α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(4886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信20

お気に入りに追加

標準

NEX-5Tが発表されました

2013/08/27 13:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:209件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

やはり噂通り、NFC機能が「売り」ですね。
重さや大きさ、外観は全く同じ(と言うか変更なしなんでしょう)です。
AF・センサ・液晶ディスプレイなども同じようです。

スマフォを持っていない(買う予定もない)私には無用の長物のようです。
でもまあ、便利なんでしょうね。

さぁて、週末はNEX-5Rを買いに行きます。

書込番号:16513108

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/27 14:16(1年以上前)

スレ主さんにとってすばらしいカメラが出たというのに
もう5R買ってしまうの?

早すぎないかい?

5Tのおかげでもう少しで5Rの叩き売りが始まるのですよ?
買うタイミングとしては最悪ではなかろうか?

まあ、今使えるカメラがないのならしかたないけども…

書込番号:16513189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/08/27 15:07(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
早いですかね。
私は5Nを持っていますのでそれほど急いでいるわけではありません。
もう次機種の発表があったのですから5Rはこれから叩き売りでは
ないでしょうか。

カカクコムでは5Rの発表があったのが去年の10月30日。発売が11月16日。
カカクコムの最低価格の推移は10月の始め頃です。
店舗とはまた違うとは思いますが、、、

書込番号:16513306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/08/27 15:12(1年以上前)

SONYのURLを貼っておきます。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201308/13-0827/
http://www.sony.jp/ichigan/introduction/NEX-5T/

発売日は9月13日です。

書込番号:16513318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/27 15:13(1年以上前)

確かにネットでならいい感じにこなれてきてますね

店頭での爆安狙いなら
まだまだこれからってとこでしょう♪(笑)

書込番号:16513320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/27 17:05(1年以上前)

値段をあまり欲ばらずに、ほどほどのところで買ってもいいと思います。

書込番号:16513599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/08/27 18:28(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
「爆安」は魅力的ですね。まだまだですか。

>じじかめさん
「欲張らず」、、、これも大事ですね。無くなってしまいますからね。

5Nは去年の4月に買ってすっかり気に入ってしまって
もう1台欲しいなと思いつつ、今日まできてしまいました。

書込番号:16513818

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2013/08/27 18:35(1年以上前)

私も5Nを使いながら5Rパワーズームは欲しいと思い横目で見ています
『頭と尻尾はくれてやれ』という諺がありますが、もう暫く価格の推移を見られても良いのではないかと思います

あと、ウワサのEVF付きα3000も気になっています〜

書込番号:16513835

ナイスクチコミ!1


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2013/08/27 18:40(1年以上前)

ん?何気に5000円のキャッシュバックキャンペーンも始まるのですね

書込番号:16513850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/08/27 18:46(1年以上前)

今回は、車で言うとこのマイナーチェンジ?それともグレード追加で併売?

書込番号:16513870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/08/27 18:50(1年以上前)

5000円キャッシュバックには5Rは入っていないようですね。残念…

キャンペーン対象モデル:NEX-6シリーズ、5Tシリーズ、3Nシリーズ、α65シリーズ、α58シリーズ

書込番号:16513885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/08/27 19:00(1年以上前)

>只今さん、
そうですか、ではもう少し待ってみますか。

α3000ならば、、、 NEX-6の方がいいような、、、
像面位相差AFでないのが痛いです(α58と同じセンサ?)。
液晶ディスプレイも23万画素とは何年前のカメラ?って感じです。
まあ、廉価版なのでしょうがないのでしょうけど。
重さは電池・メモリ込みで280g(らしい)とNEX-5とほとんど
変わらず軽量ですね。α58の半分以下です。
ボディ内手振れ補正、像面位相差AF、液晶92万画素、
そしてNEX-6/7ぐらいの重さならば、かなり欲しいです。

書込番号:16513917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/08/27 19:02(1年以上前)

>dell220sちゃんさん
今回はファームウェアの改良(追加)ですね。

書込番号:16513920

ナイスクチコミ!0


あるKHさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/27 19:31(1年以上前)

5Rの黒は都内量販店でも品切れ、品薄の店舗がチラホラ。
余り価格に欲張りすぎると買いそびれちゃいますよ

書込番号:16514032

ナイスクチコミ!2


yzfamilyさん
クチコミ投稿数:16件

2013/08/27 20:19(1年以上前)

半年前から待ち続けたのに〜。
NFCだけとは。。。

大幅はアップデートはないと思ってましたが、マルチ端子と新しいシューは期待してました。
NEX-6の後継を待つしかないんですかねぇ。

書込番号:16514205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/08/27 21:31(1年以上前)

>あるKHさん
「欲張りすぎると買いそびれ」
これが難しいところですよね。
私はなんか失敗しそうです、、、

>yzfamilyさん
NFCは、NEX-5RにもWiFiのためのハードウェアがあるのですから、
NEX-5Rのファームウェアを更新すればいいだけでしょう。
ハードウェアは一切変更なし?

NEX-6はタッチパネルであれば買ったかもしれないのですが、、、
タッチAFはやはり便利です。

書込番号:16514506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2013/08/27 21:50(1年以上前)

最近、この手のカメラから遠ざかっていて、私はすっかり浦島太郎状態なのですが、
次から次に、ちょっとづつ違う製品を出さざるを得ないメーカーさん、儲かってるんですかね?
デジタル物は陳腐化が激しく、少しでも気を抜くと他に置いて行かれる、というのは理解できますが、
なんか可哀相に感じる今日この頃です。大きなお世話ですかね?

書込番号:16514610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/28 11:33(1年以上前)

まっmackyさんのご意見に全くの同意です
SONYに限らないのですが、小出しし過ぎです。

なのきちさん や 只今さんと一緒で私もいまだに5Nを使っています。
基本性能はAF以外5Nとほとんど変わらず便利機能だけを載せていっているように見えるので買い換えてまでは・・・というのが正直な感想です。
一番性能がいいミラーレスということで選んだ5Nなので現状をブレイクスルーするモデルチェンジがあったとき、私は買い換えをするかもしれません。
もう一台のソニーのカメラ、RX1もそういう思いで導入しました。

書込番号:16516468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/08/28 13:02(1年以上前)

>まっmackyさん
儲かっているか、というとメーカー間での価格競争が
ありますから、そんなに儲かってないかもしれませんね。

数日前に新聞に載ってましたが日本ではSONYと東芝の
2社が半導体業界では儲かっているとか。SONYはカメラ
用撮像センサ、東芝は不揮発メモリ(メモリカード用)が
売れていると。

今回の5R→5Tはほんの少しの改良でしたが、たまにかなり
のブレークスルーがありますね。やっぱり5年ぐらい経つと
相当の差があります。

>ヽ(´▽`)ノ♪ さん
5N→5Rでは、像面位相差AFとWiFi、ダイヤルとボタンの追加
でしたね。それに比べると5R→5Tはほとんど変わりません
でした。まあ、基本性能は5N/5R/5Tは同じですね。
買い換えるほどではないように思います。私はレンズ交換が
面倒(!?)で買い足そうと思っています。

書込番号:16516733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/08/30 02:52(1年以上前)

EOS M2を待つというのも手かもしれませんね

書込番号:16523135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/08/30 13:33(1年以上前)

>日本のだれかさん
キヤノンにヤル気はあるのでしょうか。
次に出すなら、
  AF速度の改善(デュアルピクセルCMOS AF)
  ティルト液晶
で重さは現状維持程度を期待します。

EOS-M の11-22mm Zoomはけっこういいな、と思っています。
SONYのセンサなら12-24mm に相当するのでしょうね。
今のSEL1018だと、ちょっと使い方が限られるな〜、と思っています。
もうちょい望遠側に伸びているといいのですが。

書込番号:16524300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

サックっと撮影するにはもってこい!

2013/08/30 06:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

スレ主 Mr441326さん
クチコミ投稿数:37件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

手振れがかなり気になりますが、携帯性に優れるNEXはとてもお勧めです。自分撮りもしやすいのが購入の決め手でした。
http://www.youtube.com/watch?v=Ap4rNaj0wC4&feature=share&list=UUi_T5nvoXDgfeRjSt4mqTww

書込番号:16523301

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 全くのミラーレス初心者です…

2013/08/29 20:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

スレ主 natsu0906さん
クチコミ投稿数:2件

初ミラーレスです!
使用用途は室内写真、子供が外で遊んでいる写真が主になりそうです。

カメラってこんなに種類があるのかと、調べれば調べるほど奥深さにびっくりしている今日この頃。
私なりにいろいろ探してみて、SONYのNEX-5Rに辿り着きました!

もうほぼこれで!!
と心に決めているものの、安い買い物ではないのでぜひ背中を押してほしいです!
上を見るとキリがないので…

でも一つだけ?不思議なことが・・
無知で本当に申し訳ないのですが、フラッシュが付いていない?ですよね?
暗い中だと全然写らないってことです…よね?
例えば、真っ暗の中、誕生日ケーキのローソクを吹き消す瞬間とかは撮れないと
思った方がいいですか?

室内での利用も多いのでそこだけが気がかりです。。。
どうかお分かりの方、ご教授ください。

書込番号:16521747

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2013/08/29 20:47(1年以上前)

フラッシュは内蔵ではないですが、付属のフラッシュが付いてきますよ。

書込番号:16521784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/29 20:55(1年以上前)

最高ISO感度25600なので、撮れない事はないかな
でも小型のフラッシュついてますよ♪

書込番号:16521820

ナイスクチコミ!1


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/29 20:55(1年以上前)

仕様を見ると、フラッシュ同梱となっているので、付いているようです。

あと、室内撮影であれば、レンズはもう少し明るめ(F2.8以下)の方がいいように思います。

付属のレンズはF3.5-5.6とすこし暗めのように思います。

書込番号:16521824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/08/29 20:56(1年以上前)

ローソクの火は意外と明るいので、なんとか撮れると思いますよ。
NEX-5Rは秒10コマの連写が可能なので、これで火が消える瞬間をとらえるとよいかと。
できれば事前に練習しておきたいですね。

書込番号:16521830

Goodアンサーナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/29 20:57(1年以上前)

せっかく調べて機種まで決まったのですから、次のステップとして購入しましょう。

室内での撮影ですが、日中はあまり気にしなくてすむかも知れませんが、夜間の撮影は不満が出ると思います。
例えば誕生日のロウソク等では。予算的な事もありますがF値の小さい単焦点を同事購入または、標準レンズで画角を確認してから購入する事をお薦めします。

書込番号:16521834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/29 20:58(1年以上前)

http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5RL/feature_6.html
参考まで♪

フラッシュでもっと綺麗に撮るなら別売りのバウンス撮影出来るのがあるっす♪

書込番号:16521847

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2013/08/29 21:00(1年以上前)

付属のものがあります。
ただ光量が少ないので、
緊急時に使うくらいに思っていた方が良いかも。

>例えば、真っ暗の中、誕生日ケーキのローソクを吹き消す瞬間とかは撮れないと
思った方がいいですか?

逆に、ストロボを使うと雰囲気が壊れますのでこの時は使わなくても良いかと。

明るいE35mmF1.8もあると室内にはよいと思います。

あとは、人物ブレ軽減など合成による機能も使えるかと。
5Rは高感度も比較的強いので、ISOを許容範囲に上げて使うのも良いかと。

それでもダメであれは外付けストロボのHVL-F20Mですかね。

私はNEX-6を持っています。基本性能は5Rと同じで、内蔵ストロボはめったに使いません。

書込番号:16521855

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/29 21:24(1年以上前)

えっと…
バウンスは
直接フラッシュを当てず、天井などに向けて発光させて…間接的に光りをあてる方法です

念のため…このレンズは約3倍ズームです

フラッシュはカメラの箱に入ってます♪

書込番号:16521986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:15件

2013/08/29 21:39(1年以上前)

 選択としては最良の選択です。フラッシュは同梱で付いてきますから、もし、それ
を使う機会が多いようであれば装着したままで置けば済みます。

 驚くほど小さく高機能ですから、室内でお子さんを撮影するには充分です。

 先日、NEX-5Tの発売が(9月13日)がアナウンスされました。内容は5RにWifi機
能が搭載されただけの話ですから、これまでの5Rの店頭価格が下がって来るでしょう
からそれを購入して、予算にまだ余裕があるようでしたら、55-210mmか
大口径50mmF:1.8の何れかを購入すると撮影範囲が拡大します。どちらも廉い。

 ただ、5シリーズはファインダーが内蔵されていませんが、もし、安定した撮影を
望まれるのならNEX-6をお薦めします。こちらは、ファインダーもフラッシュも内蔵
されていますしかなりプロフェッショナル的雰囲気もあります。

 価格の差は5Rとは1万円程度、新発売予定の5Tとは差が無いと思います。

書込番号:16522064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/29 22:19(1年以上前)

5RにもWifi機能付いてますよ。5Tに新たに付いたのはNFC。

書込番号:16522253

ナイスクチコミ!2


スレ主 natsu0906さん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/29 22:42(1年以上前)

皆さん、素早いご返答ありがとうございます!
フラッシュ…(ストロボって言うんですね…すみません)
買う前に解決できて、これで納得して購入できます!(^^)!
色々なご提案も本当にありがとうございます☆

また何かありましたらご相談させて頂くと思うのですが
どうぞよろしくお願いします!

感謝☆感謝<(_ _)>

書込番号:16522361

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

Camera Appsに新アプリ「レンズ補正」を投入

2013/08/27 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

装着したレンズの周辺光量、倍率色収差、歪曲収差をアプリ内で補正し、それらの数値をカタログ化して呼び出せるようにするアプリ。

お遊びアプリもいいけど、こういうのもたくさん増やして欲しいな、

http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130827_612704.html

書込番号:16514126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/08/27 20:38(1年以上前)

こんなのを待っていました。うれしい^^

書込番号:16514275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/08/28 13:08(1年以上前)

機種不明

私は、リモコンがバージョンアップされるのが嬉しいにゃ。
欲を言えばズームが出来れば‥

書込番号:16516748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/08/28 22:59(1年以上前)

情報ありがとうございます、電動ズームは物理的に動かさないと駆動しないのかな?

今度出るカメラレンズはアプリ側で出来るか気になるところです

書込番号:16518741

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/08/28 23:04(1年以上前)

スマートフォンやタブレットでのタッチAFが可能になり、より直観的な操作が可能になりました。

従来の露出補正に加え、新たに絞り値、シャッタースピード、ISO感度、ホワイトバランスなどの設定値の変更が可能になりました。

手動でピント合わせする際に便利なMFアシストに対応します。タブレットなどの大きな画面上で、フォーカス位置の微調整などが行えるため、マクロ撮影やポートレート撮影時に便利です。また、スマートフォンやタブレットの画面上で、撮影した画像を拡大してピント確認などが行えます。

※MFアシストでは、画面の一部を2段階で拡大し、液晶画面で細部のピント合わせが可能です。マニュアルフォーカスモード設定時に、フォーカスリングの回転操作に連動して自動的に拡大表示に切り替わります。



タブレットやスマートフォンでマニュアルフォーカス拡大が連動するのも嬉しいかも

書込番号:16518769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

NEX-5Rってこんなもん?

2013/08/28 11:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:21件

先日、ミラーレスカメラが欲しく品定めに行き、噂に高いNEX−5Rを手に取り試写してみたところ単写時に1枚シャッターを切った後、次に切れるまで1〜2秒間が開くのですが、、、しっかり撮れたかどうかの確認には良いのかもわかりませんが、連写するほどでもない時は、レスポンスよくシャッターが切れた方が良いと思うのですがこんな思いは、私だけでしょうか?オリンパスの方は間合い良くシャッターが切れていたので余計に気になります。、、、、、
NEX−5Rってこんなもんなのでしょうか? 教えていただければ幸いです。

書込番号:16516488

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/28 11:44(1年以上前)

設定次第なので何とも
お洒落に編集する機能みたいなのがあったりすれば、その分遅くなるでしょう。

書込番号:16516498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2013/08/28 12:03(1年以上前)

オリもパナもNEXもEOS Mも似たり寄ったりだと思いましたが、どうなんでしょう(^◇^;)

書込番号:16516538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/08/28 12:21(1年以上前)

オートレビューを切にすればサクサク撮れますよ。
画像確認は再生で行えばいいかと。

書込番号:16516593

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/28 12:53(1年以上前)


更に各種レンズ補正もOFFにすればカードへの書き込みも速いでしょうから、2秒も待たされる事はないかと。

書込番号:16516705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/28 13:10(1年以上前)

展示品は…(;^_^A
色々弄られてますので(/ ̄∀ ̄)/
最初に初期状態に戻してから確認が宜しいかと思いますm(__)m

書込番号:16516755

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/08/28 13:21(1年以上前)

こんにちは。NEXとOLYMPUSユーザーです。

試写ということは展示品でしょうか?
だとしたら、何らかの設定か何かがかかっているのかと思われます。
今両機を試して確認したところ、そのようなことはありませんね。

また、一眼レフほどのレスポンスの良さはありませんので、人によっての感じかたの違いかなとも考えられます。
1〜2秒程度だと、そういうこともあるかもです。

書込番号:16516789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/08/28 15:35(1年以上前)

いやー多くのアドバイス有難うございます。
確かに展示品なので、多くの人が設定を変更しているのでしょうね!
再度出向いて、初期設定に戻したうえで再確認してみます。

有難うございました。

書込番号:16517095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/28 16:26(1年以上前)

この機種は使ったことがありませんが、再生中でもシャッター半押しで、撮影状態になりませんか?

書込番号:16517240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/28 17:51(1年以上前)

初期設定に戻したうえでオートレビューを切にして試してみてください。

書込番号:16517465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/08/28 19:49(1年以上前)

オートレヴューは10秒にもできるけど、次の撮影まで10秒待つ必要ないです。 (;´Д`)
シャッター半押しで解除、すぐに撮影できます。

書込番号:16517831

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズ購入について

2013/08/22 13:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

スレ主 dabochangさん
クチコミ投稿数:16件

最近いろいろなところでスレをたてさせてもらっている者です。
近くにカメラに詳しい人もいなく、大型家電量販店もないため、皆様にご教授いただきたいです。

初ミラーレス購入を考えておりまして、NEX 5Rにしようとなんとか決めたのですが、今度はレンズで悩み始めてしまいました。。。

1.パワーレンズキット+明るい単焦点レンズ
2.ダブルズームレンズキット(パワーレンズ+望遠)

予算は大体7万程度。

撮影は、室内、屋外での子供の撮影、旅行がメインになると思います。
室内用に明るい単焦点レンズがあった方がいいのか、キットレンズでも十分なのか、皆さんの考えをお聞かせいただけませんでしょうか。
できれば望遠レンズ欲しいので、室内撮影でもキットレンズでいければなぁと期待してるのですが…

どちらにしても後々追加でレンズが欲しくなるのでしょうが、まずどちらを優先すべきか悩んでいます。

よろしくお願いします。

書込番号:16495477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/08/22 14:05(1年以上前)

NEX-5Rは高感度に強いので、室内でもキットレンズで十分撮影できますよ。
単焦点が欲しくなるのはボケが必要なときですね。
最初はダブルズームキットでいいのではないでしょうか。

書込番号:16495502

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/08/22 14:15(1年以上前)

最初はオールマイティにこなせるダブルズームキットがいいと思います。

まずはダブルズームで何が物足りないかをみて次に買うべきレンズが決まると思います。

明るさが足りないと思うなら単焦点レンズでしょうし

広角が足りないと思えば、広角ズーム

もっと近くによって撮影したいと思ったなら、マクロレンズ

といった感じです。

書込番号:16495529

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/08/22 14:19(1年以上前)

こんにちは、NEXユーザーです。
自分の頃は初代だったこともあり、望遠はありませんでした。
また望遠が登場しても、入手は容易ではありませんでした。

大体はこの2本のレンズで事足りると思います。
室内でも高感度には強いので、まずキットでどこまで撮れるかで応用が決まってくかとも考えます。
そのうえで必要な焦点距離…一番使いそうな距離がわかってくるかと思いますので、そのときに単焦点を追加されるのが良いかと考えます。

自分は通常、E30F3.5のマクロレンズをつけっぱなしにしていますが、これは個々の撮影スタイルで変わってくるでしょう。
まずはキットで試されることが肝要ですね。

書込番号:16495536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/08/22 16:45(1年以上前)

初心者5Rユーザーです。皆さんが言われるようにダブルズームキット、お得はお得だと思います。しかし私的にはこの16-50キットレンズはたいした感動を与えてくれませんでした。例えばキットバラシ新品ボティをオクで35K、単焦点シグマ三兄弟の30新品、55-200中古でなんとか7万てのはどうでしょうか?

書込番号:16495909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dabochangさん
クチコミ投稿数:16件

2013/08/23 18:50(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
本体とレンズをバラで購入も考えてみたのですが、完全初心者には少し荷が重くて、ダブルズームレンズキット購入しました!
帰宅して開封するのが楽しみです。
ありがとうございました!

書込番号:16499410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
SONY

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <530

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング