D5200 18-55 VR レンズキット
「D5200」と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-55 VR レンズキット
- 標準ズーム+マイクロレンズキット
【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年12月15日

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2018年6月5日 22:45 |
![]() |
53 | 16 | 2016年3月23日 19:31 |
![]() |
31 | 20 | 2015年8月22日 00:55 |
![]() |
52 | 11 | 2015年5月4日 20:05 |
![]() |
11 | 10 | 2014年6月24日 12:35 |
![]() |
4 | 8 | 2014年6月20日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット

60mm Microでしょうか。柔らかい良い雰囲気ですね。いかんな〜、見なきゃ良かった。
書込番号:16080794
0点

sweet-dさん、うさらネットさん
ピントが素早くあうので、簡単に写せました。
これは60mmのマクロレンズで写したものですが、
キットレンズでも写してみました。
そちらの画像も載せてみます。
書込番号:16083147
0点

ペンギン兄さんさん
ボチボチな。
書込番号:16083979
0点

micro60mm写りの良いレンズですね。
刺激されました。
D7000ですが、画像アップさせていただきます。
書込番号:16087083
0点

ペンギン兄さんさん、この写真の例と同じものを5/26付けの「夜景を写してきました」でやって欲しかった。
そうすると、そのレンズの実力が分かるんですけどね・・・・。
書込番号:21875900
1点



先日、FZ1000を迎え入れました。
2機目です。
先日、FZ1000の初撮影を行いましたが、予想通り充電切れで、途中より兄貴のD5200のリリーフとなりました。
参考 ↓
http://s.kakaku.com/bbs/K0000664331/SortID=19707168/
正直、半日ほどのFZ1000との対峙でしたので、FZ1000の適性はこれからです。
心配していたD5200がサブ機へ降格か?
との杞憂を余所になかなかの働きをするD5200がさらに愛おしく。
FZ1000、D5200、双方ともに主力です。
FZ1000ありてD5200の良さを再認識。
D5200ありてFZ1000の重宝さを感じ。
D5200頑張っています。
ベテランD5200健在なり。
D7200やD500、ましてやD5。
雲の上ほど上級機はあれど。
やはりD5200が好き♪
KING KAZUのように長らくフィールドに立って牽引しそうです。
D5200、FZ1000 両雄ここに立てり!
書込番号:19720651 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ここで問題です。 (^o^)/
3枚目と4枚目の写真でちがうとこわどこでしょー? (・_・D
書込番号:19720665
14点

あらら! 2枚重複してもうた o(^_-)O
返信しばらく出来ず。
すみません (^.^)
書込番号:19720668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>guu_cyoki_paaさん
あはははは。
おいらも さるすべり o(^_-)O
ありが〜と!
書込番号:19720675 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こっそり修正機能ないんだよな 笑
書込番号:19720694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



> へちまたわし2号さん
> あらら! 2枚重複してもうた o(^_-)O
はははぁ〜♪ ドンマイ \(^0^)
千日香のお世話にならないよーに (∩.∩)
・・・・・むずかしいギャグやなぁ・・・・・ スルーしてください ○┓ペコ
書込番号:19720747
2点


>syuziicoさん
ぐーちょきさんの出番を作ってあげたのさ!♪
と言ってみる (=゚ω゚)ノ
まっ、皆さんやらかしているから、まだまだ軽症 (≧∇≦)
書込番号:19720775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>こっそり修正機能ないんだよな 笑
修正機能があったら、スノードロップもスノーフレークに修正したほーがいいよ。 \(-o-)
http://www.yasashi.info/su_00014.htm
書込番号:19721069
4点

だから、グーちゃんが退屈そうだから「ツッコミどころを作っておいたのさ」。。。スネ夫の声で w
確率 1/2だったんだけどな。。。
∧__∧ ∩
( ・ω<)ノ て
⊂ ノ へ
(つノ. ぺ
(ノ ろ
ありがとね ♪
書込番号:19721103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なかなかテンションが寒めですな。
書込番号:19721159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

週後半は寒の戻りがあるみたいですね。 (^-^)
書込番号:19721184
3点

>星名美怜さん
冷めたピザほどのスレでした (o^^o)
>横道坊主さん
寒の戻りには熱燗なんて如何でしょう?
_______
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧ |
{ニでニ}|(´・ω・)∬∬
{ニんニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| |
書込番号:19721595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



これ、買おうと思います。
私のカメラ(D40、フジS3プロ他)についてないもの(バリアン、動画、画素いっぱい)がついている。
いつも撮っているのは、日記がわりに日常の風景と旅行と自転車レースと、2年に1回くらい空港に飛行機撮りに行きます。
花は撮りません。
これで撮りたいものは、ローアングルでネコ攻め。
7点

kawase302さんこんばんは。
D5200、良いと思います。
バリアングル液晶を使ってのライブビュー撮影ではハッキリ言ってAFが遅いですが、左右にダッシュしている猫ちゃんや前後に近づいたり離れたりする猫ちゃん以外なら使えると思います。
39点のAFポイントと5コマ/秒の連写、2400万画素のトリミング耐性も含めると自転車や飛行機にも十分に使えると思います。
なにげにシャッター音もカッコイイんですよ。(※音の感じ方には個人差があります)
書込番号:19066200
2点

猫って割と高いところにもいません?
それはさておき
D5200てぎりぎり
ダブルズームが選択できたのね。
(5300はボディーのみか
18−140キットって
初心者に易しくない!)
書込番号:19066238
1点

バリアングルで猫を撮るならα77 IIが良いと思います。
書込番号:19066355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、コメントありがとうございます。
速いLVだったらソニーなんでしょうけど、これからレンズ買うのも面倒。
うちのネコはだいたい庭の芝生で寝てます。
しゃべるネコはベッドで寝ますが、これは撮るものではなく抱くものです。
AF39点もあるんですか驚?
D40は3点で、S3プロは5点ですからすごい進歩です。
以前に滑走路の真下に潜って着陸激写しようとしたんですが、間近に飛んでくる飛行機って「マジかっ」てくらい怖くて、ただ高速で飛ぶ白い丸い巨大な球体でピントが全然あいませんでした。
撮る気にさせるシャッター音は、大事ですね。
「パッコン」じゃー、気がのらない。
レンズはいくつかあって、それを使うので、ボデーだけ買います。
これはSDカードですか?
D40で使ってる512Mbがあるんですが、これじゃちょっと少なそうですねー。
書込番号:19066473
0点

D40、S3proのCCDでは無くてもいいの?
D5000ならCCDだよん、D40もS3proもまだ使えるし、こだわりが無ければD5200でも良いかもね。
画像処理エンジンは「EXPEED 3」で人によって黄色が強いと言うけど?(オイラは気にしないけどね)
D5300は画像処理エンジンには「EXPEED 4」を装備。
常用撮像感度域はISO100〜ISO12800に向上し、ISO25600相当(Hi1)までの増感設定にも対応。
ノイズ低減性能も「EXPEED 3」から大幅に向上しているらしい、自分ならD5300にするかな?
書込番号:19066476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CCDって何ですか?
D5200にはCCDがついてないですか?
D40やS3プロやD5000(?)についてて、D5200についてないものもあるんですね。
中身がわからない以上こだわりの持ちようがないですが、実用で支障がなければCCDついててもついてなくても大丈夫です。
D5300は良いデモノがなかったんです。
EXCEEDの3と4もよくわかりませんが、3だってD40のEXCEEDよりは良いでしょ、きっと。。。
実はEBAYの割引きが当たりまして、それの有効期限が今日まで。
で、今日何か買っちゃおーってことで、D5200を買いました。
本当はフジのX-T1(だっけ?)が良かったんだけど、それは今度日本に行った時に円安だったら考えます。
日本はカメラ、安いですからね!!!
書込番号:19066518
1点

てかそんだけ新機種買わなかったのならD5500が安くなるまでまてばああ?
D5500で一気に進化してるからねええ♪
まあ、個人的にはLVするならミラーレス買うけども…
G5あたりとキットズームではじめるのも楽しいと思う♪
書込番号:19066522
1点

あー、もちろんD40とS3プロは壊れるまで、いや壊れても使いますよ。
もう楽になりたいって言ったって、たたき起こして働かせます。
D40は軽くて小さいし、S3プロはやっぱ色が良い。
特にS3プロって、イギリスみたいに太陽光の弱い(淡い)ところで、威力を発揮するような気がします。
太陽がガンガンに輝いてる日なんて、D40で撮ってもきれい。
書込番号:19066528
1点

まあ使い続けるのだろうと推測した上での発言ですけどね♪
てかもう買ったのか(笑)
LVでのAFが爆遅らしいけど、それで問題なければいいっしょ♪
俺はD3100が1万円切るのを狙ってる(笑)
所有のニコン機はEタイプの電磁絞りに対応してないので(笑)
書込番号:19066546
1点

こんばんは。
D5000は12.3メガのCMOSセンサーで、D300s等と同じ初期のEXPEEDなので、ベタっとした絵をテカらせた感があったりします。
CCDのような、透き通ったラミネーターフィルムを被せたような感はありません。
ただ、D5200くらいになってくると、本来のニコンらしさといいますか、CCDほどではありませんが、ややこってりしたイメージに近いものに戻っています。
2400万画素と共にファイル容量も大きくなるため、SDカードもそれに見あったものが必要となるでしょう。
8Gから16G、またはそれ以上のSDHCであれば快適でしょうけど、撮ったものをその日すぐにPC等に落とすのであれば、2〜4G程度のSDでも充分です。512Mはさすがに少ない気もしますが……
シャッター音は「プシュン」に近かった記憶があり、自分のD5300もそうですが、ちとショボいかも。
最近のニコンの傾向で物足りない気もしますが、それでもアクセントはついているので、撮る気がなくなることはないかもです。
問題は、急な高画素化のためかレンズを選ぶ傾向があり、少々古いレンズでもボディに負けているとこが見られるかもですが、これは個人の好みにもよりますので、試されてみて良否を決められるほうが良いでしょう。
私的には、当時キットに組まれていたDX18ー55 VRでも厳しかった記憶があり、それで今のDX 18ー55 VRUが出てきたのかも。
D5300ですが、お気に入りのDX18ー70 EDやDX55ー200ED (共にVR無し)などは絵がカタくて使えず、閉口したことがあります。
書込番号:19066556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>特にS3プロって、イギリスみたいに太陽光の弱い(淡い)ところで、威力を発揮するような気がします。
>太陽がガンガンに輝いてる日なんて、D40で撮ってもきれい。
D40、S3proも使用しているけどD5200の画像処理エンジンとかなり差がある(あっさりしている、逆に言えばD40などは下品?派手すぎ)
そこら辺がどーかと思ったけど気にしないならいいや。
書込番号:19066564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>橘 屋さん
D5000は友人が使ってますが、たしかD300やD90と同等の1200万画素CMOSセンサーだったかと…
D3000なら1000万画素CCDですがバリアングル液晶もライブビューも付いてませんね。
D40のスレッドはロムってますが、kawase302さんはD300使ってませんでしたっけ?であれば色あいやコントラストがCCD機のD40等よりCMOS機のD300に近い(淡い?柔らかい?)のが少し心配かも?…という話ですかね。
書込番号:19066571
2点

おー、あたり!
S5プロとD300も持っていますが、完全にオクラです。
これじゃカメラが可哀そうだから、使ってくれる人に売っちゃおうかなー。
なぜオクラかっていうと、D40とS3プロでこと足りちゃってるからです。
あと、実はFUJIのミラーレスも円安にびっくりして買っちゃいましたが、友人にあげちゃいました(貸したまま、母国スペインに帰っちゃった)。
D5200は結局のところ、バリアンと動画に興味ありってことです。
バリアンはネコのほか、日常の風景もこれまで撮ったことのない角度から撮れるので、ちょっと新鮮かな?と。
動画は、こないだデジイチで撮ったらしい妙にリアルな日本の素人AVがあって、デジイチ動画ってこんなリアルに撮れるんだーって感心した次第です。
あと、好きでカメラをもってよく出かけるロードレース(自転車)も、最近はアイフォンの台頭で、せっかくの写真も毛むくじゃらの腕だらけってことになっています。
だったらバリアン動画で別の楽しみ方もあるのかな、と。。。。
書込番号:19066628
3点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011699_J0000004011
レンズキットなら、新レンズのD5300のほうがいいと思います。
書込番号:19067120
0点

数字が大きいほうが新しく立派なのは家電業界の常識⇒D5300。
数字が大きいほうが古くて立派なのは価格コムの常識⇒じじかめ。
で、D5300でも良いですが、私には違いがわからなかったのであったほうを買いました。
書込番号:19068071
2点

>kawase302さん
届きましたか? おめでとうございます。
イギリスの街並みなど、楽しみにしてます。
書込番号:19069565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kawase302さん こんにちは
購入おめでとうございます。D5200を2年前に買いましたが、とても重宝しています。
ふだんは花を撮ることが多いのですが、2年前に珍しく撮った猫の写真です。ご参考まで。
書込番号:19070481
0点

kawase302さん、D5200購入、おめでとうございます。
> バリアングル液晶を使ってのライブビュー撮影ではハッキリ言ってAFが遅いですが、左右にダッシュしている猫ちゃんや前後に近づいたり離れたりする猫ちゃん以外なら使えると思います。
うちは犬撮りですが、バリアンはm4/3に任せて、D40はノーファインダー、AF−C、AFエリアワイドの、ええ加減撮影ですよ。(1枚目)
でも、D600より歩留まり良かったりするんですが。(^^;;
> あと、実はFUJIのミラーレスも円安にびっくりして買っちゃいましたが、友人にあげちゃいました(貸したまま、母国スペインに帰っちゃった)。
あらら、おおらかですね。
FUJIのミラーレス、欲しいですが、コンデジでもFUJIの色です。
XQ1、結構気に入ってます。(3枚目)
書込番号:19071454
2点

カメラはもっていきましたが、ごっつい絵(たぶんテレビ局のカメラが買える位のもんです)をおいて行きました。
やつ(JOSEとかいてホセと読みます)が、おおらかです。
書込番号:19071915
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット
本当なら、再レビューに書けという内容かもしれませんが、再レビューは別のことに取っておきたいので敢えてこの場で書かせていただきます。
私は初のデジイチでこの機種を導入しました。
導入理由は学校の部柄というのと、私が個人で使いたいからです。
理由はしっかりと、果たしており、趣味でも、仕事(部柄によるもの)でも使えております。
最初は拙い写真ばかりでしたが、徐々に上達し、ある程度の写真は撮れるようになりました。
手軽さという面ではやはりスマホに座を譲ってしまうのですが、愉しさや画質という面では当たり前ですが、こっちに軍配が上がりますし、思い出としてもしっかりと焼きつきます。
自己満足すぎる、戯言かもしれませんが、学校行事で活躍したことを一部挙げておきます。。
○学校のスポーツ大会(2014.5.2)
購入僅か3日後の出来事でした。
本当に拙い写真しか撮れない私がバシャバシャ撮るのにはちょっと優越感があり、慣れていない私には重たい機材だったのでしたw
○県硬式高校野球試合大会(2014.7.17)
カメラにようやく慣れた私になんと、撮影依頼が来ました。
本当にまだまだ拙さは残っていたのですが、思っていたよりも良いものが出来上がりました。
県大会には残念ながら敗退したのですが、それ以上に感じたのは撮り甲斐でした^^
○学校の文化祭(2014.9月下旬)
こちらもかなり大変でした。1日目は茹だるような暑さの中体育館で汗だくになりながら撮影していましたが、2日目はオープンであっち行き、こっち行きしました。
ヤンチャをしすぎて、先輩に注意をされたりはしましたけど、お構いなしに撮影は続けました^^;
○学校の体育祭(2014.10月上旬)
これも大変でした。10月上旬だとはいえ、暑いです。
けど、こちらも自分としてはよく撮れたものだと思っていますが、やや撮りづらい感じがしましたし、アングルが良くなかったのが不満でした(T_T)
○卒業式(2015.3)
かなり撮影は苦労しました。雨天&水銀灯の影響をモロ受け、まともな写真があまり収められませんでした…。
天気は予約できないけど、卒業式に雨天は御免だ〜!!と思わせてくれる日でした。
けど、先輩を見送るのは新たな未来へと感じて嬉しいというのもある反面、学校から巣立っていくのが少し悲しくて、少し泣いちゃいました…。
○入学式(2015.4.9)
18−55VRUが初めて学校行事に参戦しました。260人近くの新入生を迎え、私は一応先輩になりました。
撮影中に私をガン見されたのは少し恥ずかしかったけど、ある程度満足のいく出来栄えのものを仕上げることができました。
この地点では私が先輩になったという実感は殆どありませんでしたw
○学校のスポーツ大会(今日)
今回は、18−55VRUのみで参戦しました。
今年はやはり、慣れているためかある程度のものを収めることができましたし、何しろ嬉しかったのが先輩になったという実感を大いに感じられたということです。
後輩はかなり、個性豊かな人たちが多く、お見せできないのが残念なのですが、本当に個性豊かな人たちばかりでした^^
という風に1年間つかった割に思い出が多く、かといって思い出を綴ったら長くなるので、学校行事で撮影に参戦した者だけ載せておきます(笑)
きっと、このまま続けばこのデジイチは『私の〜青春、そのもの』と言っても過言ではないものに仕上がりそうな予感がします。
私は今、16ですが、20代になってもサポートがある限り、使うつもりなのでまだまだ活躍してもらいます!
最後になりましたが、ご清聴ありがとうございました。
ちょっと疲れが溜まっているので、誤字がガッツリあったり、文法をガッツリ間違えているかもしれませんが、あしからずご了承くださいm(_ _)m
※誹謗中傷・侮辱・無断転載厳禁。
16点

こんばんわ。
1年間の色々なエピソード読んでて楽しいですね。
そのエピソードごとの写真が見れたらもっと良かったです。
書込番号:18737759
8点

御意(^o^ゞ
これからも楽しく撮影しましょう\(^_^)/
書込番号:18737778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

俺の焼きそば 5sさん
導入してから早1年が過ぎましたか〜 納得できるものや、納得の出来ないものがあったでしょうね。
一歩一歩・・・共に精進していきましょう。(わしもそうですが)
書込番号:18737812
4点

早速、返信ありがとうございます(>ω<)
>nuttsさん
はじめまして♪
そう言って、貰えると嬉しいですね(^o^)
エピソード写真は気分的には付けたいのですが、個人情報等があるので残念ですが、難しいですね(;_;)
>M6さん
そうですね。楽しく撮影して行きたいと思います(^o^)
やはり、撮影するって楽しいですよね♪
私は撮られるのは嫌なのですが、撮るのは大好きです(^_^;)
>スノーチャンさん
ホント、1年はあっという間でしたね。
1年間、気分の悪いことや気分の良いこと、思い出になったことなど色々ありました(^_^;)
まぁ、お互いに日々、一歩一歩、精進していきましょう!
書込番号:18737875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちょっと本旨からそれますが、学校ってカメラ持ち込んでいいんですかね?
そうでしたら羨ましい限りです。
私のとこは写真部以外は、学校祭と修学旅行と卒業式以外はカメラは使えませんでした。
写真部も、学校においてある機材を使っていたみたいです。
書込番号:18737949
1点

僕は初のデジイチ、α6000を買ってからちょうど1年半です。
のっけから単焦点2本買ってしまいましたが、単焦点を使うとより味わいのある写真が撮れますね。
1年間の撮影のドラマが良く伝わってきました。
この間ゲットされた40mmマクロ、新型の18-55mmレンズ(でしたっけ?)を駆使してこれからも楽しく写真を撮ってくださいね。
書込番号:18738002
3点

返信ありがとうございます(>ω<)
>六区さん
私の所は写真部員以外が持ち込んでも、何にも言われないですね。
今日にしても、一部生徒は私物のカメラを持ってきていましたし、先生方も何人か撮られていましたから。
因みに私は私物持ち込みですから、学校のカメラは使いませんが、学校のカメラは以下の機種です。
・X3ダブルレンズキット
・X4ダブルレンズキット
・D7000+5018(科学部兼用、今年度より仲間入り)
の3台となっています。
D7000は元々副顧問のものだったのですが、部のカメラ枯渇に伴い部のカメラとして仲間入りしました(^_^)
>準特急さん
1年間のドラマが伝わりましたか(^_^;)
色々なところに持ち運んで愉しみましたね♪
このダブルレンズ、ぶっちゃけ、使い分けレンズですね。
解像度が同じなのですし、画質の見劣りもないですから、大満足です。
もっと、上を行けば良い物はありますが、今はこれで満足です(>ω<)
将来的にはFX機にも行っちゃうかも!?
ニコンから逃げるつもりは一切ないから、若年ニコ爺として行くつもりです。
書込番号:18738094 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>私の所は写真部員以外が持ち込んでも、何にも言われないですね。
>今日にしても、一部生徒は私物のカメラを持ってきていましたし、先生方も何人か撮られていましたから。
今ってそんな時代なんだ・・・
スマホの影響ですかね。
教職員が勤務中に個人的に撮ってることはないよね・・・
きっと学校側から撮影を命令されているのでしょうね。
書込番号:18738398
1点

返信ありがとうございます(>ω<)
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
ごく稀にありますよ。
新クラスになったりしたときやちょっとクラスでお楽しみ会みたいなのがあった時ですけど^^;
因みに学校からの命令は一切ありませんが、出来れば撮って欲しいとは言われているようです。
思い出話(学校行事)の話の続きを語ります♪
またまた、自己満足過ぎる戯言かもしれませんが、聞いて頂ければ幸いです^^
今回は出会った人と親密な関係を深められたというエピソードです。
但し、体育祭と卒業式に関しては特になかったので割愛させていただきますm(_ _)m
○学校のスポーツ大会(2014.5.2)
当時の私のクラスには私と同じ中学校出身者が私に加えもう一人いたのと、元ヤンの女子生徒が一人居るだけしか知らなかったのですが、なんと同じ中学校出身のやんちゃな女子生徒が撮影中に「あっ!焼きそば君じゃないの!」と声をかけてくれて、まさかの再会でした(汗)
○県硬式高校野球試合大会(2014.7.17)
先輩との絆を深めることができたのと、授業とは一切関係ない先生との出会いがありました。
その先生とはその日以来、かなり親密な関係を持ち、カメラマンと言われ信用されています(笑)
○学校の文化祭(2014.9月下旬)
更に先輩との絆を深めることができたのかな〜と思っています。
暑い中、色んなところに回り、楽しめましたし、個性豊かな先輩方ばかりだったのでとても楽しめました!
私がヤンチャしすぎて、部の先輩は一部ご立腹な様子でしたが(苦笑)
○入学式(2015.4.9)
後輩を迎えた私。
その時は特には先輩になったという実感はなかったけど、日に日に先輩になったという実感がじんわりと通じて来ているとは思った(笑)
○学校のスポーツ大会(2015.5.1)
昨年同様、今度は後輩ですが、まさかの再会がありました。
その後輩は私と出身中学校こそは違うのですが、小学校は同じで、彼とは比較的仲が良く、彼は私のことをよく知っており、オープンスクールにも何度か来てくれていました。
出会いですが、彼から気づいてくれました。とても嬉しかったです、まさかの再会を果たすことができたので。
という風に絆を深めたりも1年の間で多々あったと思います。
それから、デジイチという物珍しさに惹かれる生徒も多く、触りたいという生徒には少し触らせてあげたり、使い方を教えたりもしました(笑)
それも、とってもいい思い出です♪
使うにつれ、外装がボロボロ(一部がテカっている)になっていき、付属のネックストラップがかなりもうボロボロですが、愛着はますます湧くばかりで、それに加え、思い出としてもかなり濃密なものだと思っています。
最後になりましたが、ご清聴ありがとうございました。
昨日の疲れはまだ残っているので、誤字がガッツリ合ったり、文法をガッツリ間違えているかもしれませんが、あしからずご了承くださいm(_ _)m
※誹謗中傷・侮辱・無断転載厳禁。
書込番号:18738951
4点

>授業中に級友をパチリ、講義中の先生をパチリ。
>球技大会や文化祭などのイベントがあればどこにでも入り込んでパチパチ撮りまくった。
>普段カメラを持ち歩いてるせいで、いかなる場所で撮っていても誰も文句は言わない。
※『サンダーTHE大口径単焦点主義者』 より
焼きそば君、やりますね〜
サンダー平山少年の逸話を思い出しましたよ(^◇^)
いいなぁ。あっしがカメラを始めたのは、27歳の時。10年早く始めていたら…
やませんせいの縁側は、スレ乱立なもんで発見が遅れた〜(゜o゜)
書込番号:18745489
1点

おっ!いらっしゃいませ^^
>10358548さん
球技大会や文化祭には大活躍ですね^^
D7000系やD600系でも活躍は出来るのですが、取り回しの良さではD3000系やこのD5000系が軍配に上がっちゃいますね♪
私がカメラを始めたのはちょうど1年前ですが、きっと永遠カメラから遠ざかることは無いかと思います(笑)
授業中なんかに撮ったら、私の学校はキップを切られちゃいますよ(苦笑)
1年生の時にクラスメイトの女子が、5sを取り出して、自撮棒で撮影して、5sを没収されたことがあるから、授業中に撮影というのは気が引けるなぁ…。
書込番号:18745709
4点



キヤノン製のD5200発見。レアものだから価値上がるかな。
世界に1台かも。
ヤフオクにありました
「1円〜CANON デジタル一眼D5200 ダブルズーム★保証書印有/美品」
2点

富士通 D5200だと、センサはCeleron/Pen4、バッファ256MBで連写ばっちり。液晶別売が痛いか。
書込番号:17652814
1点

残念ながら、誤記とのお詫びが文中に追記されています。
書込番号:17652829
0点

>「D5200」
「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」
「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」
のセットです。
と説明を書いているし、カメラにもロゴがあるのに後から気づくのかなあ。
ベストストアPC部門だそうですがカメラの知識は素人なのかな。
書込番号:17652950
1点

>キヤノン製のD5200発見
そんなバナナ!
書込番号:17653029
1点

キヤノンD60の後継機?(笑
書込番号:17654563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット
そこまで特価では有りませんが、本日限定 ヤマダ電機LABI仙台で46,000円(税抜き)
税込みですと49,680円になる模様。展示開封品の表記有りますが、新品在庫を出して頂ける事もあるかもしれません。(新品在庫を出して頂ける保証は致しません。)
1点

これを狙っているなら、
買う前に状態を確かめさせてもらえばよいのでは?
こういうセール品の中には意外と総レリーズ数0とか
新品同様な物も有ったりします。
今となってはVR2じゃないのが辛いですね。
書込番号:17624128
0点

皆様ご返信有難うございます。
じじかめさん》毎度お馴染みですね。前回はD3200の板でお世話になりました。
さて今回ですが、私の経験上ですが、広告上は展示処分品と記載は有りますが、新品を用意してあった事が多々有りましたので書き込みさせて頂きました。実際に店舗に赴いて、新品か展示品か確認出来ればもっと有益な情報になったのですが、申し訳御座いません。
しんちゃんののすけさん》上に同じく、店頭で確認出来れば良かったなと今更ですが思っております。
gohst_in_the_catさん》新品と確認出来れば安い買い物ですね。D3200を3ヶ月前に買ったばかりなのに欲しくなってしまいます。D7000も有るというのに…。
浜松屋飲兵衛さん》新品在庫が有れば新品から出して頂ける事が有りましたので、上記の様な書き込みをさせて頂きました。 何か至らない点が御座いましたらお詫び致します。
書込番号:17624276
0点

10台って書いて有るから新品だと思う。
意外と本当の展示品処分の場合、広告には載せない。
多分今週末も出そう。(笑
書込番号:17635552
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





