α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(4886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

スレ主 katok2001さん
クチコミ投稿数:158件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度5

色々と悩んだ結果、Wズームキットを買っちゃいました。
ミラーレスは初なのですが、標準ズームだとコンパクトで良いですね。

まだ、購入後3日なのですがいじっているうちに疑問が出てきました。
1ピクチャーエフェクトなど、いろいろ遊べそうな機能はあるのですが、
 RAW撮りが出来ないんですよね。皆様は基本jpgなのでしょうか?
2皆様なアプリを購入されているでしょうか?
 パッと見た感じだと、ブラケットPROやマルチショットNRが使えそうな
 印象を受けたのですが…
3各種設定などでお勧めがあればお教え下さい。撮影対象は、観光地での
 風景や、電車(乗り鉄なもので)などです。

取りとめのない質問で恐縮ですが、ご助言をよろしくお願いします。

書込番号:16232488

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/06/09 11:53(1年以上前)

こんにちは
風景や電車も、絞り優先モードで任意の絞り値でシャッタースピードに注意して撮られたら良いです。
絞り値は、被写界深度=ピントの合う範囲を意識して決めます。
これを体感するには、こちらが良いですよ。
被写界深度計算機
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html

説明書をよく読んで、機能、操作に習熟し手の延長に成るようにします。
シーンごとの撮影術は、
カメラ遊遊塾
http://www.dowjow.com/workshop/

書込番号:16232582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2013/06/09 20:57(1年以上前)

旅行中の電車なら、オートとかISO固定のPでもいいかも(*'▽')
何か主張があるなら、AとかMもいいかもですが(;^ω^)

書込番号:16234368

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 katok2001さん
クチコミ投稿数:158件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/06/13 23:06(1年以上前)

お返事遅くなって申し訳ないです。
せっかく買ったのに、全然触れずに切ないです。

robot2さん
電車だと、シャッター速度が大切ですね。
サイトでの、ボケ具合は感動しました。色々と試してみて、覚えていきます。

MA★RSさん
絞り優先でいつも使っていたのですが、うっかり解放のまま使っていることが多かったです。
何をぼかしたいのか、何を見せたいのか考えていかないと駄目ですよね。

書込番号:16249388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 SONY NEX 5Rの望遠レンズについて。

2013/06/11 13:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

スレ主 よめ。さん
クチコミ投稿数:1件

一昨年、念願の一眼レフを購入しました。
CanonのKiss x4です。
カメラ屋さんにオススメされるがままに望遠もセットの物を購入しました。
分かっていたことなのですが…
予想以上に大きく重たいんです…
とてもじゃないですが、望遠レンズまで持ち歩けません。
ということで、手軽に持ち歩くことができるミラーレスの購入を検討しています。
実物を色々いじってみて、軽く、写りがなかなかきれいなSONYのNEX 5Rがいいかなぁと思っています。
そこで、購入するにあたり望遠レンズをどうしようかなと悩み始めてしまいました。
元々Canonユーザーなこともあり、今あるCanonのレンズが活用できるのならCanon EOS Mもいいなぁと思ったのですが…あまりいい噂を聞きません。
実際はどうなんでしょうか…詳しい方いらっしゃいませんか??
それと、NEX 5Rでは日常などのスナップ写真などをメインに撮ろうと思うのですが望遠レンズは必要になるでしょうか?
カメラ屋さんで標準レンズを試したのですが、無難な感じにズームしてくれたのでいいのかなぁとも思ったのですが…
結論を出せず終いです。
実体験や経験談などございましたらお教えいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:16240115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/06/11 13:42(1年以上前)

持ち歩きたいレンズの重さも計算されましたか?

Mはキレイに撮れるカメラですが、望遠レンズのことを含めると、重さ問題の解決策にはならないでしょう。

必要な焦点距離は人それぞれだと思いますので…
力を振り絞って、kissで確認されてください。
その上で50mmより上が不要だと判断できれば、めでたく5Rに決定!でよいのではないでしょうか?

紫陽花をいろんな焦点距離で同じ大きさになるように撮ってみるとかどーでしょか?

書込番号:16240168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/06/11 14:02(1年以上前)

NEX-5Rユーザーです。

日常スナップにNEXを使用していますが、望遠レンズを必要としたことはありません。
ミラーレスは小型軽量とはいっても望遠レンズは結構大きくかさばります。
気軽に使うなら標準ズームだけで十分だと思います。

よめ。さんはkissでどれくらい望遠レンズを使いましたか?
あまり使ったことがないのであれば、NEXでも不要でしょう。
普段はNEXを使い、望遠を使いたいときは、がんばってkissを持ち出すという手もあります。

書込番号:16240224

ナイスクチコミ!6


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/11 14:26(1年以上前)

こんにちは。

>NEX 5Rでは日常などのスナップ写真などをメインに撮ろうと思うのですが望遠レンズは必要になるでしょうか?

必要かどうかは人それぞれになりますが、それまで望遠レンズを使ってなかったのでしたら不要だと思います。
できればKissに買い増しをオススメいたします。

書込番号:16240276

ナイスクチコミ!3


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4

2013/06/11 14:27(1年以上前)

望遠ズームを小さくしたいのなら、PM-2ダブルズームキットのようなマイクロフォーサーズ機にするか、
コンデジをサブにするのも手だと思います

NE-5Rで日常などのスナップ写真撮影でしたら望遠レンズはあまり必要ではないかと思います
買っても望遠ズームは持っていかなくなりそうです
それよりもメインに5R、望遠の押さえにSX280HS等の2台体制にするのはいかがでしょうか
望遠での画質にこだわり過ぎなければ、コレも有りだと思います

書込番号:16240277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/06/11 14:28(1年以上前)

こんにちは。
KissX4とNEX-5Rはほぼ同じ大きさのAPS-Cセンサーです。なので、一見コンパクトなNEX-5Rでも望遠レンズは大きく重くなります。
KissX4の望遠レンズ EF-S55-250mm F4-5.6 IS II 390g
NEX-5Rの望遠レンズ E 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210 345g

EOS Mも一つの選択肢だとは思いますが、EF-Sレンズを使うためにはダブルレンズキット付属のマウントアダプターを使うか別途購入するかになります。その場合、AF速度がかなり遅くなるという指摘もありますね。

私も日常ズナップなら望遠レンズは不要だと思いますが、こればかりはよめ。さんの撮影スタイルの問題ですからね。どうしても望遠レンズを一緒に持ち歩きたい、できるだけコンパクトにということなら、オリンパスやパナソニックのm4/3機が良いかもしれません。例えばE-PL5やE-PM2のダブルズームキットだと望遠レンズ(M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R)は190gとかなり軽くなります。
http://kakaku.com/item/K0000418147/?lid=ksearch_kakakuitem_image
http://kakaku.com/item/K0000418158/?lid=ksearch_kakakuitem_image

E-PL5は自分撮り可能な可動式液晶とダイヤルを備えていますが、E-PM2にはそれがありません。写りは同等です。NEX-5Rに比べてセンサーサイズは小さくなりますが、キットレンズ同士なら写りに大差はないと思います。

書込番号:16240281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/06/11 14:29(1年以上前)

よめ。さん、

Kiss X4 (530g)
  短い方のズーム 18-55mm (200g)
  長い方のズーム 55-250mm(390g)

NEX-5R (276g)
  短い方のズーム 16-50mm (116g)
  長い方のズーム 55-210mm(345g)

>>NEX 5Rでは日常などのスナップ写真などを
>>メインに撮ろうと思うのですが望遠レンズは
>>必要になるでしょうか?

今のKissX4を使っていて短い方のズームレンズで
望遠側(55mm側)が足りているのですか?
足りていなければ、NEX-5Rの16-50mmの50mm側は
もっと短いのですから、ぜんぜん足りないことに
なります。

キャノンとソニーではセンサの大きさがほんの少し
違いますから、ソニーの16-50mmズームレンズは
キャノンで言うところの15-47mmに相当しますから
だいぶ広角寄りになります(ご存知と思いますが
数字が大きくなるほど望遠になります)。

短いズームだけでいいのなら
KissX4+短いズーム=730g に対して
NEX-5R+短いズーム=392g ですから4割以上
(おおざっぱに言って半分ほど)軽くなりますね。

軽くなるだけでなく、ソニーの短いズームは
電動で収納され短くなりますので、とてもコンパクト
になります。

マウントアダプタを使ってEOS-Mを使うのは
あまり賢くないような。
  EOS-M (298g)
  マウントアダプタ(110g)
で、もうそれだけで400gを越えます。EOS-M+マウント
アダプタを買う人って、キャノンの一眼レフのサブとして
一眼レフといっしょに持って行くのでは?(もう1台、
一眼レフのボディを持って行くよりは軽いので)。
EOS-Mは液晶ディスプレイは固定で動かせませんし、AFも
劇遅ですのでお勧めしません。

もしもう少し望遠が欲しいのならソニーのRX100というテも
ありますよ。

書込番号:16240282

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/11 14:29(1年以上前)

こんにちは

ミラーレスで液晶見ながらの望遠撮影は見づらかったりしますよ
逆に望遠を必要とするときにX4を持ち出して、NEX用には望遠買わずに普段の撮影にと使い分ければ良いと思いますが

>EOS Mもいいなぁと思ったのですが…あまりいい噂を聞きません。

ほんとにキレイに写りますよ
でも、今のところは自分で使っていても他人には進められません
マクロレンズつけたりクローズアップレンズつけるとAFが迷いだすし6月末のファームアップでどの位AFが改善するか次第でしょう

書込番号:16240283

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2013/06/11 15:00(1年以上前)

NEX-3を使ってて、望遠も持ってますが、使ってないですf^_^;)
スナップなら、望遠無くてもいいかも(^-^)/


望遠でも小さ目なら、NIKON 1はコンパクトですよ( ´ ▽ ` )ノ
気軽に持ち出すなら、J2のダブルズームとか、ズームいらないならズームキットとかオススメです(#^.^#)

書込番号:16240366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/06/11 16:01(1年以上前)

>手軽に持ち歩くことができるミラーレス
こんにちは
ニコン1シリーズから選ばれたら良いです。
ニコン1 J3 見て聞くマニュアル
http://www.nikondigitutor.com/jpn/j3/index.html
モーションスナップショットほか楽しい機能が有りますよ。

書込番号:16240480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/06/11 16:31(1年以上前)

ニコン1シリーズわ、NEX,EOS-Mと比べると画質が残念なので
あとあと後悔しないためにも、
せめてマイクロフォーサーズ以上のセンサーサイズお選びましょう。 ( ̄ー ̄)v

書込番号:16240555

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/11 17:38(1年以上前)

望遠を使う場合、液晶を見ながらでは難しいと思います。
お店でテストしておいたほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:16240734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2013/06/11 19:12(1年以上前)

オリンパスを検討してみたらどうでしょうねえ・・・

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/40-150_40-56_r/spec/index.html

望遠ズームは190gと、圧倒的に軽いですよ。

書込番号:16240995

ナイスクチコミ!2


GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:15件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/06/11 20:10(1年以上前)

画質を天秤にかけるなら今が底値のNEX-5Rのダブルズームレンズセットでいいと思います、NEXで500mmレンズを使ってる経験からいいますと望遠だとファインダーが必要といいますがE 55-210mm程度の望遠レンズであれば背面液晶でポートレート用途くらいは十分撮影できますよ、晴れの日は液晶に晴天モードというのがありまして液晶もスマホで撮るよりも明る画面で撮影できますので参考までに

センサーサイズを妥協して一回り小さいミラーレスを選んでも結局、本体とレンズがデカいのはさほど変わらないのでキヤノンでいえばPowerShot SX280 HSみたいに高倍率に特化したデジタルカメラを別途に鞄にしのばせておくというのはどうでしょう?

メインはKiss x4でどうしても望遠が欲しい時だけSX280 HSに持ち替えるとか・・・面倒かな^^;

書込番号:16241186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2013/06/11 21:05(1年以上前)

フォーサーズとAPS-Cの画質差なんて大したことないと思いますけどねえ・・・

センサーはソニーとだったら1.6倍くらい違いますけど、キャノンとは1.5倍も違わず、ざっくり、半段差。

半段は高感度に強く、半絞り分はボケますけど、それだけです。今のキヤノンのセンサーとだと、逆転現象が起こってるっぽいですし。

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/14-150_40-56/spec/index.html

これなんか、10.7倍ズームで260gなんだから、少なくとも持ち運んでる時の重量は、ズーム二本持つより、ずっと軽いですね。

書込番号:16241424

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2013/06/11 21:47(1年以上前)

NEXで望遠を考えているのであれば
ファインダーが有るNEX-6でしょうね。
日中の明るい場所での撮影撮影で
背面液晶では見づらいし、
望遠になればなるほど視野に入れるのが大変になり、
カメラの保持も大変になります。

ただ、望遠が必要かどうかは何を撮るか、
考え方で変わってきます。
ですので、返答に困ります。

望遠も購入となると
重くなりますよ

スナップであれば
高級コンデジでも良いのでは?


書込番号:16241625

ナイスクチコミ!0


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2013/06/11 22:09(1年以上前)

素直にEOSーMがいいですよ

AFの速度も今月末のファームウェアで改善します。

自分もそれが分かったので、NEX売ろうと思います。

しかもNEXもAF遅いですよ。

その方がレンズの使い回しも簡単です

書込番号:16241731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2013/06/11 23:42(1年以上前)

こんばんは!
NEX5Rは、昨日かったばっかりで、まだレビューできる程使ってません。

さて、ご質問の件ですが、他の方が書かれているように、今の望遠レンズをどの程度使ったかでご判断されてはいかがでしょう?
おそらく18−55mmの方を多用されたのではないでしょうか?

文面を読む限り、日常スナップであれば、広角〜標準+α程度(70mm程度)でも十分に思えます。

自分は交換レンズ30本以上買いましたが、望遠単焦点レンズは全部売ってしまいました。理由は自分が良く撮る被写体では望遠の活用度が低かったkあらです。

自分はポートレートを撮りますが、結局良く使うのは50mm〜90mm付近が多いです。スナップでも35〜50mm位を良く使います。
私なら、標準レンズ + 35mmまたは50mm単焦点を買います。

ちなみに、EOS-Mは新型が出るという噂を聴きました。(真偽のほどはよく分かりませんのであしからず)。



書込番号:16242193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/06/11 23:48(1年以上前)

主さんがいない。。。

書込番号:16242220

ナイスクチコミ!4


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/06/12 01:51(1年以上前)

>望遠レンズは必要になるでしょうか?

私は50mm以上の写真って滅多に撮らないので
標準ズームか50mm以下の単焦点レンズがあれば充分です♪

なので、望遠レンズが必要か必要じゃないか?と問われたら「滅多に使わないけど一応持ってるって程度」(笑)

因みにNEXもAPS-Cセンサーなので
レンズ自体の大きさはEOSのそれとほとんど変わりません^^

書込番号:16242523

ナイスクチコミ!0


genwanさん
クチコミ投稿数:28件

2013/06/12 11:13(1年以上前)

NEX5N5Rにタムロンの望遠ズームをつけて撮していますが(重さは700グラム、KISS5使っていた頃よりも軽いですが、年をとると重さが気にかかりますね)実際問題望遠ズーム稼働率は低いです。むしろ最近購入した新製品の超広角レンズの方が(10ミリ〜18ミリ)利用価頻度があるように思われます。撮す目的が何であるかによりますが。最近パナ。オリ用にタムロンから14ミリ〜150ミリ重量280グラムフィルター55ミリ望遠ズームが発売されますがどうしても望遠にこだわるのであればバナがいいのでは。私は望遠使用時は電子ファインダーを使っています。

書込番号:16243298

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 やっぱりファインダーが欲しい

2013/04/13 15:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:28件

6Yと迷い価格差から5RYを購入し一月程たちましたが、
やっぱりファインダーが欲しくなってきました。
購入前はコンデジしか使った事がなかったので、今回もなくてもイイやと割り切ってましたが、
ピントやボカし等を考えながら撮ろうとすると、無くても撮れますが屋外では特にあった方が良いかと。。。
同じく初心者の妻も同意見でした。

それでも写真は綺麗に撮れて楽しいです。
ご参考まで。

書込番号:16011332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/13 16:30(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000281464/

別途購入すると、結構な値段ですね。

書込番号:16011439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/04/13 17:48(1年以上前)

屋外で天気が良かったりすると、液晶が見辛いんですよね。

外付けのEVFで対処されるか、もしくは一旦売却してNEX-6を買うかでしょうか。

書込番号:16011696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/04/13 18:25(1年以上前)

晴天モードだと結構見えますよ。

書込番号:16011815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2013/04/13 18:41(1年以上前)

晴天モードなんてあるんですか。知らなかった…

もう少し、外付けファインダーが安いといいんですけどね。

書込番号:16011874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/13 20:56(1年以上前)

私も価格.comの板である方から「屋外晴天モード」というのがあるのを知らされました。

使ってみると、初心者レベル私にはこれで充分でした。)

ただ、せっかちな私はすでに外付けファインダーを購入してしまった後でした。(知ってたら買わなかったのに・・・・)

可動式液晶パネルの5Rは余計に外付けファインダー買ってよかった感が少ないです(>_<)

書込番号:16012375

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2013/04/13 21:09(1年以上前)

そうですね、ファインダーが有った方が何かとよいかと。

撮った後の確認もファインダーを覗いてできますからね…
まあ、ファインダーを後付するのもいいですが、
でぱって邪魔になるし…

買い直すのも良いし、
今のNEX-6ではなく次期後継機がでて2台体制でも…

奥さんが同意見なら、明日にはNEX-6になっていたりして…

書込番号:16012429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2013/04/14 13:52(1年以上前)

屋外晴天モード、なかなかいいですね〜。
結構見えます。ありがとうございます。
調べると過去の書き込みにもありましたね。
ただバッテリーの消費がさらに早くなりそうな気が。。
ということで、残念ながら?6Yに買い替えはないかなぁ。

書込番号:16014982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/14 17:41(1年以上前)

晴天モードって電池を食いそうな感じが・・・(?)

書込番号:16015724

ナイスクチコミ!0


kyo-mさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/14 18:15(1年以上前)

自分もファインダー欲しくなっています。
自分の場合は、花や植物のマクロ撮影(MF)が多いので少し特殊なケースかもしれません。

強めの晴天下ではモニター明るさを最大(+2)にしても、やはり見ずらいです。
以前に晴天時でも問題ないという感想もあったので少し期待してましたが。
三脚での撮影時は背面モニター部分を手で影をつくって確認したりしてます。

モニター明るさの"野外晴天モード"については、コントラスト高く色もどぎつくなり、色味が結構違って見えるので自分は使ってないです。
被写体(花や植物)やボケの色味を確認して撮影したいので。
色味を事前にある程度確認しなくても問題ない撮影では、使えると思いますが。

また、少し重めのレンズを付けて手持ちでMF撮影する場合もファインダーが欲しくなります。
ファインダーを覗いて目の辺り(額)でもカメラを固定した方が安定し手振れを減らせますし、腕だけで構え続けると思ったより疲れますし。
手持ちではピント合わせが難しいので、最近は三脚使用することが多いですけど。

確かに外付けファインダーもう少し安くなるとよいですね。
自分は、外付けファインダーを買うかorNEX-6後継機がタッチパネル搭載で出たら買い替えるかと考え中です(タッチパネル操作便利だったので)。
噂ですが、NEX-7後継機はタッチパネル付きで新型の電子ビューファインダー搭載という情報があるので(そろそろ発表との噂も)、6後継機でもタッチパネル載るのでは?と。
7後継機は値が結構高めだと思われるので、自分は6後継機まで待とうかなと今のところ思ってますが、しばらくは待たないといけないですね。

書込番号:16015873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/30 07:20(1年以上前)

フランジバックの短さによる多様性(アダプターでいろいろなレンズを装着できる)で検討中。
現在は、PENTAX K−01にアダプターを付けてM42で遊んでいます。
晴天時の液晶の視認性対策に使っているのが、ルーペ付のフード。
案外と便利です。

書込番号:16193923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 Enlarging lens Maniacs 

2013/06/12 10:27(1年以上前)

私はフジヤカメラで、新品ボディ(NEX-5Nでしたが)と同時に、中古の外付ファインダーを入手しました。機能には問題なく、外観に難あり(目立つ擦り傷あり)だったので、ほぼ定価の半額でした。LA-EA1も、マップカメラで美品の中古を同様に入手しました。満足してます。

書込番号:16243189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

標準

今日買ったのですが、不良品でした。

2013/06/09 18:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

みなさん、こんばんは。
少し愚痴を聴いてください。
2週間前にホワイトを予約し、ようやく入荷したという連絡をもらい、今日引き取りに行ってきました。
いつもようにワクワクして店で開封!

何と、液晶の上の部分、液晶の周りのフチとでも呼べば良いか分かりませんが、山型に膨らみ、液晶部分と分離してます。

販売店の店長さんも「これは不良品ですね」とのことで、その場で返品。

今日撮影で使いたかったのですが残念です。

少し前の投稿でも液晶の浮きが話題に鳴ってましたが、そことは違いパネルの上部です。

あまり初期不良品には当たることはないのですが、とほほです。

店長さんが凄く申し訳なさそうにされてましたから、店には恨みはありませんが、ソニーに言いたい。

ぱっと見てすぐに分かる不良品を出荷する?工業製品ですから、不良品が出ることはしょうがないと思いますが、
出荷前に人間の目で最終点検しないの?

その場で返品しましたから、不良部分を写真に撮ってませんので、分かりいく説明で失礼。

すぐに交換品が届くとのことで、届いたらレビューしたい思いますが、期待通りの製品であることを祈ってます。
一旦、”悪”で投稿しますが、”良”のレポートができたらと願ってます。

単に愚痴でした。

書込番号:16233691

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/06/09 18:20(1年以上前)

お気の毒ですね。
“良”レポートもお待ちしていますよ♪

それと…店舗での確認が必要であるという見本…“良”レポートですね!

書込番号:16233742

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:972件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2013/06/09 18:27(1年以上前)

松永さん、愚痴にお付き合いありがとうございます。

「その場でチェック!」、大事ですね。

自分は1万円程度まではネットショッピング中心で買い物しますが、数万円以上は多少高いのですが、近所のカメラ屋さんで店頭買いします。

安心料ですね。それと、苦手な保護シール貼りもやってくれますので・・・

書込番号:16233766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/09 18:31(1年以上前)

吾輩も…別メーカーですが不良でした(/ ̄∀ ̄)/

その場で点検、しかし…気付かずヘ(´Д`)ヘ
夜に気付き…
翌日、気持ち良く交換して頂きました

次こそは良品であると良いですね☆

書込番号:16233780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:972件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2013/06/09 18:34(1年以上前)

ほら男爵さん、こんばんは!愚痴へのお付き合いありがとうございます。

ほら男爵さんも不良品に当たりましたか!即交換で良かったですね。

日本の製造業、頑張ってくだされ。

書込番号:16233796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/06/09 18:45(1年以上前)

それは残念でしたね。
そのようなことがあると、ただ安いだけのお店では不安ですね。
対応が安心出来るお店で良かったですね。

最近はどこのメーカーも品質が落ちて来たんでしょうかね。

書込番号:16233837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2013/06/09 18:49(1年以上前)

dell220sちゃんさん、こんばんは!

>対応が安心できる店・・・

そうなんですよ!自分はあれこれ店を回らず、”ここ”と決めたら、とことんその店ばかりで買い物をします。

そのお陰かどうか分かりませんが、結構我がままきいてもらってます。

値引額以上の満足感があります。

書込番号:16233851

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/09 19:14(1年以上前)

これは残念で、お気の毒でした。
高い安いに限らず、品質チェックは充分にといいたいですね。

特に国内生産ではないものに目立っていますし、日用品なんかでは「悪ければ現品交換」くらいしか、販売店では対応しない…というかできないようです。
以前、メーカーの品質管理に問い合わせたことがありますが、そこでは丁寧な対応でした。

しかし、こうした事項は、どうもここまで上がってきていない印象を持ちました。
「販売に響いてからでは遅すぎる」という意味のことを言っておきましたが、把握できてないのかどうか未だにところどころで聞きますね。

大量生産してくると、どうしても起こりがちなんでしょうけど、当たってしまうとイヤなものがあります。
「気を悪くしないで…」くらいしか言えませんけど、「良」をお待ちしております。

書込番号:16233939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2013/06/09 19:34(1年以上前)

Hinami4さん、こんばんは!

そうですよね〜
現場の不良品報告とか、上層部に伝わっているんでしょうかね?

まぁ、良い報告ばかり上げたがる気持ちは分かりますが・・・

交換品では、頑張って良い点を見つけるつもりです。

ではでは。

書込番号:16234032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/09 19:35(1年以上前)

残念でしたね。次は良い個品があたるといいですね。

書込番号:16234035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2013/06/09 19:38(1年以上前)

じじかめさん。いつもレスありがとうございます。

自分はいつもRAW専門なのですが、NEX5Rではjpeg専門で、すぐにFACEBOOKにアップする専用カメラにしようと思ってます。

書込番号:16234047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/06/10 10:20(1年以上前)

デジ一の工程は見たことありませんが、
液晶の組み付けは自動でやってるんですかね?

人がやっていそうな気がしますが、気が付かないんですかね?

配送途中に何らかの原因で、というのもあり得るかもしれませんが。

書込番号:16236100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/10 14:57(1年以上前)

QOO10EVENTの東電(どのショップの略かは想像にお任せします)で購入したNEX-F3yのレンズキットですが、

レンズを外そうとしたら偉い固くて無理やり外したらキーというおとを出しながら外れたもののマウントに傷がつきました。

よく見るとレンズのネジが出っ張っていました。ネジ締めしないままボディに装着して出荷したということですよね。

ネジは固かったので自然に緩んだのではありません。締め忘れです。

東電に何度も電話したりメールしたりしましたが、「不良を検証中」などとずっと一点張り。

一か月以上経っても回答がなく諦めました。欠陥のある中古として処分しました。大損です。

販売店が良心的であるとは限りませんのでご注意ください。

MADE IN JAPAN ですがソニーが出荷時にここまでひどいものを出したのか…

あるいは販売店が修理品か中古品の組み合わせで販売したのか。カメラボディもセンサーが露出してなく、シャッターが閉じていたので誰か使用したものかなと考えています。

やはり対応に誠意の感じられるショップが正直な商売をします。

ものを買ったらCHINAだろうがJAPANだろうが、店員が見ているその場で確認することは必要です。

書込番号:16236784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:972件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2013/06/10 20:36(1年以上前)

別機種

αyamanekoさん、遠距離でもいいさん、こんばんは!

今日、NEX5Rの交換品が到着しました。

最初は注文して2週間掛かりましたが、常連の店の店長さんが、「待たせた上に不良品では申し訳ない」とのことで、系列店から何とか取り寄せてくれました。しかも保護フィルム無料サービスです。ありがとう、店長さん!
値段も価格コム最安値程度にしてくれました。
やっぱり対面販売は安心できますね。

さっき帰ってきて、最近話題の「液晶モニターの浮き」をチェック。

大丈夫みたいです。

試し撮りはこれからですが、まずはアプリダウンロードから始めたいと思います。

みなさん、愚痴にお付き合いありがとうございました。

PS:遠距離でもいいさん、私より大変な目に合われたのですね。心中お察しします。

書込番号:16237758

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2013/06/10 20:58(1年以上前)

今度は良品でしかも、早く手に入って良かったですね。

今回のは製造工程でなく流通過程でなったようにも感じますね。
箱詰め等まで機械でしているとは思えないし…
真相は、わかりませんけどね

私はミノルタ時代に一度だけα-7を購入した時不良品でした。
その時は機種の交換でなく修理でした。
で、1週間もするとその問題個所は交換し直ってきましたが、
小さなフィルム巻き戻しボタンがない、付け忘れたようで…
で、その場で再修理…

さすがにお店では、申し訳ないと思ってか
中古でありましたが上位機種を内緒で貸してくれました…α-9です。
で、直った時には5000円位のカメラバッグをくれました。
お店は悪くないのに…

書込番号:16237860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:972件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2013/06/11 23:30(1年以上前)

okiomaん、こんばんは!

カメラ歴が長いと色んなことがありますね。

バッグをもらわれたのですか!

自分は保護フィルムでしたが、金額の問題ではなく、気持ちの良い店側の対応でしたので満足です。

書込番号:16242140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件

コンデジからのステップアップでミラーレス一眼にすることまでは決まって、
パンフレットと実物の睨めっこを何度も繰り返した結果、
NEX−5Rに電子ビューファインダーを装着するか、NEX−6Nにするかまで
絞り込んだのですが、最後の最後で迷っています。

デザイン・大きさ・色はNEX−5Rが気に入っているのですが、老眼&乱視のため、
タッチパネルは至近距離ではハッキリ見えないので、
最初はNEX−5Rと電子ファインダーをセットで購入しようと考えていたのですが、
ソニーストアで「それなら価格も変わらないのでNEX−6Nの方がいいかも」
とのアドバイスを受けました。

ファインダー撮影中心なら、結局タッチパネル操作はしないようになるかも知れないと
思うと、ファインダーが組み込まれていて、ファインダーを覗きながら
モードダイヤル操作ができるNEX−6Nにも気持ちが傾いてきて迷っています。

良いアドバイスがいただけたら、とてもありがたいので、よろしくお願いします。

なお、今使ってるコンデジはモードダイヤルが付いていますが、
スマートホンは持ってないのでタッチパネル操作には今は慣れていません。

また、撮りたい写真はあちこちの街で見つけた面白いものやそこに暮らす人々が中心です

書込番号:16233118

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/09 15:21(1年以上前)

わっきー&カブさん こんにちは

ファインダー目的でしたら 最初から内蔵されている 6Nの方が使いやすいと思いますよ 

確かに タッチパネル使いやすいですが 5RにLVFですと持ち運びや収納時邪魔に成りますので NEX-6Nが良いと思います。 

書込番号:16233169

ナイスクチコミ!1


GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:15件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/06/09 15:39(1年以上前)

ファインダーメインだとタッチパネルは要らないは解だと私も思います。NEX-6のほうがかさばらなくていいと思います。

ただファインダーメインですと外付のNEX-5Rの場合アングルファインダーにもなりますので花や物撮りには結構重宝しますよ。個人的な感想ですが小型軽量なので持ち運びに邪魔と思ったことはないです。

書込番号:16233229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/06/09 15:43(1年以上前)

わっきー&カブさん、こんにちは。

NEX-5R:
・タッチパネルでAFポイントを簡単に移動できる。
・外付けファイダーは角度を変えられる。
・外付けファインダーは出っ張るので邪魔

NEX-6:
・タッチパネルではない。
・モードダイヤルがある。
・NEX-5R+外付けファインダーよりもコンパクト。
・内蔵ファインダは角度を変えられない。

です。後は
>>タッチパネルは至近距離ではハッキリ見えない
>>ファインダーを覗きながらモードダイヤル操作ができる

とを勘案してどちらにするか決められるといいと思います。

私はNEX-5N持ちですが、タッチパネルはAFポイントの
移動以外ではあまり使いやすいとは思えません。
逆に、AFポイントの移動ではたいへん便利に使っています。

書込番号:16233235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/06/09 15:48(1年以上前)

なお、コンデジと違ってNEXシリーズのように撮像センサ
が大きいカメラは、ピントの合う範囲が狭いですから
(被写界深度が浅い、と言います)、AFポイントを決めて
けっこうシビアにピントを合わせないと撮れた写真がボケボケに
なりますよ。

書込番号:16233253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/06/09 17:07(1年以上前)

早々のアドバイスありがとうございます。

>もとラボマン2さん
ファインダー中心ならやっぱりNEX-6Nの選択がベストのように感じます。
NEX-5Rの外付けファインダーは収納時に邪魔になるのですね。 

>GKDMさん
ファインダーメインで使用するならタッチパネルはほとんど要らなくなりそうに感じてたのは当たってたのですね。
NEX-6Nに気持ちが固まっていきます。

>なのきちさん
両機種のメリット・デメリットを詳しく整理していただき良く理解できました。
ファインダーを覗きながらモードダイヤル操作ができる点がポイント高いので、NEX-6Nが合ってるみたいです。

3名のご意見とも、NEX-6Nをお勧めいただいているので、気持ちはほとんどNEX-6Nに決まりです。

今週にヨドバシカメラでみなさんのアドバイスを念頭に置いて、実機で確認してきます。

ありがとうございました。

書込番号:16233493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/09 17:27(1年以上前)

二択ならば
NEX6に一票♪(o^∀^o)

しかし…
少々センサーサイズは小さくなりますが…
パナソニックのG5
…なら両方ついてますよ〜
タッチパネルとEVF…

オリンパスOMーD
…も両方付いてます(チルト稼動)


一眼レフも良ければ
キヤノンX6i
…も両方付いてますね〜(^皿^)

書込番号:16233567

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2013/06/09 18:37(1年以上前)

私はNEX-6を買いました。
理由は、ファインダーが付いているから購入しました。
付いていなければ買いません。

日中の明るい野外では背面液晶では見づらいからです。
その場で撮った後の確認もまともに出来ませんから…
タッチパネルでも見づらいかと。

書込番号:16233804

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/09 18:41(1年以上前)

わっきー&カブさん、こんにちは

タッチパネルが見づらい、タッチパネルの操作に慣れていないなどを考慮するとNEX-5Rのメリットはメリットといえないですし、しかもモードダイヤルでの操作になれているのならNEX-6で決まりのように思います

また、カバンなどに入れて歩くときもでっぱりのないカメラの方が収納性はあがりますし、ファインダーをいちいち外すのは手間になるだろうし、カバンから取り出してすぐに撮影するにはファインダー内蔵の方が便利だと思います

書込番号:16233823

Goodアンサーナイスクチコミ!1


GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:15件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/06/09 19:19(1年以上前)

どうせならもう少し予算を足して極上な操作性のNEX-7を買っちゃうというのもいいかもしれません

書込番号:16233966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/09 20:43(1年以上前)

EVFが必要ならNEX-5Rに外付けするよりNEX-6のほうがコンパクトでいいと思います。
オリンパスのE-PL5に外付けEVFを着けていますが、小さいカメラバッグには入りません。

書込番号:16234305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2013/06/09 20:53(1年以上前)

>わっきー&カブさん

NEX-6 をお勧めします。
私は、NEX-5N と、NEX-6 を使ってますが、タッチパネルは思わぬ誤操作で設定が変わっている事があります。
単純に操作に慣れていないだけなんですが、ボディーが小さい NEX シリーズはホールド時にモニター画面に触ってしまって思わぬ設定のままとり続けていた事があって、その後タッチパネルは OFF にして使ってます。
操作性でもモードダイヤルが付いた NEX-6 の方が私は好きです。

使う人の好みですから、これが良い、絶対良いとは言えませんが、上記のようか事も有ると言うことで御一考下さい。

書込番号:16234345

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/06/09 22:10(1年以上前)

引き続きたくさんのアドバイスありがとうございます。

>ほら男爵さん
同じことも考えたんです。LumixのG5が全部の機能が揃ってて価格も予算10万円よりかなり安かったので
有力好捕だったのですが、気軽に持ち歩くには大きさとプラスチックっぽいボディがネックで一旦保留したんです。
OM-Dのネオ・クラシックなデザインは素敵なんですが、重量と予算が少しオーバーで保留しました。
そんな過程を経て、センサーサイズとボディの大きさ&重量とグリップのホールド感で、
NEX-5RとNEX-6に辿り着いたのです。

>okiomaさん
やっぱり日中の明るい野外では背面液晶では見づらいんですね。・・・老眼だから余計に無理でしょうね。
実際にNEX-6を使用されている方のご意見は貴重です。

>Frank.Flankerさん
私の現状を考えてもらったうえで、NEX-6で決まりとハッキリおっしゃっていただくと決断がしやすいです。
外付けファインダーはやはり収納性が落ちるんですね。

>GKOMさん
お勧めありがとうございます。NEX-7は予算オーバーとハイブリッドAFじゃなかったので候補から除外したんです。

>じじかめさん
オリンパスのE-PL5もコンパクトなのに、外付けEVFではコンパクトさが失われるのですね。

>カイザードさん
両方の機種を使用されている方がお勧めなら、もう絶対にNEX-6で決まりですね!

あとはヨドバシカメラのポイントでどの付属品を揃えるかを考えていきます。

みなさん、たった1日でこれだけたくさんのアドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:16234658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/11 18:13(1年以上前)

もう購入されましたかね?
私、3月ほど前に「NEX-5」を買いに行って「NEX-6」を購入してきたものです。理由は「どうもファインダーってつけたまま絶対外さない気がする」という直感だけでした。

コンデジしか使ったことがなかったのですが、購入して感じたのは。

ファインダーを覗いて撮影してみると、もうほとんど液晶を見ない・・ということでした。

日中の屋外だとファインダーの方が確認しやすいということもあるのですが、思ったよりずっとピントが気になるのですね、レンズ交換式カメラは。

他の方が書いておられましたが、コンデジで撮影していたときよりピントが合っている部分とボケている部分の差が大きいので、必然的にファインダーでピントの合っている部分を凝視することが増えました。

ダブルズームキットだと長いレンズははそもそもファインダーを覗かないと構えが落ち着かないし。

でも・・NEX-5にはまた別の良さがあると思いますけれど。

私はコンデジからNEX-6に替えてこの数ヶ月とっても楽しいです。それはNEX-5購入してきても同じだったんじゃないかと思っています。

楽しいNEX仲間が増えるといいなと思っております。

書込番号:16240826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買うべきか…

2013/06/04 16:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

スレ主 go-to-miさん
クチコミ投稿数:44件

楽天スーパーセールにて、α NEX-5RY-Sシルバー ダブルズームレンズキット38000円とありました。

かなりお安いんでしょうか?

ちょうどカメラの購入を考えているところで見つけました。
全くの勉強不足でこの機種についてほとんど知りません。

コンデジかミラーレスどちらにするかも決めかねている状態です。
主に幼児、猫、風景を撮る予定です。
携帯性はそんなに求めていないので、ミラーレス一眼に挑戦しようかなと思ってみたり、コンデジも素晴らしい機種がありそうだからそっちでもいいかなと思ってみたり…
とにかく優柔不断すぎて決まりません。

そこで、38000円。これは激安!買いですよ!と後押しがあれば買ってしまおうかと思いますが。

ちなみに予算は6万円程です。
他にもオススメ機種があれば、ぜひ教えて欲しいです。

ユーザーの皆さんのご意見お聞かせ願います。

書込番号:16214794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/06/04 16:42(1年以上前)

ここの登録店の最安値が、ほぼ65000ですから・・・・・・・・。

書込番号:16214799

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/04 16:42(1年以上前)

こんにちは。

ここ(価格.com)での最安値が(今現在)64929円ですので安いと思いますよ。

書込番号:16214800

ナイスクチコミ!0


スレ主 go-to-miさん
クチコミ投稿数:44件

2013/06/04 16:46(1年以上前)

返信ありがとうございます!

ほぼ衝動買い状態ですが、満足できる機種でしょうか?

書込番号:16214810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/04 16:55(1年以上前)

画質はAPS-Cの一眼とほぼ同じ満足できると思いますよ

とにかく安すぎでしょ
なくならない前に。。。急げ!

書込番号:16214829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/06/04 16:57(1年以上前)

これは安いけどスピード勝負だから、多分買えないよ。
今夜21時スタートだから頑張って。

書込番号:16214834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/06/04 17:04(1年以上前)

多分10秒以内で売り切れるよ。
アクセス集中してサーバーが落ちるかもしれない。

ダメもとでチャレンジだね。

書込番号:16214853

ナイスクチコミ!0


スレ主 go-to-miさん
クチコミ投稿数:44件

2013/06/04 17:10(1年以上前)

なるほど!

そうゆうことですか…
チャレンジはしてみますが、厳しそうですね(;_;)

みなさまありがとうございます!

書込番号:16214867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/04 17:51(1年以上前)

税込みだと39,900 円なので御注意ください!
わずかの違いですけどね・・・

書込番号:16214979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/06/04 18:03(1年以上前)

ミラーレスとしては申し分ない機種ですね。
あとは限定5台をGetできるかどうかでしょうか。

書込番号:16215012

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/06/04 18:23(1年以上前)

私もチャレンジします!(笑)

書込番号:16215079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/06/04 18:43(1年以上前)

ただでさえ安いのに、ここに書き込んだらすぐに売り切れるという
珍現象が起きますんで購入するのはかなり厳しいと思いますよ。

書込番号:16215126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/04 19:11(1年以上前)

安杉るのが問題かも?

書込番号:16215209

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/06/04 20:19(1年以上前)

>そこで、38000円。これは激安!買いですよ!と後押しがあれば買ってしまおうかと思いますが。

激安!買いですよ!
と後押ししてみますw

でもスーパーセールって、どういうテクニックを使えば買えるのやら・・・

カートにいれるをクリックしても、サーバーが混みあっていて次のページが表示されないとか
カートに入っても、次に進むまでに売り切れてたり・・・
というのが普通です。

相当運がいいか、人気のない商品じゃないと買えないような気がします。

書込番号:16215440

ナイスクチコミ!0


スレ主 go-to-miさん
クチコミ投稿数:44件

2013/06/04 21:02(1年以上前)

ガビーンo(T□T)oでした…

また勉強して機種選び直します!

書込番号:16215625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/04 21:08(1年以上前)

残念でしたね〜(;^_^A

また一から選びましょ♪

書込番号:16215649

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/06/04 22:10(1年以上前)

サッカーの試合を見てて完全に忘れてた・・w

書込番号:16215955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/06/04 22:23(1年以上前)

まーそりゃそーでしょうね…(^_^;)

書込番号:16216041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/04 22:38(1年以上前)

あ…撮影対象…
幼児とありますが、お子様でしょうか?
お急ぎならば…

パナソニック GX1電動ズームキット、G5ダブルズーム、G5電動ズームキット、GF5電動ズームキット
オリンパス PL3ダブルズーム、PM2レンズキット
ソニー α57ダブルズーム

…は、現在 中々のお買い得かと思いますm(__)m

コンデジだと
キヤノン G1X、S110、G15
ニコン P7700、P330
オリンパス XZ2
富士フィルム X10、X20、XF1
ソニー RX100
…が、個人的に良いと思いますm(__)m

書込番号:16216117

ナイスクチコミ!0


スレ主 go-to-miさん
クチコミ投稿数:44件

2013/06/04 22:55(1年以上前)

ほら男爵さん、オススメ機種ありがとうございます!
教えていただいた機種を調べてます!

幼児は2歳の子供です。動き回るので、今使っているRICOHのCX2ではブレブレです。

予算内で、ミラーレス一眼と、コンデジでは動きに強いのはどちらでしょうか?

書込番号:16216228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/06/05 04:18(1年以上前)

こんにちは。

動体に強いのはニコン1シリーズです。
予算内なら型落ちになりますが、ニコンV1ダブルズームキットをオススメします。
http://kakaku.com/item/J0000001558/

書込番号:16216992

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
SONY

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <530

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング