D5200 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

D5200 18-55 VR レンズキット の後に発売された製品D5200 18-55 VR レンズキットとD5300 18-140 VR レンズキットを比較する

D5300 18-140 VR レンズキット
D5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキット

D5300 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月中旬

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:480g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

D5200 18-55 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年12月15日

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

D5200 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(4149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5200 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5200 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD5200 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

D7100かD5200どちらにしようか?

2013/11/11 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット

スレ主 oluxuさん
クチコミ投稿数:41件

タイトルの通りニコンの一眼レフカメラを購入しようと考えています。しかし、迷ってしまって踏ん切りがつきません。
カメラの腕前としては初心者です。今まではソニーのビデオカメラで撮影を楽しんできた程度です。
D7100とD5200の良い点、悪い点ありましたら教えてください。仕様用途としては旅行先、山でのハイキング、主に風景画を撮影しようと思っています。

書込番号:16824465

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/11 23:04(1年以上前)

oluxuさん こんばんは

色々違いが有り悩むと思いますが 単純にファインダーで撮影したいのでしたらD7100 ライブビューがメインであれば可変液晶が付いたD5200が使い安いと思います。

後 ランク的にはD7100の方が上位機種になります。

書込番号:16824520

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/11 23:06(1年以上前)

バリアングルにこだわりがなければ、D7100に1票。

AF優秀で、クロップなど操作性が良いです。

D5300もお薦め。
ISO12800は上手くノイズ処理しています。
価格が安定する半年後の購入であれば、これも候補にあげても良いかも。

書込番号:16824540

ナイスクチコミ!1


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2013/11/11 23:53(1年以上前)

oluxuさん こんばんは

単純にD5200とD7100の比較なら

D5200の利点は軽量でバリアングルのみです。
D7100の利点は重量、バリアングル以外の全てだと思います。
大きさ、重さが気にならなくバリアングルが必要無ければD7100となります。

バリアングルが欲しい場合は、D5300が良さそうですがペンタダハミラーなので、ペンタプリズムのファインダーと比較すると見えづらいと言うか、ショボイ気がすると思います(>.<)
この場合、Canonの70Dあたりがオススメかもしれません。

書込番号:16824831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/11/12 00:01(1年以上前)

僕もD7100に一票!!

僕はD7000ユーザーですが、D7000系以上に装備されたペンタプリズムという硝子の塊によるファインダーは、明るく大きく見やすいです。お店で覗き比べて下さい。

僕も今、更に進化したD7100を買っちゃいそうです!
オススメします。

書込番号:16824862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 oluxuさん
クチコミ投稿数:41件

2013/11/12 05:44(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。本日、会社帰りに家電量販店へ足を運びたいと思います。

書込番号:16825345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/12 08:01(1年以上前)

ファインダー撮影ならD7100、バリアングルモニターが必要ならD5200になると思います。

書込番号:16825556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/11/12 09:29(1年以上前)

D5200のユーザーです。

買ってから感じていますが、戸外での撮影ではバリアングル液晶は大変役に立っています。
NIKONではD5200かD5300ですね。

書込番号:16825762

ナイスクチコミ!1


h_dさん
クチコミ投稿数:11件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/11/12 10:03(1年以上前)

カメラとしてはD7100の方が優れています。ファインダーの見易さ、操作性、機能性(AF、連写など)等。
その分お高いですけどね。

両機種とも画質的には大きな差はないので、風景メインならどちらを選んでも良いと思います。
その上で山のハイキングなどですと軽量というのは大きなメリットとなるのでD5200はお勧めです。

書込番号:16825853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/11/12 21:40(1年以上前)

比較すると、D5200はバリアングルが使えるのが唯一のメリットみたいなものです。
小型軽量を望むならD3200の方が安くてお得です。
D7100は見やすいファインダー、精度の良いAF、
どんなレンズでも安定して持てるグリップ、
剛性や耐久性等、あらゆる面で優れたカメラです。

D3200、D5200、D7100の画質の差は殆どないので、
実際に持った感触や合わせるレンズとの相性で考えればよいと思います。
同じ金額ならD7100とキットズームより、
D3200に40mm f2.8や28mm f1.8等の単焦点との組合せの方が良い写真が期待できます。
(35mm f1.8は眠い単焦点なので、2400万画素以上のカメラには微妙です)
ボディは入門機でレンズに予算を多目に割いた方が、長い目で見た場合に選択の幅が広がります。
ボディは2〜3年で陳腐化しますが、良いレンズは5〜10年くらいは使えます。
レンズを中心に揃えて一眼レフの扱いに慣れてから再度ボディを選ぶ、という選択肢をおすすめします。

書込番号:16828224

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/11/12 22:35(1年以上前)

ご存知かも知れませんが、こちらも参考になさってください。ポイントを絞って比較しています。

http://www.monox.jp/digitalcamera-hikaku-nikond7100-nikond5200.html

書込番号:16828557

ナイスクチコミ!0


スレ主 oluxuさん
クチコミ投稿数:41件

2013/11/13 20:16(1年以上前)

デモ機を実際に手に取ってきました。やはりD7100がいいなと今は思っております。価格の面、重量の軽さではD5200に目移りしますが今後も趣味を写真として考えるとこの二つので決めるのはどうかなと思えました。年末か年始に購入しようと思います。

書込番号:16832056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめ三脚

2013/10/26 18:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ダブルズームキット


皆様、こんにちは。

今回は、皆様のおすすめ三脚を教えていただきたいと思いまして投稿致しました。


三脚のクチコミ等、見ておりますが、種類が多すぎて………
当方の条件等載せますので、宜しくお願い致します。

○三脚+雲台セット(収納ケース付)

○機材は、D5200ダブルズームキット(現状、これより大きくて重いレンズが加わる予定はありません)

○風景・夜景撮影

○身長172cmくらい

○移動は、バイク・車・徒歩等
バイクへの収納は、ある程度問題ないが、できたら収納時はコンパクトになるのが望ましい。

○カメラバッグは、ロープロノバ190AWなので、三脚を括ることは不能。

○予算は25000円くらいまで。


皆様、宜しくお願い致します。

書込番号:16758064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/10/26 19:03(1年以上前)

こんにちは。

ベルボンのUT−53Qは、如何でしょうか。
コンパクトになり軽量です。

http://www.velbon.com/jp/catalog/ultrek/ut53q.html

http://kakaku.com/item/K0000473448/

書込番号:16758112

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/26 19:19(1年以上前)

ヘタレライダーCB1300STさん こんばんは

コンパクトといっても ダブルズーム300oまで有りますので ベルボン UT-63Q 少し重いですが 強度から見ると良いように思います。

ベルボン UT-63Q
http://kakaku.com/item/K0000441604/

それに これに付いているクイックシュー 回転防止機能付きで 立位置も安心です。

書込番号:16758167

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/26 22:16(1年以上前)

予算から、ベルボン UT-63Qがいいかと。

ツーリング楽しいですネ ^^) _旦~~

書込番号:16759044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/27 22:38(1年以上前)

別機種

アルカンシェルさん、
もとラボマン2さん、
R259☆GS‐Aさん、

ありがとうございます。
まとめての返信、申し訳ございません。

皆様おすすめのベルボン、売れ筋でも上位にあるようなので、それだけ良いモノなのだろうと思います。

この2種類を軸に、次の休みにカメラ持参で実物を見に行って見ようと思います。

その結果報告と共に、『グッドアンサー』等、付けさせて頂きたいと思います。


この写真の後ろのバッグに入れば良いのです。
幅は49cm。62cmまで拡張可能。

書込番号:16763428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/07 03:18(1年以上前)


皆様、こんばんは。


検討した結果、おススメのベルボンの2機種から
UT-63Qにしました。(まだ届いておりませんが)


アドバイスくださった方々、ありがとうございました。

書込番号:16804795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/13 00:44(1年以上前)

別機種

UT‐63Qが手元に参りました。

紅葉見物や、水流撮影が楽しみです。

書込番号:16829175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/11/13 06:33(1年以上前)

ご購入、おめでとう御座います。

これから紅葉のいい季節ですね。
渓流と、紅葉の落ち葉とのコントラスト、綺麗ですよね。

では、カメラライフ、楽しまれてください。^^


書込番号:16829590

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信21

お気に入りに追加

標準

D5200を買おうとおもいまいして質問します

2013/11/04 12:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ダブルズームキット

スレ主 冬秋さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、私は2年前から写真を撮りたいと思ってましてまとまった時間が手に入り写真を撮りたいと思いD5200を購入しようと思ってるのですが、風景や人物を撮るときには「三脚」がないと撮影は難しいでしょうか?
D5200を数年使う予定ですので液晶保護フィルムやレンズフィルターなどあるといいでしょうか?
回答よろしくお願いします

書込番号:16793250

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/11/04 12:43(1年以上前)

 被写体にもよりますが、十分なシャッタースピードが稼げるなら三脚は必要ないと思います。三脚の無い方がアングルの自由度とか大きいと思います。もちろん三脚があれば有利な場面は多々あると思いますが、なえれば内で何とかなると思います。もちろんスローシャッターを使う場合は三脚は必須ですが。

 液晶保護フィルムは液晶の汚れ防止につけるべきだと思います。保護フィルターは、レンズ前玉の保護にはなりますが、光学系に一枚余分なものが付くことになりますので画質が低下すると付けない方もいますし、特に逆光や強い点光源でゴーストやフレアの原因になりかねません。そのあたりの利害得失を考えてご自身で判断するしかないです。私は基本的に保護フィルターはつけますが、場合によって外します。

書込番号:16793357

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/11/04 12:54(1年以上前)

>風景や人物撮影
こんにちは
三脚が無くても撮れますが、特に風景をしっかり撮るには有った方が良いです。
レンズの、保護フィルターを着ける場合は、これはと思う対象、夜間は外します(ゴーストが出る事が有ります)。

書込番号:16793391

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2013/11/04 12:57(1年以上前)

三脚が必要な時は
主に、光量が足りなくて手振れが出るときなど条件によります。
定点で長時間撮影などにあると良い時もあります。

無くても条件さえ整えば使用しなくても写真は撮れます。
まずは三脚なしで沢山撮ることをお勧めします。
どのような時に必要かは撮っていくうちにわかってくると思います。
必要となった時に検討すればよいかと。


保護フィルターは使うことによって画が悪くなると言う考えで、使わない人もいます。
ちなみに、私は有る無での画の違いは判断できません。
で、字のごとく保護したいので使用しています。
但し、逆光や夜景などでゴーストが発生する場合は、取り外します。

保護フィルムも使うかはその人の判断。
私は貼っています。

書込番号:16793404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/11/04 13:07(1年以上前)

ダブルズームキットのレンズぐらいなら保護フィルターつけなくても何とかなるかな〜って経済力が無いと一眼レフは厳しいっす( ̄▽ ̄;)
18-55VRは保護フィルターでフレアやゴーストが出まくったりするっす 個人的にはフレアがカッコイイんすけど

その保護フィルター分は三脚へ回して高性能の買った方がいいっす
細かいの細々買うと、高いのが買えなくなるっす(T▽T)

三脚はあった方が便利だなとか必要に感じるまでなくても良いので500円貯金っす
いきなり必要な時は、良い三脚を持ってる方と友達になった方がいいっす
三脚はキヤノラーだろうがニコ爺だろうが共通っすから
低性能の三脚は、カメラを失う可能性があるっすよ

D5200…いいなー欲しいなー
存分に楽しんでくださいっす

書込番号:16793433

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/11/04 13:09(1年以上前)

こんにちは、ニコンユーザーです。
三脚は持ってはいますが、ほとんど使ったことはありません。
風景でも、持ち込めない場所に限って……ということのほうが多いですね。
オートでとる場合でもシャッタースピードが遅いとブレますので、基本的な持ち方などはマスターしておいてください。

それでも三脚が必要ないかといえばそんなことはありません。
しっかりと撮っておきたい場合…特に人物などはディティールが大事ですよね。
それには、この三脚に勝るものはないと思います。あればあったほうが良いということです。
自分も一応は持っています。

また、レンズフィルターはレンズについた汚れや、うっかりさわった場合などのことを考慮するとあったほうが良いかもです。
取り扱いに慣れると必要性は薄れてきますし。構造上取り付けできないものもあったりします。

液晶保護フィルムも、小傷などが気になったりしますから、あったほうがよいですね。
現状では傷は入りにくいものですが、やはり安心感が違いますよ。

購入後は大事に使ってください。

書込番号:16793437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2013/11/04 13:30(1年以上前)

 三脚については、三脚が必要な写真を撮るかどうか、でしょうか。皆さんがおっしゃっているような、スローシャッターでの撮影をするとか。
 そこまで決めていないなら、とりあえず三脚はなくても良い気がします。いろいろ撮ってみて、自分で撮りたいものが見えてきてからで。
 三脚もいろいろありますし、安いものではないですので。

 保護フィルムは、貼っておいて困ることはないんじゃないかな。見にくくなる、という人もいないではないようですが、背面液晶なんて常に見ているわけではないですし。傷が付いてしまうとへこみます。
 純正品もあるようですが、ハクバとかエツミ辺りのもので良いんじゃないかと。機種は違いますが、実際に使っていて不満はないです。

 保護フィルターは、画質が落ちると嫌う人も多いですが、傷が付いてへこむよりはと私は付けるようにしています。気になるようであれば、その時だけ外せばいいわけですし。気になったことはありませんけれど。
 このクラスのレンズキットだと、自分ではケンコーのPRO1Dを使っています。もうちょっと上のクラスのものには、汚れの落としやすいマルミのDHGスパーレンズプロテクト。
 さらに上のものになると、明るいのでケンコーのZetaを選ぶこともありますが、明るい上に汚れを落としやすいマルミのEXUSにすることが多いでしょうか。高いので、それなりのレンズでないと、ここまで付けませんけれど。

書込番号:16793508

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/04 14:56(1年以上前)

>>風景や人物を撮るときには「三脚」がないと撮影は難しいでしょうか?

晴れた日の日中ならば、必要ないです。
三脚が必要な時は、主に、手振れを防げるシャッタースピードを確保出来ない時や、
意図的に遅いシャッタースピードを使用したい時です。
三脚は、カメラ購入後、使用されて、必要と感じてからでも良いと思います。

>>液晶保護フィルムやレンズフィルターなどあるといいでしょうか?

細かい事は別として、両方共、あった方が良いと思いますよ。

書込番号:16793797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:60件

2013/11/04 15:34(1年以上前)

こんにちは。


本格的な風景写真を撮影するならば、三脚は必須アイテムです。

反対に人物写真では、記念写真と呼ばれる類(肖像も含む)では使いますが
それ以外では、手持ちが主流です。


レンズフィルターとはプロテクターのことでしょうか?
フィルターには撮影そのものや演出を手助けするものも沢山あります。
デジタルになって、処理で出来るものもありますが、出来ないものもあります。

なので、ND,C-PL,UV フィルターはあると、撮影の幅は広がります。


私は、プロテクターや液晶保護フィルムは使用した経験はありませんし、
必要性は感じません。
まぁ、保険的なものですから、あると安心なのかもしれませんが。。。。

書込番号:16793933

ナイスクチコミ!1


スレ主 冬秋さん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/04 16:56(1年以上前)

皆様、親切な回答ありがとうございます、デジカメから初の一眼レフに乗り換えるので参考にさせていただきます。
手持ちの撮影で手振れやシャッタースピードなどで三脚の必要性を感じるぐらい写真を撮ってから
三脚を買うことにします今回は三脚は無しでD5200を購入をすることにします。
まだまだ知らないことばかりなので丁寧な説明ありがとうございます。
保護フィルムは貼り付けることにします、レンズフィルターは購入しフィルターは状況によって外し、付けたり、をしていこうと思います。
少し気になったのですがレンズフィルターは52mmと58mmのサイズのようですが
Kenko カメラ用フィルター MC プロテクター レンズ保護用などで問題ないでしょうか?
Kenko カメラ用フィルター PRO1D プロテクター (W) レンズ保護用こちらがいいでしょうか?
違いはなければ少し安いMCプロテクターにしようかと思います後々買い替えも出来るので。

書込番号:16794221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:60件

2013/11/04 17:30(1年以上前)

こんにちは。


>レンズフィルターは購入しフィルターは状況によって外し、付けたり、をしていこうと思います。

 状況が解るのであれば、それでよいと思います。
 つけたり外したりするのであれば、安い物で良いと思います。
 つけっぱなしになる可能性が高いので、高い方を選ばれた方が良いと思います。

 高いのが嫌なら、購入することはないと思います。

今までお使いのコンデジのレンズ部を誤って触ってしまったとか、
物に度々ぶつけてしまうような方なら、あると安心ですが、
付けていても、落とすとか重大な時は同じですよ。

プロテクターよりフードを常時つける習慣の方が良いと思います。

書込番号:16794364

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/04 17:49(1年以上前)

冬秋さん 返信ありがとうございます

自分は 色々なフィルター使っていますが 実際性能差 ほとんど感じていませんので ケンコーやマルミの製品であれば 問題ないと思います。

それに このカメラに付いている 標準ズームや望遠ズームであれば 薄型は必要ないと思いますので 薄型選ばなくても大丈夫だと思いますよ。

書込番号:16794427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/11/04 18:19(1年以上前)

先々三脚購入時に、リモコンレリーズMC-DC2お忘れなきよう。

書込番号:16794564

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/04 18:34(1年以上前)

>>違いはなければ少し安いMCプロテクターにしようかと思います後々買い替えも出来るので。

その通り、ケンコーMCプロテクターで良いですよ。

書込番号:16794623

ナイスクチコミ!1


スレ主 冬秋さん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/04 20:45(1年以上前)

最初と中間の質問までの回答していただきありがとうございます

フードをつけたほうがいいというアドバイスありがとうございます
フードはプロテクターをつけたままがよいのでしょうか?花形や円形の形状もありますが
フードはこの二つを買おうかなと思っています
Nikon バヨネット式レンズフードHB-45 (AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR用)
Nikon バヨネットフード HB-57の二つを買おうかなと思っています
プロテクターとは同時に装備する感じでしょうか?

プロテクターは違いはないとのことなのでケンコーMCプロテクターをこのまま買うことにします。

三脚はいつか買うことになるかわかりませんがリモコンも同時に買うことを覚えておきます。

回答のほどありがとうございます。

書込番号:16795227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/04 20:54(1年以上前)

屋外で風景を撮ることがありましたら、C-PLフィルターが重宝します。
照り返しの防止や、青空をくっきり撮ふこともできますので。

http://aska-sg.net/filter_tech/filter-tech-03.htm

書込番号:16795282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/04 20:59(1年以上前)

失礼しました。「撮ぶ」→「撮る」でした。

また、D5200はバリアングル液晶がとても便利なのですが、バッテリー消耗が激しいので、
予備を購入されることをお勧めします。純正は高いのですが、ロワジャパンの互換品で十分です。

書込番号:16795319

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/04 21:07(1年以上前)

>>フードはプロテクターをつけたままがよいのでしょうか?

そもそもフードとプロテクターは用途としては別です。
フードはレンズ保護に使用する物ではありませんので、併用しても良いですよ。

それと...ダブルズームキットですと...
18-55用のフードは付属していませんが、55-300用のフードは付属していると思います。
購入時に確認してみてください。

書込番号:16795374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2013/11/04 22:58(1年以上前)

こんばんは

三脚は今度とのことですが、お勧め致します。
風景を撮るときに人が入って邪魔なとき、スローシャッターにして人を流すことができます。
川の流れを流すことができます。
ただ、このとき、明るい場所だとNDフィルタを必要としますし、
順光下であればC−PLフィルタで乱反射を防いで綺麗な発色が得られます。

「三脚」として使ったり、「一脚」として使ったり。
三本脚が同じようにしか開かない物と、一本一本が別の角度に開ける物があります。
また、カメラ台を下から着けられる物もあり、バリアングルと併用すると面白いのが撮れるようにも。

書込番号:16796000

ナイスクチコミ!0


スレ主 冬秋さん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/07 12:20(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。
初めての一眼になるので迷うことが多いので質問を何度か出させてもらい
回答をしてくださる方が多いのでとても助かりましたありがとうございます。
色々と丁寧に分かりやすく説明をしていただき感謝してます、
必要な物やあるといい物も分かり一通りの物が買うことができそうです。

私の質問はこれで終わりたいと思います
質問にお付き合いありがとうございました!またいつかよろしくお願いします。

書込番号:16805782

ナイスクチコミ!0


mankintanさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/09 17:15(1年以上前)

最初は、なにもいりません。一ヶ月もすれば、きずだらけ!キットレンズで、あそんで、そのうち画角や、なにやらわかってきます。32SDカード、ストロボ買って、バシバシ撮って慣れる事。後は、プリンター。

書込番号:16814344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wズームキットの購入を考えております

2013/11/06 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ダブルズームキット

スレ主 sikasanさん
クチコミ投稿数:5件

一眼初心者です。
1、2年程前から一眼が欲しいなと思い始めました。自分なりに探した結果、ニコンのd5200が
予算的にもいいかなと思いました。
そこで、レンズキットがいいのか
それとも、Wズームキットがいいのか
迷っております。
主に遊園地などのアトラクションや景色などを
撮りたと思っております。
遠いところなども撮る可能性がある為、
始めにWズームキットを買ってしまった方がよいのか、
それとも、レンズキットを買ってから
後々自分に合ったズームレンズを買えばよいのか
判断が難しいので、
アドバイスなどお願いいたします。

書込番号:16803912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/11/06 22:39(1年以上前)

具体的に欲しいレンズがきまっていない場合は、Wズームキットにしておいたほうが安心です。

そして、そのWズームを使いながら、どんなレンズを使いたいのか考えていくのもいいと思います。



書込番号:16803965

ナイスクチコミ!0


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2013/11/06 22:41(1年以上前)

今まで使っていたカメラは何ですか?
教えてください♪

書込番号:16803978

ナイスクチコミ!0


スレ主 sikasanさん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/06 22:51(1年以上前)

なるほど、そうなんですね
ありがとうございます。

書込番号:16804033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sikasanさん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/06 22:52(1年以上前)

一眼は使ったことがありません。

書込番号:16804040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2013/11/06 23:01(1年以上前)

>一眼は使ったことがありません。

聞き方が悪かったですね。
今使ってる一眼じゃないデジカメはありますか?
あれば、ズーム付のカメラでしょうか?

書込番号:16804081

ナイスクチコミ!0


スレ主 sikasanさん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/06 23:05(1年以上前)

あ、すみません。
デジカメなどもないです。
スマホのカメラならあります

書込番号:16804113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/06 23:07(1年以上前)

Wズームキットが良いと思いますよ。
言うまでもなく、18-300まで2本のレンズでカバーできます。
大抵の被写体は、これで事足ります。

書込番号:16804119

ナイスクチコミ!1


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2013/11/06 23:15(1年以上前)

>遠いところなども撮る可能性がある為

そうゆう事なら、ダブルズームキットいっちゃいましょう!!

書込番号:16804156

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/11/06 23:23(1年以上前)

こんばんは。

まだスタイルが確立されておらず、撮りたいものはあるようですので、ダブルズームキットをおすすめしておきます。
標準のズームでも大概は事足りるかとは思いますが、やはり遠くのものを…ということですから、望遠があったほうが良いでしょう。

そして、撮影自体もさることながら、レンズの交換自身にも慣れていただく。
こういった観点からダブルズームキットが良いかと考えます。

次に欲しくなったレンズを見つけた場合に、躊躇なく取り組んでいけますからね。

書込番号:16804209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2013/11/06 23:30(1年以上前)

sikasanさん こんばんは

漠然とした様子なのでWズームキットが無難かと思います。


> 主に遊園地などのアトラクションや景色などを 撮りたと思っております。

これがディズニーランドorシーの事ならその道の常連さんからアドバイスが頂けると思います(^_^)
具体的に質問するといいですよ。

書込番号:16804245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


makotzuさん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:35件

2013/11/06 23:34(1年以上前)

もしも滑走中のジェットコースターをアップで撮りたいのなら、絶対望遠レンズ必要でしょう。

書込番号:16804273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/11/07 00:07(1年以上前)

sikasanさんこんばんは。

ダブルズームキットでいきましょう!
望遠側の55−300mm VRは35mm版換算450mm相当のレンズとしては画質も悪くなく、コストパフォーマンス高いです。
このレンズで色々撮ってみて不満が出る頃には元は取れているんじゃないかと思いますのでダブルズームキット!オススメです!

書込番号:16804414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/11/07 00:10(1年以上前)

 やっぱり、ダブルズームで始めるのが一番だと思います。

>後々自分に合ったズームレンズを買えばよいのか

 今までにコンパクトデジカメなど使っていたなら焦点距離についてある程度の判断基準はあると思いますが、スマホだけだと判断の基準が無いでしょう。レンズキットの標準ズームだけでもこの艇の望遠が必要かは判断しにくいと思います。
 キットで購入すれば割安になるとが多いので、取りあえずダブルズームキットで初めて、もし不満があるようならその不満を補うレンズの購入を考えればいいと思います。
 ちなみに望遠レンズは遠くの物だけじゃなく、花壇のお花など撮るときにも役に立ちます。

書込番号:16804425

ナイスクチコミ!1


スレ主 sikasanさん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/07 08:03(1年以上前)

皆さん、答えていただいてありがとうございます。
ダブルズームキットを買うことにしました。
今後、写真を撮るにつれて
ある程度慣れてきたら
自分に合ったレンズを探していきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:16805084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 標準ズーム+マイクロレンズキット

クチコミ投稿数:12件

来年子供が入園します。運動会で撮影するため今から練習したいので購入を考えています。 そこでダブルズームキットにするか、レンズキットにして望遠レンズを別で購入するか迷っています。 素人なので過去の投稿を読んでも専門用語が難しくてピンとこないので質問させていたただきました。

皆様のお知恵をおかしください。

書込番号:16801098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2013/11/06 07:36(1年以上前)

予算次第ですが、レンズキットにして望遠レンズを別で購入するに1票
お勧めレンズはVR70-300mmです。
http://kakaku.com/item/10503511804/

書込番号:16801111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/11/06 07:50(1年以上前)

早いお返事ありがとうございます!

結構いいお値段するんですね(*_*; ダブルズームキットの望遠レンズとの違いはどういったところで出るのでしょうか?

書込番号:16801138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/11/06 08:03(1年以上前)

Wレンズキットがお得なんですが、このキットでは幼稚園の運動会等では望遠も十分だと思いますが、
小学校になると厳しいです。

先の事を考えるとキットレンズを購入して、別途望遠レンズを買う方が結局安くなります。

書込番号:16801171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/11/06 08:09(1年以上前)

長く使うつもりでしたが、小学校の校庭の事まで考えていませんでした。 そうですよね広さがだいぶ違いますから、いい望遠レンズが必要になってきますよ。

ずっとダブルズームキットを考えていましたが、レンズキットに気持ちが固まってきました!
後はどのレンズにするかですね(^-^)

書込番号:16801189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/11/06 09:01(1年以上前)

吾輩ならば…ですが…
今(幼稚園の内)は70ー200F2.8が欲しいです
タムロンやシグマのレンズでも良いかと思いますが…

70ー300より望遠効果は少ないですが…
幼稚園(保育園)の内は室内の行事も多いはずですので
低いF値のレンズが良いかと思います

ただ、重いし高いし…
あくまでも吾輩ならば…なんですが…(;^_^A

書込番号:16801323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/11/06 09:11(1年以上前)

今チェックしてみましたがこれは予算厳しいです(苦笑) 
レンズって本当にピンキリなんですね。 益々どれがいいのかわからなくなってきました(^_^;)

書込番号:16801346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/06 09:37(1年以上前)

標準ズームの18-55VRは、AF時にフィルター枠が回転しますので
C-PLが使いにくいと思います。

書込番号:16801409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/11/06 09:41(1年以上前)

C-PLとは何なのでしょうか? それが使いづらいとどういう影響があるのでしょうか?

知識不足で質問ばかりですみません(>_<)

書込番号:16801422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2013/11/06 09:47(1年以上前)

D5200、18−55レンズキットとTAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)

これだったらいかがですか?

http://kakaku.com/item/K0000137844/

評価は悪くないと思います。
ダブルズーム価格より14000円位高いですけど。

書込番号:16801440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/11/06 09:52(1年以上前)

ありがとうございます!この価格でしたら手がだせそうです! 冬にレンズキットを購入し、夏にレンズだけ購入する予定ですので。

書込番号:16801455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 D5200 標準ズーム+マイクロレンズキットのオーナーD5200 標準ズーム+マイクロレンズキットの満足度5

2013/11/06 10:09(1年以上前)

C-PLフィルターは照り返しを防いだり青空をくっきり撮るのに適しており、屋外撮影では便利なものです。
下記を参考にしてください。

http://aska-sg.net/filter_tech/filter-tech-03.htm

フィルターの可動部を回転させながら最適な位置を決めるのですが、標準ズームレンズ18-55mmはピントを合わせると
レンズが回転するので再度フィルターの角度を合わせる必要があるので、ちょっと使いずらいという意味です。

Amazonではボディ単体と標準レンズキットの価格があまり変わらないので、ダブルズームレンズキットよりも
良いレンズを選んだ方が良いと思います。私は草花を撮ることが多いので、マクロレンズを追加購入しました。

書込番号:16801492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2013/11/06 10:16(1年以上前)

楽しみですね♪

望遠でお子様に気づかれないように撮影すると、普段とは違った発見があるかも♪♪

一緒に購入する場合との、価格差、おまけも聞いてみてください。

書込番号:16801506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/11/06 10:19(1年以上前)

詳しいご説明ありがとうございます。 半年ほど前から勉強しているつもりでしたが、まだまだ知らない事が沢山ありますね。 
またレンズキットとボディのみで迷いそうです(笑)

書込番号:16801510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/11/06 10:23(1年以上前)

子供が成長するにつれてデジカメでは物足りなくなってしまい、まったく興味もなかった一眼レフの世界に入ろうとしています。

こちらの書き込みを読んでいると奥が深すぎてどれにしようか迷い続けてました。やっとD5200に絞りこめたのですが、今度はレンズで迷ってます(^_^;)

書込番号:16801517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/11/06 10:43(1年以上前)

こんにちは。

流れを見てますと、特にこれがと思い付かない場合は無理せずに、キットで充分かと思います。
望遠もすぐに必要でなければ、少し間をおいて様子を見ながらの購入が理想的でしょう。

今のところタムロンのSP AF 70−300 VC USDが良さそうですね。
純正と両方持っていますが、安くても性能は遜色ありません。

取り敢えず、キットに慣れてみることが肝要かと思います。

書込番号:16801557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/11/06 10:47(1年以上前)

望遠は来年の秋に使う予定なのでしばらくは使う予定はないんです。 せっかく買うならダブルズームキットにしてしまおうかと思ってましたが、経験値を積んでから探してみようと思います。
皆様の意見を参考にし、レンズキットにしようと思います。

書込番号:16801568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/06 10:58(1年以上前)

むしろボディはD5100でも大差ないとも言える(笑)

書込番号:16801603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでます…

2013/11/06 02:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 標準ズーム+マイクロレンズキット

クチコミ投稿数:18件

今冬d5200を狙っている初心者です。
約1年前ぐらいから欲しいなーって思ってはいたんですがなかなか決める事が出来ないでいます。料理や室内撮り、花や風景を撮りたいと思うのですがどんな組み合わせで買おうかなーと。
今の段階ではお買い得(?)なマイクロレンズキットを考えているのですが、レンズキットに単焦点レンズを買い足そうか。
はたまた最初はレンズキットのみを使用してゆくゆく取り揃えた方がいいのかが踏ん切りつきません(-。-;
ネットで色々情報見たんですが見れば見るほど悩んでしまいます^^;

書込番号:16800789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/11/06 02:35(1年以上前)

実際に使ってみないと何が必要は永遠に分からないと思いますけど・・・・。

とりあえず標準ズーム1本あると、料理・風景・花とかオールマイティに撮れます(*´・д・)(・д・`*)ネー


その上で、花を思いっきり接写したい場合はマクロレンズが必要になってきますし
広大な風景を撮りたい場合は超広角単焦点があると面白い♪


スレ主さんの場合、D5200を購入しても
今度は交換レンズ購入で踏ん切りつかないと思われ・・・^^;

書込番号:16800812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/11/06 05:23(1年以上前)

cooking PAPAさん おはようございます。

D5200はD5300が発売になった今価格はかなりこなれていますが、マクロレンズキットはレンズ単品購入と比較しても余りお得で無いと思いますので、まずはキットを購入されてそのレンズの最短撮影距離よりよりたいのならマクロを考えられれば良いと思います。

あまり悩んでいるとD5200は旧型機となり無くなってしまうと思いますし、マクロレンズも単レンズの一つで等倍から無限遠まで撮れますので焦点距離も重要になってきますので、まずはキットズームを使用されてあなたの撮りたい焦点距離が解ってからレンズは検討された方が後戻りが無いと思います。

書込番号:16800924

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/11/06 06:17(1年以上前)

考え方は色々ですが、Wレンズキットのみ。

望遠は使わないと言う事でキットレンズ。

あるいは、目的が明確にあるなら、キットレンズをある程度の期間使って、好みの単焦点を買うのが理想的だと思います。

書込番号:16800980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/06 06:19(1年以上前)

標準ズーム+マイクロレンズキット、いいと思いますよ。
在庫があるうちに買っておくのが吉だと思います。

書込番号:16800984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/11/06 06:23(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

気になってるんでしたら、マイクロレンズキットで
良いと思いますヨ

このマイクロレンズならば、テーブルフォトでも
活躍しそうですしね(^-^)/

買えるのならば、
買えるセットを1日でも早く手にいれ1
日でも早く楽しまれることをオススメします(^-^ゞ

ってことで、マイクロセットで良いと思います


お背中押しましょうか?^^

書込番号:16800990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/06 06:27(1年以上前)

マクロレンズキットのマクロは40mmです、野花には使いづらいと思います、
私はDXには公園の花は60mmを、野花には105mmを使用してます、
まずは、レンズキットから、後々購入したほうが宜しいと思います、

書込番号:16800993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2013/11/06 06:39(1年以上前)

みなさん早々のご返答ありがとうございます!(^o^)
とりあえずレンズキットを購入して後々買い足そうかなーって心が揺らぎました(笑)
みなさんの温かいコメント本当にありがとうございます。
単焦点も種類が豊富で本当悩んじゃいます(T . T)確実に沼にハマりそうです☆

書込番号:16801024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/11/06 06:48(1年以上前)

あと付け足しで申し訳ないのですが、レンズにもタムロンやシグマなどメーカーさんがあるんですが得意不得意みたいなのがあるんですか?単焦点を買い足して行く上で参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。m(__)m

書込番号:16801036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 D5200 標準ズーム+マイクロレンズキットのオーナーD5200 標準ズーム+マイクロレンズキットの満足度5

2013/11/06 10:31(1年以上前)

約2ケ月のD5200ユーザーです。

純正レンズが相性の面からも安心ですが、価格がネックです。

カメラのキタムラなどで良い中古品があれば、これでも十分です。私はマイクロレンズキットを買った後、
60mmマイクロに買い換えました。花や風景がとても良く撮れています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511929/SortID=16713592/#tab

書込番号:16801532

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5200 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5200 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD5200 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5200 18-55 VR レンズキット
ニコン

D5200 18-55 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月15日

D5200 18-55 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <407

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング