D5200 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

D5200 18-55 VR レンズキット の後に発売された製品D5200 18-55 VR レンズキットとD5300 18-140 VR レンズキットを比較する

D5300 18-140 VR レンズキット
D5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキット

D5300 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月中旬

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:480g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

D5200 18-55 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年12月15日

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

D5200 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(4149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5200 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5200 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD5200 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 d5200又はx6iどちらがいいでしょうか?

2013/12/09 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット

スレ主 優雄さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして!
前々から欲しいと思ってた一眼レフの購入を検討しており、口コミや現物を見て迷っております。

主に風景、夜景、イルミネーション等が綺麗に撮れ、皆との集合写真が撮れる初心者向けを探しております。
私は旅行等が大好きです!


いま候補として・・・
※Bはあくまで少しだけ検討してます。

@Canon X6i ダブルズームセット 69800円

ANikon D5200 レンズキットセット 52000円

BCanon x7 レンズキット 58180円


を候補にあげております。
初心者ですのでセットレンズで考えております。

予算は60000〜70000円で考えております。
アドバイスを頂けたら幸いです。

初心者ですので何を書けばいいかもわかりませんがよろしくお願い申し上げます。

書込番号:16936797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/12/09 21:33(1年以上前)

安いが一番。

書込番号:16936829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/09 21:41(1年以上前)

候補には無いけど
EOS Kiss X7 ダブルズームキット
価格コムの最安値なら
ジャスト7万?

書込番号:16936881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/09 22:06(1年以上前)

特にメーカーにこだわりがなければ、PENTAX K-30 ダブルズームキットもしくは18-135WRキットがお買い得かと思います。
http://kakaku.com/item/K0000381911/
http://kakaku.com/item/J0000001577/

候補に入れてみてはどうでしょうか。

書込番号:16937039

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/10 03:25(1年以上前)

こんばんは。
候補のなかで安いものはD5200ですが中級機の内容に近いので、全くの初心者には自分はおすすめはいたしません。
ただし、これからいろいろ勉強をするというのであれば、購入されても良いでしょう。

いちばんのおすすめは、kissX6i が良いでしょう。
キヤノンは初心からでもとっつきやすいとこがあります。
また、ダブルズームが買えるのなら、それにこしたことはないでしょう。

望遠はそう多くは使わないでしょうけど、レンズを交換することに慣れるということも重要です。
ほとんどは、標準ズームでこなしていけるかもですが、風景でもシーンによっては望遠使用で切り出すこともあったりします。

まぁオートの精度もよく、綺麗に撮れるのが分かりやすいのはX6i ということになるでしょう。
タッチパネルも不要のようであると便利でした。一応は持っています。
これでいろいろ撮っていきながら経験を積み、次に必要となるレンズを購入していくのが良いかもしれませんね。

書込番号:16938113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/10 08:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

X6iで風景

X6iで夜景

X6iでイルミ

おはようございます。

X6iの写りはこんな感じです。
セットレンズではないのですが、こんな写真が撮れるボディです。

D5200なら高画素を生かし切れば、もっと良い写真が撮れるかもしれません。

初心者向けと言う事なら、X6iでも満足出来る写真が撮れるはずです。

書込番号:16938464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/10 10:58(1年以上前)

どちらでも大差ないと思われますので、お店で触ってみて気に入ったほうでいいと思います。

書込番号:16938877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット

スレ主 mieuxnekoさん
クチコミ投稿数:109件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度3

5200をお使いになってる皆様にお伺いしたいのですが、ライブビュー撮影時のフォーカスモードでAF−F(常時AFサーボ)なんですがこれって機能的に意味があるのでしょうか?
取り扱い説明書によりますと動きの速い被写体に適していると書いてありますが確かに常にAFが利いているので一見早そうに思えますが実際の所シャッターを半押しした時点でさらにAFしてから(時間的にロスがあるように思えます・・・)
フォーカスロックするのでAF−Sでも十分なような気がします。(時間的に・・・)私はこれって動画を撮影する為だけに付いているのかと思うくらいです。しかしながら常時サーボだとフォーカス音がかなり煩くて動画撮影時に音が入ってしまいます。特に静かな森林で小鳥の動画を撮影しようと思ったら・・・
皆さんはこのモードでの撮影はされているのでしょうか?特に動画のモードはAF−Fなのでしょうか?

書込番号:16936022

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度4

2013/12/09 19:19(1年以上前)

AF-Fは動画用と思っています。しかし、追従は非常に遅いです。
要はニコンの動画は中途半端ということです。

もうこの辺で察しましょう。

書込番号:16936204

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/12/09 20:45(1年以上前)

>しかしながら常時サーボだとフォーカス音がかなり煩くて動画撮影時に音が入ってしまいます。
そんなときのために、外部マイク端子があります。

書込番号:16936586

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/12/09 21:45(1年以上前)

そういえば、AF-F使った事ないです。
ついでに言うと、動画も使った事ありません。いや、ほんとに。
最も、動画を使わないというのは、この機種に限らずですが.....

書込番号:16936907

ナイスクチコミ!1


スレ主 mieuxnekoさん
クチコミ投稿数:109件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度3

2013/12/10 04:27(1年以上前)

ご返答有難う御座います、やっぱりそうなんですね・・・

色々試してみてちょっと疑問に思ったので・・・

有難う御座いました。

書込番号:16938146

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/12/10 04:43(1年以上前)

私の一眼カメラは、動画が強いと言われてるソニーですが
開封後の作動確認以降は、動画は全く使いません・・・。

私にとって動画機能は「無用の長物」です(゚∀゚)ノアヒャッヒャっ!

書込番号:16938151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D3200又はD5200の購入について。

2013/12/08 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:12件

はじめまして‼︎
はじめて一眼レフを購入を検討しております‼︎


初心者〜中級者まで使えそうな物を探してます。
D3200又はD5200当たりがちょうど良さそうだと思いました。

ダブルズームキットにするか?で悩んでおります‼︎
予算的には6万ぐらいで考えておりますが・・・

やはりd5200のダブルレンズキットを購入がいいでしょうか??

書込番号:16932616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/08 21:37(1年以上前)

こんばんは

やはりd5200のダブルレンズキットを購入がいいと思います(*^^)v

書込番号:16932665

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/12/08 22:00(1年以上前)

ボディはD3200、D5200どちらでも良いと思いますが、
D3200のダブルズームレンズキットの場合は18-55+55-200の2本で、18〜200oまでとなりますが、
D5200のダブルズームレンズキットでは、18-55+55-300の2本で、18〜300mmとなります。
望遠側で200oと300oの差があります。
それぞれのWZKの価格差はボディの機能だけではなく、付属するキットレンズの差もあります。
D5200ダブルズームキットが良い選択だとは思いますが、ご予算オーバーとなりますね。
更に、SDカードや保護フィルター、液晶保護フィルム、カメラバック等の付属品を加味すると
ご予算内ではD5200レンズキットかD3200ダブルズームレンズキットになると思います。
今回はD5200レンズキットにされて、後にご予算が確保出来たら55-300や別の選択として、タムロン70-300追加
が良いのではないかと思います。

書込番号:16932814

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/08 22:10(1年以上前)

libertas358さん こんばんは

D3200とD5200 大きさから見ると余り変わらないようですが AF性能を含め基本性能はD5200の方が上ですので D5200購入できるのでしたら D5200のほうが良いと思いますよ。

書込番号:16932879

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/08 22:37(1年以上前)

こんばんは。ニコンユーザーです。
初心から中級までを考慮するなら、D5200が良いでしょう。
D3200も悪くはありませんし、上級者でも使っています。

ですがこれからはじめていって、ステップアップしながらの使用に耐えるのならD5200ということになるでしょう。
ニコンはクラス別で、そこに届かないものを切り捨てる傾向があります。
ただし、勉強していけば何てことはなく、それを裏切ることはしません。
手練れると逆に融通がきいてくれるのがニコンです。

そこで中級機の要素を盛り込んでいるD5200が良いかと考えます。

できるだけダブルズームキットが良いのですが、予算的に厳しいですね。
レンズキットにしておいて撮って経験を積んでいき、必要になったときに望遠なり他のレンズを買い足すのも良いでしょう。
レンズを交換することに慣れるのも重要なプロセスです。
これもすぐに手際よくできるようになりますよ。

案ずるより生むが易し…ニコンはこんなとこがあります。
とっつきにくいようですが、慣れると手足のように自在……となってみたいですね ^^;

書込番号:16933031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/08 22:48(1年以上前)

どちらでも良いと思いま〜す。
資金が潤沢にあるなら
D5200
そうでないなら
D3200
が良いんじゃないですか?
買ったはいいけど
つまらなかったり飽きるかもですよ?(汗)
性能面の差も初めての方なら
違いが分からないくらいだと思います。

書込番号:16933091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/12/09 09:23(1年以上前)

D5200のユーザーです。

カメラのキタムラがD5200の特別セールを実施しています。
価格comの最安値より安く、ダブルズームキットで\71,800です。

http://shop.kitamura.jp/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3+D5200+%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88+%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/4960759139290/

ご参考まで。

書込番号:16934308

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/12/09 13:22(1年以上前)

libertas358さん、こんにちは。

初めてのデジイチなら6万円位のご予算優先で選ぶ方が良いように思います。
自分が拘るポイントがわかっているなら(例えば二台目とか)多少の予算オーバーもご自分で判断出来るでしょう。

D5200とD3200はバリアン液晶の使い勝手の違いやAFポイント、raw12bitか14bitか等と有りますが、まず始めるのならD3200のダブルズームで十分な性能だと思います。

レンズ2本のMCプロテクタも要るでしょうし、液晶フィルム、バック等を揃えると1万円位直ぐにかかります。

D3200のダブルズームは丁度良い値段に感じました。

気に入った写真を楽しんでくださいね。
では。

書込番号:16935081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/09 13:24(1年以上前)

文の後の暗号は、いらないと思います。(余計なお世話ですが)

書込番号:16935088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/12/10 18:42(1年以上前)

返信有難うございます!
確かにセットの方がお安いのでお得感は出てきますよね。

書込番号:16940277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/12/10 18:45(1年以上前)

返信有難うございます‼︎
他社レンズを視野にはいれてなかったです。

初期コストを抑えるにはそのd3200のタブル又はd5200シングルか?の2択ですかね。

今x6iも少し気になっておりますが・・・
d5200とx6i・・・メインで撮るものでことなると思いますがどちらがお勧めでしょうか?

書込番号:16940288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/12/10 18:48(1年以上前)

返信有難うございます。
d3200は予算が足りてる場合は視野にいれないか?それともレンズを始めから2本にするか?っと事になりそうです。

書込番号:16940297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/12/10 18:50(1年以上前)

返信有難うございます‼︎

やはりd5200の方がステップアップして行くにはいい感じになりそうですね。

慣れてくれば自分なりの味が出るということですかね?

合わせて今CanonのX6iも気になっておりますが・・・d5200に比べたらどのような感じなんでしょうか?

書込番号:16940306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/12/10 18:55(1年以上前)

返信有難うございます。
オプションがそこまでかかるとは・・・
思いもしませんでした。

今はまだこだわり?というものは存在しない状況です。何故ならカメラに無知ですので今コンデジより綺麗に撮りたい!自分なりの味を出したい!
この2点が欲しいので一眼レフを買おうとしてます。


そうなるとやはりD3200のダブルズームキットの方が視野が広がる感じですね。
予算的にも6万程で収まる感じですね。


書込番号:16940321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/12/10 19:19(1年以上前)

昔から、カメラにはダブルズームキットと言うのがあり、初心者には交換レンズが付いて
ボディ一個に、レンズ二個が得したような気持ちになるのですが、

実際は、付属の望遠域というのは意外に使う機会が減ります(^^)
また望遠を使いたいときには、中途半端な性能に、更に上位レンズ、例えば70-300VRなど欲しくなります。
そのときにダブルズームキットの望遠ズームが邪魔になったりしてきますね。

まずは、D5200レンズキットを購入し、使ってみてから自分が撮りたいと思う画角のレンズを追加していったら如何でしょう(^^)

カメラボディよりも、レンズ資産が重要ですので、レンズ選びを慎重にした方がいいと思いますよ♪


35/1.8など、ぼけの効いたスナップやマクロレンズなどを追加する喜びなど待ってるかもです(^^)

書込番号:16940414

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/11 17:11(1年以上前)

こんにちは、誰宛の返信かがわかりませんけど……。

kissX6i まだ残ってるのでしょうか。
候補にあれば、こちらもよいですね。
初心から取っつきやすいのはキヤノンのほうです。
ニコンは、どことなくとっつきにくいとこがありますが、単に撮るだけならどちらでも良いですが中級にステップアップしようとするなら、その要素が盛り込まれているD5200が良いとおもいました。

kissだと、誰が撮っても同じような仕上がりになりがちですが、ニコンは撮り方がいい加減??だと思うような仕上がりは出ません。
その分撮り手が認識しないといけませんが、思い通りに撮れたときの達成感はkissの比ではありませんね。

勿論kissが悪いということはありません。
また、それ相応の設定をして撮ることにより、kissも違った絵は出ます。

ですが、最初の頃と慣れてきた頃の差がわかりやすく、自分色を思い通りに出せていくのはD5200を含むニコンでしょう。
それでもその差はかつてほどではなく、ニコンも撮りやすくはなってきています。
じっくり取り組んで勉強して、経験を積むにはおあつらえ向きとなってきているようですね。
D5200だと中級並みの内容になっていますから、幅広く通用します。
この機種はもっていませんが、一応ニコン・キヤノンを使っています。

それと、ニコンで覚えた感性は他でも通用することが多いです。

書込番号:16944118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれがお勧めでしょうか?

2013/11/30 16:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ダブルズームキット

スレ主 sakichi.tさん
クチコミ投稿数:6件

今回D3100からの乗り代わりでカメラを選んでいます。
予算的には7万円ぐらいまでで
具体的には

・D3200
・D5100
・D5200

で悩んでいます。

主に風景撮影で、星空もたまに撮り、
人物はほとんど撮りません。
スポーツをたまに撮るのですが、陸上くらいです。

どのカメラが1番良いと思われますか?



この3つ以外にもお勧めのものがあれば教えて下さい。

書込番号:16899021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/11/30 17:00(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

当然D5200でしょうね(^-^)v

書込番号:16899038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/11/30 17:07(1年以上前)

5200がグレードも上がりますので実感出来ると思います♪

書込番号:16899064

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/30 17:11(1年以上前)

sakichi.tさん こんにちは

D3200とD5200 AF性能を比べてもD5200の方が良いと思いますし D5100よりは新しいD5200が良いと思いますので D5200で良いと思いますよ。

書込番号:16899077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/11/30 17:32(1年以上前)

いずれもミラーファインダ機ですからね〜。できたらD7100へ行くのが推奨なんですが。

書込番号:16899156

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/11/30 17:44(1年以上前)

こんばんは。
この中の候補でしたら、D5200が良いでしょう。
D3100のより液晶画面は見やすくなっていますしAFポイントを含めてかつての中級機並みで、ステップアップにはちょうど良いかもです。

スポーツもたまにの程度でしたら、充分かと思いますよ。
ちょっとinfo画面のデザインが、D3100の実用一点張りといいますか面白味のないものから変化していて、それも良いでしょうね。

ただ、コストダウンのためか質感はD3100より落ちますが、この性能なら文句ないかもです。

書込番号:16899187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/30 17:45(1年以上前)

買い替えってことは
レンズはあるんですよね?
だったら
あと少し頑張って
D7100が良いと思います

書込番号:16899194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/30 17:48(1年以上前)

えとですね、このクラスのボディ好きな私としましては〜

現有D3100ですと、D5100だと、撮れる写真は、あまり変わりませんね。

D5100にするのなら、未だD3200の方が良いかもです。

候補の中で、最良の選択はD5200になりますね。

画素数以外では、39点の測距点、バリアングルモニター、連写速度秒/5コマ...etc

D3100との違いを一番体感出来る機種ではあります。

書込番号:16899202

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/30 18:47(1年以上前)

バリアングルにこだわりがなければ操作性の良いD7100に1票。

AF51点は優秀。

書込番号:16899416

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakichi.tさん
クチコミ投稿数:6件

2013/11/30 18:52(1年以上前)

みなさん詳しい回答ありがとうございます♪
5200が体感も1番違いが出るということで
5200にしようかと思います。

申し訳ないですが、
7000シリーズのボディという案もありがたいのですが、
現在3100のレンズしかなく、7100には不釣り合いではないでしょうか?



書くのを忘れていました。
Wズームキットを買う予定です。
遅れて申し訳ありません

書込番号:16899444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/11/30 19:01(1年以上前)

>現在3100のレンズしかなく、7100には不釣り合いではないでしょうか?

あっ、そんなことはないですよ。
D3100のレンズだと、VR18−55のことでしょうか。

描写も悪くないので、風景撮りにはいいですよ。
自分もD7000やD300sなどに使ったことがあります。
最近はニコンのD80やD60等のCCD機で風景を撮っているので、組合わせはそちらに使っていますけど…。

書込番号:16899477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2013/11/30 19:27(1年以上前)

sakichi.tさん こんばんは

D3100の不満な点はなんですか?
やはりバリアングルが必要ならD5200だとは思いますが、体感するほど変わるとは思えないのですが( ・_・)
D5200はハイスペックですが、エントリー機ですのでここはD7000シリーズ以上のクラスが操作性・細部設定・AF性能・高感度耐性などすぐに体感出来ると思いますよ(^_^)

書込番号:16899578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/11/30 19:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

55−200mm VR

18−55mm VR

55−200mm VR

18−55mm VR

sakichi.tさんこんばんは。

旧機種ですがD7000で18−55mm VRや55−200mm VRもたまに使います。
これで釣り合いがどうとか言い出しますと35mm F1.8 Gや40mm F2.8 マイクロとかも相当不釣り合いですね。これらのレンズ、僕なら積極的に使え!とプッシュしますが。

ここはやはり、どうしてもボディの買い替えでしたらD7100を。
しかし、D3100の実力も侮れないものですからレンズの追加もオススメしたいです。
風景、星空用にトキナー 11−16mm F2.8 DXUとかシグマやタムロンの17−50mm F2.8(手ブレ補正付き)辺りにボケをコントロール出来る単焦点レンズも1本…

D5200ダブルズームキットは望遠側が55−300mm VRになるだけでレンズが代わり映えしませんので、それならD7100の質感と操作性とファインダーとAFと連写速度を手に入れて欲しいなと思いました。

書込番号:16899651

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/30 19:52(1年以上前)

D7000系でも、レンズが不釣合いな事はないですよ。

D3200、D5200、D5300、D7100は、似たようなもんです。

D7100だと、高価な分だけ、良い写真が撮れるという訳ではないですよ。

書込番号:16899670

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/11/30 19:52(1年以上前)

sakichi.tさん、こんばんは。

予算が許すなら、中級機のD7100が満足度が高いでしょう。

ただ星空を撮られるのならバリアングルの液晶が使いやすいと思います。
D5300の選択肢は無いのでしょうか。

何と言っても一眼はレンズを変えれることが醍醐味です。
バリアンのD5200でボティの費用を抑えつつ、35mmF1.8、40mmF2.8、50mmF1.8等の比較的安価な単焦点レンズを加えるのは有りだと思います。
レンズで写りも変わります。

では、良いお買い物を。

書込番号:16899673

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakichi.tさん
クチコミ投稿数:6件

2013/11/30 19:58(1年以上前)

昔3100で撮った写真が
これです。
特に意味はないのですが綺麗な写真を見るとウキウキしてしまって^^;

書込番号:16899696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/11/30 20:14(1年以上前)

私もD3000の買い替えを考えていて同じように悩んでいます。
D5200とD3200の違いについてどうしたものかと思案中です。
D7100が良いのは十分承知しているのですが、古いレンズを持っていないので
ボディ内モーターは不要で、少しでも軽いほうが良いかなと思っています。
バリアングルは不要なので、D5200の最大の特徴があまり私にとっては意味がありません。
D7100は妻も使うことを考えると少し大げさで・・・・。
D3200とD5200でバリアングル以外に大きな差はあるのでしょうか?
フォーカスポイントの差はありますが、実際の使用でどの程度違うものでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:16899758

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakichi.tさん
クチコミ投稿数:6件

2013/11/30 20:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

画像貼れていませんでした^_^;

書込番号:16899812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2013/11/30 21:53(1年以上前)

 ……とすると、現在お持ちなのは、D3100のキットレンズだけ?
 なら、ボディよりもレンズを購入したほうが良いかも。たぶん、そのほうが綺麗な写真が撮れます。

書込番号:16900259

ナイスクチコミ!4


Trunk2さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/30 22:19(1年以上前)

自分も、レンズに投資に賛成です。

今後、DXなのかFXになるのか見越してレンズの購入された方が良いと思います。

書込番号:16900394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/30 23:09(1年以上前)

レンズへの投資に一票!

書込番号:16900674

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

バルブ撮影

2013/11/28 13:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ダブルズームキット

最近この機種を購入しました。
1点だけ不満があるのですが、分かる方がいましたら教えてください。

バルブ撮影時にEVFモニターで確認するまでの時間を短くすることは可能でしょうか?

今はパナのミラーレスを使用してますが、撮影後の確認が非常に早く出来て大変感謝してます。

が、5200はかなりのモッサリ感…(悲) ゆくゆくはシグマの8-16などを購入して楽しみたかったのですが…

以上、宜しくお願いします。

書込番号:16890774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/28 13:54(1年以上前)

長秒時ノイズ低減はOFFになってますでしょうか?

書込番号:16890798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件

2013/11/28 13:59(1年以上前)

アナスチグマートさん
ありがとうございます。勿論なってますが、3秒くらい待たないと表示されないんです。

書込番号:16890813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/11/28 14:13(1年以上前)

>3秒
シャッタースピードが、3秒程ではないでしょうか?
そうでしたら、長秒時ノイズ除去をOFFにします(今一度確認)。

書込番号:16890838

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/11/28 14:19(1年以上前)

追記
長秒時NRの処理は、シャッタースピードと同じ処理時間が必要ですが、確認して長秒時NRがOFFになっているのでしたら、
不具合ですので点検依頼が最良です。

書込番号:16890854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/28 14:27(1年以上前)

D5200は 高感度ノイズ処理に要する時間は 如何なのでしょうか?
バルブ撮影で 低感度か高感度か 長秒時ノイズ処理をするかしないか で、
処理時間に違いはないのですかね?

書込番号:16890878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/28 14:30(1年以上前)

↑ >勿論なってますが(長秒時ノイズ低減はOFF)

ってゆってるのに・・・・・   (;¬_¬)

よく読んでからレスしたほーがいいよ。  (○`ε´○)

書込番号:16890883

ナイスクチコミ!8


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2013/11/28 15:02(1年以上前)

ノイズ処理や各種収差処理などが全てオフにしてあるということであればあとは使われているメディアのクラスはどうでしょうか。

メーカーは違いますが私の場合星を撮るのにCANONの60Dを2台並べて使うことがあり、その際一方に同じサンディスクのクラス10のSDカード、もう一方にクラス6のカードを入れてると、クラス10のほうは体感1秒弱くらい、クラス6のほうは3秒くらいかかる感じです。

書込番号:16890969

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/28 15:02(1年以上前)



それも読んでからレスしてますよ。
もし 30秒露出なら オンではレリーズ終了後30秒は掛かるのだから、
オンで3秒後の表示はできない。
オフで表示が3秒掛かるのなら 他の処理(たとえば高感度ノイズ処理)に時間が3秒必要かもしれないでしょ? 

書込番号:16890972

ナイスクチコミ!2


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2013/11/28 15:06(1年以上前)

上のレスで書きそびれましたが、かかる時間は書き込みの時間であって読み出しの時間ではありません。

つまり例えば試写してみてその結果をすぐ見たいときに露出が終わったなと思ってすぐ見たい場合でもまだ書き込みに時間がかかっていてクラス10ならそれでも1秒弱で見れるのに対し、クラス6だと書き込みに3秒くらいかかってその間見ることが出来ないという意味で書きました。

書込番号:16890983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/29 11:31(1年以上前)

画素数が違うせいかも知れませんが、D5100では遅く感じませんでした。

書込番号:16894266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件

2013/11/29 15:01(1年以上前)

書き込みいただいた皆様、大変ありがとうございます。
元々入れたSDカードを変えたりもしましたが、所有しているパナ機(GH2、G6)と同等にならないので、とりあえずは明日、購入店に持参してみようと思います。
レッドにしたのが悪かった?(笑) また、結果は報告しますので、宜しくお願いします。

書込番号:16894831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件

2013/11/30 15:05(1年以上前)

今日、購入した量販店に持参し、ニコンのベストを着た人に色々と確認しましたが、どうやらライブビューは限界と言われてしまいました。
また互いにオートで撮影したパナG6との夜景写真の比較も見せましたが、パナの良さにビックリしてました。
少しガッカリしましたが、悪いカメラではないと思うので、パナのGX7が手頃な値段になるまでは使いたいと思います。

色々とご意見いただいた方々、大変ありがとうございました。

書込番号:16898708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

バッテリーのもちについて

2013/11/21 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 標準ズーム+マイクロレンズキット

D5200を購入して一ヶ月になります。オリンパスミラーレス一眼からの乗り換えです。今の所、オートで撮影して
います。だいたいにおいて満足しています。数日前、京都に紅葉狩りに行って、静止画・動画を撮影してきました。
そこで、聞きたいのですが、ミラーレスではモニターを見て電源を撮影後すぐに切っていましたが、D5200は
スイッチを切るのをよく忘れてしまいます。思い出してスイッチを切るのですが、電源入れたままのバッテリー
消費はいがでしょうか。旅行中は、念のため夜間は充電して一杯にしました。充電回数が多いと、バッテリーの
寿命も短いでしょうか。それとも、4千円くらいは気にしないで、ドンドン充電した方がいいでしょうか。
お手数でしすが、ご助言をお願いします。

書込番号:16864671

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/21 23:26(1年以上前)

バッテリーは必ず複数個持ち歩く。

そして
使い切ったら交換しましょうね。

家に帰ったら使い切ったバッテリーだけ充電する事です。

書込番号:16864719

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 標準ズーム+マイクロレンズキットのオーナーD5200 標準ズーム+マイクロレンズキットの満足度5

2013/11/21 23:33(1年以上前)

私の場合は、動画は撮る事がないのですが、ライブビューを使うと減りは早く感じます。
ライブビューにしたままスイッチの切り忘れは、速く減ると思いますが、ライブビューでなければ、切り忘れても、
さほどではないと思います。
旅行中ですと、充電出来るチャンスは限られると思いますので、その都度充電されれば良いと思いますよ。
充電回数を繰り返すほどに、バッテリーの寿命はやってきますが、それほど神経質になる事もないですよ。
旅行等では、予備電池もあると、安心できますね。

書込番号:16864747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2013/11/21 23:46(1年以上前)

早速のご助言ありがとうございます。また、お聴きしますが、予備のバッテリーも純正がいいでしょうか。
それともアマゾンあたりにある、1000円位の安いのでもいいでしょうか。プリンタインクみたいに純正
でないと、保証もきかないこともあるでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:16864808

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 標準ズーム+マイクロレンズキットのオーナーD5200 標準ズーム+マイクロレンズキットの満足度5

2013/11/22 05:39(1年以上前)

純正ではない安いバッテリーを使った事が原因で故障しても、通常はメーカー(ニコンさん)は面倒みてくれないですよ。
純正バッテリーとの価格差は安心料だと思ってください。
ちなみに私はカメラには純正品を使ってますが、携帯電話には安い社外品バッテリーを使っています。

書込番号:16865278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/22 08:55(1年以上前)

わしも、純正品に一票!

書込番号:16865606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 D5200 標準ズーム+マイクロレンズキットのオーナーD5200 標準ズーム+マイクロレンズキットの満足度5

2013/11/22 09:14(1年以上前)

D5300用のEN-EL14aの方が持ちが良いようです。

対応するファームウェアが公開されています。

https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/11580

書込番号:16865652

ナイスクチコミ!2


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2013/11/22 11:53(1年以上前)

撮影を中止すると初期設定では電源スイッチを切り忘れても、約6秒で自動的にOFFとなるよう設定されているはずですから、忘れていたとしてもそれほど心配しなくても良いはずです。
 * メニュー → カスタムメニュー → C2パワーオフ時間 ・・・で設定が確認出来ますから、一度確かめられては如何かと。

かつてD5000使用の時も、今は機種が異なりますがよく忘れてONのまゝにすることがありますが、前述のとおり自動OFFになるので困ったことはありませんよ。
ただ、動画は撮りませんので動画撮影での消耗状況が分かりませんし、ライブビューを多用すると消耗度は早めにはなりますね。
と・・・云うことで満杯に充電しておけば静止画だけなら問題ないでしょうけど、動画を多用するなら気にはなりますから、他の方の云うとおり予備を持参するにこしたことはありません。
まだ購入後日が浅いので心配ないですが、年数が経ち古くなればバッテリーの劣化度(メニューで確認)も確認することをお勧めします。

少々昔ではありますが、東北ドライブの旅先で経年劣化によりバッテリーがダウン。最寄りの量販店で店員に勧められた社外品を購入したところ、相当走ったところで使用すると20〜30コマしか撮れなかった(宿で充電し直してもダメだった)ことがあり、安物買いの銭失いの見本だったと反省、帰宅後すぐ純正を買い直し、それに懲り以後社外品は使わないことにしてはおります。もしも多少安いからと、社外品使う場合は自己責任で・・・と云うことに・・・なるのでしょう。

書込番号:16866058

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2013/11/22 15:38(1年以上前)

バッテリーは、初めのうち満充電しても持ちは短いと言われています。
数回の充電をすることによって本来の持ちが発揮されると。

あと、バッテリーの持ちは使用している環境の温度、
ライブビュー、撮影時に撮った写真を見るなど
使い方でも大きく違ってきます。

いずれにせよ、予備バッテリーがあると便利かと。

経時的にはバッテリーは劣化していきますが、
必要以上に過充電すると劣化を早めます。
ちなみに私は、長時間の付けっぱなしを防ぐため
タイマーを噛ませて充電をしています。


互換バッテリーに関しては自己責任です。
私は、万が一のことを考えると使う勇気はありません。
もし、互換バッテリーを使用しての不具合が出た場合、
カメラメーカーは保証してくれませんし…

書込番号:16866684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/22 15:48(1年以上前)

D5100では撮影に行く前日に充電し、予備は使いませんでした。

書込番号:16866712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/11/22 23:38(1年以上前)

皆様の的確なご助言、ご教示ありがとうございました。早速、パワーオフも設定しました。
また、純正の予備バッテリーを購入することにします。少々のお金を惜しんで本体を傷つけたら
元も子もないですよね。予備があれば使い切り→充電→長持ちも可能ということがわかりました。
いつも価格。COM愛好家の皆さんには、有意義なご教示をいただいて感謝しています。
このカメラの動画はまだ編集したことがないですが、ミラーレスの動画よりはよいものと信じて
動画・静止画をこのカメラで楽しみたいと思います。本当にありがとうございました。また、よろしく
お願いいたします。

書込番号:16868468

ナイスクチコミ!0


amr_servさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件 D5200 標準ズーム+マイクロレンズキットのオーナーD5200 標準ズーム+マイクロレンズキットの満足度3

2013/11/25 04:56(1年以上前)

もうすでに解決されたようですが、
ライブビューで連続撮影するとおよそ1時間ぐらいしかバッテリーは持たないと思います。
AFとかを多用すると一気に負荷がかります。

後バッテリーに関してですが純正品じゃなくても使用してるセルをきちんと書いてあるメーカーなら失敗しないと思います。
が、EN-EL14はROM内臓でかなり厳しい管理がされているので互換バッテリーを使うとはじかれる可能性が高いです。
3個ほど互換バッテリーを買いましたが 弾かれまくりでした。
中には保護ICがひどいものがあり、充電器で充電中に異常発熱したことがあります。

結局EN-EL14は純正が一番かなあと思います 少々お高いですが

今回のバッテリーのマイナーチェンジも互換バッテリーの排除もかねているんじゃないかなあって思います。

書込番号:16877803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/11/25 07:59(1年以上前)

ご丁寧なご教示ありがとうございます。
早速、純正バッテリーを注文しました。
動画も結構撮りますので、予備はやはり必要ですね。
今のところ、ほとんどAFです。少しは一眼を生かした
撮影を勉強しようと、マニュアルもバッテリーと一緒に
注文しました。
 重ねて、お礼を申しあげます。

書込番号:16878015

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5200 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5200 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD5200 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5200 18-55 VR レンズキット
ニコン

D5200 18-55 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月15日

D5200 18-55 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <407

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング