人の私には判断がつかず、
みなさなのご意見を頂きたいと思い投稿いたしました。

現在の用途ではダブルズームキットは使いこなせないと思い、
あえて標準ズームレンズのみのセットを選択しています。

主な用途は、自動車の全体・部品撮影と風景、人物。
いずれの撮影も照明はナシ。撮影データはjpegで活用します。

こんな情報しかございませんが、
この2機種からの選択に対するアドバイスをお待ちしております。



書込番号:15839926

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/02 20:45(1年以上前)

その2機種ならNEXかな。

書込番号:15839982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/03/02 20:52(1年以上前)

私も最近この2機種で悩んでNEX-5RLを購入しました。
決め手となったのはNEXの以下の点です。
・ズームリングの使いやすさ
・チルト液晶
・アプリが追加できる
・撮像素子が大きい
等でした。

GF5Xがいいなと思った点は、
・AFが速い
・安い

こんなところでした。
参考になれば幸いです。

書込番号:15840024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DAISUKEYYさん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/02 21:06(1年以上前)

さんかく山のマジルーさん、レスありがとうございます。

この2機種以外にもきっと推奨機種があるんでしょうね。
でも、今回はここから選ぶと決めたもので(^^)

アナスチグマートさん、レスありがとうございます。

先達の方がいらっしゃったのですね、私は幸運です。
液晶とアプリ、それにwifiはNEX-5Rの大きな特徴ですね。
昔のコンデジ利用者にとって今のAFは激速に思えます。

お二人のご意見、参考にさせて頂きます。




書込番号:15840102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/02 22:36(1年以上前)

こんばんは。

>標準ズームレンズのみのセット
>主な用途は、自動車の全体・部品撮影と風景、人物。いずれの撮影も照明はナシ

キットズームのことですよね。
であれば、16mm(換算24mm)〜と広角に強いNEX-5Rのほうが風景撮りには有利でしょうし、センサーサイズの差から人物撮影の際のボケ感も表現しやすいでしょう。照明なしという条件から見ても、高感度性能に定評のあるNEX-5Rでしょうね。

レンズ交換の予定があって、魅力のある単焦点レンズを、というのならGF5でしょうけど。

書込番号:15840611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DAISUKEYYさん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/03 00:41(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん、レスありがとうございます。

レンズ交換の予定、、、ですか
とっても我慢しているんです、初のデジタル一眼なので。

まずはデジタル一眼の基礎を1本のレンズでしっかり学んで、
自信がついたらこれを趣味にしようと思っています。

みなさまからのご意見とともに、
オーナーの方々のレビューを拝読してました、今。
用途的にも、デジイチの入り口としてもこの機種が正解かなと。

ただ、やっぱりせっかくの一眼。レンズ交換はしてみたいです。
でも交換レンズは我慢します、まだ。

初心者の質問にお答えくださり感謝です。


書込番号:15841224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:26件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/03/03 01:08(1年以上前)

もともとDMC-GX1(GF5と似たような機種です)を持っていたのですが、
最近NEX-5RLに変えました。

GF5とNEX-5Rの
最大の違いは、センサーサイズが違うことだと思います。

センサーサイズの大きいNEX-5Rは、
暗いところで写真を撮ったときの画質がGF5より大きく勝っています。
また、ぼけやすく、いわゆる一眼らしい写真が撮れます。

でも、センサーサイズが大きい分、レンズが大きくなります。
電動ズームのレンズはもともと小さいものなので、大差無いのですが、
望遠レンズなどで比較すると、大違いです。
望遠レンズのセットになっている、NEX-5RYとDMC-GF5WAの写真を見ていただくと分かると思います。

また、レンズを買いたくなった場合に、
GF5のシステムですと、一通りのレンズがそろっていますが、
NEXは最近増えたとはいえ、まだまだ少ないです。

ということで一長一短ですが、
私はたぶん電動ズームをほとんどつけっぱなしでつかうということで、
サイズの差もたいしたことないので、画質重視でNEX-5Rにしました。

書込番号:15841317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DAISUKEYYさん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/03 01:48(1年以上前)

13トリートさん、レスありがとうございます。

とても分かりやすいご説明感謝します。
センサーの大きさがNEX-5Rのポイントなんですね。

撮像素子や高感度性能という専門用語とともに勉強します。

NEX-5RLは50000円を切るようなので
まずはこれで撮りまくってみようかなと思います。

望遠は今のところ私の用途にありませんので
慣れたときに考えることにいたします。
Aマウントのレンズもアダプタ付ければ使えるんですもんね。


・・・というわけで、
NEX-5RLにほぼ気持ちは決まりましたが、
みなさんよろしいでしょうか?

書込番号:15841417

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAISUKEYYさん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/03 08:26(1年以上前)

みなさまのおかけで決心がつきました。
さっそく月曜日に池袋まで行ってきます。


ありがとうございました。

書込番号:15841949

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAISUKEYYさん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/03 16:43(1年以上前)

別機種

携帯のカメラですみません。

月曜まで待てず、本日購入してしまいました。

新宿〜池袋の数店を巡り、
最後は地元のヤマダテックランドで。

最終価格は
NEX-5RL/52000円+ポイント19%で42120円
NEX-5RY/62000円+ポイント11%で55180円

予算が50000円程度だったので
ちょっと背伸びしてNEX-5RYに決定しました。
ヤマダの延長保証(4年)と液晶保護フィルムも一緒に。

明日からコイツをいつも持ち歩いて遊びます。

書込番号:15843713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/03/03 19:06(1年以上前)

おめでとうございます!
僕も今日ヤマダでNEX5RLを購入しました!
やっぱりみなさんGF5 GX1あたりと悩まれるんですね。
僕ははじめNEXにまったく興味が無かったのですが、GF5の値下がりを待っていたらこの機種が出たので、NEXにしてしまいました!
AFはGFに比べて遅いですが、やっぱり暗い所はNEXの方が画質が良いし、ボケも一眼と変わらないし、動画も良いので、電動ズームならサイズもほぼ同じになったNEXを選ぶ人がおおいのではないでしょうか?

でも、パナソニックもGX2を出すときはNEXに負けないカメラを出してもらいたいですね。

書込番号:15844302

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAISUKEYYさん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/03 20:36(1年以上前)

ちゃむがりさん、こんばんは。

ご購入おねでとうございます。今頃ストラップ付けて
保護フィルム貼って、充電中でしょうか?

実は購入寸前ビックで触ったLUMIX DMC-FZ200と迷いまして(^^;
レンズ交換機は初めてなので、あわや!でした。

でも、こちらでいろいろと教えて頂いたこともあり
価格もなかなかでしたので、NEX-5RYとなりました。

望遠レンズなど持ち歩くことはほとんど無さそうなので、
春の運動会までに、ミラーレス一眼を勉強したいと思います。



コメントを頂いた皆様、本当にありがとうございました。

もし分からないことがあれば、また価格.comで質問させて頂きますので
ご指導よろしくお願いいたします。



書込番号:15844667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 5RYと6Yで悩みに悩んで買いました。

2013/03/02 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:28件

卒園式、入学式までには欲しいと思いながら、ずっとこちらで勉強させてもらい、やっと本日LABIにて5RYを購入しました。
63,800円+ポイント8%。
最後までファインダー付きの6Yと悩みましたが、実際に持ち比べ、軽量・コンパクトと価格差をとって5RYにしました。
これから積極的に持ち出したいと思います。
嬉しくて思わす書き込みしちゃいました^_^

書込番号:15839629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/03/02 20:00(1年以上前)

おめでとうございます。私も5Rか6で悩んでいます。
5Nを持っているのですが、どっちにするか最後まで
悩むつもりです。

書込番号:15839788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/02 20:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。必要に感じたら外付けEVFという方法もありますね?

書込番号:15839906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/03/02 20:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。かなり安いですね!
5Rいいカメラですよ〜。
いい写真が残せるといいですね。

書込番号:15839909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/03/02 21:19(1年以上前)

なのきちさん
悩みますよね。自分も以前は5Nを狙ってたんですが買う時期を逃し、次に出た6を見たらかなりぐらっと来る内容だったのでとても迷いました。
6に比べ5Rの値下がりが大きかったのが1番の決め手ですかね。

じじかめさん
確かにファインダーは必要になれば、後付けでいけるだろうと思い割り切りました。普段から持ち歩くにはコンパクトでよさげですし。

アナスチグマートさん
LABIは5Rを押してるのか、6はそれ程安くなかったです。
明日はスキーに行くか、カメラ持って何処か出かけるか迷ってます。
早く充電終わらないかなぁ。



書込番号:15840162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAISUKEYYさん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/03 01:56(1年以上前)

はじめまして。ご購入おめでとうございます。

私も価格.comでみなさんに相談させて頂き
NEX-5R購入に心が傾いております。

ところでダブルレンズキットでそのお値段!
よろしければどちらのLABIかお教えいただけませんか?


書込番号:15841430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/03/03 10:02(1年以上前)

名駅です。
本当かどうかはわかりませんが、昨日までの価格と言ってました。

今いろいろいじってますが、直感的に操作が出来て使いこなせそうです。
モード切替ダイヤルもタッチパネル経由ですが、初心者の自分にはそれ程苦にはならないです。

書込番号:15842222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2013/03/03 11:59(1年以上前)

昨日、名古屋LABIで「7万切ったら買う」って言って買った人がいました。
相場を教えてあげたいけど、、、と我慢しモヤモヤしながら帰りました。

書込番号:15842654

ナイスクチコミ!1


DAISUKEYYさん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/03 16:48(1年以上前)

ぎゃんたろうさん、名駅でしたか。

私も本日購入してきました。
値引き合戦がうまくハマって、
私もほぼ予算内でWズームをゲット。

ぎゃんたろうさんの
「63,800円+ポイント8%」の情報のお陰で
久々に燃えました。ありがとうございます。

では、お互い素敵なNEX-5Rライフを満喫しましょう

書込番号:15843728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/03/03 17:40(1年以上前)

DAISUKEYYさん
かなりお得に買えたようで、おめでとうごさいます。
やっぱり関東は店が多いから羨ましいですね。
名駅もヨドバシが来るらしいので期待してますが。

お互いに良い写真が撮れるといいですね。

書込番号:15843951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PENTAXQ10とSONY5RL

2013/03/02 10:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:7件

初めて質問します!
私は初デジカメがPENTAXのオプティオで8年前から愛用してましたが、壊れてしまいその後はなかなか自分にしっくりくる物に出会えずで今に至ります。
今月家族旅行で南の島に行くので、一台買いたいと思いますがPENTAXQ10とSONY5RLで決められません。
主に撮りたいのは自然と夜景の建物です。
夏から海外にしばらく住むので、歴史ある建物を昼夜問わずに簡単に撮れたら良いなと思っています。
素人ですので、細かいことはわかりませんがこの二種類での比較が出来る方いらっしゃいましたらアドバイスをよろしくお願い致します!
PENTAXQ10にも同じ質問をしたいと思います☆







書込番号:15837443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/03/02 10:58(1年以上前)

>PENTAXQ10にも同じ質問をしたいと思います☆

マルチポストになるので、止めた方が良いと思います☆

書込番号:15837448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/03/02 11:04(1年以上前)

ナイトさん、

ご指摘ありがとうございます。
二回目の投稿を今すぐ消すにはどうしたら良いですか?

書込番号:15837478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/02 11:05(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさんがおっしゃるように
マルチポスト(同一内容の複数投稿)は規約で禁止されています。
どちらかについて削除依頼をされたほうが良いと思いますよ。

書込番号:15837483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/03/02 11:08(1年以上前)

>二回目の投稿を今すぐ消すにはどうしたら良いですか?

こちらからどうぞ。

https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

書込番号:15837500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/02 11:11(1年以上前)

>PENTAXQ10にも同じ質問をしたいと思います☆

マルチポストは禁止されていますのでこちらだけにした方が良いです。

この二つのカメラの大きな違いは、センサーの大きさです。SONY5RLはAPS-Cサイズでミラーレス一眼でも大きなセンサーです。PENTAXQ10の方は1/2.3型でミラーレス一眼では最小のセンサーです。

センサーの大きさが変われば、本体や交換レンズの大きさも違います。

大きなセンサーの利点としては、高画質なのとボケに関して絞りの変化が得やすい事があります。欠点としては、交換レンズが大きいので携行性が悪くなります。

書込番号:15837509

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/02 11:14(1年以上前)

大きな違いは撮像素子のサイズがちがうこと
ソニーは一眼レフ(APS-C)と同じ大きな撮像素子を搭載していますが、Q10はコンデジと同じ小さな撮像素子
撮像素子が大きいと画質が良くなるけれどもカメラやレンズが大型化しやすく値段も高めになるという弱点があります
また撮像素子が大きいと高感度に強く室内での撮影や夜景にも強いです

望遠撮影も考えているのならQ10ダブルズームでそうでなければソニーの5Rで良いとおもいます

書込番号:15837518

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/03/02 11:16(1年以上前)

皆様、
大変申し訳ありません。
ただいま削除依頼をしました。
アドバイスありがとうございました。
引き続きよろしくお願い致します!

書込番号:15837528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/03/02 11:33(1年以上前)

SONY5RLの内臓レンズサイズが大きいことのメリット、デメリットが分かりました!
皆様の様に用途に分けてレンズ交換等をせずに写すのであれば、SONYが高画質で絞りも効くので良いのではということで、解釈は間違いないでしょうか?

書込番号:15837599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/02 11:53(1年以上前)

センサーサイズですが
NEX-5RL 23.6×15.8mm  Q10 5.9×4.4mm
面積比にして約14倍違います。

センサーの大きさが必ずしも画質に直結する、というわけではありませんが、さすがにこれだけ違うと高感度性能や階調性などで大きな差が出るのは仕方がないことです。

「絞りが効く」というよりは、絞りの効果がはっきり分かるというほうが正確です。
絞りを開く(小さな数値にする)→ボケが大きくなる
絞り込む(大きな数値にする)→ピントが合った(ように見える)部分が広くなる
ということなのですが、Q10はセンサーが小さいので、絞り過ぎると画質が悪くなります。
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera45.html

書込番号:15837694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/03/02 11:56(1年以上前)

> 解釈は間違いないでしょうか?
 間違っているけどスレ主さんにはSONYが良いんじゃないでしょうか。

書込番号:15837703

ナイスクチコミ!0


Nikoooさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:16件

2013/03/02 11:59(1年以上前)

SONY5RLに一票(。・_・。)ノ

Qは以前購入したのですが、基本レンズ交換式コンデジなのでリコーのCXと同等って感じがして譲ってしまいました。

BC(ボケコントロール)よりレンズでのボケを楽しみたいのでNEXを残しました。

書込番号:15837717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/02 12:10(1年以上前)

なお
>夏から海外にしばらく住むので、歴史ある建物を昼夜問わずに簡単に撮れたら良いなと
もし長期滞在の海外でカメラに不具合が生じた場合、カメラ・レンズともに国際保証が効くオリンパスという選択肢はありませんか? 他メーカーの国内保証ですと、購入国が違うと保証が効きません。
http://camera.kaigai-tuhan.com/basic/guarantee.php

また、歴史ある建造物ということですと、NEX-5RLのキットズームの広角端は24mm相当なので、Q10の27.5mm相当よりも広い範囲を写し込めます。

書込番号:15837789

ナイスクチコミ!0


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/02 12:20(1年以上前)

カメラ本体の大きさが随分違うけど、そこは気にしなくていいの(´・ω・`)?

書込番号:15837840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/02 12:26(1年以上前)

みなとまちのおじさん様

痛い所をご指摘されました(ーー;)
実は、海外滞在中の故障についてはちょっとだけ心配しおりました。
が、コンパクトさを考えるとこの二社かなと考えておりましたが悩みますね。
他の質問者様のSONYさんの故障についてのコメントを読むと、少し躊躇してしまいます。

書込番号:15837869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/02 12:30(1年以上前)

ロブ様

カメラはコンパクトに持ち運びが出来て大きすぎず、重すぎなければ良いなと考えていました☆

書込番号:15837884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/02 13:02(1年以上前)

皆様沢山のアドバイスをありがとうございました。
なかなかSONYさんに決められませんでしたが、今回の私の目的には5RLの方が適しているというアドバイスにスッキリしました!
さっそく、購入します☆
本当にありがとうございました。

書込番号:15838046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/02 13:20(1年以上前)

ミラーレス一眼の各社のセンサーの大きさはかなりバラつきがあり、キャノン、ソニー、フジがAPS-Cサイズで一眼レフでも使われている大きなセンサーです。次に大きいのがパナソニック、オリンパスのマイクロ・フォーサーズ次がニコンの1型、そして一番小さいのがペンタックスの1/2.3型です。

http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

この中で、センサーの大きさと携行性のバランスが良いと思うのはマイクロ・フォーサーズでレンズやボディーのバリエーションも豊富です。
男の私には、ホールドや設定の操作するにはこれくらいが最低の大きさです。

書込番号:15838111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 旅行中価格SOS

2013/03/02 03:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

スレ主 gp.comさん
クチコミ投稿数:6件

初心者です。旅行中困ってます。助けてください。
シャッターボタンを押すと、何故か「ノイズリダクション実行中」という文字が出て、シャッターボタンを押した数秒後にシャッターが切れるため、ブレてしまいます。
こらまではそんなことなかったのですが、間違って何かの設定をしてしまったのでしょうか。いろいろ調べたのですがわかりません。
旅行中で写真が撮れず困ってます。
おわかりになる方、教えてください。お願いします。

書込番号:15836574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/02 04:10(1年以上前)

長秒時ノイズリダクションが入になっているのでは?
駄目なら本体の設定リセットして工場出荷時の状態に戻すというのもありかも

マニュアル携行していなければ、こちらから同意してお進みの上見てください
http://www.sony.jp/support/manual_dslr.html

書込番号:15836585

ナイスクチコミ!1


スレ主 gp.comさん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/02 04:24(1年以上前)

Frank Flanketさん
早速の回答ありがとうございます。
確かに長時間ノイズリダクションが入になってますが、切にしても長時間ノイズリダクション実行中のメッセージが出ないだけで、シャッターがすぐに切れないのは同じ状態です。
何か他の原因があるのかも知れません。

書込番号:15836600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/03/02 05:07(1年以上前)

セルフタイマーじゃないの

書込番号:15836627

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/03/02 05:09(1年以上前)

>シャッターボタンを押すと、何故か「ノイズリダクション実行中」という文字が出て、シャッターボタンを押した数秒後にシャッターが切れるため、ブレてしまいます。

単純に「2秒セルフタイマー」になってるだけとか????



書込番号:15836631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/03/02 05:09(1年以上前)

gp.comさん おはようございます。

ご愁傷様です。

治るかどうかは定かではないですが、バッテリーとSDカードを一旦抜き一分程度経ってから挿入し、セットアップ→本体設定→設定リセットを試してみられればいいと思います。

書込番号:15836632

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/02 07:16(1年以上前)

できれば、その画像をアップすると、原因が判りやすいかも?

書込番号:15836788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2013/03/02 07:34(1年以上前)

他に原因は…?なんだろ(・・;)

ISO100等の感度で
光量の少ない場所を撮影してるとか?
ブレはシャッタースピードが遅いので…
手振れや被写体振れになりやすいです。

書込番号:15836822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/02 08:27(1年以上前)

シャッターボタンを押してから、1秒ほどでシャッターが切れる設定(露出ディレイモード)に成っている?
カメラの設定を、初期設定に戻す作業をしても駄目なら故障です。
初期設定に、戻す方法はPDFのマニュアルご参照。

書込番号:15836938

ナイスクチコミ!0


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/02 09:48(1年以上前)

カメラの設定を、おまかせオートか”P”モードにして下さい。
ISO設定を確認して下さい。多分、ISO100になっているので、オートにして下さい。

上記の確認で、多分行けますm(_ _)m

書込番号:15837200

ナイスクチコミ!0


スレ主 gp.comさん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/02 16:36(1年以上前)

旅ギターさん
僕も最初はセルフタイマー設定にしてるのかなって思ったのですが、そうではなかったんです。アドバイスありがとうございま。

書込番号:15838923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gp.comさん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/02 16:41(1年以上前)

葵葛さん
僕も最初はセルフタイマー設定にしてるのかなと思ってました。でも確認するとしていませんでした。アドバイスありがとうございます。

書込番号:15838942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gp.comさん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/02 16:46(1年以上前)

写歴40年さん
おっしゃる通り何度かしてみると見事復活できました!ありがとうございました。
何故こうなったのか、何故こんなことで復活できたのかよくわかりませんが、旅行中のため大変助かりました。感謝します。

書込番号:15838962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gp.comさん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/02 16:53(1年以上前)

じじかめさん
ゆずアイスさん
robot2さん
ロブ☆さん
皆さんアドバイスありがとうございました。旅行中、Wi-Fi環境での時間が少なくて、本当は一人一人御礼しなければいけないのに、まとめての返事すいません。
今回はとりあえず復活しましたが、皆さんがアドバイスしていただいた内容についてもすごく勉強になりました。
カメラのこともっと勉強します。
本当にありがとうございました!

書込番号:15838989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶フード

2013/03/01 12:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

屋外でも液晶を見やすくするための液晶フード(液晶シェード)を探しています。
NEX-5NやNEX-5用のものは見つかるのですが5Rは液晶パネルの形状が変更されていて取り付け出来ません。
どなたか5R専用または3インチ(16:9)にしっくりくる液晶フードをご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:15833300

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/01 12:47(1年以上前)

機種不明

自分撮りできるような液晶だから専用品は出ないかも?
フードつけたらここまでの回転は出来なくなるような

書込番号:15833346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/03/01 15:22(1年以上前)

液晶フードは、うっかり頭にぶつけたりといったことがあるので
止めた方が良いと思いますよ〜

書込番号:15833752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/01 18:33(1年以上前)

Frank.Flankerさん、モンスターケーブルさん回答ありがとうございます。
どうやら無いようですね。
自分撮りもしませんし、頭をぶつけても構わないんですが・・・^^;
ホットシューにマイクロポイント付けてるのでEVFを付けられないし、マイクロポイント付けてるならEVFより液晶のほうが視線移動が少なくて済むと思ったのですが。
待ってても発売されなさそうなので自作します。

書込番号:15834408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/03/01 19:54(1年以上前)

サードパーティでこんなの見つけました。

http://www.miniinthebox.com/ja/lcd-pop-up-screen-hood-cover-shade-protector-for-sony-nex-3-nex-5-nex-c3-dc107_p420287.html

書込番号:15834759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/01 20:19(1年以上前)

3インチで枠を両面テープで貼るタイプなら取り付け出来そうですが、ピッタリと合うかどうかは自己責任で(笑)
DDPSHU-3.0で検索してみて下さい。

書込番号:15834865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/01 21:01(1年以上前)

すみません。
サイズを調べてみたら無理でした。
http://www.hsgi-shop.jp/product/299

書込番号:15835062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/03 02:01(1年以上前)

nex-5n以降は付かないようで僕も残念に思っています。
購入時に某中野カメラでは付くって言ってたのにな・・・

それでもパーマセルか何かで固定して使おうかなと発注してみましたが・・・

書込番号:15841440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました。

2013/03/01 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

スレ主 ミヤムさん
クチコミ投稿数:27件

渋谷ビックカメラで
56500円 ポイント18% で購入しました。
SDカードも付けてくれるサービスぶり。
少し早めのホワイトデーに奥さんも感激してました(笑)

書込番号:15831924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/01 00:48(1年以上前)

安くなったなああ…

5シリーズで一番完成度高いと思うのに
めちゃ値下がり早いですねえええ…

やはり6の存在が大きいのか?

書込番号:15831970

ナイスクチコミ!2


スレ主 ミヤムさん
クチコミ投稿数:27件

2013/03/01 00:56(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
そんなに完成度高いのですか?
奥さん喜びます♪

書込番号:15831993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/03/01 01:26(1年以上前)

>少し早めのホワイトーに奥さんも感激してました

ああ、そういう日があったんですねえ・・^^;

書込番号:15832059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
SONY

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <530

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング