D5200 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

D5200 18-55 VR レンズキット の後に発売された製品D5200 18-55 VR レンズキットとD5300 18-140 VR レンズキットを比較する

D5300 18-140 VR レンズキット
D5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキット

D5300 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月中旬

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:480g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

D5200 18-55 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年12月15日

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

D5200 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(2170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5200 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5200 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD5200 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ダブルズームキット

スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

初めて、自分の一眼レフを買おうと思っています。
機種はこの機種を買おうと思っています。
あと、下記のものを買います。
ニコンD5200スーパーブック (学研カメラムック) - CAPA編集部; ムック
Nikon Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL14 - ニコン
液晶プロテクター Nikon デジタル一眼レフカメラ D5200用 KLP-ND5200 - ケンコー
カメラバッグ

Nikon 58mm ニュートラルカラーNC を買おうと思ったのですが、Nikon ニュートラルカラー NC 52mm
もありました。
どっちがレンズに合うのかわかりません。
どっちならハマりますか?ダブルズームキットはレンズが2つついていると思うのですが、どっちも同じものでいいのかも教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:16188017

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/28 19:12(1年以上前)

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR・・・52mmフィルタ
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR・58mmフィルタ

純正に拘らなければ、ケンコーとかハクバのレンズプロテクターで十分だと思います。
例えばケンコー
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/pro1d/4961607252512.html
の52mmと58mmとか・・・

書込番号:16188054

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/28 19:12(1年以上前)

こんにちは。

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRは52mmで
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRは58mmのフィルターになります。

書込番号:16188055

Goodアンサーナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/05/28 19:14(1年以上前)

こんにちは

二本のキットレンズですが標準系レンズに52ミリと望遠系レンズに58ミリのフィルターが必要ですね。
どちらも同じが物が良いと思いますよ。

良きフォトライフを〜♪

書込番号:16188066

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/28 19:20(1年以上前)

gallantさん こんにちは

一応 ホームページ貼っておきます

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_18-55mmf35-56g_vr.htm

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_55-300mmf45-56g_ed_vr.htm

書込番号:16188089

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

2013/05/28 19:21(1年以上前)

みなさん、さっそく回答していただきありがとうございます。
52mmと58mmの2つ買いたいと思います。

書込番号:16188091

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/05/28 19:21(1年以上前)

gallantさん、こんばんは。

サイズは他の方が仰っているので。
ケンコー、マルミが代表的です。
即店舗で買う必要が無ければ、Amazonが結構安いように思います。
AmazonでMCプロテクターで検索すると出てきます。
私はこだわりが無いのでケンコーのZetaなどで無く、ケンコー、マルミの普通のMCプロテクターを着けています。
では。

書込番号:16188097

ナイスクチコミ!1


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

2013/05/28 20:14(1年以上前)

URLを貼り付けていただいたおかげで、どのソフトケースを買えばいいのかわかりました。
助かりました。

kyo-ta041さん
MCプロテクターですね。いろんなメーカーが出しているみたいですね。
ちょっと見てみたいと思います。
買うのはアマゾンで買おうと思っています。

書込番号:16188285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット

スレ主 Pen4-Userさん
クチコミ投稿数:207件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度5
機種不明

Nikon AF ED 70-300mm F4-5.6 D

いつもお世話になります。

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの中古・美品(¥37,800)を
購入予定で、マップカメラを見ていたら、Nikon Dタイプレンズの
Nikon AF ED 70-300mm F4-5.6 Dの中古・良品が(¥11,800)で売られていました。

先日、Nikon D5200+18-55VRレンズキットを同ショップで買ったばかりですが、
AFを使わない設定にし、マニュアルモード限定にすればこちらのレンズを買っても
いいでしょうか?(昔使っていたNikon F5なら問題無いですが)

取説ではAF以外はOKで、フォーカスエイドでピント合わせが出来る見たいですが。
DXフォマットの55-300 VRよりMFでのピント合わせはやり易いでしょうかね?

それとも、ここは素直にAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの中古・美品
(¥37,800)を買った方が良いですか?
(カメラボディはFXフォマットに替える予定はなしです。)
よろしくお願いします。

書込番号:16154821

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/20 14:27(1年以上前)

AF用のモーターは入ってませんが、CPUレンズですからAFが使えない以外は問題ないと思います。
でもファインダーの小さいDX機ではフォーカスエイドが使えてもマニュアルフォーカスは少し難しいとは思いますよ

>それとも、ここは素直にAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの中古・美品
(¥37,800)を買った方が良いですか?

タムロンの70-300 VC USDの方が画質も同等以上ですし良いと思います
http://kakaku.com/item/K0000137844/

書込番号:16154864

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/20 14:30(1年以上前)

Pen4-Userさん こんにちは

Nikon AF ED 70-300mm F4-5.6 Dマニュアルフォーカスで使えば 使えるともいますが 
ピントリングの動きもスカスカして合わせ難いですし フィルムカメラの頃のレンズの為 内面反射処理が弱いのでフレアーが出易いので 
なるべくでしたら AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの方が良いと思いますよ。

書込番号:16154874

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/20 14:35(1年以上前)

>画質も同等以上ですし良いと思います

画質も同等以上というの少し言いすぎだったかもです
同等もしくはタムロンの方が良いという人もいます。
 

書込番号:16154888

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/20 14:39(1年以上前)

こんにちは
レンズは、常にボデイと距離情報ほかデータとのやり取りをしていますが、その詳細は社外秘です。
タムロンは、差し支えない範囲と言っていますが(問い合わせました)、距離の刻みもニコンのレンズとは違います。
最初の目標の、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED にされたら良いです。

書込番号:16154894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/20 14:54(1年以上前)

こんにちは。

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED に1票です。
 
特別な事情や思い入れがないのでしたら、DタイプよりGタイプにされたほうが良いと思います。

書込番号:16154927

ナイスクチコミ!4


スレ主 Pen4-Userさん
クチコミ投稿数:207件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/05/20 15:17(1年以上前)

皆さんの素早い回答に感謝します。

D5200のファインダーを最初覗いた時に、なんだこりゃー!って思いました。
ズームをテレ側にしても実物より小さく見えて驚いた次第です。
取説でファインダー視野率を確認すると上下左右とも95%でした。

皆さんのアドバイスにある通り、MFでのピント合わせに問題有りですね!
このレンズの購入は却下します。

最初の目標の、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED にするか、
AF-S DX 55-300mm F4.5-5.6G VR(新品同様/送料無料) \17,800 にするか?
もう一度良く考えて購入しようと思います。

AF-S DX 55-300mmはユーザーレビューやクチコミでの評価を見てみると…

1.AFが遅い。
2.フードの構造に問題がある。
3.MFがやりづらい

などの問題がある様で、ボロクソの悪評が書かれている。

しかし

1.カリっとした描写力。
2.安価。
3.軽量
と言う感じで肝心の写りに関しては一定の評価は得られている様ですが。

まあ、ボディもDXフォマットなので、実際に買って自分で確かめて見るか
と言いたい所ですが・・・ そんなに悪いレンズなのかなぁ〜?
マウントも金属ですし、D3100やD5100のキットレンズになっている事を考えると、
そんなに悪いとも思えませんが?

何と比べて悪いと言ってるんだろうか?まさか20万くらいのレンズと比べて
悪評してるのか知りませんが?


書込番号:16154983

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/05/20 15:17(1年以上前)

こんにちは。

ここは、ボディがD5200ですから、このレンズはMFで使えたとしても設計が古い分、画質も良くはないかと思います。
高画素機で敏感でもありますし、厳しいかと思いますよ。レンズが負けるというやつです。
他に、フレアーなどの心配もありますね。

FXに移行する予定がなくても、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをおすすめしておきたいです。

書込番号:16154984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/05/20 15:29(1年以上前)

FXに移行するつもりが無いのなら55-300が良いと思いますよ

書込番号:16155006

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/05/20 15:30(1年以上前)

Pen4-Userさんこんにちは。

ED付きのDタイプはVR付きのGタイプが出るまで評判が良かったみたいですね。
しかし、中古で11800円出すのでしたら55−300mm VRを新品で20000円程で買えます。
元々MFでの使用を想定してますのでAF速度の遅さは問題ないでしょうから、55−300mm VRの新品をオススメします。
画質も当初予定されていた70−300mm VRと同等であるとの評価が多いですね。
VRは望遠レンズでは特に有効ですし、DXフォーマット機で55mm〜と70mm〜の差や、215gの重量差は個人的には大きいです。
ピントリングの操作性は安価AFレンズですとどれもイマイチに思います。
特に被写体との距離が遠ければ遠い程精密なピント合わせが必要ですが、ライブビュー拡大MFで一生懸命合わせるよりもAFで何枚か合わせ直しつつ撮る方が速くて正確だと感じます。(タムロン 70−300mm VC使用時)

書込番号:16155010

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/05/20 15:32(1年以上前)

DX 55−300は軽量で携帯性は良いですが、それくらいですね。写りは悪くないかと思いますが、VR70−300と比べても安い分AF速度などで劣ります。
MFは使わない人向けとして、割りきることができます。

自分の場合は、このVR70−300と比較して安い分、劣る部分があるということです。
キットで組んであったのは、コストですね。
安くて300mmまで写すことができる。ただ、それだけです。

まだニコンは良心的な方で、他社だと70−300クラスは新品でも割高です。

書込番号:16155020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/05/20 15:53(1年以上前)

>まあ、ボディもDXフォマットなので、実際に買って自分で確かめて見るか
>と言いたい所ですが・・・ そんなに悪いレンズなのかなぁ〜?
>マウントも金属ですし、D3100やD5100のキットレンズになっている事を考えると、
>そんなに悪いとも思えませんが?

55-300の評価はそんなに悪くないと思いますヨ。

55-300は良い意味、悪い意味でキットレンズですよネ。

・作りが安っぽい(けどコストパフォーマンス高い)
・軽い
・機能少ない(AF遅い、M/Aモードなし、実用レベルのMFでない、FXに対応していない)


55-300はレンズ単体での購入はコストパフォーマンスが悪いですね。カメラ本体とのキットならオススメなんですけどネ。

キットレンズで大量に中古市場にでているのでコスト優先であれば中古の55-300、今後の事(FXへの移行やMF撮影等)を考えると新品中古問わず70-300VRをオススします。

書込番号:16155060

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度4

2013/05/20 15:55(1年以上前)

70-300Dは以前D300につけて試写したことがありますが、描写は悪くはなかった印象です。でも、24MpのD5200ではどうかというと未知数。
このレンズや55-300やVR70-300の描写の差なんてどんぐりの背比べです。タムロンやシグマの300mmズームも同レベルです。あとは、AFが可能か、AFが速いか、手ぶれ補正はついているかなどの機能面のほうが重要になります。
ここで少々の金額をケチルと後悔して結局は遠廻りすることになります。

先々のことを考えるとVR70-300(中古で可)が良いでしょう、と言っておきます。

書込番号:16155068

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/05/20 16:23(1年以上前)

>AF ED 70-300mm F4-5.6 Dの中古・良品が-------
と言うことですから、それほど望遠活用もないのかなと思います。
であればVR55-300mmで安く上げるのも手ではないでしょうか。

私はVR70-300mm落下故障後、補修する気もなく放置、高倍率ズームの望遠側でお茶を濁しています。

なお、旧レンズのAiS AF75-300mm直進ズームなども所有ですが、これも描写はそれ程悪くありません。
多少フレアぽいかな---望遠活用が殆どないので、普段使っているわけではありませんが。重いし。
http://photozone.de/Reviews/251-nikkor-af-75-300mm-f45-56-review--test-report
こういった、旧レンズの使用は、銀塩時代からの所有ならいざ知らず、中古購入の場合はお遊びと心得てですね。

書込番号:16155154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/05/20 16:28(1年以上前)

75-300mm Photozoneのデータ見るとテレ側良くないですね (^_^)。VR70-300mmもテレ端は甘いですけどね。

書込番号:16155170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2013/05/20 18:44(1年以上前)

選択肢としては70-300VR、DX55-300VR、タムロン70-300VCあたりですよね。
5200で使うレンズとしては、大きいのがクリアできるのなら、やはり70-300VRをお勧めします。

FX用としては若干テレ端の描写に不満が残りますが、そこは中心部のおいしいところを使えるDXフォーマットですので、十分いいと思います。

特に、子供をロングで撮る運動会などでは、DX55-300VRよりAFも速いですし、フルタイムMFも使えるので微調整も容易ですから、そのあたりがおススメの理由です。
難点は大きくなること。

書込番号:16155551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/05/20 18:52(1年以上前)

Pen4-Userさん こんばんは。

私はAF-S70-300oの発売時からD70で使用しましたが、その前に使用していたED70-300oと比較して画質に関しては良くなったと思うほどでは有りませんでした。

D5200でEDレンズをマニュアルフォーカスと考えれば描写に関しては、70-200oVRUと比較すると70-300oもAPS-CではD7000程度の画素数でもかなり要求が厳しくなるのでアラが目立ちますので、タムロンやAF-S VR70-300oで3万出すならAFは18-300oよりも遅いですがAF-S 55-300oの安価な中古を探すと思います。

書込番号:16155586

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Pen4-Userさん
クチコミ投稿数:207件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/05/20 23:06(1年以上前)

ワァ〜オ! 皆さまの沢山の回答に感激しつつ、熟読しています。

回答内容を整理させて頂くと・・・

1)Nikon AF ED 70-300mm F4-5.6 Dはフイルムカメラ時代のレンズで古い。
2)D5200ではMF時の画像が小さいのでピントが合わせにくい。
3)特別な事情や思い入れがなければ、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED。
4)タムロンの70-300 VC USDの方が画質も同等以上ですし良い。
5)FXに移行するつもりが無いのなら55-300が良いと思いますよ
6)55-300やVR70-300の描写の差なんてどんぐりの背比べです。
7)タムロンやAF-S VR70-300oで3万出すならAFは18-300oよりも遅いですが
  AF-S 55-300oの安価な中古を探す

色々なアドバイスを頂きましたが、超望遠域をどれだけ使うか分からないし、
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm の超望遠域の画質に関し、55-300の方が良いとの
記事を読んだことがあるので、携帯性と重量を考慮してDXフォマットの55-300 VR
¥16800(中古・美品)を買うことにしました。
5月は自動車税や自動車保険の支払いがあるので、今回は低価格を重視し、
不満があれば、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm に買い換えます。

皆さん沢山のアドバイス有難うございました。

書込番号:16156782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2013/05/21 09:50(1年以上前)

結論が出てよかったです。

結果として、ダブルズームキットにしておけば遠回りせずに済んだ、ということですね(^_^;)

最近は望遠ズームの選択肢が意外と少なくなってきているので、悩ましいところですが、55-300なら標準ズームとシームレスにつながりますし、いい選択だと思います。

頑張っていい写真を撮ってください!

書込番号:16158109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/21 14:27(1年以上前)

MFでいいのならAFの遅いレンズでも構わないと思いますので、
55-300でいいのではないでしょうか。
フードが駄目なら汎用のラバーフードにするとか・・・

書込番号:16158872

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者、購入悩んでおります

2013/05/16 10:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ダブルズームキット

スレ主 hi-sandesuさん
クチコミ投稿数:10件

初めまして、カメラほぼ初心者で
新しくデジイチ購入を考えてます。
父と共用で軽く触っていた程度です。
似たようなご質問があったので覗いたのですが、改めて先輩方のご意見アドバイス頂きたいです。
被写体は恐らく、自然物(動植物)と風景がメイン、できれば天体なんかも、興味はあります。
本体は予算的にNikonのD5200とD3200で
悩んでいます。
d5200は、AF内臓モーター?がないとのことで、慣れるまで問題ないのか心配です。
レンズにAFついていればいい、というコメントを何度か見たのですがよくわかりませんでした。

レンズに関して、全て純正で
5200ダブルズームに単焦点35mm
もしくは、3200キット(18-55)に55-300、単焦点35mmを購入しようかと、自分なりに考えてみました。
AF-S DX NIKKOR 35mm f1.8
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f4.5-5.6 EDVRです。

実際どちらのボディがオススメでしょうか。
初心者でも、このようなボディとレンズの組み合わせで楽しめるでしょうか。
ぜひともご教授ください!

書込番号:16138765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/05/16 10:31(1年以上前)

>d5200は、AF内臓モーター?がないとのことで、慣れるまで問題ないのか心配です。
>レンズにAFついていればいい、というコメントを何度か見たのですがよくわかりませんでした。

D5200だけでなく、D3200も同じです。
「慣れ」の問題ではなく、
AF用(レンズのピント調節機構を動かすため)のモーターを内蔵したレンズをつけなければ、
オートフォーカスが使えない(マニュアルフォーカスでなら使える)、ということです。
D7100とかはAF用のモーターがボディに内蔵されているので、レンズにAF用のモーターがなくてもAFできるんです。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5200/system01.htm

システムチャートの右上、レンズのところに書かれているように、
レンズの型番がAF-S、AF-I(?)ではじまる物を買えばよい、ということです。

ちなみに、単焦点35mmの用途は?

キットのズームでしばらく使ってみてから、
よく使う(必要な)焦点距離の単焦点を検討されたほうがいいと思いますけど。

書込番号:16138818

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/16 10:35(1年以上前)

こんにちは

D5200もD3200もボディにAFカプラーがないのでレンズ内モーターのAFレンズでないとAFは作動しません。
古いAFレンズをお持ちならD7000以上の機種を選ぶ方が良いです

でも、ニコンのレンズ資産をお持ちでないのならあまり関係はありません
純正ならレンズ名にAF-Sという名称の入ったレンズを選べばオーケーですし、レンズメーカーのも最新のものはほとんどモーター内蔵です(一部例外あり)

ボディはこれからカメラを趣味にしていくのならよりクラスが上のD5200の方が飽きずに長く使えると思います
レンズは上記で問題ないでしょう

書込番号:16138832

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/05/16 10:37(1年以上前)

バリアングル液晶が必要ならD5200でしょうね。

星の撮影でも威力を発揮しますよ。

出てくる画像は両機種で後悔するほど違いませんのでご安心を。

ちなみにニコンやキヤノンはレンズ側に手ブレ補正がついてます。

ボディ側に手ブレ補正が付くのはペンタックスやソニーになります。

書込番号:16138836

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5200 ダブルズームキットの満足度4

2013/05/16 10:41(1年以上前)

>d5200は、AF内臓モーター?がないとのことで

これからデジイチを始めようとする初心者がこのことを気にする必要は殆ど無いですよ。
5年ほど前まではAFが出来ない単焦点が多くて大きな問題でしたが、現在はAF-S単焦点もズームも全く問題なくラインナップされていますから、よほど中古レンズを買い漁る方か昔のレンズを保有している方以外は問題視することではなくなりました。

書込番号:16138845

ナイスクチコミ!3


スレ主 hi-sandesuさん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/16 11:01(1年以上前)

皆様お早い返信ありがとうございます。

>>ayamanekoさん
35mmは花などのマクロ撮影への憧れからです!撮り始めてから買い足す形にしようかと思います。返信ありがとうございました

>>Frank.Flankerさん
惹かれていたのが5200だったので
ほっとしました!ありがとうございました

>>arenbeさん
天体の展示会で心惹かれてしまっていたので
挑戦してみたいです!
返信ありがとうございました

>>kyonkiさん
新しく揃えるので問題ないみたいですね。
返信で安心でしました!
ありがとうございました

追記になりますが
買っておいたほうがいいアクセサリー?
メンテナンス用品等ありますか?
フィルターなど気にはなってます

書込番号:16138905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/05/16 11:22(1年以上前)

>35mmは花などのマクロ撮影への

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G はマクロ撮影用ではないですよ。
最短撮影距離 0.3m
最大撮影倍率 1/6.1倍
30cmまで近寄れるみたいですけど、
最大倍率がちょっと小さめのようです。

マクロ撮影なら
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G や
AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VR
のように、「Micro」と入っているレンズをお勧めします。
Microレンズの場合、最大撮影倍率(例えば1cmの物が撮像素子(センサー)面上で何cmに写せるか。)は1倍です。
ちなみに1/6.1倍だと、1cmの物が撮像素子面上では1.6mmが最大、1倍なら1cmです。

NIKON(だけ?)はマクロではなくマイクロと言います。

書込番号:16138955

ナイスクチコミ!2


スレ主 hi-sandesuさん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/16 11:39(1年以上前)

なるほど、勘違いしてました。
詳しいご説明ありがとうございます!

見た目そのまま、
暗いところで強いのが35mm

寄れる、精細?なのが40mm
大雑把にこのような感じでしょうか

書込番号:16139001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/05/16 12:03(1年以上前)

別機種
別機種

これくらい近づいて画面いっぱいに撮るならマクロ(マイクロ)

これくらいでよければ非マクロ(マイクロ)でも撮れます

マイクロレンズと非マイクロレンズの違いは、
今手元にあるデータ(だいぶ前の)で、ニコンでもなく、両方ともマクロレンズで撮ったものですが
こんな感じです
左の画像は最短撮影距離まで近づいて撮ったものではありません。(実際にはもう少し近付けます。)

書込番号:16139049

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi-sandesuさん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/16 12:09(1年以上前)

>>ayamanekoさん

イメージしていたのは非マクロでもとれる
写真のほうでした!
マクロレンズは資金貯めてから
購入を考えることにします!

写真までつけてくださりありがとう
ございます!
とてもわかりやすかったです!

書込番号:16139067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/05/16 12:18(1年以上前)

>イメージしていたのは非マクロでもとれる写真のほうでした!

でしたら、キットのレンズでも撮れると思うので、キットレンズでようすを見たほうがいいと思いますよ。

キットレンズで不満点が出てきたら、それを解消できる単焦点を追加、が。
資金が潤沢なら別ですが。

書込番号:16139085

ナイスクチコミ!2


スレ主 hi-sandesuさん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/16 12:28(1年以上前)

キットレンズと単焦点で撮る時に
でる差?は具体的にどのようなものなんでしょうか

あまり資金は潤沢ではないので
まかなえるのであれば最初のうちは
その選択が理想です

書込番号:16139112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/05/16 14:00(1年以上前)

>でる差?は具体的にどのようなものなんでしょうか


に関しては、
わたしはマクロ撮影時以外はほぼズーム派なのでお答えのしようがありません・・・・・・・・
悪しからず。

持っている単焦点は、100mmMACRO、50mmf1.8、レフレックスの500mmのみなので。

理屈などからすれば、単焦点のほうが画質はいいのでしょうけど、そんなに見比べたりもしないので。
あとは、開放f値が小さい(明るい)、ズームに比べれば軽い場合が多い(特にf値が同じなら)。

書込番号:16139370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/16 15:16(1年以上前)

動きの速い被写体ならAFシステムが優れたD5200がいいと思いますが、望遠ズームが55-300なら、
レンズのAFが速くないので、どちらも殆ど違わない気がします。

書込番号:16139533

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの望遠レンズ

2013/05/16 09:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ダブルズームキット

スレ主 AREA884さん
クチコミ投稿数:386件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5 SecretBaseAREA884 

一眼初心者です。写真撮るのはもともと好きで、コンデジ、iphoneで撮影してました。今回妻がカメラ欲しいとのことで(対象 娘)
いろいろ考えてD5200Wズームにしました。妻も私も素人ですがオートの機能のおかげで、楽しく撮影してます。
質問なのですが、鉄道や航空機の撮影がしたいのですが、レンズの機能や種類が多くて選べないのです。
手持ちのレンズキットは、55-300 f/4.5-5.6です。希望は、D5200でAFが使える、撮影対象が100m前後
純正、社外問わず、新品、中古で100000円程度です。あと手持ちレンズでうまく撮影するコツ教えて頂けますか?

書込番号:16138638

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5200 ダブルズームキットの満足度4

2013/05/16 09:17(1年以上前)

ん?
キットの55-300mmでは望遠が足りないということでしょうか?
それともAFが遅いのが不満とか?

D5200で使う300mmというのは実質”超望遠”になりますので殆どの場合これで事足りるはずですが。

400mm以上の望遠となると一挙に値段が跳ね上がります。
シグマの400mmズームや500mmズームが妥当なところでしょうね。

書込番号:16138651

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/16 09:19(1年以上前)

10万くらいでの航空機撮影用レンズとなるとお薦めはシグマ50-500ですね
高倍率ズームでワイド側も50mmまであるから鉄道も大丈夫でしょう
http://kakaku.com/item/K0000100664/

航空機の場合は航空機の機種にもよりますがAF-Cでシャッター速度が1/1000秒以上は確保できるようにされると良いです

書込番号:16138658

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/16 09:36(1年以上前)

何度もすみません

ニコンからは80-400mmという最強の航空機撮り用レンズが発売されましたが22万超えですね
昔は航空祭に行くとキヤノンの白レンズが目立っていたんですが最近ではニコンユーザー、キヤノンユーザー問わずシグマの50-500mm OS HSMを使っている方が目立ってきました
約2Kgとヘビー級のレンズですけど、航空祭の時の半日くらいなら何とか手持ちでも大丈夫です

書込番号:16138689

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5200 ダブルズームキットの満足度4

2013/05/16 09:43(1年以上前)

D5200なら300mmで撮ってトリミングという手も十分に検討に値する。
10万円出してシグマを買っても、トリミングのほうが画質は良いと思うよ。

書込番号:16138703

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 AREA884さん
クチコミ投稿数:386件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5 SecretBaseAREA884 

2013/05/16 10:40(1年以上前)

ありがとうございます!航空機の着陸の瞬間を撮りたいんですが、撮影場所から100〜200m離れまして、大きく迫力ある写真を撮りたく思いまして。まだ始めたばかりなので、
キットのレンズでうまく撮れるようにがんばります。

書込番号:16138841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AREA884さん
クチコミ投稿数:386件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5 SecretBaseAREA884 

2013/05/16 10:49(1年以上前)

ありがとうございます!もとの画素数が高いのでトリミングも試してみます!

書込番号:16138869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5200 ダブルズームキットの満足度4

2013/05/16 10:56(1年以上前)

撮り方の注意点としては、被写体ぶれに注意すること。
いくら手ぶれ補正があっても遅いシャッタースピード(SS)では被写体ぶれは防げません。

ジェット機ならSS1/1000を確保するように注意してください。
それからAFモードは”AF-C”です。

書込番号:16138890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2013/05/16 12:33(1年以上前)

別機種
別機種

シグマに恨みはありませんが、シャープではない50−500はやめときなさい。
超望遠のレンズは、値段でシャープ感が大きく違います。
型番的な焦点距離に囚われず、シャープ感のいいレンズでトリミング
した場合のほうがシャープに撮れます。

まずはキットレンズでがんばってみましょう。
シャープ感に不満が出てくるなら、他用途にも使いやすい
70−200+1.7テレコン=>320mm相当や300F2.8を狙って
貯金してください。
通常の旅客機なら70-200+テレコン(トリミング含む)で綺麗に撮れるはずです。
300mm以上を使う場面は、航空ショーぐらいかも。
添付は旧70-200F2.8と300mmF2.8。
300mmで近くを飛ぶのを撮影するとはみ出すね。

書込番号:16139128

ナイスクチコミ!4


スレ主 AREA884さん
クチコミ投稿数:386件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5 SecretBaseAREA884 

2013/05/16 13:39(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。高い機材ほどむずかしいさん 綺麗な写真ですね!パイロットの
顔まではっきり判ります!週末どこに行こうかワクワクしてます。まだ買ったばかりなので、
いっぱい撮って、ちょっとづつ機材をたして楽しみます。

書込番号:16139320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/16 15:34(1年以上前)

VR70-300にして、不足分はトリミングするのが安上がりだと思います。

書込番号:16139590

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/16 19:55(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

着陸シーン

夜撮り

雨の日の離陸

雨の日の逆噴射

鉄道は判りませんが、画角的には、お持ちの55-300で十分だと思います。
航空機は、旅客機、軍用機、どちらでしょうか? 撮影する主な空港は何処でしょうか?
100m前後だと、結構近いですね。
私は旅客機専門なので、軍用機は撮りませんが、お勧めのレンズは
シグマ50−500か150−500です。
300ミリでも撮れますが、より迫力のある写真を、お望みなら上記レンズをお勧めします。
飛行機野郎御用達のレンズと言っても過言ではありません。
実際に、撮影に行くと、シグマ使ってる人は多いです。
トリミング前提で写真撮ってても、面白くないですよ。撮る事を楽しんで頂けたらと思います。
作例は全てシグマ150-500。
左のみD40。他はD5200

書込番号:16140312

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 AREA884さん
クチコミ投稿数:386件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5 SecretBaseAREA884 

2013/05/16 20:29(1年以上前)

じじかめさん キットのレンズでいろんなことにチャレンジしながらお金をためて、レンズを買おうと
思います。(買うまでのワクワク感もいいですよね!)

書込番号:16140436

ナイスクチコミ!3


スレ主 AREA884さん
クチコミ投稿数:386件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5 SecretBaseAREA884 

2013/05/16 20:40(1年以上前)

sweet-dさん おーー!いいですね!こんな写真を撮りたいです。軍用も旅客機も好きです。神奈川なので、
厚木基地や横田、羽田で撮りたいです。あとF4ファントムが現役のうちに自分で撮りたいです。

書込番号:16140476

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット

スレ主 Pen4-Userさん
クチコミ投稿数:207件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

今晩は!何時もお世話になってます。(長文で失礼します。)

今週の週明け、マップカメラ 通販にてNikon D5200 18-55 VR レンズキット (ブラック)
(中古・美品)を61,800で購入し、今日届きました。
また、別売アクセサリーとして・・・
・東芝 SDHCカード(SD-H16GR7WA3-16GB)
・Kenko液晶プロテクターNikonD5200用
・Nikon ニュートラルカラー NC-52mm
・Nikon スーパーワイド2ストラップ ブルー 2336
・Nikon HB-45 バヨネット・フード
・Nikon LF-4 レンズ裏ぶた 
なども一緒に購入しました。
今日は送られて来た商品を検品した後、バッテリーを満充電しただけで、
通電しての動作確認は遣っておらず、1枚も撮影してません。

今までは、銀塩一眼レフのF5+28-80f2.8/80-200f2.8/300mmf2.8を所有し、
20年間のカメラ歴がありますが、還暦を過ぎてからは体力低下でF5やサン・ニッパなど
重量級機材を扱うを止め、富士フィルムのコンデジとOLYMPUSのデジカメ E-10を使い
身近な花や風景、町並み等を撮影しておりました。

当面は、D5200+18-55 VR レンズキットを使い込んで、
デジタル一眼に慣れる事とD5200の各種設定や操作を覚える事に専念しようと思っています。

D5200の18-55 VR レンズキットを購入する時に、
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR も一緒に買おうと思ったのですが
売り切れで買えませんでした。(5/15日現在も)
このレンズは、DXフォーマット・ズームレンズですが、価格コムの新品で18,410円(税+送込)でした。

このレンズと似た焦点域のレンズに・・・
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
(中古・美品¥37,800(税込)/中古・良品¥34,800(税込)がありました。(マップカメラで)

こちらのレンズはFXフォーマット・スームレンズですが、
「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」と同じ様に
D5200でもマニュアルやオートフォカスで問題なく使えますか?

広角側が「55mm〜」と「70mm〜」の違いが有り、セットレンズとの組合せでは
若干の間が空きますが、そこには目をつぶって・・・

初歩的な質問で申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:16136926

ナイスクチコミ!1


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/05/15 21:08(1年以上前)

>>「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」

AFーS であればも全く問題ないです。

書込番号:16137017

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度4

2013/05/15 21:09(1年以上前)

VR55-300とVR70-300は両方ともD5200でAFもAEもVRも問題なく使えます。

両者の違いは、前者はDX専用に対し後者はFX/DX兼用です。そして搭載するAFモーターが前者は安価な小型SWMに対し後者はAFが速いリングタイプSWMというのが大きな差と言っていいでしょう。

書込番号:16137018

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Pen4-Userさん
クチコミ投稿数:207件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/05/15 21:38(1年以上前)

sweet-d さん、kyonki さん、早速のご回答有難うございます。

どちらのレンズも「AF-S+VR」仕様なので、AFもAEもVRも問題なく使えると言うことですね。
両レンズの価格に大きな違いがありますが、同じSWM内蔵でも安価な物と高性能な物と
使われているパーツにこんな違いが有ったんですね! いい勉強になりました。
この先、望遠レンズを買うとしたら、多少高くてもAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmの方買います。

それと、レンズの型番を良く見ていたら、
AF-S DX NIKKOR 55-300mmの方は末尾 ED VRですが、
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmの方は末尾 IF-EDとなってます。
これは、EDレンズ部がインナーフォーカスになっていて、フィルター枠が回転しないと言う事ですか?
AF-S DX NIKKOR 55-300mmの方はフォーカス時に前枠が一緒に回転するのですか?
(レンズキットの18-55 VRはフォーカス時に前枠が一緒に回転します。)

書込番号:16137142

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/05/15 21:52(1年以上前)

AF−S=オートフォーカスレンズの事で、超音波モーター搭載はSが付きます。
DX  =APS−C専用レンズ
ED  =特殊低分散EDレンズを採用したレンズ
VR  =手振れ補正搭載
IF  =インナーフォーカス

おおまかに、こんなところです。
D5200は、必ず、レンズ内にAF駆動モーターのあるレンズを使用します。
ボディ側にAF駆動モーターが無い為です。
ニコン純正なら、AF−Sと付くレンズを選べば問題ないです。

書込番号:16137223

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度4

2013/05/15 21:53(1年以上前)

IFでないから前玉が回転するとは限らないと思いますけど。

店頭で触っただけで記憶があやふやですが、VR55-300の前玉は回転しなかったと記憶しています。

書込番号:16137231

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pen4-Userさん
クチコミ投稿数:207件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/05/15 22:06(1年以上前)

詳しい解説有難うございました。

まだ、D5200の取説を読んでないのですが・・・
D5200は、ボディ内にAF駆動用モーターが内蔵されてないので、
レンズ内にAF駆動用モーターが内蔵されている、ニコン純正のAF−Sと
付くレンズを選べば問題ないと言う事ですね。。。了解しました。

VR55-300の前玉は回転しないそうですね。

一度、ニコンイメージングのHPで製品詳細を読んで見ます。

貴重なアドバイス有難うございました。望遠レンズ購入の参考にさせて頂きます。

書込番号:16137302

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/05/15 22:37(1年以上前)

シグマ、タムロンも、今では、ほとんどAFモーター内蔵です。
ただし、タムロンは未だ超音波モーターではなく、通常モーター率が高いです。
純正外でも、結構幅広く選択できますよ。

書込番号:16137472

ナイスクチコミ!1


72931enさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/16 08:37(1年以上前)

Pen4-Userさん、こんにちは。

購入おめでとうございます。

D5200ダブルズームレンズキットを使用しています。

「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」の前玉は回転します。


「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDは」 フォーカス切り替えがM/Aですので
マニュアルフォーカスで微調整をする時 オートフォーカス中でもフォーカスリングを回せば、
タイムラグ無しでマニュアルによるピント合わせができます。 
「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」はスイッチをマニュアルMに切り替えないと
出来ません。

書込番号:16138580

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

ニコンVSキャノン

2013/05/14 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ダブルズームキット

スレ主 motomakiさん
クチコミ投稿数:223件

先日、キャノンEOS60Dで質問しましたが
ニコンは全く対象に入れていなかったのですが、本日エディオンで見てきました
D5200のグラフィク画面がいいな〜と感じました
と前置きが長くなりましたが…
EOS60Dでいろいろアドバイスをいただき一旦白紙に戻した方が考えがまとまるかなと思い
みなさんのアドバイスをいただきたくこちに投稿いたしました。
予算は10万円 希望はバリアングル、Wレンズ できたら表示モニター付きでよろしくお願いいたします

 

書込番号:16133559

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/05/14 22:07(1年以上前)

>予算は10万円 希望はバリアングル、Wレンズ できたら表示モニター付きでよろしくお願いいたします

ソニーα57のダブルズームキット

予算の半額で買えますよ

書込番号:16133616

ナイスクチコミ!8


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/14 22:09(1年以上前)

D5200では予算を超えてませんか?何かの間違え?

お金のかかる趣味なので、色々悩んで納得できる物を買うことは大切です。
後、あまり心配しなくても良いと思いますが、両メーカーのレンズのラインナップも一通り頭に入れて置いた方が良いです。

D5200ですよね?

書込番号:16133623

ナイスクチコミ!1


スレ主 motomakiさん
クチコミ投稿数:223件

2013/05/14 22:13(1年以上前)

餃子定食さん

返信ありがとうございます
ニコンかキャノンで検討しておりまして…

書込番号:16133644

ナイスクチコミ!1


スレ主 motomakiさん
クチコミ投稿数:223件

2013/05/14 22:15(1年以上前)

t0201さん

返信ありがとうございます
エディオンで99800円で広告がありまして検討する事にいたしました

書込番号:16133652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2013/05/14 22:18(1年以上前)

D5200で良いと思いますよ!

操作、ファインダー以外は、中級機種ですからね!
60Dと変わらないと思いますよ!
でも、持ち易いとかなら、60Dの方が、
良いと個人的には思いますけどね!

書込番号:16133673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/05/14 22:18(1年以上前)

キャノンEOS60Dでのご質問を
ザックリと読ませていただきましたが、
何を撮りたいのでしょう?

Canonのことはあまり分かりませんが、少なくともNikonのライブビューは
AFがめちゃ遅ですが大丈夫ですか?

動いているものをAFを使ってLV撮影するなら、
ソニーの方が適していると思いますよ^ ^

書込番号:16133674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/05/14 22:21(1年以上前)

>予算は10万円 希望はバリアングル、Wレンズ できたら表示モニター付きでよろしくお願いいたします

この要求を全て満たすカメラは考えたらEOS 60D以外に無いと思いますよ

残りは予算を上げてα77位かなー

書込番号:16133684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件 PHOTOHITO 

2013/05/14 22:25(1年以上前)

motomakiさんこんばんは

お店で現物を触ってみて余計に迷っていらっしゃるようですね^^;

motomakiさんの希望通りでいくなら60Dの方が良いような気がします。

クラス的には60Dの方がD5200より上ですからね〜
性能はD5200の方が上になってしまったかもしれませんが、
機能的な部分は60Dだと思いますよ。

ただ、60Dの後継機の噂もあるので急いで買う必要が無いのでしたら、
もう少し様子を見てからでも遅くはないと思います。




書込番号:16133708

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 motomakiさん
クチコミ投稿数:223件

2013/05/14 22:26(1年以上前)

エクザと一緒にさん
返信ありがとうございます。
60Dに決めかけていたのですがAFがメチャ遅いしレンズ補正もないよ…と言われキャノンの7Dのを進められました
ただ、ニコンで60Dに近い物はないか探しておるところです。

書込番号:16133718

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/14 22:27(1年以上前)

あはは。ぎりぎりです。

小物類等を含めると予算オーバー?

まあ、ポイントでなんとかなるか???

比較的新しいD5200は魅力的です。また値段がおちつている60Dも魅力的です。。
とことん悩んでください。

予算、メーカーが決まっていますが、メインとなる被写体を明記した方が良いですよ。

書込番号:16133723

ナイスクチコミ!1


スレ主 motomakiさん
クチコミ投稿数:223件

2013/05/14 22:30(1年以上前)

Ramone2さん

返信ありがとうございます
60DもAFが遅いと聞きましたがD5200と比べてどうなのでしょう?
撮影ですがしばらくは風景、人になると思うのでずがスポーツも後々は撮ることになると思います

書込番号:16133744

ナイスクチコミ!1


スレ主 motomakiさん
クチコミ投稿数:223件

2013/05/14 22:33(1年以上前)

餃子定食さん

返信ありがとうございます
やはりそうなりますか〜
予算オーバーでもよいなら7Dも検討にはりますね〜

書込番号:16133757

ナイスクチコミ!1


スレ主 motomakiさん
クチコミ投稿数:223件

2013/05/14 22:35(1年以上前)

kaz・kassyさん

返信ありがとうございます
60Dの後継機は値段が高そうですよね(−−〆)

書込番号:16133777

ナイスクチコミ!1


スレ主 motomakiさん
クチコミ投稿数:223件

2013/05/14 22:39(1年以上前)

t0201さん

返信ありがとうございます
使いやすさ等は習うより慣れろって感じなので
お手頃感の強い60Dに気持がぐらついております。
もうすこし、触ってみたり店員さんに話を聞いて決めてもいいかもしれませんね。
ありがとうございました

書込番号:16133796

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/14 22:41(1年以上前)

DXOのセンサーテストも参考になりますよ。
メーカの機種比較は、右のメーカー比較にチェックを入れます。
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Ratings/List-view

ニコン機は、各フォーカスポイントで正確にピントが合います。
また、各フォーカスポイントでスポット測光も可能ですので、キヤノン機のように(一部機種除く)首を振る率が少ないです。
動体の対象の設定AF-Cは、予測駆動AF方式になります。

しかし、良いと思った60DからD5200は、もしそうされると後悔をされる可能性が高いです。
何かあると、キヤノンにすれば良かったと思ってしまいます。
良いと思っていろいろ調べた後の方針転換は良く無いです。
価格帯が同じなら、同じような性能なのです。
比較して、優劣を付けようとしても、どちらにも良い点が有ります。

では どうするかですが、これから付き合っていくメーカーを選択する積りの方がよいです。
上位機に、どんな機種があるか、もし買うとすれば欲しいのが有るか。
用意されているレンズ群。
純正ソフトの評判。
周辺ソフト。
周辺機器。
アフターサービスの評判。
書き込みの雰囲気。

書込番号:16133816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/05/14 22:44(1年以上前)

Canonは分かりませんが、
クチコミを見る限りライブビュー時のAF速度は五十歩百歩かと^^;
詳しい事は両マウントをお持ちの方に
おまかせします。

NikonならNikon1の方がLV撮影速いッスよ^ ^

書込番号:16133837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/14 22:50(1年以上前)

こんばんは。

> 撮影ですがしばらくは風景、人になると思うのでずが スポーツも後々は撮ることになると思います

ライブビュー撮影はほぼ互角だと思いますが
スポーツはファインダーを覗いての撮影をオススメいたします。

書込番号:16133875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2013/05/14 23:47(1年以上前)

スレタイがいけませんね
 
ニコンorキヤノンですね
 
60Dも7Dも発売からかなり経ってますからねー・・・
私なら『待ち』です
 

書込番号:16134127

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2013/05/15 02:24(1年以上前)

ニコンD5200 18-55 VR レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000004011/
現段階で約61,000円
ニコン AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
http://kakaku.com/item/K0000139410/
現段階の最安値18,412円

(今なら)別々に買った方が安い
というマジックもありますのでお気を付け下さい。。。

書込番号:16134525

ナイスクチコミ!3


スレ主 motomakiさん
クチコミ投稿数:223件

2013/05/15 07:36(1年以上前)

ぽぽぽいさん
返信ありがとうございます
一眼レフが早く欲しいので…後継機種が出るまで待てないかも知れません(・・;)

書込番号:16134856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5200 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5200 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD5200 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5200 18-55 VR レンズキット
ニコン

D5200 18-55 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月15日

D5200 18-55 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <407

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング