D5200 18-55 VR レンズキット
「D5200」と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-55 VR レンズキット
- 標準ズーム+マイクロレンズキット
【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年12月15日

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年9月23日 19:45 |
![]() |
20 | 8 | 2013年9月18日 10:10 |
![]() |
661 | 156 | 2013年8月10日 18:38 |
![]() ![]() |
7 | 11 | 2013年4月11日 20:50 |
![]() |
9 | 8 | 2013年2月26日 00:19 |
![]() |
39 | 7 | 2013年2月4日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット
D3100をおよそ2年位使用しておりましたが、こちらもビデオ撮影機能はありますが
ビデオ撮影では肝心のマニュアル操作(シャッタースピード 絞り)の設定ができないという点に非常に不満になってしまい
我慢の限界が来たので買い換えてしまいました。
キヤノンのX6iパナソニックのGH2とも悩んだのですが最終的な決定打は画素数でした。
原画の複写などをすることがあり、1画素でも大きなカメラがほしく思っていました
細かい部分がD3100からずいぶんと進化しており、感動しました。
特に液晶がよくなったのがうれしいですね。
今HDMIモニターや大容量バッテリーなどを製作中で色々できたらまた遊びに来ます。
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 標準ズーム+マイクロレンズキット
今週初めに購入手配していたデジタル一眼レフが昨日着荷しました。
キャノンD60やペンタックスのK-5Uと比較したりし、一時期はK-5Uに決まりつつあったのですが、
やはりレンズレパートリーの広さや、永年使っていたメーカーであることと、このクラスでは最軽量
(本体のみ505g)でもあったことから懐事情とも相談し、こちらに決めました。
候補の機種を各々お店で実機に触れてみましたが、軽量感がダントツでシャッター音も快適でした。
ちょうどAmazonのセール中でしたので、\76,000弱で済みましたした。
セットのレンズはオマケみたいなものかも知れませんが、試し撮りした感触では、十分使えます。
しばらく使いこんで、徐々にグレードアップを考えたいと思います。
セットアップも終え、同時購入したSDカード(Sandisk SDHC Extreme 32GB)の着荷を待って試運転に入ります。
8点

VR18-55mmはかなり寄れますので便利です。オプションフードHB-45装着で格好良くなります。
書込番号:16579690
2点

ThinkPadXPさんこんにちは。
この軽快なボディから驚愕の高画質写真が撮れるのですからお得感も満載ですね。
D5200のシャッター音、僕も大好きです。思い出すと購入意欲がメラメラ!財布を開いてナエナエ〜…
羊の皮を被った狼的な高機能ボディですから、撮影も存分に楽しんでください。
書込番号:16580066
4点

うさらネットさん
コメントありがとうございます。
フィルム式時代のNIKON-FEが手元にあり、ネジ込式のフードがそのまま付けられるのですが、
24mm以下の広角寄りで「ケラレ」が出てしまいます。HB-45ではもちろんOKですよね。
なかなかの田舎者さん
おっしゃる通りの印象です。早く操作習熟していきたいと思います。
書込番号:16580715
0点

こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
18-55VR
micro40mm
それぞれ目的に応じて使用すると良い仕事してくれます。
お楽しみください。
書込番号:16583774
1点

DX→FXさん こんにちは。コメントありがとうございます。
最近地元の撮影友の会に入ったこともあり、一眼レフを購入した次第です。
会の先輩の一人から「まずは本体よりもレンズだよ」と言われたこともあり、
第一印象が良がった、入門機の上位機と思っているD5200にしました。
使用(AF)可能なレンズが限られますが、逆に「レンズ沼」に陥る危険性が回避できるかと思っています。
とにかく、しばらくはセットレンズを活用して使い込んでいこうと思います。
書込番号:16588968
0点

こんばんは。
レンズはいろいろありますが、あせらず徐々に揃えられるのがよろしいかと。
ニコンの単焦点
28mmf1.8
85mmf1.8
などが新しい設計で良い写りです。
ご自分で良く使用する画角からお選びください。
書込番号:16590406
1点

ご購入おめでとうございます。
自分はまだD5200を購入しておらず、今年末頃に購入を検討していて、店舗で何度かD5200には触れたことがあるのですが、軽くて動作も早くて良いカメラだと思いました。
まあ今自分がD70に28-300mmとか付けて撮影しているから軽く感じるのでしょうが(笑)
最近は単焦点レンズが人気なので、まずは単焦点レンズから使ってみるのも良さそうですね。自分が店舗でですが試して見た感じだと28mmとか50mmとかが良いと思います。
ああ、自分も早くD5200が買いたい(⌒-⌒; )
書込番号:16599820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Core i9005さん
コメントありがとうございます。撮影会など、屋外では軽量カメラを使ったらやめられないですね。
私の場合はダブルズームよりも標準ズーム+マイクロレンズキットで十分でした。特に40mmマイクロレンズは優れもので、当面これ一本でも使用に耐えそうです。
書込番号:16601747
3点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 標準ズーム+マイクロレンズキット
先週より、別のところでお写真を貼らせてもらっていますが、
D5200板、なぜか寂しいのでこちらにも貼らせてもらいます。
「作例」と呼ぶほどのものではありませんので、軽い気持ちで見て頂ければ幸いです。
では、まずは大好きな「お花」から。
D5200とキットになっている、Micro NIKKOR 40mmで撮っています。
ノイズリダクションOFF、または弱、アクティブD-ライティングOFF、または弱にて撮影。
ノイズ、暗部などの調整は全て後処理で行っています。
39点

続いて、「動物」。
動物、大好きなんですが、望遠レンズを使うのが苦手です。
WBは、ブルー方向にマイナス1、ピクチャーコントロールはニュートラルを基準に輪郭強調、コントラスト、明るさなど変更しています。
レンズは、ニコンVR70-300mm、シグマ17-50mmです。
書込番号:16245093
28点

次は「マクロ」。
Micro NIKKOR 40mmで撮っています。
マクロレンズは40mm、90mmと持っていますが、
40mmの利点は、前後のピントが決めやすい、一度決めた構図がズレにくいところです。
欠点は、マクロの領域に入るためには、被写体にとことん近づく必要があるところです。
※虫の苦手な方は等倍閲覧にご注意下さい(*^▽^;;)。
書込番号:16245101
36点

こんにちは〜 (^_^)/~
ナイス入れときました
ナイスなボケ・・・
じゃなくて綺麗なボケ味ですね〜
そろそろ花撮りしなくちゃ(爆
書込番号:16245118
3点


うちの4姉妹さん
さっそく、ありがとうございました。
嬉し〜〜(*^▽^*)。
書込番号:16245141
6点

素晴しい!
思わず見入ってしまいました。
ありがとうございました。
書込番号:16245177
2点

どーも いーね〜
切り取り方が斬新で新鮮
なかなかどーしてセンスを感じますよ
書込番号:16245187
3点

お〜
クララちゃん、上手いなぁ...センスの良さを感じるですよ。
D5200板寂しい? まだまだユーザーが少ないのかもね...
だから、いっぱい使って魅力を伝えようね〜♪
書込番号:16245223
12点

あっ! kyonkiさん発見(^_^)/~
最近色スレにきはった期待の新人さんですよヽ(´▽` )ノ
書込番号:16245227
2点

D5200の狭いファインダーと40mmのマクロでここまで撮れる事に感動しました。
書込番号:16245249
2点

こんばんは。
素晴らしい画像ありがとうございます。
勉強させていただきました。
腕がいいですね。
micro40mm買えば近づけるかな。
書込番号:16245295
3点

kyonkiさん はじめまして
見て頂き、こちらこそ有り難うございました(*^▽^*)。
>D5200の狭いファインダー
そうなんですよ〜、D7000のファイダーは良かったです。
でも、フルサイズはもっといいんですよね。
いつか、フルサイズ買うまでに練習します(* ̄^ ̄)/ 。
うちの4姉妹さん
(*^▽^*)エヘヘ♪
色スレの方にもお邪魔させてもらいま〜す(@ ̄^ ̄)/。
sweet-dさん
sweet-dさんは、貼ってくれると思ってた(*^▽^*)エヘヘ♪。
D5200板、あまり動きがないのでこちらでも写真貼ってしまいました。
書込番号:16245308
3点

DX→FXさん はじめまして
見て頂き、有り難うございました。
まだまだ未熟なのでいつも失敗、削除の連続で頑張ってます(*^▽^*)。
40mm、ピントの確認がしやすいです。
MFのフィーリングは良くないのですが、とても使い安いです。
書込番号:16245356
4点


Clara Sesemannさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000475388/SortID=16245081/ImageID=1586851/
この雰囲気好きですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000475388/SortID=16245081/ImageID=1586844/
この切り取り方も、私にはできないし、ピントもばっちり。 (^^)v
書込番号:16245688
3点

綺麗な作例ばかりですね。
レタッチは一瞬モノクロかと思いましたが
いい感じの処理ですね。素晴らしいです♪
書込番号:16245789
2点

おお、クララちゃんのスレ発見♪って4様、すいーとしゃん、早速来てるし^^
んんー、やっぱ上手いわ〜!マイナスイオン感じる〜^^
スレ立て祝いに機種違いだけど、一枚貼ってくよ〜♪
んじゃそろそろねよかな〜、おやすみなさーい^^
書込番号:16245910
5点

こんばんは。
余りにも素敵な作例でしたので、久しぶりに見惚れてしまいました…
いや〜素晴らしいです^ ^
書込番号:16246121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
特に「右向き」の組み写真良いっすね♪
ナイス追加しま〜す(≧∇≦)
書込番号:16246180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



初投稿ですが、宜しくお願いします。
エディオン伊丹店で、ダブルズームセットを先週買いました。
店頭表示価格 108000円
↓
こちらの価格を(先週の最安値88000円)参考に交渉して
↓
95000円(5年保証付)
にしてもらいました!
ちなみに、Joshinの店頭表示価格130000円
ksは、118000円だったと思います。
最初は、D3200を買うつもりでしたが(価格も安いですしね)こちらの口コミ情報を元に、色々なホームページを参考にさせてもらいどうせ買うなら、末長く使える機種にしたいと思い、こちらに決めました!
決めた理由は、同じような値段の機種とを比較して(買ったお店の店員さんにも、鬼のように性能や他機種との違いを聞きました 笑)
初心者の僕が言っても、説得力に欠けると思いますが...
画素数が多い
39点AF
処理エンジンが、ワンランク上の機種と同じ
軽い(奥さんも使うので、女性でも持ち運びやすい)
そして最後に
カッコいい!
です(笑)
ここでの皆様の意見は、本当に参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:16000096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入おめでとうございます。
私もこのD5200に興味を持っています。
羨ましいな〜。
ぜひD5200の解像度をいかすレンズも検討されてみてください。
お勧めは自分が使った範囲ですとSIGMA 35mm/F1.4、NIKON 50mm/F1.8、60mm/F2.8あたりでしょうか。
こういったフルサイズ対応のレンズであれば、将来的にフルサイズを購入した際でもレンズが
使用できます。
何にせよ、交換レンズあっての一眼レフですから、少しずつ拡充していってくださいね。
書込番号:16000133
1点

いいすねD5200♪リトルニコンの最強機っすもんね
夜景の写真とか観た時にすげーなと思ったッす
パンピーにはレンズも安いAPS=C機で十分っすね
ご購入おめでとうっす\(^o^)/
書込番号:16000168
1点

D7100が出る前はDX機種はもうなくなるのでは?
なんて意見もありました。
まだまだDXには存在価値があるし、販売も継続されるようです。
なんといってもD5200を始めDX機種の持ち味はボディだけでなくレンズも軽量・安価な事です。
キットに付いてきたレンズを使い倒し、自分に必要なレンズを見極めてください。
気に入ったレンズを手に入れ、交換して楽しむのが一眼レフの醍醐味です!
書込番号:16000702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D5200ご購入おめでとえございます♪
とりあえずぅ、空港行って試し撮りしましょう〜。
どうでもいい部分なんですけど、AFで合焦した時の音が、ピピッ ではなく、ポポッ って
のが、なんともイイ感じだったり...
シャッター音も、この機種ぢゃ随分良くなりました。
エンジョイ!フォトライフ
書込番号:16001418
1点

kenta_fdm3 さん
Nikon用レンズって、あるんですね!
始めて知りました(汗
なんせ、知らない事ばかりで...
情報ありがとうございました(^o^)/
書込番号:16002039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコイッチー さん
なるほど夜景ですか!
まだ、f値とは何ぞや?
ってレベルでして...(^^;;
早く一人前になりたいです!
ありがとうございました(^o^)/
書込番号:16002295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

f値なんてつかってりゃ後からついてきますって(^O^)嫌でもorz
簡単に言えばAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
18mmの時はf値3.5・55mmの時はf値5.6の明るさで撮れるって事っす
ちなみにf1.4やf1.8やf2.8が俗に言う明るいレンズで高いだけの事はあるレンズっす
まあ普段使いならレンズキットで十分撮れるっすので、まずは脇を絞めてえぐり込む様に撮るべし!撮るべし!
書込番号:16002525
0点

TAKtak3 さん
ありがとうございます!
そうですよね、先ずは今のレンズを使いこなせるようにならなくては!
まだ、何の技術も知識もありませんが、夢が広がって楽しいです(^o^)/
書込番号:16003249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sweet-d さん
ありがとうございます!
素晴らしい写真ですね!
空港は割と近いので、僕も早速行ってみます!
(^o^)/
一眼を買ってから思ったのですが、シャッター音って、確かに重要かも。
書込番号:16003305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





itdさん
エロエロアングルテスト!
書込番号:15808972
1点

ご購入おめでとうございます。D3100からなら、センサー、ファインダー、AF等かなり進化して
楽しく使えると思います。撮影を楽しんでください。
書込番号:15811597
1点

nightbearさん
ご希望のアングルは、バリアングル液晶モニターをもってしても難しいです(^^;)
じじかめさん
重さは、たいして変わらないのに 進化にびっくりですね!
特に暗視カメラかと思うほど暗さに強いですね。
書込番号:15813933
1点

itdさん
ハンドリングテスト!
書込番号:15814134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます。
作例を楽しみにしております。
書込番号:15816333
1点

itdさん
買い替え購入おめでとうございます。
私の手持ちは旧D5100ですがバリアングル便利ですよー!
季節は春です、ぜひ地面スレスレの画像をお楽しみください…。
書込番号:15818190
0点

>エロエロアングルテスト!
>ハンドリングテスト!
どもならん(-。-;
書込番号:15818218
1点

地面スレスレ…(もし誤解があったら失礼しました)
私は胴長の犬を飼ってまして、その目線の画像が楽しいのです。
植物の地面からの芽吹きを横から見ると面白いですよー。
書込番号:15818326
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ダブルズームキット
購入して一か月しましたがD7000からの買い増しです、フルサイズと悩みましたが機動性重視として購入してほぼ満足です、3千ショットほどの使用ですが精細感、ホワイトバランスがよくなりRAW撮りしなくてもJPEG撮ってだしでOKのなりまして楽になりました、価格の下落が多いのに疑問を感じます。
3点

満足してるんだからD5200のお写真貼ればいいのに。 (=^_^=)
書込番号:15691272
23点

東芝センサで興味あります。機材が増殖しすぎて暫く待てではありますが。
ニコンも20M超の生産に慣れてきたようですね。
書込番号:15691297
3点

東芝センサー採用はいいことだと思いますね。
機種の個性にもなるし。
ただD800に対するD4みたいに
猫も杓子も20M超オンリーでなく性能が向上した16M機などもラインナップしてくれると嬉しい。
書込番号:15691412 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

wolf1さんこんばんは。
昨日、初めて実機を触って来ました。
D5200はシャッター音がカッコイイですね!
センサーの画質に関してはD7000で十分に満足してるのですがシャッター音はD5200の音にシビレました!
また、中〜長期使用の感想待ってます!
書込番号:15694193
2点

質問になってしまって申し訳ないんですが、AF速度などはどうですか?私も購入を検討しているのですが、実機に触るがなくて。
書込番号:15694621
1点

ina172さん
AF速度はD7000と同じくらいです、軽快です
書き込み速度以外はD7000より新しいからでしょうか 良い買い物をしました、
フルサイズまでの<つなぎに使用>には良いカメラです、使い倒します。
書込番号:15696735
1点

スレ主さん、返信ありがとうございます。
店頭で実機を触ったんですが、シャッターを押したときの感覚がなとても良く、キャノンのX6iと迷っているんですが、D5200に傾いています。
書込番号:15714446
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





