D5200 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

D5200 18-55 VR レンズキット の後に発売された製品D5200 18-55 VR レンズキットとD5300 18-140 VR レンズキットを比較する

D5300 18-140 VR レンズキット
D5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキット

D5300 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月中旬

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:480g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

D5200 18-55 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年12月15日

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

D5200 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(2170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5200 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5200 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD5200 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D3100からの買い替えの悩み

2013/05/04 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット

スレ主 たー122さん
クチコミ投稿数:31件

D3100を2年ほど使用しています。
最近、シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM を購入しました。

欲が出たのかボディにも興味が出てしまい、D5200かD7000を見比べる毎日です。

結果、自分にはD5200がいまのとこ合ってるかなと感じています。

散策しながらのポートレイト
大荷物の状況での撮影
カメラ単独収納バックを持ちたくない…などからです。

この2機種では画質は正直
初心者の自分にとっては分からないレベルかと思っているので、
上記のような基準で考えてみました。

ただしかし、いまここで確認したいのはそもそも3100と5200では
携帯性、ルックスはほぼ変わらないので、画質の善し悪しがさほど分らない自分にはあまり意味がないのステップアップかと思うようになりました。

ちなみに3100レンズキットから
シグマのレンズに変えたことによって、画質が良くなったとは感じております。
画質が良くなったというより
イメージするものが撮れてきたという感じです。
もちろん、自分なりに練習した成果もあると思います。

さらに言えば、自分が求めるのは
洋館屋内の撮影で薄暗い照明の中でフラッシュを使わず
ブレずに顔を明るく撮りたいということがあります。

最終的にイメージする完成画は
クリアな感じではなく
稚拙かも知れませんが
スマホのアプリにかけたような
ザラついたアンティーク調な感じの画です。

となると、3100から5200への買い替えはあまり意味がないでしょうか?

単に新しいのが欲しいだけの
興味だとは分かっているのですが
何かご意見を頂戴できたら
気持ちの整理が付くかと思い
ご先輩方の貴重なご意見を
伺いたく質問させていただきました。

よろしくお願い致します。

書込番号:16094065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/04 20:11(1年以上前)

シグマの17ー50F2.8 とか シグマの24ー70F2.8とかは如何ですか?

あるいは35mmF1.4とか…

ボディよりレンズに行きません?

…と、ボディ6台3マウントの吾輩が言ってみたり♪

書込番号:16094407

ナイスクチコミ!2


スレ主 たー122さん
クチコミ投稿数:31件

2013/05/04 20:40(1年以上前)

ほら男爵さん
ご指導、ありがとうございます!

じつはシグマのレンズ買うときにF2.8通しと
迷ったのです(^^;;
そして、後悔してる訳じゃないのですが
そちらのレンズたちだったらどうだったのかなーとは思っているとこではありました(^^;;

35mm F1.4は持ってます♪( ´▽`)
前回撮影に行ったとき800枚撮った結果見るとほとんど30mm〜50mm前後で撮っていたのでそのレンズを使ったほうか良かったのかな?って思っています(´・_・`)

書込番号:16094511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/04 20:52(1年以上前)

せっかく買い替え、買い増しされるのでしたら、1クラス上のD7000はいかがですか。
D3100と比べると、ボディ質感やシャッター感触、操作感などクラスの違いも感じられますし、
カメラに今以上に興味が持てれば、撮影がさらに楽しくなるかと思いますが…
D5200はまだ出て間もないので、D7000と同等の価格でしょうから割高に感じますね。

D5200が新型になり2400万画素、D7000同等のAF性能、進化したライブビューとバリアングル…
とはいっても所詮はエントリー機ですし、撮れる画像もD3100から劇的に良くなるわけではないかと思います。
D3100と比べると、設定は細かくできるようにはなっていますね。
バリアングルのカメラが欲しいのでしたら、格安のD5100でいいかと思いますが…

D3100の下取りも高値というわけにいかないでしょうから、D7000を買われてD3100を予備に残されてはどうでしょう。
D7000は長く使えるカメラになるかと思いますよ。

書込番号:16094561

Goodアンサーナイスクチコミ!5


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/05/04 21:34(1年以上前)

D7000はいくら上位機とは言っても2010年発売の3年前の機種です。
発売時期は、スレ主様ご使用中のD3100と、ほぼ一緒です。
それこそ買い換える意味がないのでは?
D3100からの撮れる絵の変化で言えばD5200が変わらないのならば、D7000は、それ以上に変わらないと思いますよ。
D3100は使った事ないですが、D5200は高画素ゆえ、画像の精細さは体感出来ると思います。
しかしながら、現在のニコンのAPS-C機は、画素数だけでいえば、D3200、D5200、D7100はほぼ一緒。
ポートレートならバリアンも必要ないでしょうし、考え方次第ではD3200という選択も良いかもしれませんよ。

書込番号:16094771

ナイスクチコミ!3


スレ主 たー122さん
クチコミ投稿数:31件

2013/05/04 21:53(1年以上前)

七夕伝説さん
ご指導、ありがとうございます!

3100をサブ機として残すと考えると
確かに機動性の違うものを買い足しするのは
良案ですね(^^)
5200にしたら、ほぼ3100は出番なく
安価で売りに出すしかなさそうですし(>_<)

散策ポートレイトだけではなく
スタジオでのポートレイトも機会があるので
7000もまだ候補として考えおきます(^^)


ありがとうございました。

書込番号:16094865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 たー122さん
クチコミ投稿数:31件

2013/05/04 22:01(1年以上前)

sweet-dさん
ご指導、ありがとうございます!

なるほどです!
すごく考えさせられます(´・_・`)
5200の精細さを体感できるというのは
惹かれます。
店頭で弄った感想はシャッター音が良く
液晶が綺麗?なのか画質がいいのか?
分かりませんがとにかく液晶で見る画像が
3100より数段綺麗でした。

あと、ウリとしてのコピーに動く被写体に強い、とあって
自分の場合、モデルさんがゆっくりではありますが少しずつ手のポーズなどを変えていくときにブレが軽減できるのかな?って期待している部分もあり5200には惹かれました。

たしかにバリアングルは不要なので
3200も視野に入れてみます(^^)

ありがとうございました。

書込番号:16094908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/04 22:23(1年以上前)

両機種ともスペック等は分かりませんが。キヤノンユーザーなので。

ストロボが使えない状態で比較的暗い場所での撮影は明るいレンズとiso感度の上限値が高い(許容範囲)のが理想ですが、あまり両機に差が無いのなら買い換えは止めておいた方が良いと思います。

書込番号:16095044

ナイスクチコミ!4


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/05/04 23:05(1年以上前)

D3100からD7000に買い換えた者ですが、
D7000は感動的に違いを体感出来ますよ。

おそらく、D5200ではバリアングルと連写くらいしか大きな違いは感じないはずです。

バリアングルに魅力を感じるならD5200でしょうが、そうでないなら迷う必要もないほどD7000にしておくことをオススメします。

書込番号:16095302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/05/04 23:07(1年以上前)

デジタル物は、新しい物は、それなりに進化してますからね...
ちなみに、私はD5000の次にD5200です。
レンズが増えたので、ボディを買い増ししたのですが、想像以上の差はありました。
デジタルカメラはまだまだ発展途上にありますから、高価な上位機種を買っても、後から出る物には適わないです。

t0201さんが言われるのも一理あると思います。もう一世代待つのも一考ではないかと...
D5200が買えるご予算があれば、ポートレート用に85of1.8Gも買えると思いますよ。

書込番号:16095313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2013/05/05 03:00(1年以上前)

D3100→D5100の買い替えをしましたが
ハッキリ言うと3000シリーズと5000シリーズは全く別の設計思想になってます。
お持ちなのでご存知とは思いますが
3000シリーズは「簡単に」という部分に主眼が置かれています。
コンデジ→一眼レフというユーザーが取っ付き易いようになってます。
5000シリーズは本格的な一眼レフへのエントリー機なので
撮影上の色々な設定が細かく出来る様になってます。

>さらに言えば、自分が求めるのは
>洋館屋内の撮影で薄暗い照明の中でフラッシュを使わず
>ブレずに顔を明るく撮りたいということがあります。

この要求をクリアするには
D5100やD5200に搭載されている
「アクティブDライティング機能」を使えばその様な撮影が出来ます。
(表現がD5100の方が解り易いので引用はD5100にしました)
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5100/features03.htm

で、
結論的なアドバイスとしては
今持っているD3100に特に大きく不満を感じてないのであれば
D7100がもう少し安くなるの待って買うのが一番オススメに感じます。
もちろん「アクティブDライティング」機能も搭載してます。。。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d7100/features02.htm

書込番号:16095940

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/05/05 08:20(1年以上前)

D3100にもアクティブDライティングは登載されていますよ。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3100/features01.htm

ですが「するorしない」の選択のみだったはずです。
D5100、5200は7000系同様に、弱めとかは強め等の選択が可能だったはずです。

書込番号:16096399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2013/05/05 08:37(1年以上前)

操作性やAF性能であればD7000でしょうね
但し、出てくる絵に関してはD3100とD7000では違いが分からないかと思います。
スペック的にはD5200はD7000を超えているもののありますが、
操作性や設定機能を考えるとD7000ではないでしょうか?
D5200のバリアングルが使いたいのであればD5200以外ありませんが…
私ならD7000を購入します。

ただ、たー122さんの考えからしてD3100に不満があるように感じられませんので、
ボディよりもレンズに投資した方が幸せになるような気がします。

書込番号:16096444

ナイスクチコミ!2


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/05/05 09:58(1年以上前)

>最近、シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM を購入しました。

私も購入しましたw。
D5200に付けてます。D60からの更新です。
当初、40mmマクロを付けていましたが、純正外初購入です。

もし、たー122さんが長く写真をご趣味とされるならば、
私も諸先輩方の申し上げる上位機種をお勧めします。

腕も無いのに、D700、D3、D60とボディを購入して来ました、使い分けではありませんが
重量級のD700、D3はお散歩カメラにはとても…。
D60は軽く良いのですが、さすがに最新機種を手にしたく同じく悩みました。
(画素や最新性能もろもろ…。)
D600、D7100、7000、D5200、D3200からD5200を選んだのは、
フォーカスポイントが四角な機種なのと重さでした。

私は、まがりなりにも、上位機種を一度手にしましたので
本当に自分が必要な機材は何?が少しはわかるようになりました。

自分の捕らえた画の良し悪しすら解からない、万年初心者ですが
ファインダーを覗いてシャッターを切るのがとても楽しいです。

そんな、機材をお選び出来るといいですね。

書込番号:16096721

ナイスクチコミ!3


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/05/05 12:39(1年以上前)

皆さん仰るとおり、絵(画質等)の向上ならレンズの購入しかないでしょうね!

単焦点はお持ちでないのでしょうか?
安いものでも背景ボケや解像感など飛躍的に向上します。

でもボディに対する所有欲が押さえられない気持ちは良くわかります。

D7000系なら撮ることが更に楽しくなること必至です。買えばわかります!!


書込番号:16097255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/05/05 22:01(1年以上前)

たー122さんこんばんは。

屋内ノーフラッシュ撮影の仕上がり具合はアクティブDライティングの効果は限定的だと思います。
必要なのは高感度と明るい単焦点レンズを使ってブレないシャッタースピードを確保しつつ、必要な露出を得る事じゃないでしょうか?
高感度画質はD3100も十分綺麗でD7000やD5200にしても変わらないでしょう。

D5200もD7000もAFポイントが39点になるのはポートレートでも魅力的ですね。

アクティブDライティングはD7000の方がかなり自然な仕上がりになってます。
D3100は中途半端に露出差がある部分で変な淡い縁取りが目立ちます。
しかし、アクティブDライティングの仕上がり具合はRAWで撮って後ほどPCで現像するなら関係無いかも?…僕はJpeg撮って出しなので断言は出来ませんが。

35mm F1.4(シグマ?ニコン?)をお持ちのようですので、このレンズと組み合わせるなら少し大きめなD7000のボディがバランスがいいかもしれませんね。

僕はD7000+D3100買い足しですが、D3100の完成度の高さは凄いと思ってます。

書込番号:16099171

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/05/05 22:32(1年以上前)

たー122さん、こんばんは。
楽しくも悩ましいお気持ち、お察しいたします。
最近D7000を購入いたしましたが、後悔の無いでした。
他にD40、D5000、D300も使っておりますが暫くはD7000と思わせるカメラです。
勿論撮り方次第なのですがノイズと感度がよくバランスしており、白トビも粘ってくれます。

予算が7万位であれば、ボディならD7000はお勧めです。

と言いつつ、その前にマクロレンズの世界を試されるのが楽しいと思いますよ。
純正のAF-S60F2.8はいかがでしょうか。
ボディをフルサイズに変えても使えるレンズでD3100では中望遠として使える良いレンズです。
ご一考を。

書込番号:16099314

ナイスクチコミ!2


スレ主 たー122さん
クチコミ投稿数:31件

2013/05/06 21:51(1年以上前)

皆様の大変貴重で参考になるご意見、
本当にありがとうございます!

毎日、電気店に寄り5200と7000を弄って帰っております(笑)

当初、5200に傾倒していた気持ちも
いまでは3100を機動力として残し
場合によって7000と使い分けるのが
良いかなーなんて考えたりしています。

中にはレンズをお勧めしていただき
やはりボディはいまのままでも単焦点をもっと使いこなすことの大切さも実感させていただきました。

いまだ、答えはでませんがこの先ずっと参考にさせていただきます。

ありがとうございました。






書込番号:16103478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 たー122さん
クチコミ投稿数:31件

2013/05/15 14:27(1年以上前)

皆様の貴重なご意見を参考にさせていただきながら
先日、D7000を大手電気店で71500円ポイント10%還元で購入しました!
感想は思った以上に細かいことを簡単な操作で出来ること、想像よりも大きさ重さもD3100と変わらないことなどが良かった点です。
まだまだ、画質のことなどは分かりませんが自分の無知で足りない部分をカメラが勉強させてくれる
ような気がしております。
自分にとってはボディではこれで最上限だと思っておりますので
今後はレンズでまた楽しみを見つけていけたらなって思っています。

この度は、ありがとうございました。

ベストアンサーは結果的にD7000を購入したということで
決めさせていただきました。

書込番号:16135869

ナイスクチコミ!0


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/05/15 20:40(1年以上前)

たー122さん

結局D5200でなく、D7000へ。
良かったと思いますよ。w

私はD5200を選びましたが、あくまでも私のこだわり…。
上位機種を選んでおけば、また違うものが見えてくるかも知れません。

楽しい写真ライフお過ごしくださいね。

ここは、本当に親身になって意見を下さる方多いですね。(カメラカテって)

私も参考にさせて頂いてます。

書込番号:16136891

ナイスクチコミ!0


スレ主 たー122さん
クチコミ投稿数:31件

2013/05/16 19:39(1年以上前)

x nakaさん

こちらこそ、x nakaさんのご意見は
実際購入してこられた体験を踏まえた内容で大変参考にさせていただきましたよ(^^)

本当にこちらの掲示板はみなさま気持ちの良い方がお集まりになりますね(^^)

否定するご意見もたまに見受けられますが
ちゃんと秩序をやマナーに則った言い方をされる方が多いし見ていて気持ち良いです。

これからも何かあればまたお力をお貸しください(^^)

ありがとうございました。

書込番号:16140272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者、購入悩んでおります

2013/05/16 10:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ダブルズームキット

スレ主 hi-sandesuさん
クチコミ投稿数:10件

初めまして、カメラほぼ初心者で
新しくデジイチ購入を考えてます。
父と共用で軽く触っていた程度です。
似たようなご質問があったので覗いたのですが、改めて先輩方のご意見アドバイス頂きたいです。
被写体は恐らく、自然物(動植物)と風景がメイン、できれば天体なんかも、興味はあります。
本体は予算的にNikonのD5200とD3200で
悩んでいます。
d5200は、AF内臓モーター?がないとのことで、慣れるまで問題ないのか心配です。
レンズにAFついていればいい、というコメントを何度か見たのですがよくわかりませんでした。

レンズに関して、全て純正で
5200ダブルズームに単焦点35mm
もしくは、3200キット(18-55)に55-300、単焦点35mmを購入しようかと、自分なりに考えてみました。
AF-S DX NIKKOR 35mm f1.8
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f4.5-5.6 EDVRです。

実際どちらのボディがオススメでしょうか。
初心者でも、このようなボディとレンズの組み合わせで楽しめるでしょうか。
ぜひともご教授ください!

書込番号:16138765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/05/16 10:31(1年以上前)

>d5200は、AF内臓モーター?がないとのことで、慣れるまで問題ないのか心配です。
>レンズにAFついていればいい、というコメントを何度か見たのですがよくわかりませんでした。

D5200だけでなく、D3200も同じです。
「慣れ」の問題ではなく、
AF用(レンズのピント調節機構を動かすため)のモーターを内蔵したレンズをつけなければ、
オートフォーカスが使えない(マニュアルフォーカスでなら使える)、ということです。
D7100とかはAF用のモーターがボディに内蔵されているので、レンズにAF用のモーターがなくてもAFできるんです。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5200/system01.htm

システムチャートの右上、レンズのところに書かれているように、
レンズの型番がAF-S、AF-I(?)ではじまる物を買えばよい、ということです。

ちなみに、単焦点35mmの用途は?

キットのズームでしばらく使ってみてから、
よく使う(必要な)焦点距離の単焦点を検討されたほうがいいと思いますけど。

書込番号:16138818

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/16 10:35(1年以上前)

こんにちは

D5200もD3200もボディにAFカプラーがないのでレンズ内モーターのAFレンズでないとAFは作動しません。
古いAFレンズをお持ちならD7000以上の機種を選ぶ方が良いです

でも、ニコンのレンズ資産をお持ちでないのならあまり関係はありません
純正ならレンズ名にAF-Sという名称の入ったレンズを選べばオーケーですし、レンズメーカーのも最新のものはほとんどモーター内蔵です(一部例外あり)

ボディはこれからカメラを趣味にしていくのならよりクラスが上のD5200の方が飽きずに長く使えると思います
レンズは上記で問題ないでしょう

書込番号:16138832

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/05/16 10:37(1年以上前)

バリアングル液晶が必要ならD5200でしょうね。

星の撮影でも威力を発揮しますよ。

出てくる画像は両機種で後悔するほど違いませんのでご安心を。

ちなみにニコンやキヤノンはレンズ側に手ブレ補正がついてます。

ボディ側に手ブレ補正が付くのはペンタックスやソニーになります。

書込番号:16138836

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5200 ダブルズームキットの満足度4

2013/05/16 10:41(1年以上前)

>d5200は、AF内臓モーター?がないとのことで

これからデジイチを始めようとする初心者がこのことを気にする必要は殆ど無いですよ。
5年ほど前まではAFが出来ない単焦点が多くて大きな問題でしたが、現在はAF-S単焦点もズームも全く問題なくラインナップされていますから、よほど中古レンズを買い漁る方か昔のレンズを保有している方以外は問題視することではなくなりました。

書込番号:16138845

ナイスクチコミ!3


スレ主 hi-sandesuさん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/16 11:01(1年以上前)

皆様お早い返信ありがとうございます。

>>ayamanekoさん
35mmは花などのマクロ撮影への憧れからです!撮り始めてから買い足す形にしようかと思います。返信ありがとうございました

>>Frank.Flankerさん
惹かれていたのが5200だったので
ほっとしました!ありがとうございました

>>arenbeさん
天体の展示会で心惹かれてしまっていたので
挑戦してみたいです!
返信ありがとうございました

>>kyonkiさん
新しく揃えるので問題ないみたいですね。
返信で安心でしました!
ありがとうございました

追記になりますが
買っておいたほうがいいアクセサリー?
メンテナンス用品等ありますか?
フィルターなど気にはなってます

書込番号:16138905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/05/16 11:22(1年以上前)

>35mmは花などのマクロ撮影への

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G はマクロ撮影用ではないですよ。
最短撮影距離 0.3m
最大撮影倍率 1/6.1倍
30cmまで近寄れるみたいですけど、
最大倍率がちょっと小さめのようです。

マクロ撮影なら
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G や
AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VR
のように、「Micro」と入っているレンズをお勧めします。
Microレンズの場合、最大撮影倍率(例えば1cmの物が撮像素子(センサー)面上で何cmに写せるか。)は1倍です。
ちなみに1/6.1倍だと、1cmの物が撮像素子面上では1.6mmが最大、1倍なら1cmです。

NIKON(だけ?)はマクロではなくマイクロと言います。

書込番号:16138955

ナイスクチコミ!2


スレ主 hi-sandesuさん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/16 11:39(1年以上前)

なるほど、勘違いしてました。
詳しいご説明ありがとうございます!

見た目そのまま、
暗いところで強いのが35mm

寄れる、精細?なのが40mm
大雑把にこのような感じでしょうか

書込番号:16139001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/05/16 12:03(1年以上前)

別機種
別機種

これくらい近づいて画面いっぱいに撮るならマクロ(マイクロ)

これくらいでよければ非マクロ(マイクロ)でも撮れます

マイクロレンズと非マイクロレンズの違いは、
今手元にあるデータ(だいぶ前の)で、ニコンでもなく、両方ともマクロレンズで撮ったものですが
こんな感じです
左の画像は最短撮影距離まで近づいて撮ったものではありません。(実際にはもう少し近付けます。)

書込番号:16139049

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi-sandesuさん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/16 12:09(1年以上前)

>>ayamanekoさん

イメージしていたのは非マクロでもとれる
写真のほうでした!
マクロレンズは資金貯めてから
購入を考えることにします!

写真までつけてくださりありがとう
ございます!
とてもわかりやすかったです!

書込番号:16139067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/05/16 12:18(1年以上前)

>イメージしていたのは非マクロでもとれる写真のほうでした!

でしたら、キットのレンズでも撮れると思うので、キットレンズでようすを見たほうがいいと思いますよ。

キットレンズで不満点が出てきたら、それを解消できる単焦点を追加、が。
資金が潤沢なら別ですが。

書込番号:16139085

ナイスクチコミ!2


スレ主 hi-sandesuさん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/16 12:28(1年以上前)

キットレンズと単焦点で撮る時に
でる差?は具体的にどのようなものなんでしょうか

あまり資金は潤沢ではないので
まかなえるのであれば最初のうちは
その選択が理想です

書込番号:16139112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/05/16 14:00(1年以上前)

>でる差?は具体的にどのようなものなんでしょうか


に関しては、
わたしはマクロ撮影時以外はほぼズーム派なのでお答えのしようがありません・・・・・・・・
悪しからず。

持っている単焦点は、100mmMACRO、50mmf1.8、レフレックスの500mmのみなので。

理屈などからすれば、単焦点のほうが画質はいいのでしょうけど、そんなに見比べたりもしないので。
あとは、開放f値が小さい(明るい)、ズームに比べれば軽い場合が多い(特にf値が同じなら)。

書込番号:16139370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/16 15:16(1年以上前)

動きの速い被写体ならAFシステムが優れたD5200がいいと思いますが、望遠ズームが55-300なら、
レンズのAFが速くないので、どちらも殆ど違わない気がします。

書込番号:16139533

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット

スレ主 Pen4-Userさん
クチコミ投稿数:207件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

今晩は!何時もお世話になってます。(長文で失礼します。)

今週の週明け、マップカメラ 通販にてNikon D5200 18-55 VR レンズキット (ブラック)
(中古・美品)を61,800で購入し、今日届きました。
また、別売アクセサリーとして・・・
・東芝 SDHCカード(SD-H16GR7WA3-16GB)
・Kenko液晶プロテクターNikonD5200用
・Nikon ニュートラルカラー NC-52mm
・Nikon スーパーワイド2ストラップ ブルー 2336
・Nikon HB-45 バヨネット・フード
・Nikon LF-4 レンズ裏ぶた 
なども一緒に購入しました。
今日は送られて来た商品を検品した後、バッテリーを満充電しただけで、
通電しての動作確認は遣っておらず、1枚も撮影してません。

今までは、銀塩一眼レフのF5+28-80f2.8/80-200f2.8/300mmf2.8を所有し、
20年間のカメラ歴がありますが、還暦を過ぎてからは体力低下でF5やサン・ニッパなど
重量級機材を扱うを止め、富士フィルムのコンデジとOLYMPUSのデジカメ E-10を使い
身近な花や風景、町並み等を撮影しておりました。

当面は、D5200+18-55 VR レンズキットを使い込んで、
デジタル一眼に慣れる事とD5200の各種設定や操作を覚える事に専念しようと思っています。

D5200の18-55 VR レンズキットを購入する時に、
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR も一緒に買おうと思ったのですが
売り切れで買えませんでした。(5/15日現在も)
このレンズは、DXフォーマット・ズームレンズですが、価格コムの新品で18,410円(税+送込)でした。

このレンズと似た焦点域のレンズに・・・
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
(中古・美品¥37,800(税込)/中古・良品¥34,800(税込)がありました。(マップカメラで)

こちらのレンズはFXフォーマット・スームレンズですが、
「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」と同じ様に
D5200でもマニュアルやオートフォカスで問題なく使えますか?

広角側が「55mm〜」と「70mm〜」の違いが有り、セットレンズとの組合せでは
若干の間が空きますが、そこには目をつぶって・・・

初歩的な質問で申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:16136926

ナイスクチコミ!1


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/05/15 21:08(1年以上前)

>>「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」

AFーS であればも全く問題ないです。

書込番号:16137017

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度4

2013/05/15 21:09(1年以上前)

VR55-300とVR70-300は両方ともD5200でAFもAEもVRも問題なく使えます。

両者の違いは、前者はDX専用に対し後者はFX/DX兼用です。そして搭載するAFモーターが前者は安価な小型SWMに対し後者はAFが速いリングタイプSWMというのが大きな差と言っていいでしょう。

書込番号:16137018

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Pen4-Userさん
クチコミ投稿数:207件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/05/15 21:38(1年以上前)

sweet-d さん、kyonki さん、早速のご回答有難うございます。

どちらのレンズも「AF-S+VR」仕様なので、AFもAEもVRも問題なく使えると言うことですね。
両レンズの価格に大きな違いがありますが、同じSWM内蔵でも安価な物と高性能な物と
使われているパーツにこんな違いが有ったんですね! いい勉強になりました。
この先、望遠レンズを買うとしたら、多少高くてもAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmの方買います。

それと、レンズの型番を良く見ていたら、
AF-S DX NIKKOR 55-300mmの方は末尾 ED VRですが、
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmの方は末尾 IF-EDとなってます。
これは、EDレンズ部がインナーフォーカスになっていて、フィルター枠が回転しないと言う事ですか?
AF-S DX NIKKOR 55-300mmの方はフォーカス時に前枠が一緒に回転するのですか?
(レンズキットの18-55 VRはフォーカス時に前枠が一緒に回転します。)

書込番号:16137142

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/05/15 21:52(1年以上前)

AF−S=オートフォーカスレンズの事で、超音波モーター搭載はSが付きます。
DX  =APS−C専用レンズ
ED  =特殊低分散EDレンズを採用したレンズ
VR  =手振れ補正搭載
IF  =インナーフォーカス

おおまかに、こんなところです。
D5200は、必ず、レンズ内にAF駆動モーターのあるレンズを使用します。
ボディ側にAF駆動モーターが無い為です。
ニコン純正なら、AF−Sと付くレンズを選べば問題ないです。

書込番号:16137223

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度4

2013/05/15 21:53(1年以上前)

IFでないから前玉が回転するとは限らないと思いますけど。

店頭で触っただけで記憶があやふやですが、VR55-300の前玉は回転しなかったと記憶しています。

書込番号:16137231

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pen4-Userさん
クチコミ投稿数:207件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/05/15 22:06(1年以上前)

詳しい解説有難うございました。

まだ、D5200の取説を読んでないのですが・・・
D5200は、ボディ内にAF駆動用モーターが内蔵されてないので、
レンズ内にAF駆動用モーターが内蔵されている、ニコン純正のAF−Sと
付くレンズを選べば問題ないと言う事ですね。。。了解しました。

VR55-300の前玉は回転しないそうですね。

一度、ニコンイメージングのHPで製品詳細を読んで見ます。

貴重なアドバイス有難うございました。望遠レンズ購入の参考にさせて頂きます。

書込番号:16137302

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/05/15 22:37(1年以上前)

シグマ、タムロンも、今では、ほとんどAFモーター内蔵です。
ただし、タムロンは未だ超音波モーターではなく、通常モーター率が高いです。
純正外でも、結構幅広く選択できますよ。

書込番号:16137472

ナイスクチコミ!1


72931enさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/16 08:37(1年以上前)

Pen4-Userさん、こんにちは。

購入おめでとうございます。

D5200ダブルズームレンズキットを使用しています。

「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」の前玉は回転します。


「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDは」 フォーカス切り替えがM/Aですので
マニュアルフォーカスで微調整をする時 オートフォーカス中でもフォーカスリングを回せば、
タイムラグ無しでマニュアルによるピント合わせができます。 
「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」はスイッチをマニュアルMに切り替えないと
出来ません。

書込番号:16138580

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

D5200かD5100か・・・はたまた

2013/02/04 15:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット

カメラ初心者です。
コンデジからのステップアップに
デジタル一眼を買おうと思っています。

現在D5200はキットで約80000円
D5100は約40000円

将来(サブ機として)の事を考えたら正直欲しいのは5200
コスパを考えて周辺機器を揃えるなら・・・5100
今5200を買うのならD7000のほうがいいのではないだろうか?

と、上記3種で悩んでいます

カメラは消耗品、レンズは資産と言いますが
カメラの消耗度はどのくらいの年月なのでしょうか?
(個人の扱い方によって変わってくるとは思いますが)

11月頃までなら待てるとは思いますが
D5100ならば今買ってしまおうかも悩んでいます

皆さんのアドバイスをお願いします

書込番号:15716516

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度4

2013/02/04 15:57(1年以上前)

似たような質問が多いですね。D5100板とD5200板の過去の書き込みを見ると参考になるかも。
新しいものが気になるならD5200にされたほうがいいですが、私的に言わせたら1600万画素も2400万画素も写真なんて変わらんですよ。

1600万画素でも普段の鑑賞サイズではデカ過ぎるのでリサイズして使っています。おまけにピント精度、ブレ対策、回折ボケ、SDカード容量バカ食いなどデメリットは多々あります。
RAW現像などすると時間が掛かってイラッとすることも。

しかし、時代は高画素マンセーのようですから私のような意見はメーカーは無視のようです。
これからは高性能PCと大画面モニターが当たり前になってくるでしょうから、先々のことを考えて2400万画素のD5200にされたら宜しいと思います。
この先、ニコンも2400万画素未満の一眼レフは造る気はないようですし。

書込番号:15716590

ナイスクチコミ!6


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/04 16:12(1年以上前)

ホワイトザッハトルテさん

こんにちは

>カメラは消耗品
消耗品、確かに何らかの部品の消耗は有りますが
個人の扱い方で消耗というより故障といった方がいいかと思います

私が思うに約2年くらいでモデルチェンジして行く傾向にあります
デジタル物はスペック等で進化しています
そこで新型への買い替え頻度が高いことから消耗品の様な表現になってるように思います。

一方レンズはモデルチェンジのスパンが永く一度買うとなかなか買い換えません
ボティーに比べて価格も落ちにくい
そんなことでレンズは資産みたいな表現になるのかと思います

11月頃の購入となればD7000は後継機の噂も出てますので安値での入手困難が見込まれます。
D5100は現在底値かな?と思います、これも後継機が出ましたので
11月となればこの2機種は在庫あるかなー

永く使うならデジ物は新しい方が良いといわれてますね

書込番号:15716642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/04 16:21(1年以上前)

ホワイトザッハトルテ様
ホワイトザッハトルテ…凄く甘そうなスイーツですね〜^ ^
っと、D5200のキットで80000円なら今ならもう10000円上乗せでD7000が買えますよ^ ^

書込番号:15716667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/02/04 16:28(1年以上前)

カメラは、物欲に負けなければ、シャッター幕が壊れるまで。
交換しても、使い続けますけど、、、、修理価格と買い換えの相談でしょうね。

レンズは、資産と言っても、大口径レンズに限ってだと思います。
N印の付いたレンズは、資産と言っても良いかもしれません。
ま、将来的にレンズ代は、ボディーの3〜5倍以上の金額はかけた方が良いと思います。

書込番号:15716699

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/02/04 16:30(1年以上前)

D5100より新しい分、D5200のスペックに上ですが、
D7000は古くてもクラスが上なので、全体的なスペックではD5200より上ですね。

D5200を買う予算があるなら、あと少し何とかしてD7000を買うことをオススメします。

価格差以上の満足度感があると思います。

書込番号:15716709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2013/02/04 16:50(1年以上前)

予算的には余裕があるのでしょうか

勿論余裕があれば新しい方が良いですが

3年後にはD5100もD5200も過去のカメラとしてあまり違いはないいかもしれません

どんどん撮りたいのであればD5100とレンズ等をすぐ購入して撮影開始が良いかと思います

デジタルカメラの進化は早いので今までは2年前の機種では性能がぜんぜん違う場合がありましたが
もう通常の撮影に必要な性能は満たしているのであまり気にしなくて良いような機がします
(新しい機種に搭載されている新しい機能や性能が必要なら新しい機種を選ぶと良いでしょう)

今はD5200が最新型ですがいつまでも最新型ではありません値下がりしてくると次の機種の噂が出ます

僕は他メーカーですが9年くらい前の機種も普通に使う場合があります
(モニターが小さいのと起動が遅い意外通常の撮影は普通にできます)

早くカメラを手に入れて撮影を開始するのが良いかと思います

書込番号:15716776

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/04 17:03(1年以上前)

D7000に一票! 使う楽しさが違うと思います。

書込番号:15716817

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/04 17:23(1年以上前)

私もD7000が良いと思います

書込番号:15716883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/04 17:34(1年以上前)

高感度画質も含めD3100、D5100の世代で完全に現代的スペックになりました
16MPでよいならD5100はめちゃお買い得と思います
画質はD7000と変わらないし

あとはD5200のAFの進化をどう評価するかでしょうね♪

書込番号:15716925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/04 17:38(1年以上前)

お分かりだと思いますが、
新しさ:D5200>D5100≧D7000
作り:D7000>D5200≒D5100
コスパ:D7000≒D5100>D5200
軽さ:D5200≒D5100>>D7000

本気で色々やりたいならD7000がベターですね。
両方持ってますがD5100も楽しいカメラです。
仰るようにカメラ本体を安く済ませてレンズ買って楽しむってのもアリかと。

新しい古い消耗云々はどれも気にしなくていいと思います。
ただスレ主さんがスペックオタクならD7000を買っておいたほうが無難です。

書込番号:15716945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/02/04 17:48(1年以上前)

こんにちは。

候補の3機種ですと、今、お買い得価格のD7000がいいと思います。

D5000シリーズとは、クラス違いますし、ボディの作りも違います。

それと、AFレンズで、使えるレンズ数が違ってきます。ニコンではD5000シリーズ以下は、AF−Sのレンズ内にAFを動かすモーターが入っているレンズを装着しないと、AFは働きません。
D7000以上の機種は、ボディにモーターが入っているので、ニコンのAFレンズであれば、どんなレンズでもAFは動きます。ニコンのレンズカタログを見て頂ければ解ります。

あと、D7000は、昔のAiのマニュアルレンズを装着時は、ボディの露出計が使えます。


カメラの耐久性ですが、耐久性が求められる部分で、シャッターなのですが、D7000は15万回のレリーズ回数の耐久性があることを明記されていますが、D5200,D5100は、明記されていないです。


D7000の方が、一眼レフとしての醍醐味を味わえると思います。



書込番号:15716970

ナイスクチコミ!2


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/02/04 19:26(1年以上前)

こんにちは。

自分もおすすめはD7000ですが
D5200が11月頃なら購入できるという話ですから
価格がほぼ同等のD7000も購入するとなると11月頃ということなのでしょうか?

11月ではD7000は多分新機種に移行してますし
今以上に品薄になってる可能性が高く
現在の価格で購入できるかはわかりません。
またコンデジのみの所有されてるようなので
機種はレンズキット以上のものでしょうから
なおさら価格が読み切れない部分もあると思います。

D5100もD5200も所有してませんが
D5100なら手が届きそうなのでしたら
D5100Wズームキットがお安くて良いと思います。
で安く購入されてバッグやフィルターを揃えたほうが良いのではと思います。

書込番号:15717367

ナイスクチコミ!0


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/02/04 19:29(1年以上前)

すいません。
待てるというお話でしたね。
失礼しました。

書込番号:15717380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2013/02/04 19:45(1年以上前)

回り道しないで、すぐにでもメインカメラを購入すべきです。
将来のサブカメラは将来買えばよいのです。
将来、候補の3機種の上を行く新機種が登場していることでしょう。

将来のサブカメラを考慮するから迷いが深まっているような・・・
・・・と言う考え方もあると思う。。
 

書込番号:15717460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件

2013/02/04 20:22(1年以上前)

将来サブ機として・・・とおっしゃるってメインもAPS-Cの機種をお考えなら、バリアングルのD5200の恩恵もあるかもしれません。

メインにフルサイズのD800とD800Eを使ってる私ですが、サブ機にバルアングルでロケハンにも持ち出しやすい計量のD5200は導入したいと思っています。

ただ、皆さんがおっしゃっているようにD7000も非常に魅力的ですし、今の価格を考えたら、買いだと思います。

私だったら、これから、春になって桜など魅力的な被写体がいっぱいになってきますので我慢できないかもしれないです。。

書込番号:15717612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件

2013/02/04 20:27(1年以上前)

ごめんなさい、誤字ばっかですね。

バルアングル → バリアングル

計量 → 軽量

です。

書込番号:15717637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/02/05 10:51(1年以上前)

返信遅れて申し訳ありません
皆さん、各アドバイスの方ありがとうございます
こんなに返信がくると思っていなかった為
少々びっくりしております

なぜこの3種で悩んでいるのか
詳しくお話をすると

・ミラーレス・コンデジ等は購入予定無し、メーカーはシャッター音的にNikon 他に良機種があれば視野に
・現在手元にある予算は40000
・11月頃には80000程貯まるかもしれません(なのでD5200も視野に入れた)
・サブ機を買ってからメインに移るかどうかを判断したい
・サンプル写真等を拝見して、色味・立体感を感じるのはD5200、D5100は少し薄い様な?D7000はその間
・実機を触り握った上でフィーリングとしてはD5100
・D7000は少し重いので、撮り歩きする場合(自分の性格上)持ち歩けるのか?
・D5200を買える頃にはD7100等が発表されていそう
・その頃にD5200を買うならメイン機で始めた方が良いとも思う、だが上記の理由で重さに疑問、視野率は文句なし
・すぐにでも始めたいという意志は正直あります、しかし予算的には40000=D5100のみ
・目的としては風景・夜景・旅行時に使い、偶に商品撮影
・D5100を買えば11月頃に貯まる予定の差額40000を周辺機器等、他へまわせる
・悩んでいると結局新機種がでるので、始められない気がする


と、情けない話しですが
延々考えがループしております

正直、どれを選んでも正解なんだろうと思っていますが
高い買い物だけになかなか踏み切れません・・・

アドバイスしようが無い、本人が決めるしかないと思いつつ
カメラを愛する皆さんの意見が聞ければと思い、投稿しております

書込番号:15720171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/05 12:15(1年以上前)

悩んでる時もまた楽しいですよね。
月並みですが、カメラは待ってくれても被写体は待ってくれません。
買って使ってみて初めて自分で気付くことも多いはず。
私も勉強中です。

と言うことで背中押しときますね。

書込番号:15720360 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/02/05 12:41(1年以上前)

4万円って、高いのか、、、。

D1 65万円
D100 30万円
D70  15万円

相当安いと思います。
レンズ代等、数十万の買い物が控えている中、4万円が高いとなると、どうなんでしょう。

今一度、考えられて、高級コンデジも視野に入れられたら、いかがでしょう。

書込番号:15720464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/05 12:42(1年以上前)

皆さんをベストアンサーにしたいくらいでした

午後の紅茶ハイさんの一言

カメラは待ってくれるけど、被写体は待ってくれない

に背中を押され
私も直感的に判断し、気づいたらD5100をポチッていました
まずはカメラと向き合う事からと、感じましたので購入しました

どのカメラでも正解
機材じゃなく、今の風景を残したい
それがカメラなのではないかと思ったので


真剣にお応え頂いた皆様、ありがとうございました!
届き次第、バシバシ今だけの瞬間を撮っていきたいと思います!

書込番号:15720468

ナイスクチコミ!5


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 必要なアクセサリー

2013/05/13 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット

スレ主 Lucia2009さん
クチコミ投稿数:38件

初めて一眼レフのカメラを買おうと思い、色々調べて購入する機種をこのD5200に決めました。

多分、後から色々と欲しくなってしまうと思いますが、最初に用意した方が良いアクセサリーは何がありますか?
カメラ関連は何も持っていません。

自分的には、以下を考えています。

・カメラバッグ
・カメラケース
・スピードライト
・SDカード

細かいものや具体的な製品名でも何でも結構ですので教えてください。

書込番号:16130491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/05/13 23:44(1年以上前)

価格コムのこのページ↓
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/#Section3
>Q. デジタル一眼カメラを買ったとき、一緒に買っておきたいアイテムは?
(ページの少し下にあります)
結構役に立ちますので、一読されることをお勧めします。
必ず必要な物、記録メディア(SDカード)を購入すれば撮影可能ですね。

書込番号:16130576

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/13 23:45(1年以上前)

こんばんは。

カメラケースはいらないと思いますよ。

あと追加するとしたらレンズの保護フィルターですね。

書込番号:16130583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/13 23:51(1年以上前)

レンズのホコリを飛ばすブロアーと磨くクロス。

SDカードはサンディスクやパナソニック、東芝の三社から選ぶと良いです。容量は16G×2枚が理想的です。

後は画像のバックアップ用の外付けHDDです。

スピードライトは被写体にもよりますが、取り急いで購入しなくて良いと思います。

書込番号:16130608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/05/13 23:53(1年以上前)

レンズのお掃除用なら、レンズクロスでもよいですが、レンズペンのほうがお勧めですかね。
バッグでもいいですが、本体+標準ズームぐらいなら、通常のトートバックなどに仕切りれる
パーテションやインナーバッグなどもよいかも。

書込番号:16130618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2013/05/14 00:08(1年以上前)

キットの18−55VRはレンズフードが付属していないようですので別途購入が必要です。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductJAB74501.do?cid=IJD98TJZDJ025609
バンパー代わりになるので、あった方が良いです。(内臓ストロボを照射する際は光が遮られるので外してください)

ブロワー(しゅぽしゅぽ)は、こんな感じのです。
http://www.amazon.co.jp/-KMC-32-HAKUBA/dp/B0017IDXJY

書込番号:16130662

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/05/14 00:09(1年以上前)

予備のバッテリーも必需品です。

出来れば純正を〜♪

液晶の保護フィルムも如何ですか?

書込番号:16130669

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/05/14 00:34(1年以上前)

スピードライト は少ししてからでも良さそうですが、
もし揃えるなら電池は別売りですので、
エネループ(単三)を4本とその充電器が必要です。

書込番号:16130743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/05/14 00:43(1年以上前)

念のため
D5200だけだと、レンズがついていませんので、
D5200 ダブルズームキットや
D5200 18-55 VR レンズキットにするとか、
別途レンズを購入する必要があります。

書込番号:16130776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/05/14 01:07(1年以上前)

機種不明

ケーブルレリーズかリモコン (純正)と、
こましな三脚、 あったほうがいぃです。

書込番号:16130835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/14 01:23(1年以上前)

こんばんは

SDカード必須です
SDカードはSDHCの16GB以上を万が一の時を考えて2枚購入するのが良いと思います
スピード優先ならスピードクラスUHS-I対応のものが良いです
信頼性の高いサンディスクがオススメですが、私は値段とのバランスでトランセンドがメイン(信頼性はサンディスクよりは落ちる)

汚れる前につけておいたほうが良いものは、液晶保護フィルムとレンズ用のプロテクトフィルター

掃除用品としてブロアとクロスは必須。
レンズクリーニングペンはフィルターを付けていればあまり出番がないかも

カメラバッグはあると良いと思いますが、レンズを買い換えると使えなくなるカメラケースは買う必要はないと思う

スピードライトは結婚式で使用するとか、室内のお子さんをバウンス撮影すると使用目的が最初から決まっているようなら買えば良いと思いますが、そうでないなら必要性を感じてからでも遅くないと思います

あと、C-PLフィルター、三脚、予備電池などは必要に応じて買い求めれば良いでしょう
また機材は風通しの良いところにおいておけばカビはこないから機材保存用のドライボックスは最初のうちは要らないと思う。

書込番号:16130867

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Lucia2009さん
クチコミ投稿数:38件

2013/05/14 01:53(1年以上前)

皆様、早速沢山の回答ありがとうございます。
コンデジの世界しか知らなかったので、物欲が刺激され過ぎて困っています。

>hotmanさん

教えて頂きありがとうございます。
こんなガイドがあったんですね…
よく調べずに質問してしスミマセンです。

>Green。さん

ではケースはやめておきます。
保護フィルターは存在を知りませんでした。
何となく画質が悪くなるような気がしましたが、調べてみたら素人目にはわからなそうですね。
それほど高くなさそうなので、買ってみようと思います。

>t0201さん

ブロアーは買った方が良さそうですね。
クロスも100均で良さそうなので購入します。
SDカードが32GBでないのはコストパフォーマンス的な面からでしょうか?
外付けHDDはほとんど使っていないNASがあるのでこれを機に活用しようと思っています。
スピードライトはカタログ見ていたら欲しくなってしまったのですが、様子を見る事にします。

>その先へさん

レンズペンも存在を知りませんでした。勉強になります。
写真を撮るために出掛けるというよりは、出掛ける時にぱっと出してさっと写真を撮りたいので、
最初からカメラバッグではなく、トートバッグの方が合っているかもしれません。

>Panちゃん。さん

レンズフードも初めて知りました。
どんな効果があるのか全く理解していないので後で調べてみます。でも意外と高いですね…
ブロアーは買います。

>虎819さん

今のところ、一日何百枚も撮るつもりは無いのですが、きっと買ったら撮りたくて仕方が無くなるような気がします。
バッテリーが足りなくなる気配があれば即購入したいと思います。
液晶保護フィルムは購入する事にします。

>Ramone2さん

他の方も同様な意見ですので、スピードライトは初期購入品から外す事にしました。
電池4本も必要なのですね。エネループは持っています。
予算的に18-55 VR レンズキットを購入予定です。

>トータス由っ氣さん

とても美しい写真ですね!
こういう写真を撮るのに必要なのですね。
まずは三脚ですかね。
ただ、技術的に素人過ぎるので、徐々に買い揃えたいと思います。

>Frank.Flankerさん

まとめ的な回答ありがとうございます。
要不要の判断にとても参考になります。

===
あと、買おうと思って書くのを忘れてしまったのですが、
D5200のムック本があるようですが、役に立ちますでしょうか?
それともマニュアルで十分でしょうか?
もしお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:16130909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/05/14 03:08(1年以上前)

奥様にアクセサリーを買ってあげないと、自分ばっかりカメラ買って!って言われるっす( ̄∇ ̄;)


書込番号:16130996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/05/14 03:21(1年以上前)

ムック本はマニュアルでもいいんすけど、やっぱ花があるっす♪
こんなのも撮れるんだ!ってわかりやすいっすね
マニュアルよりも読み返す気になるっす( ̄▽ ̄;)

Panちゃん。さんの書いてるレンズフード可愛いっすよ〜♪
後、このワイコンもあると楽しめるっす♪
http://item.rakuten.co.jp/nikondirect/psp00210/
いいな〜D5200

書込番号:16131006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/14 06:17(1年以上前)

Lucia2009さん
シュパ!シュパ!

書込番号:16131111

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/05/14 06:51(1年以上前)

ムック本は判りやすいので推奨

SDカードですね。
一眼レフにはRAWという記録方式があります。このRAWで撮るかどうかで撮影可能枚数が変わってきます。
D5200で16GのカードでRAWのみだと約440枚。RAW+jpeg(3種あり)だと、もっと減りますので、
とりあえず16Gを1枚。人それぞれ撮影スタイルも違いますので、とりあえず様子見。
不足を感じたら、32Gを追加して16Gを予備にしても良いかと思います。
それか最初から32Gを。jpegのみで撮るなら、この限りではないですが...

D5200はバッテリー持ちは決して良くない方です。これも慌てる必要はなく、使用して必要性を感じたら購入
で良いと思います。

書込番号:16131178

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/14 10:00(1年以上前)

32Gの方が割安かも知れませんが、SDカードも完璧ではありません。データーが壊れる可能性もあります。

16Gでした、一枚がトラブルで使えなくても、もう一枚がある事でメリットがあります。

書込番号:16131578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/05/14 12:15(1年以上前)

>最初に用意した方が良いアクセサリーは何がありますか?
>カメラ関連は何も持っていません。

と云うことでしたら、ここに書き込まれたんですから、カメラは『18-55mとの標準ズームレンズキット』を買われたと理解して、最初に必要になるのが『SDHCカード』です (^^)

SDHCカードでしたら今ならclass10の16GBのものが2千円以下で買えますから、最低でも2枚購入されることをお薦めします
2枚購入する理由は『最悪1枚が壊れて書き込み出来なくなっても、予備があれば撮影できる』から (^^;;


予備といえば『予備のリチウムバッテリー』もあれば便利ですが、一日中撮り続けるとかでなければ予備がなくても特に困ることはありません


あとは、カメラの手入れ用品の『エアーブロワー(所謂、プシュプシュして空気を吹き出すやつです)』は、絶対に必要になります

エアーブロワーは撮像素子に大きなゴミが付着した様な時に、『ミラーアップ・センサークリーニングモード』に設定して、撮像素子の表面に付着しているゴミを吹き飛ばすのに必要です

それと、撮影時にレンズの表面に付着した埃を吹き飛ばしたりと、結構出番が沢山ありますので、少し大きめのものを入手しておくことをお薦めします (^^)


レンズの保護フィルターもあればレンズの表面を傷つける心配がなくて良いのですが、半逆光で撮影する時などにフレアーやゴースト発生原因にもなりやすいので、『必須の撮影機材』と云うほどでも無いです

むしろフィルターを購入するのであれば『円偏光(C-PL)フィルター』を購入するほうが、撮影には便利です
但しこのフィルターは『光の反射を無くしたり、逆に強調したりする』時にだけ使うもので、『常時付けっぱなしにするフィルターではない』ことは覚えておいて下さい
因みに、偏光フィルターには『円偏光』と普通の『偏光』の二種類がありますが、AFレンズでは『円偏光タイプでないとAFが効かなくなる』ので、購入時にはご注意を..... (^^)


後は、『キットレンズでも接写ができるようにする』為の『クローズアップフィルター(ただの凸レンズですが.....)』もあれば、花を撮るときなどに便利ですが、そのあたりは追々に揃えて行けば宜しいでしょう (^^)


書込番号:16131846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D5200 18-55 VR レンズキットのオーナーD5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/05/14 20:40(1年以上前)

別機種

ムック本は、作例を載せて判りやすく説明してくれるので、お勧めですよ。
ただし、D5200の機能を100%解説している訳ではないので、ムック本だけに頼るのではなく、撮説も参考
にされればと思います。
最も、私がムック本を買うのは、カメラ買うと、そのムック本も買っておきたい性分なので、買うだけの
事ではありますが...

D5200の取り扱い説明書と言っても、たった95ページしかありません。
他に活用ガイドというCDが付いています。

私の場合は、ボディのみで買いましたので、レンズキットだと、分厚い撮説が付いているのかも
しれませんが...

書込番号:16133195

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Lucia2009さん
クチコミ投稿数:38件

2013/05/15 02:20(1年以上前)


>ニコイッチーさん

あはは!確かに。女性のアクセサリーも大事ですね。
ムック本購入したいと思います。
ワイコンはワイヤレスコントローラーの略かと思ったらワイドコンバーターなのですね。
必要性がよくわかっていませんので勉強します。

>nightbearさん

?ブロアーの事でしょうか?

>sweet-dさん

ムック本の例をわざわざありがとうございます。
マニュアルは薄いのですね。やっぱり紙を見ながらいじりたいので買おうと思います。
400枚は今まで撮った写真の1年分以上なので…最初は16Gで十分な気がしてきました。

>t0201さん

ご回答ありがとうございます。
予備として2枚という事なのですね。
あまり高くなさそうなので2枚買ってみます。

>でぢおぢさん

色々わかりやすくご説明ありがとうございます。
知らないアクセサリーを間違って買わないためにも助かります。
まだ画質にこだわるレベルではないので、特殊なフィルターはもう少しレベルが上がってから購入を検討したいと思います。


===
ここまで教えて頂いて自分に必要なものがわかってきました。

【最初に買うもの】
・SDカード16GBx2枚(\3,400)
・ブロアー(\664)
・クロス(\482)
・液晶保護シート(\780)
・レンズの保護フィルター(\982)
・ムック本(\1,680)
・トートバッグ+インナー(最初は手持ちのリュックを利用)

()はAmazonでちらっと調べてみた価格です。
合計で約\8,000。

【必要になり次第買うもの】
・予備バッテリー
・三脚
・レンズフード
・レンズペン
・ケーブルレリーズ(またはリモコン)
・ワイドコンバーター
・円偏光(C-PL)フィルター
・クローズアップフィルター
・スピードライト

【いずれ買ってしまいそうなもの】
・レンズ

皆様、聞き飽きたであろう質問に本当に丁寧に答えて頂きありがとうございました。

書込番号:16134523

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

父へのプレゼント:D5200かD3200か

2013/05/08 12:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:15件

父の65才の誕生日プレゼントで悩んでいます。

引退した父が、家にこもらないように何かおもちゃになるものをプレゼントしたいのですが・・・


1.元々父親は元々カメラが好きなはず。アナログの一眼(Pentax)はあったのですが、近年はコンデジしか触っていない御様子。
2.私がD40xを所有。レンズを共有できるので、Nicon機が選択肢です。
3.私の予算的にD5200程度まで。ということでD5200かD3200で考え中です。

私自身、写真を撮るのは好きですが、さほど機械にはこだわらない性質なので
どちらがどう違うのか、わかりかねています。
アドバイスを頂けると嬉しいです。

書込番号:16109007

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/05/08 12:12(1年以上前)

こんにちは

デジタル一眼を手にすればきっとお慶びのことでしょう。
それにはD5200がバリアングル液晶もあり、しゃがむことなく撮影できることもいいですね。
それが更にパソコンで見るようになり、パソコン操作も出来たら尚楽しいことでしょう。

書込番号:16109022

ナイスクチコミ!3


Goghさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/08 12:18(1年以上前)

65歳男性です。D300を所有しています。重いです。

軽くて最新の画像処理エンジン EXPEED 3 を搭載し、バリアングル液晶モニターのついたD5200をいただけるならとても嬉しいですっ!!

低い位置のお花も「よっこらしょ」とかけ声をかけながらしゃがまなくて済みますし、お祭りで人垣の後ろからでも手を伸ばして御神輿を撮影できますよね。

お父上が羨ましい!

書込番号:16109035

ナイスクチコミ!7


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/08 12:35(1年以上前)

どちらでも良いと思いますよ。

それよりお父と何処かに出かけて写真を撮りに行って下さい。
それが一番のプレゼントではないでしょうか?

親子でフォトライフ良いですね。

書込番号:16109079

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/05/08 12:45(1年以上前)

りんりん012さん こんにちは

 どちらの機体でも問題は無いかと思いますが、できるのであれば新しい機体である
 D5200の方が良い様な気がします。

 お父さんが楽しんでくれると良いですね〜!!

書込番号:16109113

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2013/05/08 12:47(1年以上前)

皆様
早速のお返事ありがとうございます。

少し追記
 D3200だと、初心者向けで触り安かろう、とっつき安かろう と私なりに長所を解釈。
 差額分で単焦点レンズを購入(半分は私が欲しいのですがw)しようかと思います。

 でも、せっかくあげるのなら、ちょっといいものを(D5200)という気もしています。

 今は、両親とは別で暮らしていますが、年に1回は家族で旅行できるように努めています。
 その際、私のD40xが父の手から帰ってこないことがしばしば(笑)
 ので、今後はお互い自分のカメラ+レンズは共有でと思っています。

 そしてわたし抜きでも、母に連れ出され、桜や紅葉や見に行っているようなので、そういった際に
 基本、偏屈な父親が楽しめる=母も楽しい、ようなカメラライフをイメージしています。

 ちなみに父は、PCは私以上に使います。フォトショップとかは触る程度ですが。

書込番号:16109127

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/08 12:50(1年以上前)

もしメカ好きならD5200の方が良いでしょう
D3200よりも出来ることが多いですし、エントリー機のD3200だとできることが少ないので飽きてしまいそうですから

書込番号:16109142

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/08 12:56(1年以上前)

こんにちは。

風景撮影がメインであればD3200でもいいと思いますよ。
差額を使って気になる単焦点レンズをゲットしましょう。

書込番号:16109165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/08 12:59(1年以上前)

稼働液晶モニタのある D5200 が良いと思いますが、どちらを貰っても喜ばれますから大丈夫です。
出来れば、AF-S 60mm f/2.8 のマイクロレンズも… 花、虫の接写は楽しいのでお薦めします。
オモチャは、趣味になるものをと書いて欲しかったですね(^^
65歳はまだまだ若いので、年寄り扱いはされない方が良いです。

書込番号:16109178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/05/08 13:00(1年以上前)

シャッター音がメカメカしくてその気にさせる、D5200をオススメします!

書込番号:16109184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/05/08 13:23(1年以上前)

D40xとは渋くてかっこいいっすね♪
D3200はD40xと操作は同じ様な感じっすね 能力はアップしてるっす
D5200はさらに細かい設定が出来るっすのでなおいいんでしょうね〜

書込番号:16109246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/05/08 13:53(1年以上前)

「お父さん、私カメラ買い換えるんだけど量販店付き合ってくれる?」
「おぅ、そのあとどっかでメシでも食うか」

「どれにするんだ。やっぱり日光のか。アサヒに替える気はないのか?」
「うん、ニコンのこれ(D3200)かこれ(D5200)って思ってるんだけど」
「お、アサヒのこれ(K-5U)もよさそうだぞ」
「お父さん、こっちこっち。ペンタックスじゃないの」(~_~;)

「やっぱり写真はレンズだから、こっち(D3200)にしてレンズどうだ」
「デジタルはボディの機能も大切よ」
「う〜ん、フィルムと現像所がカメラに内蔵だからなぁ」

「お、面白いな。コッチの方が入門機より楽しめそうだぞ」
「でも操作は、コッチの方が簡単そうよ」
「今のカメラより撮影楽しめるぞ」
「そうかなぁ」
「入門期は機能を省いただけだから、中級機でも余分な機能使わなきゃ良いんだ」
「で、慣れたら、もっと機能を使いこなして楽しむのね」

「じゃ、これください」(店員に)
「よし、父さんがこれ(某レンズ)プレゼントしてやろう」
「わぁ、ありがとう。でもゴハンは奢ってね」

後日
「お父さん、長い間ご苦労さま。これ私からのお祝いね」

どちらのカメラを購入するのか楽しみですね。
どちらでもお気持ちだけでも嬉しいものですよ。
お二人で撮影に行く時間が一番の贈り物かもしれませんね。

書込番号:16109325

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/08 14:52(1年以上前)

CanonやNikonではなく、Pentaxを愛用していたところが渋い。

おそらく、LXに50ミリ一本で勝負していたような粋な方と推測される。
子育て等で、しばらくカメラからは遠ざかっていたのかもしれない。

父への労いや感謝の気持ちがあるかぎり、どちらでも喜ばれるでしょうね。

生きているうちに親孝行できる人はなかなかいないと思う。
最近歳とったせいか、人の気持ちが沁みて、こういう書き込みをみると涙腺が緩んで困る。

どうせならD5200のほうがいいと思います。

書込番号:16109466

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/05/08 19:09(1年以上前)

りんりん012さん、こんばんは。
その気持ちはPrice lessですね。
いずれかであればカメラとしては撮り方の広いD5200でしょうね。


ロケット小僧さんのショートショートで不覚にも目が潤みました。

良い思いのカメラを!

書込番号:16110184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/08 19:13(1年以上前)

D5200に1票。

上位機材の方が良いかも。お勧めです。

書込番号:16110192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/08 22:04(1年以上前)

再度

お父さんがPCに慣れているなら、離れていてもメールで写真のやりとりが出来るのでより充実したフォトライフが楽しめそうですね。

父へのプレゼントと言う事ですが、少なからずお母さんも使うことを前提に軽くて、コンパクトな方を選んでも良いと思います。

書込番号:16110989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2013/05/08 23:00(1年以上前)

皆様

いろいろありがとうございます。
会社帰りに実物確認。

D5200にします。

ちなみにですが・・・おそらく偏屈なうちの父は「こんなもん、だれもほしいなんて言ってない。いらん」なんて言いながら、私や母が見てないところでこっそりムフムフ喜んでいるパターンです。

書込番号:16111314

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/09 14:24(1年以上前)

銀塩一眼を使わないのは、重さが嫌なのかもしれませんね。
ミラーレスぐらいがいいかも?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002790_J0000002770_K0000434047&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,105_5-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1

書込番号:16113191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/05/11 14:28(1年以上前)

  5200は、高性能にしてなお軽くて良いですね。(^^,

 それにしても、うちの場合は、こっちが買ったカメラを、未だ勝手に子供達が使っていると言うのに・・・。
あっ、育て方がいけなかったのかーっ!  

ともかく「ムフムフと喜びようが、無い」んです。  (涙・・・

書込番号:16121059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/05/12 19:22(1年以上前)

D5200に決まって良かったですね。
きっとお父さんも大喜びされるでしょう。

書込番号:16125974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/05/13 09:44(1年以上前)

後日談

週末、無事D5200が実家に配達されました。

予想通り、初めは「ふん!こんなもん」という反応でしたが
どうやらなかなかお気に召した模様。
「母の日は?」とのお母様の問い合わせにも「父親との外出というプライスレスな物」ということでご納得いただけました。

次、実家帰った時に、単焦点レンズをススメて、買っていただきましょう。で、そのうち私が何気なく長期借用致しましょう(ムフムフ)

楽をしたい写真人さま
私も、子どもの頃、親のカメラを勝手にいじっていた口です。
高校の入学祝に、自分用のカメラをもらいました。
きっとお子様も、大人になったらプレゼントしてくれますよ!
そのためにも今からレンズ沼英才教育をお勧めいたします。

書込番号:16127972

ナイスクチコミ!6


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5200 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5200 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD5200 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5200 18-55 VR レンズキット
ニコン

D5200 18-55 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月15日

D5200 18-55 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <407

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング