D5200 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

D5200 18-55 VR レンズキット の後に発売された製品D5200 18-55 VR レンズキットとD5300 18-140 VR レンズキットを比較する

D5300 18-140 VR レンズキット
D5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキット

D5300 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月中旬

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:480g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

D5200 18-55 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年12月15日

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

D5200 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(4149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5200 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5200 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD5200 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

カタログ表紙の写真の中の写真について

2012/12/23 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ボディ

クチコミ投稿数:1件

http://www.adgallery.nikon-image.com/d5200/index.htm
上記のホームページにある写真が、D5200カタログの表紙で使われていました。
この写真のキムタクの後ろに掛かっているポスターが不可解でなりません。

私の分析では、D5200で撮影していると仮定して

焦点距離16mmぐらい:結構広角なきがします。
絞りF5.6ぐらい:ボケなさ度合いと光の感じから。
シャッター1/250くらい:紙飛行機のブレが5mm以下っぽい。

という感じです。
そうなるとiso3200くらい必要になると思うのですが、
あの大きさに引き延ばして印刷す事を考えると
iso800ぐらいじゃないと見れない気がします。

私の想像よりも明るい場所なのか?
D5200はiso3200でもA1プリントに耐えられるのか?
そもそも私の分析があま過ぎる?

あんな写真が撮影してみたいので、
皆さんのご意見やアドバイスお願いします◯

書込番号:15516528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/23 01:00(1年以上前)

機種不明

私は、キムタクの左手の液晶モニターの持ち方が不可解だと思いますが……………

書込番号:15516552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/12/23 01:41(1年以上前)

全然余裕印刷でなんとでもなりますから・・・・・・

それにそもそも背景のポスターをD5200では撮影していないのではないのでか

書込番号:15516705

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/23 09:08(1年以上前)

D5200で、撮られたと思うのが自然だし撮れると思います。
レンズは、
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
…の、どちらかを使われたのでしょう。

書込番号:15517342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/23 10:34(1年以上前)

>キムタクの左手の液晶モニターの持ち方が不可解だと思いますが……………

カメラマンとしてではなく、モデルとして目立つ持ち方にしたのかも?

書込番号:15517652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/23 21:02(1年以上前)

ここって、写真雑誌で見たこと有りますが有名な場所ですか?

書込番号:15520133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/05 11:27(1年以上前)

私もキムタクの手が変だと思いましたwww

書込番号:15573555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D5200とD7000の比較について

2012/12/26 04:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット

スレ主 hidebowwさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして。

現在、上記二機種のどちらかを購入したく考えております。

そこで、全くの素人の私に、どちらの方がお勧めできるカメラなのかを教えて頂きたく思い、投稿させて頂きました。

@ D7000について
色々なサイトを見ても名機と記載される一台であり、撮り手のレベルに関係無く使用できるもので、かつ現在は値段が抑えられていること。

AD5200について
雑誌を見る限り、D7000を超える程の出来の最新機種と記載されているもので、ここ数日でD7000よりも値段が安くなった。
また、今後は更に安くなると思慮される。

以上の事から、どちらを購入したら良いのかが全く判断がつきません。

可能であれば、理由を教示の上、お勧めの機種を回答して頂けると有難いです。

皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:15530781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/12/26 05:43(1年以上前)

ご検討でお悩みお察し致します。

長々と理由を書くまでもありません、D5200をお求めされることをお薦め致します。

理由は書き出せばいくらでもありますがまず考え方として書くと、両機ともデジタル機器ですので技術は日進月歩で進化し新機種の方が進化しています。
基本的にデジタル・カメラはまだ今後も進化する要素が大きく、フィルム・カメラではないので過去の名機が価値が上がったりはしません。
常に新機種が発売されると「(旧機種の)XX方が良い!」と書く人もいますが私にとっては過去の良い記憶と同じで、過去がいかに幸せだったとしても今の幸せを掴み取り、実感し(感謝して)楽しむ方が良いと思います。

仕様的な話を書いてもD7000も良いカメラだと思いますが最新機のD5200に軍配は上がります。
そうでなければメーカーは新機種を売りません。

仕様の諸言よりもそれでもD7000の画質や作品、またはデザインや持った時の感覚が好きなのでしたらD7000でしょうね。

どちらにしても良い選択で何より撮影を楽しんで下さいね!!

書込番号:15530816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/12/26 05:49(1年以上前)

hidebowwさん おはようございます。

D7000は中級機で通常は入門機のD5200と比較するカメラでは有りませんが、モデル末期で価格が破格値なので比較対象となっていると思います。

中級機の特徴として大きな違いはDタイプなどレンズにモーターが入っていないレンズをオートフォーカスで使用できるようにマウント部分にAFカップリングが内蔵されているところや、ファインダーがプリズムで見やすいところやコマンドダイヤルが2ダイヤルで操作性が良いところと入門機で出来ない設定が出来る点、バッテリー容量が違う為たくさん撮れるところや視野率が100%などが違うところだと思います。

D5200の良いところはセンサーが最新なので絵作りはこちらの方が良いと思いますし、動き物の撮影では使用できるレベルになったかどうかは解りませんがライブビューでのバリアングルファインダーがあるところだと思いますが、カメラは写真を撮る道具なので販売店で実機を持たれて実際にシャッターを押されて、良いと思われた方で良いと思いますしD5200の場合はもう少し価格がこなれた方が良いと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000436256_K0000151480

書込番号:15530820

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/26 06:58(1年以上前)

多分エントリー機を買うと中級機が欲しくなります
それとキットレンズが全然違いますのでD7000 18-105VRキットがお勧めっす
D5200でしたら18-55だけだと物足りなくダブルズームキットがお勧めとなりますので高いっす

なのでまったくの初心者で、もし望遠まで使って色々撮ってみたくて予算が8万ぐらいだとすると
D5100 ダブルズームキットと良い三脚がお勧めです

書込番号:15530921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/26 07:45(1年以上前)

両機のファインダーを覗いてみて、差を感じないならD5200がいいと思いまあす。

書込番号:15530996

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2012/12/26 07:52(1年以上前)

この掲示板の定説「デジタルは新しいものが良い」です。
どんなお写真を撮りたいのか分かりませんがD5200は高感度画質がよく
軽量でバリアングルがあり、多様なシーンで活躍でき、普段持ち歩くデジ一としてお勧めです。

書込番号:15531009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/26 07:56(1年以上前)

全くの初心者でしたら安くて使いやすいことが一番だと思います。

D7000は確かに使いやすい。
ダイヤルも2つですしボタンも多い。
また単写、連写の切り替えも楽です。
金属ボディなので質感も良いです。

ただし、これらの利点はカメラ好き、または撮影が本当に好きになった時に分かるメリットであって
正直な話、まずは一眼レフを使ってみたい
一眼レフで綺麗な写真を撮りたいと思ってる初心者の方でしたらD5200でも十二分です。

更に言うと5200はまだ値段がこなれてませんのでD5100でも十分。
ついこないだまで最新機種です。

D5100はセンサーはD7000と全く一緒です。
D5100やD5200はD7000に比べてァインダーが…と言う意見もありますが、初めてだったら変わりませんよ。
うちにはD7000もD5100もありますが、嫁なんて違いが分かってません。
私もD5100使いますが、軽量コンパクトだしとても使い勝手がいいです。

D5200はD5100に比べてAFと画素数と画像処理エンジンが特に進化してますが、これも初めてだったら大した違いじゃないです。
むしろ1600万画素のD5100のほうが使いやすいかも。

確かにカメラにハマるとより上級なカメラが欲しくなるかも知れませんが、そしたらその時に欲しいカメラを買えばいいと思います。

書込番号:15531019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/26 08:01(1年以上前)

あ、そういやD5200はレリーズボタンが付いてましたね。汗

ファインダーと値段が気にならないなら最新のD5200がオススメです。
値段が気になるならD5100

書込番号:15531032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hidebowwさん
クチコミ投稿数:11件

2012/12/26 08:11(1年以上前)

皆様、おはようございます!!

朝早くから、たくさんのコメントを頂き、本当に勉強になっております。

まだまだ勉強しつつ、店頭で触りつつ、皆様のコメントを見て更に勉強させて頂きます!!

コメント、本当にありがとうございます!!

書込番号:15531046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2012/12/26 08:16(1年以上前)

デジタル部分は新しいほど良いでしょう。
ただ、どちらの機材を選ぶかは人の好みにもよるし、
撮り方やお手持ちの機材にもよると思います。
先ずは現物を手に取り、シャッターを切ってみましよう^ ^
初めての一眼レフは気に入ってなんぼ、フィーリングも大切です。

書込番号:15531058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度4

2012/12/26 08:27(1年以上前)

画素数だけみて下克上だの日進月歩だの騒いでいる人が居ますが、もうデジカメって画質的には皆高レベルに達していると思います。
カメラってのは自在にコントロールして撮れるからこそ面白く奥深い。そういう意味でも操作系は画質と共に重要です。

D5200は入門機、D7000は中級機。格が違います。
微々たる画質の差よりも基本性能(操作性)の差のほうが大きい。

書込番号:15531079

ナイスクチコミ!14


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2012/12/26 08:30(1年以上前)

一眼レフカメラは
ただのデジタル製品ではありません。

デジタル部品を含む機械です。

ので、新しいモノが優れているという
図式は成り立ちません。

D5200は最新のセンサーや画像処理技術で、
D7000を超えた部分はありますが、
これは全体の一部にすぎません。


D7000は、
ペンタブリズムという
コストのかかる明るく見やすいファインダー、
連写速度、シャッター音、
全体の質感などなど…
名機と言われる理由がちゃんとあります。
全体のバランスでは
D5200は到底追い付いたとは言えません。

なのにD5200の方が高いのは
新型であるという付加価値がついているからです、
半年もすれば30%くらいは値下がりするはすです。

結論としては今買うならD7000。
D5200が欲しいなら半年待つと良いと思います。

書込番号:15531083 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/26 08:31(1年以上前)

ファインダーをのぞいて撮るのが一眼レフの醍醐味だと思うので, その点を重視すればD7000です. ファインダーをのぞきながらでは撮りにくい構図を多用するならD5200の液晶が活躍すると思います. 性能的にはやっぱり新しいほうがいいとは思いますが, いかにいい写真を撮るかは性能以外にたくさんの要素があると思うので,構図のとり方ひとつとってもこの2機種は大きく違うと思います. さらに, どなたかが書かれていたようにダイヤルなどの操作系が違います. 多用するモードによってはD7000の操作系は素早く撮りたい条件に合わせられるという利点があります. どんな作品を撮りたいかで決まってくると思います.
ちなみに私は, 一眼レフはファインダーの良さで選びます. でもサブ機として花などを超ローアングルから撮るためにD5200もほしいと思っています.

書込番号:15531086

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件

2012/12/26 09:45(1年以上前)

車とカメラは優越感の塊です、制限速度しか出さなくとも高級車は高級車です、子供の運動会で殊更他人の目を意識するなら高価なカメラが一番です。
我慢は後悔の始まりです。

書込番号:15531227

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/26 10:30(1年以上前)

みなのじいさん
あと腕時計も一緒ですね

予算は置いといて、スレ主さんが
カローラよりクラウン、BMW
ヴォクシー、セレナよりアルファード
CITIZENよりROLEX、オメガ

に惹かれるという方ならD7000が良いかも。

書込番号:15531330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:893件Goodアンサー獲得:96件

2012/12/26 11:51(1年以上前)

D5000からD7000にステップupした者です。

1200万画素から1600万画素にupした訳ですが、画素数には
全く興味ありませんでした、やはり一眼レフファインダーが命だと思います。
後、コマンドダイヤルが二つあるので非常に使いやすいです。

D5000を使っていた頃、皆、中級機が良いよと言ってた意味が分からずD5000でも
十分だと思ってましが、D7000を購入して、その意味がやっと理解できました。
D5200も良い機種だと思いますが、井戸の底を覗いてるようなファインダーでは
非常に見づらいと思います。
本格的にカメラを始めるならD7000、気軽に一眼レフを楽しみたいならD5200で良いと
思います。

書込番号:15531541

ナイスクチコミ!11


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/26 12:27(1年以上前)

こんにちは。

D7000は中級機ですので長く使えると思います。
質感や操作性などでも中級機が有利です。


参考にされてくださいね。

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:15531646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/12/26 12:30(1年以上前)

どう使うかでしょうね。マニアックにリキ入れならD7000でしょう。
ファインダの明るさ、視野の広さ(視野率に非ず、倍率)が違います。

普通に楽しむなら、バリアングルのD5200で宜しいかと。

なお、
>D7000を超える程の出来の最新機種と記載されて-------
表現の一方法であって、鵜呑みにされませんように。
D7000を、発売当初ボディ単品12万で購入しています。

書込番号:15531657

ナイスクチコミ!3


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2012/12/26 12:48(1年以上前)

追加です。

D5200を使っている方が、
後に店頭でD7000を触ったら
「これいいな~」って感動するでしょう。
D7000を使っている方が
D5200を触ったら「な~んだ」ってなります。

最新式が最良ではない証拠に
D7000を使っている僕自信も、
既に生産終了しているD300sを触ると
メカニカルな魅力に感動します。

書込番号:15531719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/12/26 13:46(1年以上前)

ざっくりですが
僕はどちらも欲しい(笑)

D5200は弄れてないですが
軽くて、バリアングルが付いていて、好感度も少し良くなっているようで
気軽に持ち出して使い易そう。
HDRは記念写真にも作品作りにも使えそうなので使ってみたい。
長くて明るいレンズは欲しいけどなかなか手が届かないので
学芸会は中望遠単焦点レンズでガマンして多少ならトリミングに頼れそう。
加えて連射5枚/秒までできるなら子供普段撮り用にも欲しい。
また、ブツ撮り時にバリアングルがあれば
レフ版あてる時や天トレ下げる時や背景小物の位置を調整する時など
便利なんだろうなと思います。

D7000は現在使っていますが
U1、U2に任意のユーザーセットを記憶させておけるので超便利。
連射できるので、走っている時などの表情をより選べて助かります。
画素数はこれくらいあれば私の用途ではほとんどの場合で満足してます。
内臓フラッシュを主灯にできるので、ブツ撮りの時に助かります。
ファインダーもまぁまぁ良く、スロットが2つあるのも重宝してます。
AFモーター内臓以外のレンズはたまにしか使わないけど、
たまに使えた時に恩恵を感じます。

書込番号:15531876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2012/12/26 14:13(1年以上前)

初心者であっても、どちらも問題なく使えますよ。
どちらも特徴があって、一概に向き不向きは言えないと思います。

この二つを「デジタル機器」または「電化製品」として性能や機能を比べたらD5200が優れているでしょう。

「カメラ」として比べたらD7000のほうが『イイモノ』だと思います。

書込番号:15531956

ナイスクチコミ!4


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/26 20:22(1年以上前)

D5200はまだ色々な部分での評価(特徴)がはっきり出てきているわけではないのでなんともいえない部分があるんですけどね。

D7000を薦める人が多いのは、

最初、仮にエントリー機でも、一眼レフを使っていくとカメラの知識が増え、操作にも慣れてくると次第に初心者が最初は気にしなかったファインダーの見え具合とか、操作の快適性とかが気になるようになり、もうちょっと上のカメラに買い換えることになる可能性が高い、皆が経験しているからです。

当然上のクラスのカメラは価格は高めですが、D7000は価格がこなれてお買い得な時期でもあるため最新ではなくても、最初から中級機のD7000の方がいいのではとなるのです。
D7000は評価の高いカメラでもありますし。

私も今現在の価格を考えるとD7000かな。D5200はボディだけで6万切る位になった辺りならいいかなと思います。

書込番号:15533105

Goodアンサーナイスクチコミ!6


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2012/12/26 20:49(1年以上前)

しつこく登場してすみません。
DENIKOPPAさんのおっしゃるとおりです。

僕はD3100を買って1年でD7000に買い換えました。

ちなみに一眼レフはクルマのように
下取りに出せます。

今年の7月、カメラのキタムラで、
D3100のボディだけを(レンズは売らずに)
2万2千円で買い取ってくれました。

D7000はボディだけを7万5千円で購入し、
レンズは移行させて使っているという訳です。

最初はエントリー機種から初めて
僕のようなパターンもアリだとは思いますが
やはり余計な出費になり
後悔する可能性もあるのです。

それにしても今はまだD5200は高すぎです。

書込番号:15533221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2012/12/26 21:26(1年以上前)

まあ、どちらでもよいかと、
画素数うんねんよりまずはバリアングルを必要とするか否かでしょうね。

私なら、スペックや新さより操作性等を重視しD7000を買いますね。
でレンズも18-55より、望遠側の長い18-105かな。
D7000を使っていますが、よいカメラですよ〜

書込番号:15533393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/26 21:52(1年以上前)

比較にならないです。
D7000です。
スレ主様が、D7000を比較に入れている時点で決まりです。

デジカメも進化の過程かもしれないですが、
上位機種には古くても魅力はあります。
仮にD3が同じ価格で売られているならば、
一世代前ですがD3です。

迷ったら、迷わず上位機種です。


書込番号:15533532

ナイスクチコミ!3


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2012/12/26 22:05(1年以上前)

過程を重視するか結果を重視するか

書込番号:15533606

ナイスクチコミ!3


スレ主 hidebowwさん
クチコミ投稿数:11件

2012/12/26 23:08(1年以上前)

皆様、本当に沢山の回答を頂けました事に、心から感謝致します。

そもそも、初級向けか中級向けかのカメラの違いは、非常に大きな違いがあったのだということを、皆様のコメントを拝見させていただきまして改めまして感じているところでございます。

私からしますと、価格は非常に大きな壁となり、今後は容易に購入できる物とはならないことから、失敗しないカメラが欲しかったわけで、こうして皆様に多くの意見と知識を頂きました。

改めまして、ここに感謝致します。

さて、その多くの知識を教えて頂けました事により、分かったことがいくつもあります。

1 画素や基本性能よりも、バランスが大切なこと。

2 しかしながら、新しい商品は優れていること。

3 手に持ってみて、またはファインダーを覗いた時に、そこに「自分の求める世界があるかどうか」ということ。

4 値段との相談(身の丈に合った商品か否か)。

ということを考慮の上、再度近日中に店頭にて両方の機種を手にしてみたいと思います。

皆様の全てのコメントに感謝致します。

書込番号:15533886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/01/04 22:14(1年以上前)

話の終わった所申し訳ないですが失礼します。
やはりD7000とD5200の選択の上で自分なら、バリアングルがあるかないかで決めますね。
本当はD7000でもいいのですが、ニコンのカメラは
バリアングルが上位機種にはついていないのが難点ですね。
絶対バリアングルが必要ならD5200や旧5100になるでしょうね。
あとデザイン的な物もありますね。個人的にはD7000よりD5200の丸みの帯びた
デザインが好きなので、両者でどれほどの画質の差があるかですが、
自分は素人なので、D7000ほどの画質を追求しなくともD5200で十分な画質に達している
とサンプル見る限りは思えるので、後は使いやすさ(バリアングル付き)でこちらを後日購入したいと思ってます。
上の方で当然D7000とおっしゃってる方もいますように、画質に拘りバリアングルを必要としないならば
当然その選択になると思います。

書込番号:15571155

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購買検討中。X6iと比較して、悩みます。

2012/12/15 12:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

デジイチ初心者です。
現在、α330を3年ほど使用し、動画撮影機能がないことを一番の
理由に、買い替えを検討しております。
主に撮影は家族旅行、日々の生活、たまのイベント(結婚式など)での
撮影が殆どです。子供の撮影がメインとなるのですが、やはり動画でも
残したいと考えています。(動画は30秒〜数分あれば良いです)

当初、CANONのX6iと60Dで悩んで比較検討しておりましたが、実機を見て
60Dは上記の目的で持ち歩くのには、やや大きく、重量も重い気がしました。
(正直、公園へのお出かけで持ち歩くには、私には合わないなぁと感じてます。)


従って、個人的にはX6i>60Dということになるのですが、X6iの実機を見て
質感が低いことに抵抗を感じました。APS-C入門機に質感を求めるのはおかしいかも
しれませんが、ちょうど発売されたD5200の方が、まだしっくりくる感じです。
(妙にプラスチッキーというか、ちゃちい感じがしました。あくまでも個人的
 な意見ですが・・・。理想はD7000くらいの質感が欲しいです。)

機能差については、D5200の2410画素に対し、X6iの1800万画素ということや
同じバリアングルでもX6iはタッチパネル式ということは理解しましたが、
正直決め手に欠けています。
(もちろん、X6iがキャンペーンをしていること、D5200が発売直後で価格差が
 大きい事は承知しています。)

価格差が今後縮まることを想定した場合、私のような子供どりが多い場合
また、動画も少し撮りたいなぁとおもっているような用途で、上記機種
どちらが相応しいでしょうか。
(現在のレンズ資産は無いと思っていただいて結構です。)

X6iですと、18-135mm F3.5-5.6 IS STMのレンズキットを想定
D5200ですと、ダブルズームキット、もしくはボディーとズームレンズを個別で購入を
検討しています。




書込番号:15481242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/12/15 12:29(1年以上前)

D7000買えばよくない?

書込番号:15481268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/12/15 12:37(1年以上前)

既に両モデルの比較が出来ている様なので、手に馴染む方が良いでしょう。

カメラは常に手で持つものなので握った感は大切だと思います。

金額差にあまり影響が無い様でしたら、上限金額で他のモデルも検討出来ますね。


また撮影したい表現を得る事が出来るレンズも合わせてトータル金額で選ぶ事が大切です。

書込番号:15481302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2012/12/15 12:38(1年以上前)

2400万画素+動画=α65

書込番号:15481305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2012/12/15 12:46(1年以上前)

間違えた・・・

2400万画素+動画+バリアングル+LV位相差AF+手持ちレンズ資産=α65

書込番号:15481340

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/15 12:54(1年以上前)

D5200の質感が良ければD5200でいいんじゃないかな?

デジカメは所詮家電。吐き出される絵は最新機種の方が綺麗でしょう。高感度も含めて。
いまさら旧機種を買う意味はないのでは?

バリアングルも動画を撮るならいろいろ便利な気がするし。

それから買うならキャノンかニコンにしておいたほうがあとあと安心なことが多い。
中古市場も潤沢だね。

書込番号:15481373

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/15 13:31(1年以上前)

こんにちは。

そのようにお考えでしたD5200を選ばれたほうが後悔しないと思いますよ。

私ならばD5200の予算があればD7000を選ぶと思いますが…。

書込番号:15481529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/15 14:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やはり今後、レンズを増やしていくと考えるとニコンかキャノンと
考えます。

D5200とX6iをスペック上で比較した際に、明確な違いはあるのでしょうか?
使い勝手等も気になります。

書込番号:15481664

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5200 ダブルズームキットの満足度4

2012/12/15 14:52(1年以上前)

>D5200とX6iをスペック上で比較した際に、明確な違いはあるのでしょうか?

カタログスペックはどちらも十分に高性能ですよ。初心者にはオーバースペックとも言えるほどです。


それよりも使いたいレンズで決めた方がいいかも。

キットレンズのズーム域
使いたい単焦点レンズはあるかどうか

書込番号:15481838

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2012/12/15 15:18(1年以上前)

RSH303さん こんにちは

>X6iの実機を見て質感が低いことに抵抗を感じました
基本的にキヤノンと言う会社、質感とかフィーリングとかに、余り拘りが有りません
シャッター押して、写真が撮れれば良い・・・昔からこのスタイルです

>D5200とX6iをスペック上で比較した際に、明確な違いはあるのでしょうか?
やっぱり一番の違いは、画素数ですよね
2400万画素と1800万画素では、あらゆる意味で、相当な差が有ります
ただ
画素数が多ければ良いか?・・・・と言う問題は有りますが
個人的には、1600万画素でも十分すぎると思っています。

ではこの両機、表に見えない所での違いですが
・連写枚数
 共に5コマ/秒ですが、連続撮影枚数(RAW+JPG-B)の場合、
 D5200が6コマに対し、X6iはたったの3コマ
 6コマでも少ないのですが、3コマだと全く使い物になりません
 ちなみに、D5100だと10コマ撮れます
・セルフタイマーの設定
 D5200は、2・5・10・20秒と設定可能に対し
 X6iは、2・10秒の設定しか出来ません
こういう、余り語られないところでは有るが、
実際に使う立場に立った考えは、ニコンだな・・・と思います

DXフォーマットのレンズも、ニコンが充実しており、ニコン機が良いと思います

2400万画素・・・・必要ですか?
D5100は今、とてもお買い得ですよ

書込番号:15481936

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/16 02:45(1年以上前)

敢えてX6iとD5200から選ぶ必要がないと感じます。
むしろKissX5かD5100で良いのでは…?
デザインもほぼ同じですし。
性能も申し分ないしお買い得ですよ〜

新しいものが好きってならX6iかD5200で良いと思いますが。
まあ、最終的にはフィーリングで(笑)

書込番号:15485012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/16 11:47(1年以上前)

動画にも期待しているようなので、今となってはモノラルマイクの60DやD5100は避けたほうが良いでしょう。
趣味の道具なので触った感じD5200が気に入ったのならこちらが第一候補でしょうが、まだ市場にほとんど出回っておらずレビューが少ないのでもう少しウォッチした方が良いと思います。
AFはD7000の流用のようですがニコンはAFがちょっと甘いようなので、画素数が上がって逆にマイナス面が増える可能性もあります。

書込番号:15486225

Goodアンサーナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2012/12/17 21:54(1年以上前)

D5200とx6iの性能差の主な点は

D5200が勝っている所
@AFの性能
ポイントの数39点か9点の違い

A画素数
2400万画素は不要論もありますが、撮った写真を拡大(トリミング)する時は便利!

B質感
正直言うとキヤノンに対する一番のアドバンテージだと思います。

x6iが買っている所
@タッチパネル…

以上となります。

スレ主様は60Dは重すぎで、D7000の質感が気に入っているようですが、店頭で持ち比べると、これらミドルクラスは重く感じちゃいますが、実際持ち歩くとそんなにかわらないですよ。
x6iやD5200もじゅうぶん重いです(笑)

D7000はシャッターを切る喜びを感じさせてくれるカメラです。オススメします!

書込番号:15493340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2012/12/17 21:59(1年以上前)

ニコンのAFはキヤノンより甘くないですよ!

速さのキヤノン、精度のニコン…は有名な話です。

ちなみにD5200は半年後の値下がりを見てショックを受けないようご注意下さい(笑)

書込番号:15493368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/18 07:12(1年以上前)

私の考えでは、動画重視ならD7000はバリアングルがないため候補から外れます。

書込番号:15494872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/18 08:19(1年以上前)

>現在、α330を3年ほど使用し、動画撮影機能がないことを一番の
理由に、買い替えを検討しております。

余計なお世話かもしれないが、何故動画機能の優れたα57あたりが候補にないのか疑問?
D5200もX6iもライブビューや動画に関しては最近のα機と比べると遙かに劣っているのはご存じの上なんでしょうね。

CANONやNIKON機の動画は子供をAFで追従するにはかなり無理がありますよ。

まあそういうことも理解してのことならX6iの方がD5200よりライブビューや動画のAFは多少良いのでX6iの方が無難でしょうね。

書込番号:15494998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/12/24 21:22(1年以上前)

皆さまのご意見、本当にためになります。
d5200は価格がもう少し下がりそうなので、もう少しだけ
勉強する時間に充てたいと思います。
実機をじっくりみて、SONYも改めて候補に入れて検討したいと思います。
おひとりずつにご回答できないことを申し訳なく思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:15525106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズ?

2012/12/19 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ボディ

スレ主 yumi1108さん
クチコミ投稿数:6件

一眼初心者です。
昨日D5200を購入しました。
今日、試し撮りをしてみましたところ、画像の一部に四角いバーコードのようなノイズ?が写りこんでしまいました。
何枚か撮り、写っているものと写っていないものがありました。
絞り優先モードで撮っています。
全くの素人で原因が思いつきません(涙)
これはいったい何でしょうか?
不具合なのでしょうか?
お教え頂けましたら幸いです。
アドバイスなど、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:15501389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/19 19:10(1年以上前)

その画像をアップしたほうが、原因が早くつかめると思います。

書込番号:15501402

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumi1108さん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/19 19:15(1年以上前)

当機種

左下にバーコードのようなノイズが・・・

すみません画像を添付できていませんでした。
こちらがその画像です。

書込番号:15501424

ナイスクチコミ!0


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/19 19:23(1年以上前)

思い切り関係ないですけど、写真キレイですね。
特にD5200のISO6400の綺麗さ、参考になるとても良い作例な気がします。

書込番号:15501450

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumi1108さん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/19 19:30(1年以上前)

何度もすみません。
画像の左下ではなく『右下』でした m(_ _)m

書込番号:15501487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/12/19 19:33(1年以上前)

D5200の故障は除いて、僕が可能性で考えられるのが。。。


1)SDカード不良(相性含む)

メディアを変えてみる。カメラでフォーマットしてみる。


2) ViewNX2/Nikon Transfer 2が古い

前からNikonのカメラを持っていて新たにD5200を購入したのであれば、D5200に付属のソフトウェアをちゃんとインストールして、PCに写真を取り込んだでしょうか?
D600/D800ユーザーが古いView NX2/Nikon Transfer 2を使っていてトラブルが出たと多くの人が報告していました。

今のところ、これぐらいしか思いつきません。

書込番号:15501496

ナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/12/19 19:40(1年以上前)

使い始めなら、個別の初期不良に当たってしまった可能性もあるので、ニコンのサービスさんに直接電話して、ここのアドレスを教えて写真を見てもらうのが早いかも。
(ここの方はとても丁寧に応対されます)

ニコンカスタマーサポートセンター 電話番号

ナビダイヤル
0570-02-8000

0 修理に関するお問い合わせ
営業時間 9:30 - 18:00(年末年始、夏期休業等を除く毎日)

書込番号:15501528

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumi1108さん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/19 19:59(1年以上前)

当機種
当機種

問題部分をトリミングしました

じじかめ様・mozza様>
ありがとうございます★

ジェンツーペンギン様>
ニコンのカメラは初めての購入です。
PCへの取り込みは、マルチカードリーダーにカードを挿して読み込んでおります。
この方法では良くないでしょうか?
すみません。初歩的質問です(涙)

藍月様>
ご親切にありがとうございます☆
今日はサポート時間外なのですね。
平日は仕事をしておりますので、サポート時間内に電話するのが難しいですが
休みの日に電話してみたいと思います。
初期不良だったら残念です(;_;)

もう少し現象が見やすい画像を貼ります。。。
宜しくお願い致します m(_ _)m

書込番号:15501595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/19 20:06(1年以上前)

ノイズらしきものが確認できないのですが・・。私の目が悪いせいもあるかもしれません。

違うシーンをいろいろ設定を変えて(特にISO感度)撮ってみられてはいかがでしょうか。
さすがにAPS-CでISO6400ですと厳しいのかもしれません。

書込番号:15501623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/12/19 20:09(1年以上前)

購入店で、交換してもらった方が良いと思いますよ!ニコンは、修理でしか対応してないと思いますけど?
D5200、ISO6400でもノイズがなく綺麗ですね!

後カードリーダーからの読み取りは、関係無いと思いますよ!
私もカードリーダーから、PCに読み取りしてますからね!

書込番号:15501632 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/12/19 20:22(1年以上前)

撮像系の不良っぽいですね。
メディアカードで不具合が出る場合は、縦方向の区画(走査)では出ないのが普通ですね。

購入直近ですから、販売店交換を穏やかに強く申し入れましょう。

書込番号:15501696

Goodアンサーナイスクチコミ!2


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/19 20:41(1年以上前)

画像を拝見すると、当該部分の位置が行ごとにずれている感じですね。カップの文字がうっすらと右側に見えています。

JPEGで記録、読み込みをされていることを前提として、問題点を切り分けるためには、
1.すべての画像で同じ症状か
1枚だけなら、様子をみてみる。
2.カメラ本体の液晶でも同じに見えるのか(当該部分を拡大表示で)。
これならば、SDカードの相性を否定するために違うメーカーのSDカードで試してみる。
3.本体の液晶では症状がでないのなら、パソコン側の表示ソフトの問題
純正のVEIW NXを使って見る。
RAW出しで、VEIW NXで見ているのなら、カメラ本体の可能性が高い。

JPEG記録でカードリーダを使っても、VEIW NXでの読み込む方が紛れが少ないです。

昔、CANONのデジカメで、JPEG画像で同様の位置がずれたようになったことはあります。CANONのソフトでは正常で、別の表示ソフトでは現象が現れるというもので、表示ソフトやSDカードの相性だと理解していました。

書込番号:15501778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/19 20:45(1年以上前)

質問@ カメラ本体で再生してもこの様な画像に

なるのでしょうか?

質問A SDカードはD5200でメーカーの動作確認されて

いるものを使用しフォーマットされているでしょうか?

質問B PCへは、添付されているViewNX2をインストール

されているでしょうか?

以上の事を確認されてメーカーへ相談されてはどうですか?



書込番号:15501802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/19 20:54(1年以上前)

やはりカメラと この画像を持ってお店に相談されるのが一番だと思いますよ

書込番号:15501837

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/12/19 21:24(1年以上前)

機種不明

画像@

>ジェンツーペンギン様>
>ニコンのカメラは初めての購入です。
>PCへの取り込みは、マルチカードリーダーにカードを挿して読み込んでおります。
>この方法では良くないでしょうか?
>すみません。初歩的質問です(涙)

僕が書いたのはマルチカードリーダーからPCへの読み込み方法です。画像@のようなソフトを使わずにWindowsの普通の操作でコピーや移動をしたなら特に気にしなくて大丈夫です。


それにしてもD5200の高感度はきれいですね。写真がきれいなせいもありますが、ISO6400だと他の方の指摘がなかったら気がつかなかったです。

書込番号:15501979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/12/19 21:26(1年以上前)

こんばんは♪

私も、この画像を持って、お店に怒鳴りこめ!!!(-。-)y-゜゜゜

・・・もとい・・・^_^;^_^;^_^;
お店に相談だ♪(*^^)v

書込番号:15501991

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumi1108さん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/19 23:11(1年以上前)

皆様、たくさんのご意見、ご見解、ありがとうございます☆

・まず、記録メディアは販売店の方に薦められたSunDiskのUltraというものです。
(SDHC クラス8)

・PCでもカメラ本体でも同じ様に当該部分が見えています。

・先ほども同じ設定で何枚も撮影してみましたが、現象が現れたり現れなかったりです。

やはり、初期の不良なのかなぁ・・・

明日にでも販売店に持ち込んで交換をお願いしてみます。。。

せっかく発売を心待ちにして楽しみにしていたのにちょっと残念です(;^^
いや・・・かなり悲しいです(涙)

販売店へ行ってみて、またその後の報告などをさせていただきます。

ありがとうございました☆

書込番号:15502603

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/19 23:17(1年以上前)

yumi1108さん こんばんは

初期不良のようで 残念ですが お店で適切に対応してくれるといいですね

書込番号:15502630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/12/19 23:23(1年以上前)

初期不良さえ無ければ、良いカメラですね!
D7000より、高感度に強いと思いますよ!
交換してもらって、撮影を楽しんで下さいね!

書込番号:15502674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2012/12/19 23:53(1年以上前)

yumi1108さんこんばんは。

サンディスクは信頼度の高いメーカーですが100%完璧に問題無いとも言い切れませんので、別のSDカードを手配出来ればSDカードを替えて試してみると問題の切り分けが出来ると思いますよ。

症状から察するに十中八九ボディが原因でしょうけど…

書込番号:15502836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/20 09:51(1年以上前)

トリミングの画像でやっと判りました。
画像を添付して、メーカーに問合せしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15504007

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumi1108さん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/22 15:25(1年以上前)

みなさま、たくさんのアドバイスありがとうございました。

先日、販売店に出向き、初期不良での交換対応をしていただきました☆

量販店の対応も素晴らしく、『大変ご迷惑をおかけいたしました』とこころよく交換をして下さいました。

おかげさまで新しいものと交換していただき、今のところ症状は出ておりません。

今日はあいにくの雨模様ですが、明日明後日の連休で色々と撮影して楽しみたいと思います♪

皆様、ありがとうございました☆


書込番号:15513941

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/22 15:29(1年以上前)

yumi1108さん 

お店の対応も良く無事交換できたようで よかったですね

書込番号:15513952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/12/22 16:16(1年以上前)

良かったですね!
初期不良は、発売されて間もないなら仕方無いと
思いますからね!
では、良い写真撮って下さいね!

書込番号:15514101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

HDMIスルー出力出来ますか2

2012/12/19 09:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:45件

D5200を触る機会に恵まれました。
HDMIのメニュー項目からスルー出力の解像度を選ぶことが出来ました。
ただ、フレームレートが選べません。

@フレームレートはどのように選べばよいのでしょうか?
  (接続先によってオートで決まってしまうのでしょうか?)
AHDMIスルー出力の映像が、少し小さいように感じられます。
 大きくするにはどうしたらよいでしょうか。

書込番号:15499509

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/19 13:56(1年以上前)

こんにちは
こちらに、D5200の使用説明書が有りますから、読まれたらどうでしょうか。
出来る事は、総て書いてあります。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

書込番号:15500351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/12/19 14:57(1年以上前)

HDMIスルー出力に関しては、HDMIスルー出力自体の記載が取扱説明書にありません。
他機種を合わせても、詳しい記載が載っていないのが現状です(さわり程度かスルー出力なのか動画記録なのか曖昧な記載になっています。)。

実機で出来ることなのに、取扱説明書に記載がないことも多いのです。

書込番号:15500520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/12/19 16:54(1年以上前)

メニューになければ設定しようがないと思いますが。。。。(Nikonにも裏メニューとかあるのかな???)


活用ガイド(P151)は見ましたか?

=========================
出力解像度

HDMI対応機器への出力解像度を設定できます。
・[出力解像度]が[オート]の場合、出力先の映像信号形式を自動的に検出します。
・動画の撮影または再生時には、[出力解像度]の設定にかかわらず、常に[オート]の動作になります。
=========================

と記述があるので、動画撮影時の出力フレームレートの変更は無理だと思いますし、出力側の表示サイズは出力側で合わせるか、HDMIディスプレイを変更するしかないと思います。


あとそれからマニュアルに書いていない事であれば、ニコンに直接聞けば教えてくれますよ。(答えられる範囲でしょうが)

 http://www.nikon-image.com/support/contact/

以前、ケーブルの取説じゃぜんぜん分からなかったので質問したらすぐ教えてくれました。正直それぐらい取説に書いといてくれヨ、とは思いましたけど。。。


書込番号:15500900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2012/12/19 18:19(1年以上前)

>と記述があるので、動画撮影時の出力フレームレートの変更は無理だと思いますし、
>出力側の表示サイズは出力側で合わせるか、HDMIディスプレイを変更するしかないと思います。

HDMIスルー出力なので、動画は撮影しません。スルーでHDMIへ映像を出力します。
D4のみならず、キャノンの5D MarkVもファームのアップデートで対応になっているので
現在のはやりの機能と思いますが、取説にはぼやかして書かれています。

Nikonのカスタマーサポートにはすでに聞いており、可能とのことでした(技術に確認を取った)。
しかし出来ませんでした。

再度連絡しましたが、回答が無い状態です。
もし、購入した方でご存じの方がおられたらと思い投稿しました。

書込番号:15501201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/12/19 18:38(1年以上前)

購入していない僕が書き込むべきではなかったようですね。失礼しました。

書込番号:15501266

ナイスクチコミ!0


BNTKさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/20 15:00(1年以上前)

hdmi出力がちゃんとできたらこの機種が欲しいのでニコンさんからちゃんと回答もらいたいところですね。
何もできませんがスレ主さんがんばってください。

書込番号:15505026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIスルー出力出来ますか?

2012/12/10 14:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ボディ

クチコミ投稿数:45件

D800やD4からスルー出力対応みたいですが、この機種は出来ますか?
可能な場合、1080p 30fpsや720p 60fpsなど解像度やフレーム切り換えは可能でしょうか?

書込番号:15459808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/12/10 19:00(1年以上前)

カタログや仕様に書いてないのでしたら、
発売前なので分かる方はいないかもしれませんね。

書込番号:15460594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2012/12/11 11:12(1年以上前)

ありがとうございます。
とりあえず出来そうな感じですね。
あとは解像度やフレームレートの変更が出来れば…

書込番号:15463547

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5200 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5200 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD5200 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5200 18-55 VR レンズキット
ニコン

D5200 18-55 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月15日

D5200 18-55 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <407

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング