D5200 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

D5200 18-55 VR レンズキット の後に発売された製品D5200 18-55 VR レンズキットとD5300 18-140 VR レンズキットを比較する

D5300 18-140 VR レンズキット
D5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキット

D5300 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月中旬

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:480g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

D5200 18-55 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年12月15日

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

D5200 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(4149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5200 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5200 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD5200 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2013/05/02 16:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:15件

本日、LABI名古屋にてD5200(Wズームセット)を\89,800(P無し)で購入しました。
星ヶ丘店で交渉したんですが\99,800が限界と言われ、NETで購入するしかないかな…と思ったんですが、
少し脚を伸ばしてダメ元でLABI名古屋で交渉したらこの価格が一発回答だったので5年延長保証(価格の5%)
を付けて即決しました。

最後までD3200と迷いましたが使用中のコンデジもバリアングルだったこともありましたので
価格は倍近く違いましたがD5200を選択しました。

フィルム時代に一眼は使用してましたが、デジタル初の一眼なので連休中にのんびり思い出しながら
覚えていきたいと思います。

なにぶんデジイチは初めてなので「道に迷った」ら皆様のお知恵を拝借させていただきたいと
思いますのでその時はヨロシクお願いいたします。 m(_ _)m

書込番号:16085519

ナイスクチコミ!5


返信する
DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/05/02 16:19(1年以上前)

こんにちは。

購入おめでとうございます。

バリアングルって使い方によっては武器になりますよね(^^)
自分は持ってないのですが
花とか撮ってるとバリアングルの機種が欲しくなることがありますよ(^^)

書込番号:16085529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/05/02 17:15(1年以上前)

購入おめでとうございます。

当方のバリアングルはLumixにおまかせ、おっと、一軸バリアングル旧機D5000は在籍ですが。
D7000系譲りの機能・設定がD5000系の魅力。使い倒してください。

書込番号:16085688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/02 20:31(1年以上前)

私もパナG1では使いましたが、D5100のバリアングルモニターは使ってません。

書込番号:16086349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/05/02 22:02(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。m(_ _)m

少しずつ慣らしていこうと思います。

皆さんも良い写真を撮り続けて下さいね!

書込番号:16086787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/03 07:46(1年以上前)

ちょろ君さん
ここに来た方が、
迷うんとちゃうかー!?

書込番号:16088117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ボディ

クチコミ投稿数:24件
当機種
当機種
当機種
当機種

D5200とキットレンズで、花を写してみました。
キットレンズは軽いので、使いやすいです。

花の撮影に液晶を見ながらの撮影もできました。
キットレンズでも、背景や花がうまくとれました。

書込番号:16083126

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/02 06:39(1年以上前)

ペンギン兄さんさん
ボチボチな。

書込番号:16083947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/02 11:05(1年以上前)

キットレンズでもかなり近づけますので、なんちゃってマクロに適してますね。

書込番号:16084664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

D5200買ってきました

2013/03/10 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ダブルズームキット

千葉県の浦安にあるK's電気で買って参りました。
価格は、
D5200 Wズーム     \105,000
5年保障         \5,250
レンズ プロテクター52mm \1,500
レンズ プロテクター58mm \1,750
お掃除キット   \400
液晶フィルム      \700
8GB SDカード   \1,400
予備バッテリー     \4,000
〆て120,000

ちょっと(2倍ほど)予算オーバーでしたが購入してまいりました。

はじめは、
・D5100 Wズーム
・D3200 Wレンズ
・D7000 レンズキット(予算オーバー)
・D3100 Wレンズ
を買う予定だったのですが、

飽き性なのでこれから先も絶対に使うという意気込みでこちらにしました。

まだF値、絞りなどなど言われてもさっぱりな私ですがよろしくお願いいたします。
なた下らない質問をするかもしれませんが、ご容赦のほどよろしくお願いします。

初めての、一眼なので使うのが楽しみです。

ちなみに、D5100Wは\56,000を提示していただきました

書込番号:15875786

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/10 21:10(1年以上前)

D5200で正解です♪
まあD5100だって正解なんすけどね
何が正解って、自分で調べて、考えて購入した事っす
購入おめでと〜\(^-^)/
D5200は、D5100を越える名機になりそうな気もします
楽しんで撮ってください(^-^)/

書込番号:15875877

ナイスクチコミ!7


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/03/10 22:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

入門機と思えないスペックです。
たくさん良い思い出を撮ってください。

書込番号:15876348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/11 02:52(1年以上前)

まったりしていってねさん
ハンドリングテスト!

書込番号:15877267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/11 15:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

是非バリアングルの高画素機をご堪能ください。

書込番号:15878643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2013/03/11 21:19(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

ニコイッチーさん返信ありがとうございます。
自分で考え、見て触ってたものですからこれが一番と思って使い続けて生きたいと思います。

DX→FXさん返信ありがとうございます。
未熟な自分ではD7000,D600,D800,D4との違いがいまいちわかっていないのです^^;アセアセ
入門機といわれていますが、たぶんこの1年は性能を生かせ切れないと思うので少しでも自分のレベルアップに努めたいと思います。

nightbearさん返信ありがとうございます。
>ハンドリングテスト!
えっと・・・機器の調整?試運転?で良いのでしょうか?
どういったものかわかりませんが、時間が空きしだい何かしら撮ってみようと思います。

tokiuranaiさん返信ありがとうございます。
今まで自分で買ったもので1番高画質のカメラは300万画素(携帯のほうが画素数多い)のコンデジなので今からわくわくしています。

書込番号:15879911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/12 04:23(1年以上前)

まったりしていってねさん
おう!

書込番号:15881295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/17 14:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
D5200うらやましいです。備品も購入された、ご様子ですが、ドライボックスは購入されなかったのですか?
必要ないと言われる方もいらっしゃいますが、あった方が安心だと思います。

書込番号:15902935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/03/20 20:25(1年以上前)

Experiasxさん返信ありがとうございます。
ドライボックス・防湿庫といったものはあまり考えていません
が、確かに私の家は湿度がすごいので防湿庫があると良いかもしれません。
ただいま調べたところ2万〜となっているためちょっと手が出ないと思っています。
とりあえず今年いっぱいは100均一のプラボックス&シリカゲルor防湿シートでの保管になると思います。

書込番号:15916705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

バリアングルを取り外してLV使用

2013/03/02 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット

スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

D5200のバリアングルを取り外してLV使用することは出来ませんが、
今後出来たら便利だと思いませんか?


例えば、
僕はフラワーアレンジメントの撮影をしますが、
撮影アングルや焦点距離を意識して作るものの、
超細かい点や小物の配置はファインダーを覗いてから調整しています。
しかも決められた1:1のアスペクト比でベストにピッタリなるように調節しながら、
素早く素敵にセットする必要があります。
オマケに自分一人で撮る時はレフ版も、自分で持ったりまします。

そんな時、バリアング有ったらいいなぁ、
しかも取り外して無線でLV使えたらいいなぁ、
1:1クロップやトリスケツール機能がカメラにあるととても便利だなぁ、
と時々思っています。
(1:1以外の絵が必要な案件もあるので)

どのみち子供など動きモノに弱いLVなら、
別の方向性で進化してくれれば嬉しいのにと思います。

その他例えば
明るい中望遠で自分撮りとか、
一人ぶらり旅での自分撮りとか、
脚立を使用するほど高い位置からの俯瞰撮影とか、
大きな看板を一人で吊るす時とか、
道路渡らないと、全体が分からないディスプレイ装飾を行う時とか、
ちょと身の危険を感じる撮影とか、
以外と使える用途はあるかもしれませんしね。

書いていて今気が付きましたが、
カメラから取り外せなくても、
iPhoneやiPadなどに無線でLVを飛ばせれば済む話しですね(^_^;)
もっとも、PCに有線で繋げば出来ますが、
ハウススタジオなどでは場所移動に時間がかかったり、
無駄に線が増えない方が安全なので、
極力線が無い方がベターですね。

書込番号:15836005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/03/02 00:14(1年以上前)

こんなのもありますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=3plssl1ciWU

D5200でもできるといいのですけどね。

書込番号:15836049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/03/02 00:17(1年以上前)

もう、とっくにあるんですよ。

wifi付きのキヤノン6Dをどうぞ。

書込番号:15836058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/02 00:22(1年以上前)

コレを使えばいいのではないでしょうか?
http://www.nikon-image.com/products/accessory/camera/slr/others/index.htm#wu-1a

書込番号:15836075

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2013/03/02 00:22(1年以上前)

アナスチグマートさん
ありがとうございます(^ ^)
まさにこれです!
ニコンは???

書込番号:15836080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/03/02 00:25(1年以上前)

>canon-nikonさん
コレイイ!ですね。

これで解決かな?

書込番号:15836097

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2013/03/02 00:25(1年以上前)

つるピカードさん
ありがとうございます(^ ^)

wifi付きのキヤノン6Dなら
撮影データだけでなく、LVも使えるのですね!
ニコンは???

書込番号:15836099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/03/02 00:35(1年以上前)

D5200でWU-1a使ってリモートライブビューしてる人みつけました。
長い動画ですが、6分あたりからライブビューが始まります。
https://www.youtube.com/watch?v=_YGqQDlQvfA

書込番号:15836139

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2013/03/02 00:36(1年以上前)

canon-nikon さん
ありがとうございます(^ ^)
ワイヤレスモバイルアダプター WU-1a
というのですね!
僕の7000には対応しておりませんが、
次のボディーから早速使えそうで何よりです!!

書込番号:15836143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2013/03/02 00:57(1年以上前)

アナスチグマート さん
またまたありがとうございます(^ ^)
D5200で実現とはやりますねっ!!
アダプターかましただけでD7000で使えたらいいのに(^ ^)

あっ、D7000では無理でもプロのカメラマンさんならお持ちかもしれませんよね!
ニコンを使うカメラマンさんも何人か知り合いがいるので、
次回仕事でお会いした時にそれとなく聞いてみます(^ ^)

書込番号:15836235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KOMKOMEさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:26件 ふわふわ子育て2 

2013/03/02 05:08(1年以上前)

Ramone2さん、おはようございます。

こんな商品もありますよ。
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/my_piece_lcd/

以前デジカメウォッチで紹介されていて、気になっていました。
有線だし、D5200は対応表に載ってないのですが・・・。

書込番号:15836628

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2013/03/02 07:43(1年以上前)

KOMKOME さん

ありがとうございます(^ ^)

D7000でも有線なら可能なんですね!
価格も手の届く範囲ですし。

■ マルチアングル液晶ファインダー マイピース自画撮り for D5000

検討します♪

書込番号:15836844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

Nikonさんにはこうして欲しかった

2013/03/01 15:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:280件

D7100の発表を見て思ったこと。
D5200がローパスレスで、D7100がローパス有り1600万画素、常時7コマ/sモデルなら面白かったなあ。
そしたらD5200の存在感がもっと出たと思う。

チラ裏スミマセン(^_^;;

書込番号:15833708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度4

2013/03/01 15:16(1年以上前)

賛成!

似たようなDX24Mpを3機種もいらねぇ。
だいたい、最上位機のD4が16Moでその他は皆24Mp以上というのがおかし過ぎる。

高速連写機が欲しければD4買えって戦略でしょう。

書込番号:15833729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/01 15:25(1年以上前)

まあ
8コマ/秒のD400が出れば全て解決じゃないかな
(*´ω`)ノ

書込番号:15833759

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/03/01 15:37(1年以上前)

段々優等生的で上品な機種が増えています。
D90辺りまでの優等生なら良かったですが、最近の機種は、なんかひ弱なな感じを受けますね。

D40の600万画素良いです。いまだにD40 CCD 2枚接着搭載FX機を夢見てますが。
連写3枚/s 実勢価格7万円。

だめ?

書込番号:15833810

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/03/01 15:41(1年以上前)

7100も5200も同じセンサーっぽいですから、5200でもシャープネスを強くして
撮れば7100と張り合えるってことで良いんじゃないでしょうか?

書込番号:15833826

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度4

2013/03/01 15:46(1年以上前)

だいたいDX用の暗いズームをキットで付けてローパスレスなんて関係ないでしょ。

書込番号:15833842

ナイスクチコミ!4


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/03/01 15:54(1年以上前)

うさらネットさん
それおもしろそうですが
店員さんや営業マンは売り難いと思いますよ(笑)

書込番号:15833877

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/03/01 16:31(1年以上前)

遠い未来予想をしてニコンカスタマーサポートセンター宛にスペック表を送りつけるとか。
開発開始時にもしかしたら考慮に入れてくれるかもしれません。

書込番号:15833997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/03/01 17:34(1年以上前)

でも実際のところローパスレスとローパス有りでどの程度画質が違うのでしょうね?
>モンスターケーブルさん
ところでD5200って撮る際にシャープネスを変更できましたっけ?
実はそれ出来たらいいなと思って他のですがやる方法わからなくて(^^;
なんかその辺の詳細の設定があまり出来ないからD7000以上の機種より
機能面で劣るのかなと思っているのですがどうなんでしょ?

書込番号:15834195

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度4

2013/03/01 17:39(1年以上前)

>ところでD5200って撮る際にシャープネスを変更できましたっけ?

ピクコンで普通に出来ますよ。これはニコン機全機同じです。
しかし、シャープネスを上げることと解像度の良し悪しは全く関係ありません。

書込番号:15834218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/03/01 18:25(1年以上前)

D5200+VR16-85=シャープネス+1
D5200+AF-S35mmF1.8G=シャープネス+1
D5200+VR18-105=シャープネス+2
D5200+VR18-200U=シャープネス+2
D5200+VR18-55=シャープネス+3
で良いと思います。

もちろんズームレンズはF7.1-F10程度まで絞って撮って下さい。

書込番号:15834382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2013/03/01 18:37(1年以上前)

Dragosteaさん

その案いいですねぇ
現状DX5000系の存在価値が少し中途半端なのでこんなタラレバなスレを立ててみました。
個人的には5000系はペンタのK-30みたいなカメラを希望します。
小型軽量な最強のバリアンエントリーを作って欲しい。

書込番号:15834437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/03/01 19:01(1年以上前)

kyonkiさん

ありがとうございます。「輪郭強調」ってやつですよね?
ここにたどり着くのに時間がかかってしまいました。
色も細かく調整できそうなのでこれでまた色々試せそうです。

書込番号:15834533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んだ末に買いました

2013/02/28 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:1件

口コミを読ませていただき、悩みましたが、やっぱり新しいこの機種に決めました、まだ撮影する機会がないので、使用したらあらためて口コミに投稿させていただきます、今週末は楽しみです。
次のレンズのお薦めを教えていただければと思います。撮影対象は風景が中心です、よろしくお願いします。

書込番号:15831152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/02/28 22:19(1年以上前)

レンズは、VR16-85mmをまず推奨。
次に広角ズームですね。超広角として、Sigma8-16mmを使っています。

でも、まずはVR18-55mm使いこなしから。かなり良い解像をするレンズです。寄れますしね。

書込番号:15831188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/02/28 22:36(1年以上前)

VR18-55mmとお付き合いすると、次のレンズが見えてくるとおもいまーす
自分なんて広角がまだ苦手で、望遠の広角側あたりのが風景撮りやすかったり(^_^;)

40mmf2.8マクロはお散歩にも楽しいレンズなので、遊び様にいかがっしょ

書込番号:15831306

ナイスクチコミ!1


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/02/28 23:02(1年以上前)

こんばんは。
御購入おめでとうございます。

とりあえずキットレンズ使ってみて
遠い所を撮りたいなら
AF-S70-300あたりで。

被写体に寄りたくなったら
ニコイッチーさんオススメの40f2.8あたりが
手軽で良いと思いますよ。

レンズは上を見たらキリが無いです(笑)

書込番号:15831479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/02/28 23:08(1年以上前)

VR18-55mmに付けられる純正ワイドアタッチメントのNH-WM75をお勧めします。
0.75倍になりますから、これを付けることでワイド端が13.5mm(フルサイズ換算20mm)に
なります。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00210.do

書込番号:15831519

ナイスクチコミ!0


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/28 23:15(1年以上前)

うさらネットさん推奨のVR16-85mm これは風景にはいいですよ、カリッとした描写だと思います。
反面ボケは期待しないで下さい

私の、DXボディー風景撮りのお勧めNO1レンズです、16ミリスタートは良いですよ。

書込番号:15831555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/03/01 00:16(1年以上前)

>DF02さん
ズームレンズのおすすめの「AFS-70-300」ですが
数年前のモデルで現在HPでは出てませんがこれ使えますかね?
というのもアマゾンの方で妙なレビューがありまして
これを使っている方がブレが酷いと言っているんですよね・・・。
その方はレンズでなく、カメラに原因があると思われているようですが
個人的にはカメラの初期不良なんじゃないかと思うのですけどね。
このレンズがD5200には合わない可能性もあるのでしょうか?
あるいはやはりHPに出ている新しいレンズを使用した方が無難でしょうかね?

書込番号:15831857

ナイスクチコミ!0


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/03/01 03:35(1年以上前)

こんばんは。

すいません、言葉足らずでした。

AF-S VR 70-300です。
失礼しましたm(__)m

書込番号:15832231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/01 06:37(1年以上前)

つるおじさん
付いてるレンズ、
覗いてズーミングしてからやで。

書込番号:15832372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2013/03/01 08:12(1年以上前)

つるおじさん
おはよ〜ございま〜す

ご購入おめでと〜ございます。
実は私もD5200いいかなぁ〜なんて思ってる一人です。

18〜55だと焦点域がちょっと狭く、広角なり望遠なりが欲しくなるのは時間の問題かと思います。
私は近年、超広角にハマッテ居て、常用レンズはAF-S10〜24です。
非常に使い易いレンズだと思います。

書込番号:15832567

ナイスクチコミ!0


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/03/01 08:54(1年以上前)

おはようございます。

swingbass93さん、先ほどアマゾンで
レビューを確認してきました。
確かにAF-S VR 70−300って書いてありましたね。

レンズってモデルスパンが長いので
このレンズはまだバリバリの現役だと思います。
またこのレンズに代わる新しいレンズは出ていませんので
HPの新しいレンズっていうのがちょっとわかりかねます。

相性は純正ではまず合う合わないっていうのは無いと思ってます。
レンズが銀塩の頃のならともかく
今回のレンズはそんな事無いと思います。
あればここの口コミでも話題になりますから。

ですので心配されずにAF-S VR70-300を使用されても問題ないと思いますよ。


つるおじさん
スレから少し脱線しちゃいました(^^)
失礼しました。

書込番号:15832677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/03/01 15:08(1年以上前)

>DF02さん
ありがとうございます。望遠レンズは多少重いので
ブレずに撮るのが難しいのかもしれませんが
だからといってD3100で使えていたのがD5200で使えないってのも
確かに妙ですよね。ということはあの方のは不運なことに不良品だった
ということなんでしょうね。
シャッターを切るときの振動でブレるなんてことあまり聞いたこと無いので。

書込番号:15833706

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D5200 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5200 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD5200 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5200 18-55 VR レンズキット
ニコン

D5200 18-55 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月15日

D5200 18-55 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <407

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング